公爵家の半端者~悪役令嬢なんてやるよりも、隣国で冒険する方がいい~

石動なつめ

文字の大きさ
上 下
27 / 58

第二十六話「いなくなって困る者に、陛下は行けとは仰いませんよ」

しおりを挟む
 その日の夕方、屋敷へ戻ろうとしていた私は、エピドート教授から呼びとめられた。
 何だろうかと思いながら、アズと一緒に教授の後をついて行くと、辿り着いた先は医務室。
 促されて中へ入れば、部屋のベッドに顔色の悪いアルマさんが眠っているのが見えた。

「ベリル……!?」

 驚いたように名前を呼ばれ、声の方を見ると窓際の椅子にダイヤ王子が座っていた。
 テーブルの上に書類らしきものが積まれているのを見ると、どうやら仕事をしていたようだ。
 アルマさんが心配で戻るに戻れなかったのだろう。
 こういう時もするべき事はするのだな、と、ダイヤ王子に対する評価を上方向に修正する。
 だが逆にダイヤ王子は不審そうな顔を私に向けた。
 
「なぜ君がここへ……」
「ああ、僕が呼んだんですよ」

 王子の疑問にエピドート教授が有無を言わさず答える。
 エピドート教授はそれだけ言うとダイヤ王子に構わず自分の机の方へ向かった。
 そうして私の方を振り返ると、ちょいちょいと手招きしてくる。
 ダイヤ王子は何か言いたげだったが、構うつもりはないと言わんばかりのエピドート教授の様子を見て諦めたようだ。
 私も呼ばれた以外の理由は知らないから、そうしてくれるとありがたい。

「帰ろうとしたタイミングですみませんね」
「いえ、お気になさらず。……彼女の容体は?」
「毒が回っていますからね、まだ」
「そうですか……。解毒薬の方は?」
「そちらもまだです。その事で君に相談があるんです」
「相談、ですか」

 うーん、エピドート教授に相談されるような事があっただろうか?
 良く分からないが、とりあえず内容を聞いてみようと私が頷くと、エピドート教授は話始める。

「実はね、解毒薬に使う材料が足りないんですよ」
「え? それは……大丈夫なのですか?」

 驚いてアルマさんの方を見る。
 顔色は悪いが、どれだけ毒が進行しているかは見ただけでは分からない。

「一週間ほどは大丈夫でしょう。ですが、それ以上は分かりません」
「な……!」

 首を振るエピドート教授に、私よりも早くダイヤ王子が反応をした。
 ダイヤ王子は音を立てて立ち上がると、走るような勢いでエピドート教授に詰め寄る。

「エピドート教授! あなたは先ほど、解毒薬があるなら大丈夫だと……!」
「ええ、ですから『解毒薬があるなら』ですよ」
「そんな……」

 青ざめたダイヤ王子を手で軽く押しやると、エピドート教授は私の方を向く。
 ……何だかエピドート教授、ダイヤ王子に冷たいような……。
 まぁ、それはそれとして、この流れだと……多分、あれだな。私への相談とは材料絡みの話なのだろう。

「それで足りない材料は何ですか?」
「『月の涙』です」

 『月の涙』か……ちょっと難しいものがきたな。
 『月の涙』っていうのは、夜に咲くムーンフラワーという花が蓄えている蜜の事だ。
 常に魔力が満ちた場所でしか育たないので、採取できる場所は限られている。
 簡単に言うと精霊の安息所をさらに魔力で満たした場所にしか咲かない。
 私も見た事はないけれど、そういう場所は大体は危険地帯の奥にしかないんだよなぁ。

「分かりました。『月の涙』がある場所の方は?」
「話が早くて助かります。――トルマリン王国の神樹の森です」

 ああ、神樹の森か、それならば納得だ。
 神樹の森というのはトルマリン王国の聖域の事で、王族や、許可を受けた貴族しか入る事を禁じられている。そして森の奥には神樹と呼ばれる巨大な樹が生えているらしい。
 神樹というのは、精霊樹の親戚みたいなものだ。一つ違うのは、神樹は精霊王が生まれるためのものらしい、という事だろうか。
 まぁジャスパーの受け売りなんだけどね。
 もちろんだが私は森の中に立ち入った事はないよ。うちの父上ならばあるかもしれないけどね。

「立ち入りの許可は、すでにズルタ陛下から出ています。頼めますか、ベリル君」
「ええ、状況が状況ですから構いません。アズは……」
「申し訳ありません。貴族ではないアズ君の許可はおりませんでした」

 エピドート教授は首を横に振る。
 ……どうやらアズの同行は却下されたようだ。
 どんな状況でも決まりは破れない、か。ちらりとアズの方に顔を向ければ、彼女は心配そうに私を見ている。
 アズに「大丈夫」と笑いかけると、彼女は小さく頷いてくれた。

「貴族であれば良いのですか?」
「ええ。許可がいりますが、君の推薦であれば配慮して貰えると思いますよ」
「分かりました。それでは教授、準備をしたいのですが、こちらに神樹の森の資料があればお借りし……」
「待て、おかしいだろう!」

 話を進めようとした時、今まで黙っていたダイヤ王子が割り込んで来た。
 ダイヤ王子の剣幕にエピドート教授が片方の眉を上げる。

「何がおかしいのですか、ダイヤ殿下?」
「ベリルに頼む必要はないだろう! それに彼女はミスリルハンド公爵家の令嬢だ、危険な真似をさせるわけにはいかない!」

 ……おお。何を言われるかと思えば、どうやら普通に心配して下さったようだ。
 普段が普段なので嫌われているのは確かだろうが、こういう所は紳士なのだなと妙に感心する。

「では、他にあてがあると?」
「私やアンドラ、それにユークレイスやデュモルもいるだろう。騎士団からも人員を出すべきだ。ベリルのような女性に任せる事ではない」

 挙げられた名前は王子と良く一緒にいる面子だ。
 確かユークレイスは魔法使いで、デュモルはアンドラと同じく騎士の家だったか。
 ダイヤ王子と一緒にいるくらいだ、学院の成績は悪くなかったと記憶している。
 ただ……なぁ。彼らの中ではアンドラが一番強かったと思うんだよな……。
 騎士団ならまだしも、まだ学生の身分の彼らには荷が重いように感じる。私が言えた義理でもないんだけど。

「そう言われましても、騎士団は別件で動いているから出せない、との事ですよ。ズルタ陛下は実力と経験を見込んでベリル君にならば、と仰っていましたし」
「出せない、のではなく、出さないのだろう」

 ダイヤ王子が苦虫を噛み潰した顔でそう言う。

「父上や母上がアルマの事を快く思っていない事は知っている。だから彼女を助けたくないのだろう?」

 悔しそうに言うダイヤ王子の言葉を私は不思議に思った。
 ズルタ陛下から悪役令嬢役を頼まれた時の話の中には、特にアルマさんの事は言及されなかった。
 むしろ頂いた脚本には他人の恋路を邪魔するのが悪役令嬢だ、とまで書いてあるのだ。ダイヤ王子の側から彼女を排除するつもりならば、もっと的確な方法を取るだろう。
 確かに陛下たちがダイヤ王子とアルマさんの交際を良くは思っていないのは確かだ。だがズルタ陛下とモルガ王妃は恋愛結婚である。アルマさんと交際をする事で何か不利益があるならともかく、何もないならば別れさせる事はあっても、さすがに彼女の死まで願ったりはしないのではないだろうか。
 もっとも不利益云々は私には分からないのだけども。
 それに「素材を取って来て助けろ」というくらいだ。事情はともあれ、助けたくないという事はないだろう。
 どちらかと言えばいなくても問題ないのは、彼女ではないだろうし。

「それは少々尖った見方過ぎますよ、殿下。彼女に何かあればコーラル王国が黙っていないでしょう。彼女はコーラル王国からの留学生――客人です。快く思っているかいないかはともかくとして、助ける必要があります」
「……あ」

 私がそう言うと、ダイヤ王子はポカンとした顔になる。
 そして少しの間のあと、口を押えて僅かに顔を赤くした。

「そ……そう、だな。そうだ、すまない、つい……」

 うん、どうやら落ち着いてくれたみたいだね、良かった良かった。
 何かを考える時は悪い方へは幾らでも想像が広がるものだ。

「……だが、本当に君は良いのか? 父上が君に頼むくらいだ、教授の言うように戦えるのだろう。だが君は公爵家の令嬢だ。そんな君に危険な任務を依頼するのは、やはり……」
「実戦経験はそこそこありますから、まぁ、事前準備をしっかりすれば何とかなりますよ」
「だが……」

 ダイヤ王子は心配半分、不安半分と言う視線を向けて来る。ああ、この人は根はお人好しなんだな……。
 その気持ちも分からないではないけれど、神樹の森へ入る人材としては私が一番適当だというのは理解している。
 神樹の森は聖域とは言うものの、魔物もそれなりに徘徊しているそうだ。
 ムーンフラワーが生えているのは魔力が豊富な場所――恐らく、かなり奥の方。魔力が豊富な場所は植物だけではなく魔物も大きな力を得やすい。友好的であるなら別だが、それだけという事はないだろう。
 そして先にも言ったが、神樹の森に入れるのは王族か許可を得た貴族だけだ。
 王族か貴族しか入れない、かつ、危険である可能性が高い場所。
 そんな場所へ向かえと言うのは、つまり。

「いなくなって困る者に、陛下は行けとは仰いませんよ」

 自嘲気味に笑ってそう言うと、ダイヤ王子が軽く目を見開いた。
 悪役令嬢『役』を頼まれたころから薄々は気づいていた。
 ちょっとやそっとじゃ死ななそうだから――なんて理由でご指名があったとしても、大部分はそこじゃない。
 立派な兄上や姉上がいる現状、ミスリルハンド公爵家は安泰だ。悪役令嬢役なんてものを受ける前から、国内ではあまり上手くやれてはいなかった。
 自業自得の部分もあるが、私だけが浮いていて――私だけが中途半端。
 だから今回も、騎士でも、王子たちでもなく、私にまず依頼が来た。
 アルマさんではない。ダイヤ王子たちでもない。

――――代えのきく人間は、私だ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

冤罪で山に追放された令嬢ですが、逞しく生きてます

里見知美
ファンタジー
王太子に呪いをかけたと断罪され、神の山と恐れられるセントポリオンに追放された公爵令嬢エリザベス。その姿は老婆のように皺だらけで、魔女のように醜い顔をしているという。 だが実は、誰にも言えない理由があり…。 ※もともとなろう様でも投稿していた作品ですが、手を加えちょっと長めの話になりました。作者としては抑えた内容になってるつもりですが、流血ありなので、ちょっとエグいかも。恋愛かファンタジーか迷ったんですがひとまず、ファンタジーにしてあります。 全28話で完結。

婚約破棄され森に捨てられました。探さないで下さい。

拓海のり
ファンタジー
属性魔法が使えず、役に立たない『自然魔法』だとバカにされていたステラは、婚約者の王太子から婚約破棄された。そして身に覚えのない罪で断罪され、修道院に行く途中で襲われる。他サイトにも投稿しています。

婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

拓海のり
ファンタジー
 階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。  頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。  破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。  ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。  タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。 完結しました。ありがとうございました。

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

魔法のせいだからって許せるわけがない

ユウユウ
ファンタジー
 私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。  すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...