208 / 328
学院中等部 6学年生
武術魔法披露会 ④
しおりを挟む
「行くぞ。しっかり掴まってろ」
短く言ったダニエル様が、私を抱き上げた。同時に走り出す。ダンっと音がしたと思ったら、私は空中にいた。一瞬の浮遊感。
「きゃあっ」
思わずダニエル様にしがみつく。
1秒に満たない落下の後、まったく衝撃を感じさせずに、私は試合場にいた。
「お嬢ちゃん、手当てを」
「光の聖女様、お願いします」
ダニエル様の腕から降ろされて、直後は状況が把握出来なかった。
「お嬢ちゃんっ」
ダニエル様の声に、慌ててお義兄様と試合相手に駆け寄る。サミュエル先生も走ってきた。
「キャシーちゃんはフェルナー君を」
「はいっ」
倒れたお義兄様に近付いて、怪我の状況を確かめる。腕の大きな裂傷に、あちこち破れた武術着に滲む血液。腕を持ち上げた痛みからか、お義兄様が目を開けた。
「キャシー?」
「お義兄様、今、治しますから」
「腕だけで、良い。あいつの、手当てを、頼む」
「お相手様は、サミュエル先生が対応してくださっています」
「そうか」
再び目を閉じてしまったお義兄様の手を取って、治癒を発動する。同時に浄化を使って傷口を治した。
「少し休ませた方がいいね」
「分かりました。少し休憩の時間を取ります」
サミュエル先生が審判に言って、休憩時間が取られた。
係員が担架で、お義兄様とお相手を救護室へ運ぶ。当然私も付いていった。
「ダニエル、良い判断だったけど、目立ちすぎだよ。キャシーちゃんを必要以上に目立たせるんじゃない」
サミュエル先生がダニエル様に注意をする。
「あれが1番早かったんっすよ」
「分かってるけどね。ウィル爺の説教は避けられないよ?」
「うへぇ」
ウィル爺って誰だろう?
ベッドに寝かされたお義兄様達は疲労の極致なのか、ぐったりとしている。
「お義兄様、大丈夫ですか?」
「大丈夫だけど、疲れた。でも、スゴく満足してる」
「こちらも同じく。またやりあおう」
「今度はお怪我の無いようにお願いいたしますわ」
そこでお相手が、私の存在に気が付いたらしい。
「は?え?光の聖女様?」
「義妹なんだから、居ても当然だろ?」
「あ、あぁ、そうか。似てないからつい忘れるんだよ。まさに美女と野獣だな」
「うるさい」
お義兄様が腹筋だけで起き上がった。お相手も同じく起き上がる。
「大丈夫なのですか?」
「十分休んだ。ありがとうな」
「お役に立てたのなら幸いです」
「キャシーは十分役に立ってるよ」
ワシワシっと乱暴に頭を撫でられる。
「もぅっ、お義兄様、髪が乱れてしまいますわ」
「わるいわるい」
ちっとも悪いと思ってない口調で一応謝ったお義兄様は、お相手と一緒に出ていった。仲良く話をしながら肩を叩いたりしている。
表彰式が始まった。今年はポディアムが用意され、記念として武術着が贈られた。
男性部門、女性部門、魔法部門と表彰が続く。ちなみに魔法部門の記念品は魔法使い風の丈の長いローブ。
「ダニエル様、先程はありがとうございました」
「お礼を言われるような事、したっけ?」
「私の正気を取り戻してくださいましたでしょう?」
「あれは……。ビックリしたんだろうなって思ったし、原因はオレだって分かってたし……」
モゴモゴと言うダニエル様に、改めてお礼を言う。
「ありがとうございました。ダニエル様のおかげで、迅速に治療に当たれました」
「キャスリーン様、お礼なんてダニエルには無用ですよ。サミュエル様にも叱られていましたしね」
マリアさんが笑いながら言う。
「何かをしていただいたら、お礼を言うのは当然ですわ。マリアさんもサミュエル先生を呼んできていただいて、ありがとうございました」
「私はダニエルの指示に従っただけですよ」
「しかし、あの2人……。まぁ、いいか。両方貴族なんだし」
「ダニエル、何か?」
「あの程度で倒れてちゃ、実戦では役に立たないって思っただけ。貴族子息にしちゃよくやれてるけど」
「実戦って、お義兄様が出るような、現場は無いと思いますわよ?」
「フェルナー領は平和だからな」
「お義父様もお忙しい宰相職の合間を縫って、領地視察に行かれておりますし、代官であられるネイト・ウィルビー様も優秀な方ですもの」
「フェルナー領は平和なんだが、ハナアイム領では盗賊団に悩まされているらしい」
「お隣ですか?」
「たしか領を越えての討伐は、出来ないんだったよな?」
「はい。領地法で決められているようです」
貴族法には領地法という項目があって、越領しての武力行使(討伐や駆除等)は禁じられている。もちろんその領から助けを求められれば別だ。敵対していなければ助けに応じても瑕疵にはならないし、その辺りは助力を求められた領主次第だ。
私も領地法は詳しく学んでいないから、確実にとは言えないけれど、領地経営を学ぶ人には、この辺りは必須らしい。
表彰式が終わって、お義兄様とアンバー様がやって来た。
「お義兄様、アンバー様、優勝、おめでとうございます」
「ありがとう。最後は倒れちゃったけどな」
「ここまで戦ってこられましたから、当然では?最後の打ち合いは大変迫力がございましたもの」
「キャシーは2階席から飛び降りたんだって?」
「私ではございません。ダニエル様ですわ」
「そのおかげで早く癒してもらえたんだけどな。アンバーがビックリしたと言っていたぞ」
「私もビックリいたしましたわ」
「あの方法が1番早かったんだって。ランベルトは結構出血してたし」
「だからってな、飛び降りりゃ目立つだろう?」
「それは悪かったって」
ランベルトお義兄様とダニエル様って、仲が良いのよね。年齢も同じ位?よく分からないけど。
私に付けられている護衛は、総じて若い。ダニエル様もマリアさんも、シェーン様だって若かった。ランベルトお義兄様と同じ位か、少し上位だと思う。ローレンス様位かしら?
「キャスリーン様、なにかお気がかりでも?」
「ダニエル様とマリアさんって何歳なのかな?って思ってしまいましたの」
「オレは18歳だよ。マリアは21歳」
「え?」
「庶民には年齢は関係無いから。能力次第だからな」
「シェーンはいくつだったんだ?」
「今は19歳かな?オレより1歳上だから」
「そうね」
「兄貴より下か」
「そうなるな。実力はあるぞ?」
「それは知ってる」
武術魔法披露会が終わって、寮に帰る。お義兄様とアンバー様はまだ何か用事があるようで、武術場で別れた。
「キャスリーン様!!」
寮の部屋に入る直前、私を見付けたらしいガブリエラ様に呼び止められた。
「キャスリーン様、あの飛び降りは何ですの?キャスリーン様は目立ちたくないのではなかったのですか?」
「目立ちたくはございませんよ。あれは不可抗力というか……」
「キャスリーン様が望んだ事では無いのですか?」
「望んでおりません。ダニエル様は腕の出血を見て判断されたらしいです」
「あのようなお怪我に動揺もされないキャスリーン様を、尊敬してしまいますわ」
「飛び降りた直後は私も呆然自失でしたわよ。何が起きたか分からなくて」
「でも、あのお怪我、不思議ですわね。だって使われたのは切れない剣なのでしょう?」
「あれは刃の部分の当たりが強すぎて、皮膚が破れちゃったからだそうです。出血は酷かったですけど切れてなかったのですわ」
「そんな事もありますのね」
実際に裂傷下の筋挫傷の方が酷かったもの。アドレナリンが出ていたとはいえ、お義兄様達はよくあの傷で動けたと思う。
短く言ったダニエル様が、私を抱き上げた。同時に走り出す。ダンっと音がしたと思ったら、私は空中にいた。一瞬の浮遊感。
「きゃあっ」
思わずダニエル様にしがみつく。
1秒に満たない落下の後、まったく衝撃を感じさせずに、私は試合場にいた。
「お嬢ちゃん、手当てを」
「光の聖女様、お願いします」
ダニエル様の腕から降ろされて、直後は状況が把握出来なかった。
「お嬢ちゃんっ」
ダニエル様の声に、慌ててお義兄様と試合相手に駆け寄る。サミュエル先生も走ってきた。
「キャシーちゃんはフェルナー君を」
「はいっ」
倒れたお義兄様に近付いて、怪我の状況を確かめる。腕の大きな裂傷に、あちこち破れた武術着に滲む血液。腕を持ち上げた痛みからか、お義兄様が目を開けた。
「キャシー?」
「お義兄様、今、治しますから」
「腕だけで、良い。あいつの、手当てを、頼む」
「お相手様は、サミュエル先生が対応してくださっています」
「そうか」
再び目を閉じてしまったお義兄様の手を取って、治癒を発動する。同時に浄化を使って傷口を治した。
「少し休ませた方がいいね」
「分かりました。少し休憩の時間を取ります」
サミュエル先生が審判に言って、休憩時間が取られた。
係員が担架で、お義兄様とお相手を救護室へ運ぶ。当然私も付いていった。
「ダニエル、良い判断だったけど、目立ちすぎだよ。キャシーちゃんを必要以上に目立たせるんじゃない」
サミュエル先生がダニエル様に注意をする。
「あれが1番早かったんっすよ」
「分かってるけどね。ウィル爺の説教は避けられないよ?」
「うへぇ」
ウィル爺って誰だろう?
ベッドに寝かされたお義兄様達は疲労の極致なのか、ぐったりとしている。
「お義兄様、大丈夫ですか?」
「大丈夫だけど、疲れた。でも、スゴく満足してる」
「こちらも同じく。またやりあおう」
「今度はお怪我の無いようにお願いいたしますわ」
そこでお相手が、私の存在に気が付いたらしい。
「は?え?光の聖女様?」
「義妹なんだから、居ても当然だろ?」
「あ、あぁ、そうか。似てないからつい忘れるんだよ。まさに美女と野獣だな」
「うるさい」
お義兄様が腹筋だけで起き上がった。お相手も同じく起き上がる。
「大丈夫なのですか?」
「十分休んだ。ありがとうな」
「お役に立てたのなら幸いです」
「キャシーは十分役に立ってるよ」
ワシワシっと乱暴に頭を撫でられる。
「もぅっ、お義兄様、髪が乱れてしまいますわ」
「わるいわるい」
ちっとも悪いと思ってない口調で一応謝ったお義兄様は、お相手と一緒に出ていった。仲良く話をしながら肩を叩いたりしている。
表彰式が始まった。今年はポディアムが用意され、記念として武術着が贈られた。
男性部門、女性部門、魔法部門と表彰が続く。ちなみに魔法部門の記念品は魔法使い風の丈の長いローブ。
「ダニエル様、先程はありがとうございました」
「お礼を言われるような事、したっけ?」
「私の正気を取り戻してくださいましたでしょう?」
「あれは……。ビックリしたんだろうなって思ったし、原因はオレだって分かってたし……」
モゴモゴと言うダニエル様に、改めてお礼を言う。
「ありがとうございました。ダニエル様のおかげで、迅速に治療に当たれました」
「キャスリーン様、お礼なんてダニエルには無用ですよ。サミュエル様にも叱られていましたしね」
マリアさんが笑いながら言う。
「何かをしていただいたら、お礼を言うのは当然ですわ。マリアさんもサミュエル先生を呼んできていただいて、ありがとうございました」
「私はダニエルの指示に従っただけですよ」
「しかし、あの2人……。まぁ、いいか。両方貴族なんだし」
「ダニエル、何か?」
「あの程度で倒れてちゃ、実戦では役に立たないって思っただけ。貴族子息にしちゃよくやれてるけど」
「実戦って、お義兄様が出るような、現場は無いと思いますわよ?」
「フェルナー領は平和だからな」
「お義父様もお忙しい宰相職の合間を縫って、領地視察に行かれておりますし、代官であられるネイト・ウィルビー様も優秀な方ですもの」
「フェルナー領は平和なんだが、ハナアイム領では盗賊団に悩まされているらしい」
「お隣ですか?」
「たしか領を越えての討伐は、出来ないんだったよな?」
「はい。領地法で決められているようです」
貴族法には領地法という項目があって、越領しての武力行使(討伐や駆除等)は禁じられている。もちろんその領から助けを求められれば別だ。敵対していなければ助けに応じても瑕疵にはならないし、その辺りは助力を求められた領主次第だ。
私も領地法は詳しく学んでいないから、確実にとは言えないけれど、領地経営を学ぶ人には、この辺りは必須らしい。
表彰式が終わって、お義兄様とアンバー様がやって来た。
「お義兄様、アンバー様、優勝、おめでとうございます」
「ありがとう。最後は倒れちゃったけどな」
「ここまで戦ってこられましたから、当然では?最後の打ち合いは大変迫力がございましたもの」
「キャシーは2階席から飛び降りたんだって?」
「私ではございません。ダニエル様ですわ」
「そのおかげで早く癒してもらえたんだけどな。アンバーがビックリしたと言っていたぞ」
「私もビックリいたしましたわ」
「あの方法が1番早かったんだって。ランベルトは結構出血してたし」
「だからってな、飛び降りりゃ目立つだろう?」
「それは悪かったって」
ランベルトお義兄様とダニエル様って、仲が良いのよね。年齢も同じ位?よく分からないけど。
私に付けられている護衛は、総じて若い。ダニエル様もマリアさんも、シェーン様だって若かった。ランベルトお義兄様と同じ位か、少し上位だと思う。ローレンス様位かしら?
「キャスリーン様、なにかお気がかりでも?」
「ダニエル様とマリアさんって何歳なのかな?って思ってしまいましたの」
「オレは18歳だよ。マリアは21歳」
「え?」
「庶民には年齢は関係無いから。能力次第だからな」
「シェーンはいくつだったんだ?」
「今は19歳かな?オレより1歳上だから」
「そうね」
「兄貴より下か」
「そうなるな。実力はあるぞ?」
「それは知ってる」
武術魔法披露会が終わって、寮に帰る。お義兄様とアンバー様はまだ何か用事があるようで、武術場で別れた。
「キャスリーン様!!」
寮の部屋に入る直前、私を見付けたらしいガブリエラ様に呼び止められた。
「キャスリーン様、あの飛び降りは何ですの?キャスリーン様は目立ちたくないのではなかったのですか?」
「目立ちたくはございませんよ。あれは不可抗力というか……」
「キャスリーン様が望んだ事では無いのですか?」
「望んでおりません。ダニエル様は腕の出血を見て判断されたらしいです」
「あのようなお怪我に動揺もされないキャスリーン様を、尊敬してしまいますわ」
「飛び降りた直後は私も呆然自失でしたわよ。何が起きたか分からなくて」
「でも、あのお怪我、不思議ですわね。だって使われたのは切れない剣なのでしょう?」
「あれは刃の部分の当たりが強すぎて、皮膚が破れちゃったからだそうです。出血は酷かったですけど切れてなかったのですわ」
「そんな事もありますのね」
実際に裂傷下の筋挫傷の方が酷かったもの。アドレナリンが出ていたとはいえ、お義兄様達はよくあの傷で動けたと思う。
111
お気に入りに追加
493
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。

婚約破棄から~2年後~からのおめでとう
夏千冬
恋愛
第一王子アルバートに婚約破棄をされてから二年経ったある日、自分には前世があったのだと思い出したマルフィルは、己のわがままボディに絶句する。
それも王命により屋敷に軟禁状態。肉塊のニート令嬢だなんて絶対にいかん!
改心を決めたマルフィルは、手始めにダイエットをして今年行われるアルバートの生誕祝賀パーティーに出席することを目標にする。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。

【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?
かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。
まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます
しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。
子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。
しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。
そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。
見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。
でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。
リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

こういうの「ざまぁ」って言うんですよね? ~婚約破棄されたら美人になりました~
茅野ガク
恋愛
家のために宝石商の息子と婚約をした伯爵令嬢シスカ。彼女は婚約者の長年の暴言で自分に自信が持てなくなっていた。
更には婚約者の裏切りにより、大勢の前で婚約破棄を告げられてしまう。
シスカが屈辱に耐えていると、宮廷医師ウィルドがその場からシスカを救ってくれた。
初対面のはずの彼はシスカにある提案をして――
人に素顔を見せることが怖くなっていたシスカが、ウィルドと共に自信と笑顔を取り戻していくお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる