陛下、おかわり頂いても良いでしょうか?

石動なつめ

文字の大きさ
上 下
10 / 18

第九話「そう。それから、陛下にも――――ふざけるなって言いたかったの」

しおりを挟む
 昼食を終えた後、バーガンディーはカージナルの取り調べに向かった。
 同席するシャルトルーズと彼女の師匠のサックスだ。
 他の二人も同席したいと言っていたが、バーガンディーは断った。いくら無事であったとしても妹が狙われたサフランや、彼と同じようにシャルトルーズを大事にしている様子のピアニーを同席させて、万が一何かあっても困るからだ。二人はしぶしぶ同意してくれた。

 そして、今に至る。
 バーガンディーとテーブル越しに向かい合って座っているカージナルは、魔法を使えないように、首に魔封じの輪をつけられていた。

「では、カージナル。今回の件について話して貰おうか」
「あら! 今回も何も、見たままよ。私、その子に毒を盛りたかったの。効かなかったのは予想外だけど」

 そう言いながら、カージナルはシャルトルーズを見る。

「……本当に何ともないの?」
「何ともないですよ。あ、でも、他の人にはやめて下さいね。あれ、乾燥させたリュゼの根でしょう。食べたら死ぬ奴ですから」
「え?」

 シャルトルーズがそう言うと、カージナルは目を大きく見開いた。
 リュゼというのは標高の高い山に咲く高山植物だ。美しい薄い紫色の花を咲かせるが、その根は猛毒で、口に入れれば心臓などの大事な臓器諸々が麻痺し、死ぬ代物だ。
 乾燥させて粉末状にすると、ちょうど砂糖のような見た目になる。
 医者に調べさせているが、恐らくリュゼの粉末であったなら、菓子フリュイについていた砂糖に混ぜてあったのだろう。

「いやだわ、森の国の人ってウソつきね! リュゼの根なんて入れるわけないじゃない、あんな危ないもの!」
「毒を盛った時点で危ない事には変わりねぇだろう」
「だって殺したら大事じゃない」
「どっちみち大事なんだよ」

 何を言っているんだ、とサックスが顔を顰める。
 バーガンディーも彼の言葉に同感だ。しかし。

(何か話がおかしくないか?)

 どうもカージナルの言っている事と、こちらの話が食い違っている。

「カージナル。君は、一体何の毒を盛ったつもりだったんだ?」
「フェネアンよ」

 フェネアンというのは、こちらも毒草の一種だ。
 サボテンとよく似た形をした小さめの植物だ。勘違いして食べたりすれば、たちまち体が痺れてしまう。同時に強い眠気も誘発し、飴玉ていどの大きさであっても摂取すれば数時間は目が覚めない。 
 そして目覚めても、しばらくは強い頭痛が続く、というものだ。
 厄介なものだが、それでもフェネアンは死ぬような毒ではない。
 
「仮にフェネアンが入っていたとして。それを食べさせて何がしたかったんだ」
「追い返したかったのよ」
「森の国の者達をか」
「そう。それから、陛下にも――――ふざけるなって言いたかったの」

 カージナルは目をやや細くし、バーガンディーを睨む。

「――――戦争で、大勢死んだわ。父さんも死んだわ。悔しいし、許せないわ。なのに、なのに。それらに全部フタをして、仲良くしましょう、じゃないのよ。森なんて、そいつらなんて、ただぶっ飛ばしてやればいいのに!」

 恨みや憎しみの色が、金色の目に宿る。
 森の国を叩き潰したい、許せない。そういう者達から、そんな目を感情を向けられる事はバーガンディーは百も承知だ。
 
「そうだな。だが私は、そうしたいと思っている」
「簡単ね。陛下は大事な人を失った事がないから、簡単に酷い事が言えるのよ!」
「ああ、分かっている。――――分かっているから、言うんだ」

 だって、このまま続けていたら終わらない。
 怒りも憎しみも積み重なって、高くなって。やがて手が届かなくなる。
 そうなったら崩れるまで手が出せない。崩れても何も残らない。また同じように積み上げられるだけだ。

 砂と森の歴史は、ずっとそうだった。
 崩れた時に――――戦いでお互いが苦しくなった時に、休戦しただけだ。
 休んで、力を蓄えたら、また戦いは始まった。

 延々に終わらないのだ。『戦いたい』と権力者が、強い言葉を使う者が上に立つ間は。
 バーガンディーの父はその繰り返しを止めようとした。バーガンディーも止めたいと思った。幸運な事に森の国の王もそうだった。
 今しかないのだ。今を逃せば、もういつになるか分からない。

 だから。
 だから、自分がどれほど憎まれようと――――。

「大事な人は、たくさん失くしていますよ。陛下は」

 その時、シャルトルーズは口を開いた。視線が彼女に集まる。

「だって王様ですからね。国の皆が大事でしょう。だから和平を成功させようとしている」
「薄っぺらいわ! ろくに知りもしない人達を大事だなんて!」
「そうですかね」
「そうよ! そもそも、奪っていたあなた達が何を!」
「そうですね。――――けれど、私達もたくさん失くしました」

 シャルトルーズは静かに。あくまで穏やかにそう返す。
 彼女に言葉に、カージナルはハッと目を見開いた。

「それは、でも、あ、あなた達が……」
「堂々巡りになるんだよ、その話はな」

 シャルトルーズの言葉を、サックスが引き継ぐ。色の入った眼鏡を押し上げて、腕を組む。

「嬢ちゃんには悪いがな。どっちが悪いか、ってのはさ。俺らじゃもう分かんねぇんだ。始まりが昔過ぎてよ。……大勢あっちに逝っちまった。大勢を見送ったし、大勢を送った」
「…………」
「友達も、家族も、仲間も、よく知らねぇ味方も、そして敵も。瞬く間にいなくなっちまった」

 淡々とサックスは語る。
 カージナルはぎゅうと両手の拳を握りしめ、唇を噛んだ。

「俺ぁ、そんなのもうたくさんだ。だからうちの王様が『止めよう』って言ってくれた事が嬉しかった。砂の国の王様も『止めよう』って言っているって聞いて安堵した。増やしたくねぇんだよ、もう」
「…………そんなの。そんなの、逃げてるだけじゃない。目を背けているだけじゃない。止めたって、事実が消えたりしないのよ。止めたって。止めたって! 止めたって!!」

 ぽろぽろと彼女の目から涙の粒が落ちる。

「…………薄くなっていくの。父さんの顔が、だんだん分からなくなってるの。あんなに大好きだったのに。なのに、どんな顔で笑っていたのかよく思い出せないの。父さんの部下から聞いた、最後の姿が。頭の中で、父さんの笑顔を塗りつぶして行くのよ……ッ」

 ひっく、としゃくりを上げるカージナルに、バーガンディーはハンカチを差し出した。
 彼女はそれを見て、バーガンディーの方を見上げた。
 戸惑いながら、震える手でカージナルはハンカチを受け取り、ぎゅうと握る。

「忘れるのかって。全部忘れて、なかった事にして暮らすのかって。そう言われて、だから、私は」
「……誰に言われた?」
「…………マダーよ」

 カージナルはそう呟く。
 あいつか、とバーガンディーは唸る。

「マダーは、言っていたわ。これが砂の国のためだって。陛下のためだって。きっとわかって下さるから、私達で陛下が正しい事をする手伝いをしてあげましょうって」
「正しい事? 和平を阻む事がか?」
「そうよ。砂が統一してしまえば良いって。だって陛下はお優しいから。森の国だって、お優しい陛下に統治された方が、きっと良いでしょうって」

 嘘か誠か。彼女の言葉から、マダーの真意は分からない。
 けれど、マダーがカージナルを利用しようとした事は分かった。

「嫌な言い方で子供を巻き込むもんだ」

 サックスが吐き捨てるようにそう言った。目には嫌悪感が浮かんでいる。
 シャルトルーズも同感のようで、こくこく頷いていた。

「本当ですよ。あとうちの陛下だって優しいですけど、砂の国を治めろって言われたら『やめて死ぬ』って言いそうです」
「過労死か」
「そうですよ。だって気候も違う、環境も、生活様式も違う。それを治めろだなんて、破綻する事が目に見えています」
「ああ、それは私にも分かる。こちらのやり方を押し付けて、ああしろこうしろなんて、難しいだろう」
「そうですよ、本当に」

 なんて、シャルトルーズは現実的な事を言って怒りだした。少しずれている気もするが、彼女の言う通りだ。バーガンディーも、もし森の国と統治しろなんて言われたら『無理だ』と断るだろう。
 バーガンディーは砂の国ヴュステベルクの王だ。この国に生まれ、そして育った。だからこの国がどういう国なのかは分かる。
 それをまだよくは知らない他所の国まで何とかしろ、というのは、さすがに無理である。
 話を聞いていたカージナルが、呆然とした様子で、

「過労死……破綻……」

 なんて呟いたあと。
 フフ、と小さく笑った。雰囲気はだいぶ柔らかくなっていた。

「…………そう。そうか、そう、よね。無理よね。陛下まで過労で死んでしまったら……それは、私、嫌だわ」
「でしょう?」
「そうね。ええ、そうね。……フフ。あなた、変な人ね。毒入りのフリュイを平気で食べたり」
「美味しかったですけど、今度は毒無しのものを食べてみたいですね」

 そう言ってシャルトルーズはにこにこ笑う。
 するとサックスが呆れた顔になる。

「そこは多少躊躇しろ」
「だって師匠、甘くて美味しかったんですよ」
「ええ、甘くて美味しいのよ。今度、今度ね。もし会ったら。機会があったら、今度は、ちゃんとしたの、贈るわ。…………ごめんなさい」
 
 そして彼女は泣き笑いの顔でそう言った。
 シャルトルーズは「楽しみにしていますね!」と頷く。
 どうやら、カージナルはもう大丈夫そうだ。
 バーガンディーがそう安堵していると、部屋のドアがノックされた。
 外からマルベリーが「王様」と呼ぶ声がする。

「入れ」
「失礼します、あの王様、あの」

 入って来たマルベリーの顔色は悪い。

「どうした、マルベリー」
「オーカーさんが、大怪我を負って戻って来たであります!」

 そして、焦った様子で、そう言った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

冤罪で山に追放された令嬢ですが、逞しく生きてます

里見知美
ファンタジー
王太子に呪いをかけたと断罪され、神の山と恐れられるセントポリオンに追放された公爵令嬢エリザベス。その姿は老婆のように皺だらけで、魔女のように醜い顔をしているという。 だが実は、誰にも言えない理由があり…。 ※もともとなろう様でも投稿していた作品ですが、手を加えちょっと長めの話になりました。作者としては抑えた内容になってるつもりですが、流血ありなので、ちょっとエグいかも。恋愛かファンタジーか迷ったんですがひとまず、ファンタジーにしてあります。 全28話で完結。

やさしい魔法と君のための物語。

雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。 ※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※ かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。 ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。 孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。 失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。 「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」 雪が溶けて、春が来たら。 また、出会えると信じている。 ※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※ 王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。 魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。 調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。 「あなたが大好きですよ、誰よりもね」 結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。 ※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※ 魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。 そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。 獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。 青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――? 「生きる限り、忘れることなんかできない」 最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。 第四部「さよならを告げる風の彼方に」編 ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。 ※他サイトにも同時投稿しています。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

処理中です...