212 / 328
学院中等部 6学年生
救民院
しおりを挟む
長期休暇に救民院に行くのは、私のルーティンワークだ。期間の長い短いはあるけど、ほぼ毎日通っている。
救民院に通う際には、侯爵家の紋章の付いていない馬車を使っている。私が乗っているとバレにくいし、身を守る為でもある。
救民院に向かう道路は整備されているけれど、貴族街を抜けると砂利道が多いからけっこう揺れる。雨の所為で大きな水溜まりが出来る事もある。数日雪混じりの雨が降っていたし、その日馬車が往来で止まったのも、その所為だと思っていた。
「どうしたのですか?」
「前方で馬車が立往生しております」
「立往生?どうなさったのかしら?」
「ただいま確認を行っております。お待ちください」
しばらくして戻ってきた護衛のひとりが、報告してくれた。
「行き倒れですね。ひとりではなく全員で3人。親子のようです。警邏隊に連絡済みとの事で、馬車の主はザッファリーニ木工店の奥方です」
「ザッファリーニ木工店の奥様?よく教会に礼拝に来られる方ですわね」
「そうなのですか?」
「えぇ。礼拝堂で何度もお見かけしました」
護衛や馭者と話している内に、警邏隊が来て、行き倒れの親子を運んでいった。
「救民院に行くなら、同乗を申し出ても良かったかも?」
「お嬢様……」
「分かっています。身元が不明な者を同乗させるなんて、でしょう?」
「はい。お嬢様の行動に干渉する気は無いのですが。申し訳ございません」
「皆さんが私の身を、案じてくださっている事は分かっておりますから。私こそ勝手な事を言って申し訳ございません」
私の勝手な行動で、万が一私の身に何かあったら、責任を問われるのは護衛達だ。だから私は勝手に動けない。
本当は飛び出して行きたかったけどね。
馬車がユルユルと動き出した。
行き倒れの親子がいたらしき場所には、もう何もなかった。ただ、ぬいぐるみだったであろう汚れた布の塊が落ちていたのが、気になった。
同乗していたマリアさんに頼んで、その布の塊を拾って来てもらう事にした。
教会に着くと、まずは礼拝堂でお祈りをする。気の済むまでお祈りをして、ミリアディス様にご挨拶に行く。
「ミリアディス様、おはようございます」
「おはようございます、キャスリーン様」
「今日は何かご用事はございますか?」
「そうねぇ。特に無いと思ったけれど。救民院かしら?」
「はい。救民院での奉仕をしたいと……」
「ミリアディス様っ、失礼いたしますっと、キャシーちゃん、ちょうど良かった。お願い急いで」
話の途中で、ノックもせずに入ってきたララ様が、私を見留めて腕を引っ張る。
「ララ様、どうなさいましたの?落ち着いてくださいませ」
腕を引っ張られながらミリアディス様に挨拶をし、ララ様に救民院に連れていかれた。
「ごめんね。お医者様が呼んできてって言うから」
少しスピードを落としたララ様に、話を聞く。
「キャシーちゃんが来る少し前に運び込まれた親子かな?男性と女性と女の子がいるの。男性の怪我が酷くて。女性も子供も怪我してて」
「分かりました。急ぎましょう」
救民院の重症区画には、お医者様が2人と助手の神官が3人、動き回っていた。
「お医師様、キャスリーンです」
「おぉ、光の聖女様。この男性を頼みます」
男性は打撲傷だらけだった。骨折もしている。
「この3人って、私が来る直前に運び込まれたと聞きましたけど」
「そうですな。来られる直前です。警邏の兵が運び込みました」
あの時の行き倒れ?でもこの怪我だと、行き倒れじゃないと思う。男性の手を握って、治癒を使う。
「この方達、道路で倒れていた方だと思います。護衛は行き倒れと言っていましたが、何かの事件に巻き込まれたのかもしれません」
「知らせます」
神官が動いてくれた。私は治癒を続ける。
骨折が治っていく。打撲傷もだけど、よほど強くぶつかったようで、内臓が傷付いていた。
「お医師様、この方、本当に打撲傷でしょうか?」
「何かありましたかな?」
「内臓も傷ついています。打撲といっても、殴られたか蹴られたのじゃないかと」
「……。念の為に女性と子供もお願い出来ますかな?」
「分かりました」
まずは男性を治す。一気に2人を治すとか出来たら良いんだけど、サミュエル先生に聞いても、「そんな事は出来ないよ」って笑われただけだった。
感覚的には出来るような気もしてるんだけど、気がしてるだけ、なのよね。やり方は「こうかな?」位は思い付く。でも発動の仕方が分からない。
男性の治療が終わると、もうひとりのお医師様の診ている女性に向き直る。
「聖女様、子供を先に」
「はい」
お医師様の指示に、子供の手を握る。傷跡の残る小さな手。擦りむいたり切傷だったり。この子の痛みと苦しみが消えますようにと、祈りを込めて治癒を使う。
子供の手は小さいから、もう片方で女性に触れた。女性の怪我も治ってほしい。
「光の聖女様、いったい何を?」
じわじわと子供と女性の傷が消えていく。いつもなら浄化をかけながら治癒を使うんだけど、今はそこまで使えない。
それでもイメージは出来ている。女性と子供の怪我が治ってから、改めて浄化をかけた。
「聖女様……」
「治ってますか?」
「えぇ、えぇ」
「きれいに治っていますよ。少しお休みになっては?」
「大丈夫ですよ」
魔力は少し減っていると思う。でも疲れてはいない。
「いやいや。今は患者もいませんからな。お休みくだされ」
「『エリアントゥス』を呼びましょうか?」
私がララ様の言う事なら聞くって思ってるよね、これって。
「お言葉に甘えます」
私がそう言ったら、2人がホッとした顔をした。
控え室に行くと、リリス様がいた。
「キャスリーン様。いらっしゃってたのですね」
「えぇ。奥で治療をしてましたので。リリス様は今からですか?」
「はい。今日は少し遅くなってしまって。姪が熱を出しましたので」
「大丈夫ですの?」
「大丈夫です。はしゃいで汗をかいて、風邪を引いたんだろうってお医者様が仰ってました。食欲はありますので兄嫁様も大丈夫だと」
「それなら安心ですわね」
この世界の風邪薬は、主にハーブティー。サンブクスとマトリカミアのハーブティーが特効薬とされている。他にもジンジャースパイスティーや大人ならモルドワインを飲んだりもする。
もちろん病科医にかかったりもするけど、基本的に家で対処をする。病科にかかるのは症状が重かったり、何日も熱が続く時。病科見学の時、風邪で診察に来た女の子は、熱が5日続いていたんだそうだ。だから病科を受診したんだとあの時教えてもらった。
ちなみにサンブクスは地球と同じように、コーディアルとしても使われている。ただし地球の物より花が大きいらしい。これはセシルさん情報だ。
咲かせてみようかな?と頭をよぎった事もある。でも私の植物魔法には香り効果が強く出る。サンブクスには抗炎症作用や毒素排出、解熱効果がある。それらが私の植物魔法でどういった効果を発揮するのかが不明だ。だから気軽に試せない。
「リリス様、風邪薬はハーブティーですわよね?」
「えぇ。我が家にはサンブクスの木がありますので、風邪薬も自作出来てしまいますのよ」
「マトリカミアはどうなさいますの?」
「もちろん育てておりますわ」
「見せていただけませんでしょうか?」
「はい?」
「サンブクスとマトリカミアを、私に見せていただけませんでしょうか?」
救民院に通う際には、侯爵家の紋章の付いていない馬車を使っている。私が乗っているとバレにくいし、身を守る為でもある。
救民院に向かう道路は整備されているけれど、貴族街を抜けると砂利道が多いからけっこう揺れる。雨の所為で大きな水溜まりが出来る事もある。数日雪混じりの雨が降っていたし、その日馬車が往来で止まったのも、その所為だと思っていた。
「どうしたのですか?」
「前方で馬車が立往生しております」
「立往生?どうなさったのかしら?」
「ただいま確認を行っております。お待ちください」
しばらくして戻ってきた護衛のひとりが、報告してくれた。
「行き倒れですね。ひとりではなく全員で3人。親子のようです。警邏隊に連絡済みとの事で、馬車の主はザッファリーニ木工店の奥方です」
「ザッファリーニ木工店の奥様?よく教会に礼拝に来られる方ですわね」
「そうなのですか?」
「えぇ。礼拝堂で何度もお見かけしました」
護衛や馭者と話している内に、警邏隊が来て、行き倒れの親子を運んでいった。
「救民院に行くなら、同乗を申し出ても良かったかも?」
「お嬢様……」
「分かっています。身元が不明な者を同乗させるなんて、でしょう?」
「はい。お嬢様の行動に干渉する気は無いのですが。申し訳ございません」
「皆さんが私の身を、案じてくださっている事は分かっておりますから。私こそ勝手な事を言って申し訳ございません」
私の勝手な行動で、万が一私の身に何かあったら、責任を問われるのは護衛達だ。だから私は勝手に動けない。
本当は飛び出して行きたかったけどね。
馬車がユルユルと動き出した。
行き倒れの親子がいたらしき場所には、もう何もなかった。ただ、ぬいぐるみだったであろう汚れた布の塊が落ちていたのが、気になった。
同乗していたマリアさんに頼んで、その布の塊を拾って来てもらう事にした。
教会に着くと、まずは礼拝堂でお祈りをする。気の済むまでお祈りをして、ミリアディス様にご挨拶に行く。
「ミリアディス様、おはようございます」
「おはようございます、キャスリーン様」
「今日は何かご用事はございますか?」
「そうねぇ。特に無いと思ったけれど。救民院かしら?」
「はい。救民院での奉仕をしたいと……」
「ミリアディス様っ、失礼いたしますっと、キャシーちゃん、ちょうど良かった。お願い急いで」
話の途中で、ノックもせずに入ってきたララ様が、私を見留めて腕を引っ張る。
「ララ様、どうなさいましたの?落ち着いてくださいませ」
腕を引っ張られながらミリアディス様に挨拶をし、ララ様に救民院に連れていかれた。
「ごめんね。お医者様が呼んできてって言うから」
少しスピードを落としたララ様に、話を聞く。
「キャシーちゃんが来る少し前に運び込まれた親子かな?男性と女性と女の子がいるの。男性の怪我が酷くて。女性も子供も怪我してて」
「分かりました。急ぎましょう」
救民院の重症区画には、お医者様が2人と助手の神官が3人、動き回っていた。
「お医師様、キャスリーンです」
「おぉ、光の聖女様。この男性を頼みます」
男性は打撲傷だらけだった。骨折もしている。
「この3人って、私が来る直前に運び込まれたと聞きましたけど」
「そうですな。来られる直前です。警邏の兵が運び込みました」
あの時の行き倒れ?でもこの怪我だと、行き倒れじゃないと思う。男性の手を握って、治癒を使う。
「この方達、道路で倒れていた方だと思います。護衛は行き倒れと言っていましたが、何かの事件に巻き込まれたのかもしれません」
「知らせます」
神官が動いてくれた。私は治癒を続ける。
骨折が治っていく。打撲傷もだけど、よほど強くぶつかったようで、内臓が傷付いていた。
「お医師様、この方、本当に打撲傷でしょうか?」
「何かありましたかな?」
「内臓も傷ついています。打撲といっても、殴られたか蹴られたのじゃないかと」
「……。念の為に女性と子供もお願い出来ますかな?」
「分かりました」
まずは男性を治す。一気に2人を治すとか出来たら良いんだけど、サミュエル先生に聞いても、「そんな事は出来ないよ」って笑われただけだった。
感覚的には出来るような気もしてるんだけど、気がしてるだけ、なのよね。やり方は「こうかな?」位は思い付く。でも発動の仕方が分からない。
男性の治療が終わると、もうひとりのお医師様の診ている女性に向き直る。
「聖女様、子供を先に」
「はい」
お医師様の指示に、子供の手を握る。傷跡の残る小さな手。擦りむいたり切傷だったり。この子の痛みと苦しみが消えますようにと、祈りを込めて治癒を使う。
子供の手は小さいから、もう片方で女性に触れた。女性の怪我も治ってほしい。
「光の聖女様、いったい何を?」
じわじわと子供と女性の傷が消えていく。いつもなら浄化をかけながら治癒を使うんだけど、今はそこまで使えない。
それでもイメージは出来ている。女性と子供の怪我が治ってから、改めて浄化をかけた。
「聖女様……」
「治ってますか?」
「えぇ、えぇ」
「きれいに治っていますよ。少しお休みになっては?」
「大丈夫ですよ」
魔力は少し減っていると思う。でも疲れてはいない。
「いやいや。今は患者もいませんからな。お休みくだされ」
「『エリアントゥス』を呼びましょうか?」
私がララ様の言う事なら聞くって思ってるよね、これって。
「お言葉に甘えます」
私がそう言ったら、2人がホッとした顔をした。
控え室に行くと、リリス様がいた。
「キャスリーン様。いらっしゃってたのですね」
「えぇ。奥で治療をしてましたので。リリス様は今からですか?」
「はい。今日は少し遅くなってしまって。姪が熱を出しましたので」
「大丈夫ですの?」
「大丈夫です。はしゃいで汗をかいて、風邪を引いたんだろうってお医者様が仰ってました。食欲はありますので兄嫁様も大丈夫だと」
「それなら安心ですわね」
この世界の風邪薬は、主にハーブティー。サンブクスとマトリカミアのハーブティーが特効薬とされている。他にもジンジャースパイスティーや大人ならモルドワインを飲んだりもする。
もちろん病科医にかかったりもするけど、基本的に家で対処をする。病科にかかるのは症状が重かったり、何日も熱が続く時。病科見学の時、風邪で診察に来た女の子は、熱が5日続いていたんだそうだ。だから病科を受診したんだとあの時教えてもらった。
ちなみにサンブクスは地球と同じように、コーディアルとしても使われている。ただし地球の物より花が大きいらしい。これはセシルさん情報だ。
咲かせてみようかな?と頭をよぎった事もある。でも私の植物魔法には香り効果が強く出る。サンブクスには抗炎症作用や毒素排出、解熱効果がある。それらが私の植物魔法でどういった効果を発揮するのかが不明だ。だから気軽に試せない。
「リリス様、風邪薬はハーブティーですわよね?」
「えぇ。我が家にはサンブクスの木がありますので、風邪薬も自作出来てしまいますのよ」
「マトリカミアはどうなさいますの?」
「もちろん育てておりますわ」
「見せていただけませんでしょうか?」
「はい?」
「サンブクスとマトリカミアを、私に見せていただけませんでしょうか?」
113
お気に入りに追加
493
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。

婚約破棄から~2年後~からのおめでとう
夏千冬
恋愛
第一王子アルバートに婚約破棄をされてから二年経ったある日、自分には前世があったのだと思い出したマルフィルは、己のわがままボディに絶句する。
それも王命により屋敷に軟禁状態。肉塊のニート令嬢だなんて絶対にいかん!
改心を決めたマルフィルは、手始めにダイエットをして今年行われるアルバートの生誕祝賀パーティーに出席することを目標にする。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。

【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?
かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。
まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます
しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。
子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。
しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。
そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。
見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。
でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。
リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

こういうの「ざまぁ」って言うんですよね? ~婚約破棄されたら美人になりました~
茅野ガク
恋愛
家のために宝石商の息子と婚約をした伯爵令嬢シスカ。彼女は婚約者の長年の暴言で自分に自信が持てなくなっていた。
更には婚約者の裏切りにより、大勢の前で婚約破棄を告げられてしまう。
シスカが屈辱に耐えていると、宮廷医師ウィルドがその場からシスカを救ってくれた。
初対面のはずの彼はシスカにある提案をして――
人に素顔を見せることが怖くなっていたシスカが、ウィルドと共に自信と笑顔を取り戻していくお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる