13 / 20
2
しおりを挟む
名前は「せん」とも言われてますが、私が調べた限りでは怪しく、女鉄砲隊の話しもどこまでホントなのかといった感じなので、ここではいつも化粧崩れしてしまう女性として描いています。
蘭丸がどのように信長を持て成したかは分かりません。
信長が幸若舞の敦盛を好んだのは有名ですが、幸若舞を調べていて見つかったYou tube を見てみました。
何と!眠い!全然動きないじゃん。
どれ見ても一緒じゃん。
早送りしても普通モードでも画面が変わらないじゃーん!
もっと派手なダンスが見たいと思ったんですが、他に目ぼしいのが見つからず、三人で踊るという事で、森家の団子三兄弟に舞わせる事にしました。
幸若舞曲の本は国会図書館のネットサーチで見れたので、その儘のセリフです。
信長が平家と言ってる事で源氏の曲を避けたのは私ですってば。
幸若舞曲は源氏ばかりなんです。
能は平家が多いみたいです。
私が自信ないのは、蘭丸達の衣装、長絹の直垂と式三献の流れ。
直垂も式三献もネット検索すれば、簡単に出てきます。
しかーし、蘭丸達は元服前で、公家の童子の格好は分かりますが、武家の童子は一体?
調べたら長絹の直垂と出てきました。
が、画像検索では能の衣装ばっか。
それよりも、元服前なら烏帽子被らないって事だよね、と細かい事が気になり始め......。
取り合えず色は白らしいというところで妥協しました。
式三献は結婚式での手順ばかりで参考にならず、大勢で行った公家邸での記録を参考にしました。
よりによって左大臣藤原頼長の記録でしたが、左大臣邸に招いた公家達と式三献を行う手順は小説の儘です。
でも、招いた側が客より上の身分の場合と、下の場合では違うような気がしてしまい、蘭丸が一番に呑むで良いのかどうか自信ありません。
細かい事ですが。
金山城で激しくエッチしたかどうかは勿論記録に残っていません。
【第16章 別離】
団平八の旗の紋について書き忘れていました。
団ではなく、梶原景久なる名前で記されている場合もあり、どこまで本当かこの時代の場合分かりませんが、梶原氏の末裔を名乗っていたようです。
なので梶原の紋を調べ矢筈紋とあったので、それでええじゃろと済ませました。
どれにしよーかなと悩みました。
梶原一族もいくつか分かれていて、矢筈紋の形にも色々あるみたいで
あ、ただ文章ならばれないですね。
武田勝頼の逃避行の経路はあんな感じですが、ひょっとして小田原を目指したのか、という部分を削除するべきか悩むところです。
理由は、私が近所でも迷う程の方向音痴だから。
小田原を目指したとは思えない。
いくら奥さんの兄の領地でも敵だし
辿った道順と方角的にも小田原が選択肢に入るのか全く分かりません。
やはり、この部分削除するかも。
完全な負け戦と分かっていながら最後まで従う武士40名程の中に男色の恋人土屋惣蔵が入っているのは分かりやすいです。
主である前に恋人ですから最後まで見捨てない訳です。
やはり絆が強いのは、血縁関係と肉体関係って事ですね。
長可の名馬百段がいますって名前だけ使われて、信玄の弟を騙し討ちにしたという逸話が残っています。
武田信玄の隠し湯と伝わる温泉が、信長が駐留していた法花寺のすぐ近くにありました。
信長が入ったという話は聞いた事があります。
武田討伐の論功行賞は記録に残っていますが、肝心の主人公蘭丸の領地が金山城か岩村城なのか史料によって分かれます。
兄が信濃に転封となり、本領である金山城を弟が引き継ぐ方が筋が通っている気はします。
従軍しただけの蘭丸が城を貰うだけでも突拍子もないのに、いきなり岩村城主というのもしっくりきませんから。
信長公記では金山になってます。
史料によって記述の間違いは良くある事で、信長は右大臣だったのに左大臣になってたりとか。
右と左を間違えるところが面白いですね。
長可が蘭丸に鎌十字の槍をプレゼントしたのは創作です。
関で刀鍛冶が盛んだったのは本当です。
でも、あの長可ですら本能寺で弟三人失った事に打撃を受けている様子は遺言状や人質仙千代を助け出すエピソードからも伝わってくるので仲悪くはなかったと思います。
本能寺では鎌十字の槍で戦ったとは伝わっています。
信濃での一向一揆には教如がしつこく絡んでいたようです。
長可が信濃を制圧する為に国衆から人質を取っていたので、本能寺の変後、信濃の国衆が長可に叛いて殺そうとした時、人質を盾にして金山城に逃げ帰る事が出来たのです。
大河ドラマの真田丸でイケメン長可が出浦盛清に刀を下賜するシーンがあったのですが、何故出浦に下賜したかというと彼だけが裏切らなかったから。
この出浦は忍者の頭領だったと伝わる人で甲州透破を統率したとwiki にもあるのですが、出浦だけが長可を裏切らなかったのは、森家と甲賀忍びの伴家との親しい関係があったからとも言われています。
ですが、単純に忍者同士で出浦と伴が仲良かったから、長可を裏切らなかったって随分ざっくりしてますよね。
忍者同士でも仲悪いとかあるでしょう(^^;
軽く調べたんですけど出浦と伴家の関係は分かりません。
ただ、それで長可が救われたのならば、本当に森家にとっては伴家様様ですね。
蘭丸が城を貰っておきながら、死ぬまで城代置いて本人は一度も城に入らなかったのは本当です。
ただ、この城代の名前が厳密に調べると、各務兵庫ではないらしいのです。
まあ、どっちでもいいですよね。
【第17章 弟よ】
信長が甲斐から安土に帰るまでの道々の様子やどこを観光したとかは細かく記述されています。
那波直治と斎藤利三が元稲葉家の家臣で正統な手続きなく明智に仕えたので稲葉家が訴訟を起こしたというのは一部本当です。
稲葉家譜という史料に載っていて本能寺関連の本では大体取り上げられているのですが、堀秀政からの裁決を知らせる書状には那波の事しか書いていないようなのです。
ただ稲葉家譜には斎藤利三についても記されていて、斎藤利三に下された処分は自刃で信長側近の猪子兵介が取り成して事なきを得たとなっています。
蘭丸はもちろん沢山の資料に容姿端麗だったと記述あるんですが、他の兄弟も一応美形って事になってるらしいんですよ。
でも全員美形設定にしたらつまらないと思って仙千代だけ長可似という設定にしてみました。
ところが、忠政(仙千代)の木像と石像があるんですが、結構以前から木像はイケメンだと思っていて、石像は随分不細工だから、どっちだよと思っていたんです。
像や肖像画が残ってても、結構本人見て描かれたのではないもの沢山ありますから、どちらも信憑性期待してなかったんです。
そしたら、何とイケメン木像は忠正の生前60代の時に造られたからかなり本人の姿に近いと伝わっているらしく。
じゃあ、不細工な石像は?というと、何と、イケメン木像を元に彫られた後作だそうなんです。ぜんっぜんっ違うだろー 土偶かって感じで首無いですし
仙千代が中々すっきりとしたイケメンだったかもしれないと判明したところで、設定を変える気は起きず、金太郎似という設定の儘にしておきました。
前にも書きましたが長谷川秀一が小姓の梁田某を焚き付けたのは私の創作ですが、梁田が仙千代の頬を撫で回したから、怒った仙千代が梁田を扇子で殴ったという逸話は残っています。
不細工だったら頬撫でないだろうなとは確かに思ってました。
可愛いいから撫でたんだろうと。
蘭丸母の肖像画も中々の美人ですから、長可だけが失敗作だったのかもしれません。
もしかして、蘭丸や森兄弟に対する嫌がらせとも思いましたが、理由については、仙千代のウブな様子が可愛いかったから頬を撫でてしまったと書かれています。
何だ!やっぱり可愛いかったからか。
因みに仙千代の長男は瑠璃や玉を欺く程の美形だったそうです。
蘭丸がどのように信長を持て成したかは分かりません。
信長が幸若舞の敦盛を好んだのは有名ですが、幸若舞を調べていて見つかったYou tube を見てみました。
何と!眠い!全然動きないじゃん。
どれ見ても一緒じゃん。
早送りしても普通モードでも画面が変わらないじゃーん!
もっと派手なダンスが見たいと思ったんですが、他に目ぼしいのが見つからず、三人で踊るという事で、森家の団子三兄弟に舞わせる事にしました。
幸若舞曲の本は国会図書館のネットサーチで見れたので、その儘のセリフです。
信長が平家と言ってる事で源氏の曲を避けたのは私ですってば。
幸若舞曲は源氏ばかりなんです。
能は平家が多いみたいです。
私が自信ないのは、蘭丸達の衣装、長絹の直垂と式三献の流れ。
直垂も式三献もネット検索すれば、簡単に出てきます。
しかーし、蘭丸達は元服前で、公家の童子の格好は分かりますが、武家の童子は一体?
調べたら長絹の直垂と出てきました。
が、画像検索では能の衣装ばっか。
それよりも、元服前なら烏帽子被らないって事だよね、と細かい事が気になり始め......。
取り合えず色は白らしいというところで妥協しました。
式三献は結婚式での手順ばかりで参考にならず、大勢で行った公家邸での記録を参考にしました。
よりによって左大臣藤原頼長の記録でしたが、左大臣邸に招いた公家達と式三献を行う手順は小説の儘です。
でも、招いた側が客より上の身分の場合と、下の場合では違うような気がしてしまい、蘭丸が一番に呑むで良いのかどうか自信ありません。
細かい事ですが。
金山城で激しくエッチしたかどうかは勿論記録に残っていません。
【第16章 別離】
団平八の旗の紋について書き忘れていました。
団ではなく、梶原景久なる名前で記されている場合もあり、どこまで本当かこの時代の場合分かりませんが、梶原氏の末裔を名乗っていたようです。
なので梶原の紋を調べ矢筈紋とあったので、それでええじゃろと済ませました。
どれにしよーかなと悩みました。
梶原一族もいくつか分かれていて、矢筈紋の形にも色々あるみたいで
あ、ただ文章ならばれないですね。
武田勝頼の逃避行の経路はあんな感じですが、ひょっとして小田原を目指したのか、という部分を削除するべきか悩むところです。
理由は、私が近所でも迷う程の方向音痴だから。
小田原を目指したとは思えない。
いくら奥さんの兄の領地でも敵だし
辿った道順と方角的にも小田原が選択肢に入るのか全く分かりません。
やはり、この部分削除するかも。
完全な負け戦と分かっていながら最後まで従う武士40名程の中に男色の恋人土屋惣蔵が入っているのは分かりやすいです。
主である前に恋人ですから最後まで見捨てない訳です。
やはり絆が強いのは、血縁関係と肉体関係って事ですね。
長可の名馬百段がいますって名前だけ使われて、信玄の弟を騙し討ちにしたという逸話が残っています。
武田信玄の隠し湯と伝わる温泉が、信長が駐留していた法花寺のすぐ近くにありました。
信長が入ったという話は聞いた事があります。
武田討伐の論功行賞は記録に残っていますが、肝心の主人公蘭丸の領地が金山城か岩村城なのか史料によって分かれます。
兄が信濃に転封となり、本領である金山城を弟が引き継ぐ方が筋が通っている気はします。
従軍しただけの蘭丸が城を貰うだけでも突拍子もないのに、いきなり岩村城主というのもしっくりきませんから。
信長公記では金山になってます。
史料によって記述の間違いは良くある事で、信長は右大臣だったのに左大臣になってたりとか。
右と左を間違えるところが面白いですね。
長可が蘭丸に鎌十字の槍をプレゼントしたのは創作です。
関で刀鍛冶が盛んだったのは本当です。
でも、あの長可ですら本能寺で弟三人失った事に打撃を受けている様子は遺言状や人質仙千代を助け出すエピソードからも伝わってくるので仲悪くはなかったと思います。
本能寺では鎌十字の槍で戦ったとは伝わっています。
信濃での一向一揆には教如がしつこく絡んでいたようです。
長可が信濃を制圧する為に国衆から人質を取っていたので、本能寺の変後、信濃の国衆が長可に叛いて殺そうとした時、人質を盾にして金山城に逃げ帰る事が出来たのです。
大河ドラマの真田丸でイケメン長可が出浦盛清に刀を下賜するシーンがあったのですが、何故出浦に下賜したかというと彼だけが裏切らなかったから。
この出浦は忍者の頭領だったと伝わる人で甲州透破を統率したとwiki にもあるのですが、出浦だけが長可を裏切らなかったのは、森家と甲賀忍びの伴家との親しい関係があったからとも言われています。
ですが、単純に忍者同士で出浦と伴が仲良かったから、長可を裏切らなかったって随分ざっくりしてますよね。
忍者同士でも仲悪いとかあるでしょう(^^;
軽く調べたんですけど出浦と伴家の関係は分かりません。
ただ、それで長可が救われたのならば、本当に森家にとっては伴家様様ですね。
蘭丸が城を貰っておきながら、死ぬまで城代置いて本人は一度も城に入らなかったのは本当です。
ただ、この城代の名前が厳密に調べると、各務兵庫ではないらしいのです。
まあ、どっちでもいいですよね。
【第17章 弟よ】
信長が甲斐から安土に帰るまでの道々の様子やどこを観光したとかは細かく記述されています。
那波直治と斎藤利三が元稲葉家の家臣で正統な手続きなく明智に仕えたので稲葉家が訴訟を起こしたというのは一部本当です。
稲葉家譜という史料に載っていて本能寺関連の本では大体取り上げられているのですが、堀秀政からの裁決を知らせる書状には那波の事しか書いていないようなのです。
ただ稲葉家譜には斎藤利三についても記されていて、斎藤利三に下された処分は自刃で信長側近の猪子兵介が取り成して事なきを得たとなっています。
蘭丸はもちろん沢山の資料に容姿端麗だったと記述あるんですが、他の兄弟も一応美形って事になってるらしいんですよ。
でも全員美形設定にしたらつまらないと思って仙千代だけ長可似という設定にしてみました。
ところが、忠政(仙千代)の木像と石像があるんですが、結構以前から木像はイケメンだと思っていて、石像は随分不細工だから、どっちだよと思っていたんです。
像や肖像画が残ってても、結構本人見て描かれたのではないもの沢山ありますから、どちらも信憑性期待してなかったんです。
そしたら、何とイケメン木像は忠正の生前60代の時に造られたからかなり本人の姿に近いと伝わっているらしく。
じゃあ、不細工な石像は?というと、何と、イケメン木像を元に彫られた後作だそうなんです。ぜんっぜんっ違うだろー 土偶かって感じで首無いですし
仙千代が中々すっきりとしたイケメンだったかもしれないと判明したところで、設定を変える気は起きず、金太郎似という設定の儘にしておきました。
前にも書きましたが長谷川秀一が小姓の梁田某を焚き付けたのは私の創作ですが、梁田が仙千代の頬を撫で回したから、怒った仙千代が梁田を扇子で殴ったという逸話は残っています。
不細工だったら頬撫でないだろうなとは確かに思ってました。
可愛いいから撫でたんだろうと。
蘭丸母の肖像画も中々の美人ですから、長可だけが失敗作だったのかもしれません。
もしかして、蘭丸や森兄弟に対する嫌がらせとも思いましたが、理由については、仙千代のウブな様子が可愛いかったから頬を撫でてしまったと書かれています。
何だ!やっぱり可愛いかったからか。
因みに仙千代の長男は瑠璃や玉を欺く程の美形だったそうです。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~
椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」
私を脅して、別れを決断させた彼の両親。
彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。
私とは住む世界が違った……
別れを命じられ、私の恋が終わった。
叶わない身分差の恋だったはずが――
※R-15くらいなので※マークはありません。
※視点切り替えあり。
※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる