後宮の隠れ薬師は、ため息をつく~花果根茎に毒は有り~

絹乃

文字の大きさ
上 下
3 / 184
一章 姉の仇

3、桃莉公主【1】

しおりを挟む
 翠鈴の仕事である司燈は、夕暮れに宮の室内や回廊の灯りをともし、朝に消す。昼には照明の油を補給する。
 使うのは菜種油であったり、桐油とうゆという、油桐あぶらきりの種を搾ったものだ。

 とはいえ、仕事はそれだけではない。空いた時間には、食後の皿を下げるのを手伝うことがある。

 女官ではないので、主の蘭淑妃と直接話をすることもない。
 四夫人のひとりである蘭淑妃は、正一品しょういっぽんという高位である。まさに神々しい蘭の花のような美しさだ。
 淑妃には公主である娘がひとりいる。

「ツイリン。タオリィもはこびたい」

 昼餉の後の皿を運ぶ翠鈴に、公主の桃莉タオリィがとびついてくる。桃莉公主は五歳になったばかりだ。
 ぴょんぴょんと跳ねるたびに、二つに結んだ公主の柔らかな髪が上下に揺れる。

 本来、公主は年頃の娘になってから冊せられるものだが。初めての子の誕生を祝って、桃莉は幼いながらも公主の地位を授けられた。

「公主さま。お皿が割れてしまいます」

 なんとか腕にしがみつこうとしてくる桃莉を、翠鈴は軽やかにかわす。両手に皿と器を積み上げているのに、ずれることも音を立てることもない。

「タオリィもしたいぃ」
「いけません。これは宮女の仕事です」

 翠鈴にたしなめられて、桃莉はぷうっと頬をふくらませた。

「でも、お手伝いをしてくださる気持ちはとても嬉しいですよ」

 翠鈴は右手に持った器を、左手の皿の上に移す。まるで塔のような高さの食器をものともせず、翠鈴は懐から小さな包みを取りだした。

「うわぁ。いいにおい。タオリィ、このにおい、しってるよ」
「銀木犀ですよ。桂花けいかともいいますね。この未央宮びおうきゅうでも植えられていますから、ご存じでしょう?」
「ごぞんじです。なまえはしらなかったけど」

 桃莉は、肺がいっぱいになる勢いで息を吸いこんだ。

「一介の宮女から公主さまに、物を差しあげることはできませんが。香りはこの場で楽しめますので。存分にどうぞ」

 翠鈴に勧められて、桃莉はてのひらに載せた袋を鼻に近づけている。

「このしろいおはな、おにわにこぼれてるから。タオリィも、あつめたいなぁ」

「そうですね。庭には毒のある草もありますから。何でも拾わない方が安全ですよ。知識のある者と一緒の方がいいですね」
「でも……だれかにおねがいするの、こわいもん。それに、おにわはへびもいるし」

 もじもじと桃莉は体を左右に振った。

 公主のお願いを、誰も無下にはしないだろうが。本来の仕事とは違う用事に、時間を割きたい者もいないだろう。
 しかし蛇が入りこんでいるのは問題だ。四夫人や九嬪の住まう宮の外には、林がある。そこから紛れ込んだのかもしれない。

まむしだったら、捕まえて酒に浸けるといいんだけど。蝮酒は滋養強壮にもなるし、胃の病や貧血にも効くから)

 とはいえ、まさか宮女が毒蛇を踏んづけて、甕に入れて白酒パイチュウを注ぐわけにもいかない。村では当たり前にしていたけれど。後宮では大騒ぎになってしまう。

――いやだ。あの司燈。蛇と闘っているわ。
――きゃああ。甕に放りこんだわ。噛みつこうとする蛇に、酒を浴びせているわ。なんて恐ろしいの。

 なんて噂が広まりでもしたら、大変だ。
 目立たず、控えめに生きていかなければならないのに。

(蝮酒は高く売れるんだけど。とはいえ、蛇の入った甕を並べるわけにもいかないし。自重しないとね)

 翠鈴は小さく息をついた。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました

Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。 そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。 「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」 そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。 荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。 「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」 行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に ※他サイトにも投稿しています よろしくお願いします

【完結】「お前とは結婚できない」と言われたので出奔したら、なぜか追いかけられています

21時完結
恋愛
「すまない、リディア。お前とは結婚できない」 そう告げたのは、長年婚約者だった王太子エドワード殿下。 理由は、「本当に愛する女性ができたから」――つまり、私以外に好きな人ができたということ。 (まあ、そんな気はしてました) 社交界では目立たない私は、王太子にとってただの「義務」でしかなかったのだろう。 未練もないし、王宮に居続ける理由もない。 だから、婚約破棄されたその日に領地に引きこもるため出奔した。 これからは自由に静かに暮らそう! そう思っていたのに―― 「……なぜ、殿下がここに?」 「お前がいなくなって、ようやく気づいた。リディア、お前が必要だ」 婚約破棄を言い渡した本人が、なぜか私を追いかけてきた!? さらに、冷酷な王国宰相や腹黒な公爵まで現れて、次々に私を手に入れようとしてくる。 「お前は王妃になるべき女性だ。逃がすわけがない」 「いいや、俺の妻になるべきだろう?」 「……私、ただ田舎で静かに暮らしたいだけなんですけど!!」

処理中です...