14 / 328
学院初等部 1学年生
光魔法と呪いのアクセサリー
しおりを挟む
ブーランシュ先生は学院での私の成績を褒めてくださり、課題を見てくださった。その際にララ様について相談する。
「平民の方ですか?」
「はい」
「難しいかもしれませんわね。私は良いのですけれど、どうしてもお金がかかる事ですから」
「ですよね」
「夏期長期休暇中、侯爵家に滞在されるのですか?」
「決まってないです。光魔法の授業というか練習の為にとしか」
「光魔法ですか。それなら王家も関与していますわよね?」
「はい、たぶん。光魔法の先生は、ブランジット公爵家の方ですから」
「ブランジット公爵家の。そう」
「ブーランシュ先生?」
「侯爵様と相談してみますわ」
「申し訳ありません」
ブーランシュ先生はその日は私の課題を見て、帰っていった。
翌日、サミュエル先生とララ様が到着された。
「お、お邪魔いたしますぅ」
サミュエル先生はいつものように堂々と奥に入っていって、ララ様はオドオドしていた。
「ララ様、いらっしゃいませ」
私が出迎えると、ホッとしたように強張った顔がほころんだ。私の後ろに立つローレンスお義兄様を見て、少し引きつっていたけど。
「本当に来るとは思わなかった」
「え?」
「お義兄様ったら。ララ様、お部屋にご案内いたしますわ」
メイドと一緒に部屋に案内する。客間の広さに驚いていたララ様は、その日の夕食の席でお義父様に告げられた一言に固まった。
「ララ・ノックス、もう一度魔法属性の判定を受けなさい」
「え?」
その一言で固まってしまったララ様に、サミュエル先生が楽しそうに補足する。
「光魔法だけなのか、他の魔法属性もあるのか、その確認だよ」
「ララ様、大丈夫ですか?」
「もう一度?」
あ、再起動した。
「キャスリーンは10歳になったらだな」
「私もですか?」
「王家から報告を受けたのだよ。『テンセイシャ』は10歳位でもう一属性覚醒する事が多いと」
「分かりました」
「キャシーちっ……様」
「必要な事ですから。お義父様、ララ様の判定の時に、私も一緒に行っても良いですか?」
「教会に行きたいのかい?」
「はい。教会の雰囲気も好きですし、救民院が見たいのです。どのような所か」
「ふむ。それなら私も一緒に行こう」
「お義父様も?」
「名目は救民院の視察。何か思うところがあれば言いなさい」
「はい」
「父上、私も一緒にお願いします」
「ローレンスもか?」
「職場となるかもしれない場所です」
「考えておく」
そういえばミリアディス様の補佐の仕事を受けるか受けないか、返事がまだだった。どうしよう。夕食を終えて、自室で悩む。
私個人としては受けたい。でも受けてしまうとお義兄様達の道も決まっちゃうのよね。
考えていると目の前にグラスが置かれた。
「お嬢様、冷たいハーブティーでございます」
「ありがとう。綺麗な色ね」
「ローズティーです。美肌成分の豊富なハーブを使っております」
一口含むと酸味が感じられるけど、冷たくて飲みやすい。
「最近の奥様のお気に入りなんですのよ」
「お義母様はいつまでもお若くてお綺麗だから」
「さようでございますね」
考え過ぎた頭が冷えた気がして、その夜は寝てしまう事にした。
翌日、ララ様と一緒にサミュエル先生の光魔法の授業を受ける。その結果分かったのは、使えるのは治癒魔法のみだという事。
「雑だねぇ」
「だって、治れーってやってたら、たいてい治っちゃったし。あ、治ってしまいましたし」
「言葉遣いも雑だね。キャシーちゃんを見習おうよ」
「キャシー様は侯爵令嬢でしょ?比べる方が間違ってるって」
「あら、私、養女でしてよ?」
「ようじょ?サミュエル先生?幻聴が聞こえた。あ、そっか。幼女ね。でも8歳よね?もう幼女って年じゃなくない?」
「養女です。3歳の頃に侯爵様と養子縁組をしました」
「え?えぇぇぇぇ!!」
「ほら、集中。その光の玉を一定強度で維持して。魔法の基礎だよ」
「ビックリしたら集中なんて乱れるって」
「その辺もキャシーちゃんを見習ってよ」
「無理無理無理。キャシー様が落ち着きすぎなんだって」
「言葉遣い、戻ってるよ?」
「うぅぅ……」
私も、光の玉を一定強度で維持する基礎を一緒にやっているんだけど、ララ様は賑やかだなぁ。その相手をしているサミュエル先生も楽しそうだ。
「キャシー、頑張ってるね」
「ローレンスお義兄様」
「あちらは賑やかだね」
「楽しそうです」
「キャシーは優秀だね。少し位なら手を抜いて良いんだよ」
「基礎訓練で手を抜くのは難しくないですか?」
「そうだね」
ローレンスお義兄様が魔法訓練施設にやって来て、褒めてくれた。
「手伝おうか?」
「光魔法をですか?」
「そう。こういうのを解いてみるとか」
お義兄様が、氷に閉じ込められた禍々しい何かを取り出した。見た目はネックレス。
「何ですか?これ。スゴく禍々しいんですけど」
「いわゆる呪いのアクセサリー。氷も少しの間なら呪いを遮断できるし」
「そんな物、どこからっ」
「教会に持ち込まれたらしい。どうやらハイレント侯爵令嬢を狙ったみたいだね。今朝こちらに持ち込まれた。教会所属の光魔法使いでは太刀打ち出来なかったって」
話を聞き付けたらしいサミュエル先生が飛んできた。
「ディスペルかぁ。キャシーちゃん、やってみる?かなり難しいけど。無理だったら私がやるよ」
ディスペルは今までやった事がない。
「やってみます」
私が言うとサミュエル先生がいとも容易く光魔法で結界を張った。
「結界の中には私も居る。思ったようにやってみなさい」
お義兄様が結界の中に呪いのアクセサリーを入れた。氷に包まれたブレスレットはどす黒い紫の鎖が幾重にも絡み付いているように見える。
氷を溶かしてブレスレットをむき出しにする。ブレスレットを持った手が気持ち悪い。何かが浸潤するような感じがする。少しずつ絡み付いた鎖をほどいていく。幾重にも重なって絡み付いた鎖。最後は鎖がコブのようになっていたり絡まって強固な塊になったりしていた。
ポタリと汗が落ちた。呪いの鎖がその汗に触れて蠢く。
「先生、ブレシングアクアを使っても良いですか?」
視線をブレスレットに固定したまま聞く。
「良いけどいつものじゃ……」
「浄化を込めたブレシングアクアです」
「あぁ、うん。それなら……。え?浄化を込めたブレシングアクア?」
手の中にブレシングアクアの水球を産み出す。呪いのアクセサリーが水球の中に浮かんだ。浄化を強める。蠢いていた鎖のような呪いにヒビが入って砕け散った。
「出来……ま……した……」
意識が朦朧とする。魔力を使いすぎて気持ちが悪い。立っていられない。
誰かに支えられた。そのまま運ばれる。
「よくやってくれた。やっぱりキャシーは自慢の最愛の妹だよ」
額に柔らかい何かが触れた。その後、冷たい布で顔を拭われる。
「少し休むといい。側に付いているからね」
そのまま意識が闇に沈んでいった。
気が付くと自分の部屋のベッドで寝ていた。室内は暗い。ドアが少し開いているようで、そこから薄暗い光の帯が差し込んでいる。手が何かに包まれている気がする。ボーっとしていた意識が徐々に覚醒した。
頭を動かしてベッド脇を見ると、ローレンスお義兄様のハニーゴールドの髪の毛が見えた。と、すると、ローレンスお義兄様が私の手を握っているんだろうか。
「お義兄様」
お義兄様がハッと顔を上げる。
「起きたかい?キャシー」
「うん。今、何時頃?」
「今は……、夜の10時頃かな?まだ呼ばれてないから」
「私……」
「例のブレスレットを解呪して、そのまま倒れたんだ。汗だくでね。相当集中して、魔力も使ったんだろうからってサミュエル先生が仰って。ここに運んで寝かせた」
「平民の方ですか?」
「はい」
「難しいかもしれませんわね。私は良いのですけれど、どうしてもお金がかかる事ですから」
「ですよね」
「夏期長期休暇中、侯爵家に滞在されるのですか?」
「決まってないです。光魔法の授業というか練習の為にとしか」
「光魔法ですか。それなら王家も関与していますわよね?」
「はい、たぶん。光魔法の先生は、ブランジット公爵家の方ですから」
「ブランジット公爵家の。そう」
「ブーランシュ先生?」
「侯爵様と相談してみますわ」
「申し訳ありません」
ブーランシュ先生はその日は私の課題を見て、帰っていった。
翌日、サミュエル先生とララ様が到着された。
「お、お邪魔いたしますぅ」
サミュエル先生はいつものように堂々と奥に入っていって、ララ様はオドオドしていた。
「ララ様、いらっしゃいませ」
私が出迎えると、ホッとしたように強張った顔がほころんだ。私の後ろに立つローレンスお義兄様を見て、少し引きつっていたけど。
「本当に来るとは思わなかった」
「え?」
「お義兄様ったら。ララ様、お部屋にご案内いたしますわ」
メイドと一緒に部屋に案内する。客間の広さに驚いていたララ様は、その日の夕食の席でお義父様に告げられた一言に固まった。
「ララ・ノックス、もう一度魔法属性の判定を受けなさい」
「え?」
その一言で固まってしまったララ様に、サミュエル先生が楽しそうに補足する。
「光魔法だけなのか、他の魔法属性もあるのか、その確認だよ」
「ララ様、大丈夫ですか?」
「もう一度?」
あ、再起動した。
「キャスリーンは10歳になったらだな」
「私もですか?」
「王家から報告を受けたのだよ。『テンセイシャ』は10歳位でもう一属性覚醒する事が多いと」
「分かりました」
「キャシーちっ……様」
「必要な事ですから。お義父様、ララ様の判定の時に、私も一緒に行っても良いですか?」
「教会に行きたいのかい?」
「はい。教会の雰囲気も好きですし、救民院が見たいのです。どのような所か」
「ふむ。それなら私も一緒に行こう」
「お義父様も?」
「名目は救民院の視察。何か思うところがあれば言いなさい」
「はい」
「父上、私も一緒にお願いします」
「ローレンスもか?」
「職場となるかもしれない場所です」
「考えておく」
そういえばミリアディス様の補佐の仕事を受けるか受けないか、返事がまだだった。どうしよう。夕食を終えて、自室で悩む。
私個人としては受けたい。でも受けてしまうとお義兄様達の道も決まっちゃうのよね。
考えていると目の前にグラスが置かれた。
「お嬢様、冷たいハーブティーでございます」
「ありがとう。綺麗な色ね」
「ローズティーです。美肌成分の豊富なハーブを使っております」
一口含むと酸味が感じられるけど、冷たくて飲みやすい。
「最近の奥様のお気に入りなんですのよ」
「お義母様はいつまでもお若くてお綺麗だから」
「さようでございますね」
考え過ぎた頭が冷えた気がして、その夜は寝てしまう事にした。
翌日、ララ様と一緒にサミュエル先生の光魔法の授業を受ける。その結果分かったのは、使えるのは治癒魔法のみだという事。
「雑だねぇ」
「だって、治れーってやってたら、たいてい治っちゃったし。あ、治ってしまいましたし」
「言葉遣いも雑だね。キャシーちゃんを見習おうよ」
「キャシー様は侯爵令嬢でしょ?比べる方が間違ってるって」
「あら、私、養女でしてよ?」
「ようじょ?サミュエル先生?幻聴が聞こえた。あ、そっか。幼女ね。でも8歳よね?もう幼女って年じゃなくない?」
「養女です。3歳の頃に侯爵様と養子縁組をしました」
「え?えぇぇぇぇ!!」
「ほら、集中。その光の玉を一定強度で維持して。魔法の基礎だよ」
「ビックリしたら集中なんて乱れるって」
「その辺もキャシーちゃんを見習ってよ」
「無理無理無理。キャシー様が落ち着きすぎなんだって」
「言葉遣い、戻ってるよ?」
「うぅぅ……」
私も、光の玉を一定強度で維持する基礎を一緒にやっているんだけど、ララ様は賑やかだなぁ。その相手をしているサミュエル先生も楽しそうだ。
「キャシー、頑張ってるね」
「ローレンスお義兄様」
「あちらは賑やかだね」
「楽しそうです」
「キャシーは優秀だね。少し位なら手を抜いて良いんだよ」
「基礎訓練で手を抜くのは難しくないですか?」
「そうだね」
ローレンスお義兄様が魔法訓練施設にやって来て、褒めてくれた。
「手伝おうか?」
「光魔法をですか?」
「そう。こういうのを解いてみるとか」
お義兄様が、氷に閉じ込められた禍々しい何かを取り出した。見た目はネックレス。
「何ですか?これ。スゴく禍々しいんですけど」
「いわゆる呪いのアクセサリー。氷も少しの間なら呪いを遮断できるし」
「そんな物、どこからっ」
「教会に持ち込まれたらしい。どうやらハイレント侯爵令嬢を狙ったみたいだね。今朝こちらに持ち込まれた。教会所属の光魔法使いでは太刀打ち出来なかったって」
話を聞き付けたらしいサミュエル先生が飛んできた。
「ディスペルかぁ。キャシーちゃん、やってみる?かなり難しいけど。無理だったら私がやるよ」
ディスペルは今までやった事がない。
「やってみます」
私が言うとサミュエル先生がいとも容易く光魔法で結界を張った。
「結界の中には私も居る。思ったようにやってみなさい」
お義兄様が結界の中に呪いのアクセサリーを入れた。氷に包まれたブレスレットはどす黒い紫の鎖が幾重にも絡み付いているように見える。
氷を溶かしてブレスレットをむき出しにする。ブレスレットを持った手が気持ち悪い。何かが浸潤するような感じがする。少しずつ絡み付いた鎖をほどいていく。幾重にも重なって絡み付いた鎖。最後は鎖がコブのようになっていたり絡まって強固な塊になったりしていた。
ポタリと汗が落ちた。呪いの鎖がその汗に触れて蠢く。
「先生、ブレシングアクアを使っても良いですか?」
視線をブレスレットに固定したまま聞く。
「良いけどいつものじゃ……」
「浄化を込めたブレシングアクアです」
「あぁ、うん。それなら……。え?浄化を込めたブレシングアクア?」
手の中にブレシングアクアの水球を産み出す。呪いのアクセサリーが水球の中に浮かんだ。浄化を強める。蠢いていた鎖のような呪いにヒビが入って砕け散った。
「出来……ま……した……」
意識が朦朧とする。魔力を使いすぎて気持ちが悪い。立っていられない。
誰かに支えられた。そのまま運ばれる。
「よくやってくれた。やっぱりキャシーは自慢の最愛の妹だよ」
額に柔らかい何かが触れた。その後、冷たい布で顔を拭われる。
「少し休むといい。側に付いているからね」
そのまま意識が闇に沈んでいった。
気が付くと自分の部屋のベッドで寝ていた。室内は暗い。ドアが少し開いているようで、そこから薄暗い光の帯が差し込んでいる。手が何かに包まれている気がする。ボーっとしていた意識が徐々に覚醒した。
頭を動かしてベッド脇を見ると、ローレンスお義兄様のハニーゴールドの髪の毛が見えた。と、すると、ローレンスお義兄様が私の手を握っているんだろうか。
「お義兄様」
お義兄様がハッと顔を上げる。
「起きたかい?キャシー」
「うん。今、何時頃?」
「今は……、夜の10時頃かな?まだ呼ばれてないから」
「私……」
「例のブレスレットを解呪して、そのまま倒れたんだ。汗だくでね。相当集中して、魔力も使ったんだろうからってサミュエル先生が仰って。ここに運んで寝かせた」
340
お気に入りに追加
493
あなたにおすすめの小説

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。

【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。

婚約破棄から~2年後~からのおめでとう
夏千冬
恋愛
第一王子アルバートに婚約破棄をされてから二年経ったある日、自分には前世があったのだと思い出したマルフィルは、己のわがままボディに絶句する。
それも王命により屋敷に軟禁状態。肉塊のニート令嬢だなんて絶対にいかん!
改心を決めたマルフィルは、手始めにダイエットをして今年行われるアルバートの生誕祝賀パーティーに出席することを目標にする。

【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?
かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。
まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます
しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。
子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。
しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。
そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。
見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。
でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。
リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

拝啓、婚約破棄して従妹と結婚をなされたかつての婚約者様へ、私が豚だったのはもう一年も前の事ですよ?
北城らんまる
恋愛
ランドム子爵家のご令嬢ロゼッティは、ある日婚約破棄されてしまう。それはロゼッティ自身が地味で、不細工で、太っていたから。彼は新しい婚約者として、叔父の娘であるノエルと結婚すると言い始めた。
ロゼッティはこれを機に、叔父家族に乗っ取られてしまったランドム家を出ることを決意する。
豚と呼ばれるほど太っていたのは一年も前の話。かつて交流のあった侯爵の家に温かく迎えられ、ロゼッティは幸せに暮らす。
一方、婚約者や叔父家族は破滅へと向かっていた──
※なろうにも投稿済

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる