3歳で捨てられた件

玲羅

文字の大きさ
上 下
268 / 328
学院中等部 7学年生

みんなと一緒に

しおりを挟む
 昼食後、少しの食休み後、セシルさんによるお菓子作り講座が始まった。参加者はリーサさんとララさんと強制参加のレオナルドさん。私はその気になれなくて、参加しなかった。

「キャシーちゃん、見てるのは大丈夫?」

「はい。ここにいて良いですか?」

「途中参加しても良いわよ。好きにしていてね」

 楽しい事に参加はしたくないけど、人が楽しそうにしているのは見ていたい。

「参加しないのか?」

 最初のバターを柔らかくする為だけに駆り出されていた、炎の聖人様が私の側に来た。

「今は参加したくないのです。でもひとりでいると余計な事を考えてしまうというか、良くない事が思い浮かんできそうで」

「そうだな。ひとりにならない方がいい。俺もここにいよう」

「炎の聖人様も?ラッセル様は?」

「ジジィはあっちで難しそうな紙と格闘中だ」

「難しそうな紙ですか?」

「チラッと見えたけどな、ありゃあ、魔道具の術式だな。何の魔道具かは知らないが」

「それでも魔道具の術式だと、お分かりになられるのですね。すごいです」

「そうか?火に関する魔道具には、いくつか関わったからな」

「すごいです。尊敬します」

「そうかそうか。もっと褒めて良いぞ」

「キャー、ステキィー」

 レオナルドさんが楽しそうに、離れた場所から棒読みで言う。

「お前に褒められても嬉しくない」

「不器用だからって拗ねるなよ」

「拗ねてねぇよ。お前はただの護衛だろうが。それもカミーユの」

「オッサンはあっちで籠っているからヒマなんだよ」

「女に囲まれて嬉しそうで、ヒマで困ってるようには見えねぇな」

「うっせぇ」

 炎の聖人様とレオナルドさんもいいコンビだと思う。

「炎の聖人様は護衛は居ないのですか?」

「置いてきた。一応聖人だから護衛聖騎士はいるが、大地のおっさんと俺は数が少ないんだ。今んとこ1番多いのはブルーム顕花の聖女だな。護衛が8人いる。トゥリクル水鞠の聖女は7人。水は攻撃も出来るからな。1番少ないのはフォルゴレ雷光の聖人。コイツは本気を出したら一瞬で消えちまう。だから護衛は1人。ストーム疾風の聖人も速いが、フォルゴレ雷光の聖人には負けるからな。俺と大地のおっさんと同じ3人だ」

「護衛を置いてきちゃって良かったのですか?」

「慣れてるだろうよ。いつもの事だし」

「ご心労、お察しいたします」

「どっちの?って護衛の方だよな?」

「はい」

「光の聖女は貴族のお嬢さんだから、気にならないのかもな。俺は気になるんだよ。俺が動くと後を付いてくるってのが」

わたくしも気にはなりましてよ?」

「そうなのか?」

「今はダニエル……とマリア……の2人ですが」

「妙な間が開いてないか?」

「敬称を付けてしまいますので。今、矯正中です」

「キャシーちゃんってば、私にまでララ様って言ってたのよぉ」

 クッキー生地を伸ばしながら、ララさんが言う。

「今は直しましたわよ?」

「そうね。ララさんよね」

 型で抜いたクッキー生地を、天板に並べるのをリーサさんとセシルさんに任せたララさんがこちらに来た。

「キャシーちゃん、出来たら食べてよね」

「1枚なら」

「私とセシルさんとリーサさんとレオナルドさんの分として、ひとり1枚としても4枚あるのよ?」

「今は、ご容赦ください」

「仕方がないわね。私は明日帰っちゃうから、私のからね」

「はい」

 口の中に血の味が広がった。え?まさか……。とっさに口を押さえ、レストルームに駆け込む。

「キャシーちゃん?」

 口の中の物を吐き出すと、洗面ボウルが赤く染まった。

「キャシーちゃん!?ちょっとっ」

「騒がなくても大丈夫です。たぶんこれは代償経だいしょうけいですから」

 口を漱いで、ララさんに説明する。

代償経だいしょうけい?」

「月経の代わりに違う場所から出血するんです。たいていは鼻出血なんですけどね」

「原因とかは?」

「ホルモンバランスの乱れによるものと考えられています。月経周期が安定していない方に起こる事が多く、無月経や過少月経などの月経異常があると生じやすいんです。わたくしはいまだに無月経ですから、その所為せいではないかと」

「心配ないのね?」

「はい。正常とは言いがたいですが、心配ございません」

「良かったぁ」

「どうしたの?」

 リーサさんがやって来た。

「申し訳ございません。洗面ボウルを汚してしまいました」

「気にしなくて良いけど。いったいどうしたの?」

「おそらく代償経だいしょうけいです。喉か口の中から出血いたしました」

「大丈夫なのね?」

「はい」

 代償経だいしょうけいの知識があるらしいリーサさんは、それ以上何も聞いてこなかった。

 午後からのお茶の時間に、セシルさんがハチミツ生姜湯を淹れてくれた。マグカップのような厚手のポッテリとした縦長のカップを両手で持って、ゆっくりと飲み込む。一応の大事を取ってクッキーはやめておいた。

「あれ?フェルナー嬢は別の飲み物?」

 お茶の時間に部屋から出てきたラッセル様が、私の飲んでいるハチミツ生姜湯を見て言った。

「はい。少し喉に炎症が」

「光魔法で癒したら?」

「それも考えたのですが」

「ゆっくり休んだ方が良いかもね。うん。その方が良いね」

 ひとりでうんうんと頷いてラッセル様は席に着いた。

「こんなにゆっくりと出来たのは久しぶりだねぇ。最近は引退したってのに引っ張り出される事が多くってさぁ」

「カミーユはのんびりしたいからって、気の向くままの旅暮らしだもんな」

「おかげでいろんな人達と知り合えてるよ。炎の聖人様と知り合えるとは思わなかった。会ったのはずいぶん前だしね」

「引っ張り回されるこっちは大変だよ」

「だから最近はひとりで行動しているでしょ?修行のお邪魔は出来ないからねぇ」

「何の修行なの?」

「警護の仕方とか、色々。急ピッチで進めてもらってるから、あの腹黒の言っていた期間より早く終えられそうだ」

「腹黒って?」

「貴公子然として裏で色々動いている、フェルナー嬢のセンセイ」

「ブランジット様?え?あの方、腹黒なの?」

「まだ現役で働いていた頃は、暗黒微笑の貴公子って呼ばれていたね。外交関係に同席して、若輩者でございって顔して、いつの間にか丸め込まれて、スタヴィリス国の言い分が通ったり有利になったりするんだよ。情報を扱うのが上手くってさ。ゴーヴィリスはそこまでじゃなかったけど、1度コテンパンにやられた国が暗殺騒ぎを起こしてね。あの時は大変だったよ」

「暗殺……って……」

「宿舎に爆薬を持った人を突撃させたんだよ。自爆テロみたいにね」

「それってその人も死んじゃうわよね?」

「交渉失敗で、帰っても処刑だからって供述したよ。家族を人質に取られててさ。酷い国だったよ」

「過去形って事は、その国は?」

「とっくに潰れたよ。今は立憲議会制になって、国名も変わった」

「ブランジット様はその後どうなさったの?」

「さぁ?ただその1件以降、外交で見る事は無くなったようだよ」

「何年前の話ですか?」

「10年位前かな?引退直前の時だったから」

 私の光魔法の先生になったのと同じ頃だ。私の先生になったから?だからなの?

「あの国は元々が酷い国だったからな。国民の事なんて考えもしない、自分達が贅沢出来れば良いって国だった。軍事力だけに力を入れててな」

「炎の聖人様もご存じなの?」

「クーデター側に知り合いが居るって奴が、聖国に駆け込んできたんだよ。助力をって言われてな。聖王猊下が断っておられたが」

「断っちゃったの?」

「聖人、聖女が直接出る事態は、多くない。特に俺なんかは被害を拡大させる事しか出来ん。大地のもトゥリクル水鞠の聖女も同意見だった。光の聖女が居なくて良かったとも思ったな」






しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】長い眠りのその後で

maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。 でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。 いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう? このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!! どうして旦那様はずっと眠ってるの? 唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。 しょうがないアディル頑張りまーす!! 複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です 全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む) ※他サイトでも投稿しております ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。

Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。 政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。 しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。 「承知致しました」 夫は二つ返事で承諾した。 私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…! 貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。 私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――… ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

婚約破棄から~2年後~からのおめでとう

夏千冬
恋愛
 第一王子アルバートに婚約破棄をされてから二年経ったある日、自分には前世があったのだと思い出したマルフィルは、己のわがままボディに絶句する。  それも王命により屋敷に軟禁状態。肉塊のニート令嬢だなんて絶対にいかん!  改心を決めたマルフィルは、手始めにダイエットをして今年行われるアルバートの生誕祝賀パーティーに出席することを目標にする。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?

かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。 まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます

しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。 子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。 しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。 そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。 見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。 でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。 リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

こういうの「ざまぁ」って言うんですよね? ~婚約破棄されたら美人になりました~

茅野ガク
恋愛
家のために宝石商の息子と婚約をした伯爵令嬢シスカ。彼女は婚約者の長年の暴言で自分に自信が持てなくなっていた。 更には婚約者の裏切りにより、大勢の前で婚約破棄を告げられてしまう。 シスカが屈辱に耐えていると、宮廷医師ウィルドがその場からシスカを救ってくれた。 初対面のはずの彼はシスカにある提案をして―― 人に素顔を見せることが怖くなっていたシスカが、ウィルドと共に自信と笑顔を取り戻していくお話です。

処理中です...