8 / 13
08.十二年前の
しおりを挟む
「こら、暴れるな! 静かにしろ!」
中に無理矢理引き込まれたミシェルは、バタバタと手足を動かすも無駄な抵抗だった。
男たちに押さえつけられ、身じろぎすらできなくなってしまい、ドッドと心臓が嫌な音を立てる。
「まったく、あんなに叫びやがって……」
「やべぇぞ、騎士がくるんじゃねぇか?」
「どうする」
「くそ、この女が来やがったせいで、なにもかも台無しだ! ぶっ殺してやる!」
ドンッと男の一人がテーブルを叩き、心臓が跳ね上がる。と同時に、テーブルの上のトランプとコインが一瞬飛んで元に戻った。
「お前はいつもそういうことを。どうせなら売る方が金になるだろ」
殺す、売るという言葉を聞いて、ミシェルは青ざめた。
よりによって、どうしてこんな家に助けを求めてしまったというのか。
「いやああ、誰か、誰かーー!!」
「あ、こいつまたっ!」
「黙らせろ!!」
大きな手で口どころか鼻までも押さえられ、息ができずに目の前が白く染まる。
「んーー、んーー!!」
男にとっては、ミシェルも子どもと同じようなものだ……というスタンリーの言葉を今更ながらに理解して、涙が込み上げてきた。
苦しい。このまま殺されてしまう。
せめて、死ぬ前にスタンリーさんに告白したかった……
スタンリーの優しいオリーブグリーンの瞳を思い浮かべた、その時。
「なにをしている!!」
バタンと扉が開かれるれと同時に、重くひりつく声が家中に響き渡る。
男たちの隙間から微かに目に入ったのは、今まで見たこともない怒りの形相で眉を釣り上げた、スタンリーの姿だった。そのスタンリーの一喝で、周りの男たちがミシェルから飛びのいている。
「スタ……ごほっ」
「ミシェル!!」
スタンリーが走り寄って来て、ミシェルを抱き起してくれた。
目の前に安心できる顔があって、ぽろりと涙が溢れてくる。
「大丈夫か、ミシェル。どこか痛むところは」
「もう、大丈夫、です……っ」
「っく……貴様ら!!」
スタンリーがギロッと睨むと、周りの男たちはヒィッと声を上げた。彼らが逃げようとした入り口には、いつのまにかウィルフレッドと先程の老騎士が剣を引き抜いて立っている。
「ち、違うんすよー、スタンリーの旦那!」
「この女が迷い込んできたんです! 本当です!」
「俺らは、もう夜遅かったし中に入れて保護しようとしたんだぜ!」
「だのに、夜中に騒ごうとするから、黙らせようと思っただけなんす!」
次々に男たちは言葉を述べて言い訳していて、ミシェルはスタンリーの騎士服をぎゅっと握った。
「あの人たち、私を殺すとか、売るって……!」
「なに?」
またも怒りの形相で男たちを睨む。男たちは再度ヒィッと声を上げて、お互い抱き合うようにして恐怖から逃げている。
「ぶっ殺すって、つい言っちゃう言葉なんすよー! 本当に殺す気はなかったんす!」
「俺は殺すんだったら売る方が良いよなーって思っただけだ! 実際売るつもりなんてこれっぽっちも……ヒイッ!?」
スタンリーが言い訳していた二人の胸ぐらを掴み、ドンッと壁に押さえつけた。
「ミシェルを、押し倒していただろうが!!」
ミシェルにまでビリビリと伝わってくる、スタンリーの怒声。彼はこんな声を出せる人だったのかと、ミシェルは目を丸めた。
「勘弁してくだせぇ、旦那ぁ! あれ以上騒がれると面倒で、つい……」
「つい?」
「すみません、すみませんスタンリーの旦那!」
「謝る相手が違うだろうがッ!!」
スタンリーの拳に血管が浮き出て、二人の男の胸ぐらに力を入れている。男たちは「うぐっ!」と言いながら、足をぷらぷらとさせ始めた。それを見た男の仲間たちは、やはり「ヒィ」と言いながらお互いを抱き合っている。
「スタンリー、そのくらいにしといてあげなよ。それじゃあ謝るに謝れないでしょー。」
「む」
はっとしたスタンリーが掴んでいた手をパッと離し、二人はどさっと床に尻餅をついた。
そしてすぐさま這うようにミシェルの前にやってきて、手と頭を床に擦り付け始めた。
「許してくれ、いや、許してくだせぇ! お嬢ちゃん!!」
「悪気はなかったんだ! 本当だ、許してくれ!!」
いきなり二人の男に土下座で謝られ、どうすればとミシェルはあたふたした。
「えーっと……本当は、助けてくれるつもりだったって、本当ですか……?」
ミシェルの言葉に、男たちはガバと顔を上げる。
「ほんとうっす、まじっす!!」
「一旦、この家で保護しようと思ってましたぁ!! 誓って嘘はついていません!!」
二人が必死の形相でそういうので、ミシェルは本当にそうなのかもしれないと感じた。だとしたら、顔で判断して逃げ出そうとした、ミシェルの方が失礼だったということになる。
「いえ、私も逃げようとして大声を出して、すみませんでした」
「こいつらの顔、いかついもんねぇ」
ケラケラと笑いながら、ウィルフレッドがツカツカと歩いてくる。
「まぁ、バカなやつらだけど、本当だと思うよ。十二年前に牢獄に閉じ込めて改心させて、そこから大きな悪事は働いてないからね」
「ウィルフレッドの旦那ぁ!! そうなんす、そうなんす! 俺らは十二年前に懲りて、第一線からは退いたんすよ!!」
「でも、賭けトランプはダメだからね? こっちでしょっぴくよ?」
ウィルフレッドが男の顎をくいと上げると、甘い顔でにっこりと凄んでいる。男は真っ青になっていて、普通に怒られるよりもよっぽど怖そうだとミシェルも体を固まらせた。
「さて、どうする、スタンリー」
ウィルフレッドはスッと背筋を伸ばすと、スタンリーの方を見て言った。
「こいつらを全員……いや、処分はお前が決めてくれ。俺は私情が入りそうだ」
「りょーかい。ミシェルちゃんはどうする? あの時みたいに僕が送ろうか?」
「あの時? いや、ミシェルは俺が送っていく。ウィルは後のことを頼んだ」
「はいはい」
スタンリーが目の前に来たかと思うとグイッと肩を抱かれ、ミシェルたちはそのまま家を出た。
中に無理矢理引き込まれたミシェルは、バタバタと手足を動かすも無駄な抵抗だった。
男たちに押さえつけられ、身じろぎすらできなくなってしまい、ドッドと心臓が嫌な音を立てる。
「まったく、あんなに叫びやがって……」
「やべぇぞ、騎士がくるんじゃねぇか?」
「どうする」
「くそ、この女が来やがったせいで、なにもかも台無しだ! ぶっ殺してやる!」
ドンッと男の一人がテーブルを叩き、心臓が跳ね上がる。と同時に、テーブルの上のトランプとコインが一瞬飛んで元に戻った。
「お前はいつもそういうことを。どうせなら売る方が金になるだろ」
殺す、売るという言葉を聞いて、ミシェルは青ざめた。
よりによって、どうしてこんな家に助けを求めてしまったというのか。
「いやああ、誰か、誰かーー!!」
「あ、こいつまたっ!」
「黙らせろ!!」
大きな手で口どころか鼻までも押さえられ、息ができずに目の前が白く染まる。
「んーー、んーー!!」
男にとっては、ミシェルも子どもと同じようなものだ……というスタンリーの言葉を今更ながらに理解して、涙が込み上げてきた。
苦しい。このまま殺されてしまう。
せめて、死ぬ前にスタンリーさんに告白したかった……
スタンリーの優しいオリーブグリーンの瞳を思い浮かべた、その時。
「なにをしている!!」
バタンと扉が開かれるれと同時に、重くひりつく声が家中に響き渡る。
男たちの隙間から微かに目に入ったのは、今まで見たこともない怒りの形相で眉を釣り上げた、スタンリーの姿だった。そのスタンリーの一喝で、周りの男たちがミシェルから飛びのいている。
「スタ……ごほっ」
「ミシェル!!」
スタンリーが走り寄って来て、ミシェルを抱き起してくれた。
目の前に安心できる顔があって、ぽろりと涙が溢れてくる。
「大丈夫か、ミシェル。どこか痛むところは」
「もう、大丈夫、です……っ」
「っく……貴様ら!!」
スタンリーがギロッと睨むと、周りの男たちはヒィッと声を上げた。彼らが逃げようとした入り口には、いつのまにかウィルフレッドと先程の老騎士が剣を引き抜いて立っている。
「ち、違うんすよー、スタンリーの旦那!」
「この女が迷い込んできたんです! 本当です!」
「俺らは、もう夜遅かったし中に入れて保護しようとしたんだぜ!」
「だのに、夜中に騒ごうとするから、黙らせようと思っただけなんす!」
次々に男たちは言葉を述べて言い訳していて、ミシェルはスタンリーの騎士服をぎゅっと握った。
「あの人たち、私を殺すとか、売るって……!」
「なに?」
またも怒りの形相で男たちを睨む。男たちは再度ヒィッと声を上げて、お互い抱き合うようにして恐怖から逃げている。
「ぶっ殺すって、つい言っちゃう言葉なんすよー! 本当に殺す気はなかったんす!」
「俺は殺すんだったら売る方が良いよなーって思っただけだ! 実際売るつもりなんてこれっぽっちも……ヒイッ!?」
スタンリーが言い訳していた二人の胸ぐらを掴み、ドンッと壁に押さえつけた。
「ミシェルを、押し倒していただろうが!!」
ミシェルにまでビリビリと伝わってくる、スタンリーの怒声。彼はこんな声を出せる人だったのかと、ミシェルは目を丸めた。
「勘弁してくだせぇ、旦那ぁ! あれ以上騒がれると面倒で、つい……」
「つい?」
「すみません、すみませんスタンリーの旦那!」
「謝る相手が違うだろうがッ!!」
スタンリーの拳に血管が浮き出て、二人の男の胸ぐらに力を入れている。男たちは「うぐっ!」と言いながら、足をぷらぷらとさせ始めた。それを見た男の仲間たちは、やはり「ヒィ」と言いながらお互いを抱き合っている。
「スタンリー、そのくらいにしといてあげなよ。それじゃあ謝るに謝れないでしょー。」
「む」
はっとしたスタンリーが掴んでいた手をパッと離し、二人はどさっと床に尻餅をついた。
そしてすぐさま這うようにミシェルの前にやってきて、手と頭を床に擦り付け始めた。
「許してくれ、いや、許してくだせぇ! お嬢ちゃん!!」
「悪気はなかったんだ! 本当だ、許してくれ!!」
いきなり二人の男に土下座で謝られ、どうすればとミシェルはあたふたした。
「えーっと……本当は、助けてくれるつもりだったって、本当ですか……?」
ミシェルの言葉に、男たちはガバと顔を上げる。
「ほんとうっす、まじっす!!」
「一旦、この家で保護しようと思ってましたぁ!! 誓って嘘はついていません!!」
二人が必死の形相でそういうので、ミシェルは本当にそうなのかもしれないと感じた。だとしたら、顔で判断して逃げ出そうとした、ミシェルの方が失礼だったということになる。
「いえ、私も逃げようとして大声を出して、すみませんでした」
「こいつらの顔、いかついもんねぇ」
ケラケラと笑いながら、ウィルフレッドがツカツカと歩いてくる。
「まぁ、バカなやつらだけど、本当だと思うよ。十二年前に牢獄に閉じ込めて改心させて、そこから大きな悪事は働いてないからね」
「ウィルフレッドの旦那ぁ!! そうなんす、そうなんす! 俺らは十二年前に懲りて、第一線からは退いたんすよ!!」
「でも、賭けトランプはダメだからね? こっちでしょっぴくよ?」
ウィルフレッドが男の顎をくいと上げると、甘い顔でにっこりと凄んでいる。男は真っ青になっていて、普通に怒られるよりもよっぽど怖そうだとミシェルも体を固まらせた。
「さて、どうする、スタンリー」
ウィルフレッドはスッと背筋を伸ばすと、スタンリーの方を見て言った。
「こいつらを全員……いや、処分はお前が決めてくれ。俺は私情が入りそうだ」
「りょーかい。ミシェルちゃんはどうする? あの時みたいに僕が送ろうか?」
「あの時? いや、ミシェルは俺が送っていく。ウィルは後のことを頼んだ」
「はいはい」
スタンリーが目の前に来たかと思うとグイッと肩を抱かれ、ミシェルたちはそのまま家を出た。
1
お気に入りに追加
470
あなたにおすすめの小説
愛する人は、貴方だけ
月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。
天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。
公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。
平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。
やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。
【完結】ひとりぼっちになった王女が辿り着いた先は、隣国の✕✕との溺愛婚でした
鬼ヶ咲あちたん
恋愛
側妃を母にもつ王女クラーラは、正妃に命を狙われていると分かり、父である国王陛下の手によって王城から逃がされる。隠れた先の修道院で迎えがくるのを待っていたが、数年後、もたらされたのは頼りの綱だった国王陛下の訃報だった。「これからどうしたらいいの?」ひとりぼっちになってしまったクラーラは、見習いシスターとして生きる覚悟をする。そんなある日、クラーラのつくるスープの香りにつられ、身なりの良い青年が修道院を訪ねて来た。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】みそっかす転生王女の婚活
佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。
兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に)
もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは――
※小説家になろう様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は王子の溺愛を終わらせない~ヒロイン遭遇で婚約破棄されたくないので、彼と国外に脱出します~
可児 うさこ
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生した。第二王子の婚約者として溺愛されて暮らしていたが、ヒロインが登場。第二王子はヒロインと幼なじみで、シナリオでは真っ先に攻略されてしまう。婚約破棄されて幸せを手放したくない私は、彼に言った。「ハネムーン(国外脱出)したいです」。私の願いなら何でも叶えてくれる彼は、すぐに手際を整えてくれた。幸せなハネムーンを楽しんでいると、ヒロインの影が追ってきて……※ハッピーエンドです※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】初恋の伯爵は愛を求めない!買われた契約妻は恋心をひた隠す
白雨 音
恋愛
男爵令嬢のセリアは結婚を間近に控えていたが、両親の死により全てを失ってしまう。
残された負債の為、債権者の館で下女となるが、元貴族という事で、
風当たりも強く、辛い日々を送っていた。
そんなある夜、館のパーティで、セリアは一人の男性に目を奪われた。
三年前、密かに恋心を抱いた相手、伯爵レオナール___
伯爵は自分の事など記憶していないだろうが、今の姿を彼に見られたくない…
そんな気持ちとは裏腹に、セリアはパーティで目立ってしまう。
嫉妬した館の娘ルイーズの策謀で、盗人の汚名を着せられたセリア。
彼女の窮地に現れたのは、伯爵だった…
異世界恋愛 ※魔法要素はありません。《完結しました》
お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる