4 / 18
第三話「あっ王様! 王様! 休憩ですか?」
しおりを挟む
和平についての話し合いは、今のところ順調だった。
お互いの国のトップの意志が固く、会議に参加した者達も「和平」という同じ目標を見ているからだろう。お互いに無茶な要求を出す事もなく、あくまで対等に公平に、話は進んでいく。
そうして二日目の会議が終わって、少しした頃。
バーガンディーは城の廊下を歩きながら、取り出した懐中時計で時間を確認すると、十五時を少し回ったところだった。
(ふむ、お茶の時間にでもするか)
砂の国には十時と十五時にお茶を嗜む風習がある。
子供の頃からずっとそうなので、バーガンディーも時間があればそうしていた。
特によく飲んでいるのが香辛料入りのミルクティーだ。
今日もそれにしようかと考えながら歩いていると、ふと、中庭の方から楽しげな声が聞こえてきた。
顔を向けると、そこにはマルベリーとシャルトルーズの姿がある。二人は和やかに談笑していた。
この二人、料理の話題であっという間に仲良くなったようで、本日の昼前くらいにはお互いに「シャルさん」「マルさん」と呼び合っていた。
いがみ合うのではなく、仲良くしているのは良い事だなとバーガンディーは微笑ましく思ったものだ。
足を止め、何となくそちらの方を見ていると、マルベリーがバーガンディーに気づいた。
「あっ王様! 王様! 休憩ですか?」
ぶんぶんと手を振るマルベリー。それに返すように軽く手を挙げると、バーガンディーもそちらへ近づく。
「ああ、そろそろお茶でもしようかとな。二人もどうだ?」
「それはナイスアイデアなのであります! シャルさん、一緒にお茶をしようでありますー!」
マルベリーは、もし獣の尻尾が生えていたらぶんぶん振っていたであろう様子で、シャルトルーズを誘う。
シャルトルーズは満面の笑顔で「ぜひ!」と言った後、しまった、という顔になり。
大慌てで「いえ、えっと。私も良いのですか?」と聞き返してきた。
おや、とバーガンディーは僅かに首を傾げる。
「ああ、構わない。お茶は皆で楽しんだ方が美味しいからな。……どうかしたのか?」
「いやぁ、実は昨日、サックス師匠から『謙虚と遠慮と腹八分目』を再度叩き込まれまして」
困った顔で笑いながら、シャルトルーズは頭をかく。
彼女の言葉に、バーガンディーは昨日の朝食の様子を思い出して、なるほどと頷く。
「食事代も受け取っているからな。その辺りも気にしなくて構わんよ」
「あははは……では、お言葉に甘えて、お邪魔します」
笑うシャルトルーズにつられ、バーガンディーが小さく笑っていると、後ろの方から「陛下」と、呼ぶ声が聞こえてきた。
顔を向けると、長い灰色の髪を風に揺らしながら、柔和な表情を浮かべた丸眼鏡の青年が立っている。彼はバーガンディーの臣下の一人だ。
ただ、マルベリーやオーカーとは少し違う。彼はバーガンディーが王位に就いた際に遠ざけた、不正を働いた元臣下の息子だった。
バーガンディーが「どうした?」と聞くと、彼はにこりと笑顔を浮かべたまま近づいて来た。
名前はマダーと言い、歳は二十四。城では文官の仕事を行っている。
父が不正をと言ったが、マダー自身は関与していない。それどころか「父のした事への贖罪がしたいのです」という理由で、バーガンディーに仕えている。
その仕事ぶりは真面目で、優秀だと周囲から評判だ。バーガンディーを恨む素振りすら見せない。
むしろ彼の態度はその真逆で、オーカー曰く「心酔という言葉が似合いそうですね」との事だ。
今回、和平の席を設けるという話を出した時に、真っ先に賛成してくれたのが彼だ。
(ただ、妙な違和感はあるのだがな)
彼には悪意というものがまるでない。言動に相手を害そうという感情が欠片も感じられないのだ。
誰にだってそういう感情はある。恨みや憎しみ、妬みや悲しみ。そういった感情から、悪意は生まれる。
善人の象徴とされている、古い時代に聖人と呼ばれた者達ですら、持ち合わせているものだ。
けれどマダーからはそれを感じられない。
幼少の頃から、悪意が周囲にあったバーガンディーにとっては、マダーの感情は少し異質だった。
それはバーガンディーだけではなく、マルベリーも同じようで。彼女は今も朗らかな笑顔を浮かべているが、そこに僅かに警戒の色が伺える。
そう言えばマルベリーはマダーの事が苦手だったなと思っていると、シャルトルーズがスッとさりげない動作でマルベリーの前に立った。
まるで庇うような動きだ。おや、と目を瞬いた時、マダーが目の前にやって来た。
「お話し中に申し訳ございません。先日、南部オアシス付近で発生した、巨大魔獣についての討伐が完了しましたので、そちらのご報告をと思いまして」
魔獣と言うのは、魔力に当てられ、力を増大させた獣の事だ。地域によっては危険種とも呼ばれる。
数日前に、砂の国南部にあるオアシスの付近で、巨大な魔獣を見かけたとの報告があった。
オアシス付近には町がある。放っておくと甚大な被害になりかねないため、バーガンディーはその討伐をマダーに任せていたのだ。
「被害状況は?」
「町の方には特には出ていません。ただ、現地の傭兵団と、向かわせた兵に少し怪我人が」
「そうか、ご苦労。傭兵団の方に報酬と、怪我人には医者と治療費を手配してくれ」
「承知しました」
マダーは恭しく頭を下げる。
そして少しして顔を上げると、シャルトルーズの方をちらりと見た。
「あなたが森からいらした使節団の方ですね。初めまして、マダー・ルナルドと申します。砂で文官を務めております」
「初めまして、シャルトルーズ・ウナヴォルタと申します。森で魔導具技師をしています」
マダーが挨拶をすると、シャルトルーズも同様に返す。
「魔導具技師の方でしたか。お若いのに、素晴らしいですね」
「いえいえ。私はまだまだですよ。師匠からは一人前にゃほど遠い、なんて言われておりまして」
フフ、と笑って、シャルトルーズは元気に答える。
マダーも微笑みながら「いやいや、御謙遜を」なんて言っている。
それから彼はバーガンディーを見て、
「陛下は、この後はどうなさるのですか?」
「ああ。彼女達とお茶をしようと思ってな。君もどうだ?」
「それは魅力的なお誘いですが、これから別件の仕事がありまして。またの機会にぜひ。あ、そうだ。その時は、この国のお菓子でもご馳走させてください。野菜の砂糖漬けなんですが、美味しいですよ。……では、失礼致します」
マダーはそう言うと、バーガンディーに向かって頭を下げ、去って行った。
姿が見えなくなった頃にマルベリーが、シャルトルーズの後ろから、ひょこりと顔を出す。
「い、行ったであります……?」
「行ったよ。マルベリーは本当にマダーが苦手だな」
「だってマダーさん、何か怖いのでありますよう」
うう、とマルベリーは口を尖らせる。
バーガンディーが感じている違和感を、マルベリーは『怖い』と捉えているのだろう。
そう考えていると、マダーが去って行った方角を見つめていたシャルトルーズが「確かに」と呟く声が聞こえた。
「あの人は、怖い人ですね」
普段の朗らかで、跳ねるような声でははなく。
落ち着いた真面目な声でシャルトルーズはそう言った。
お互いの国のトップの意志が固く、会議に参加した者達も「和平」という同じ目標を見ているからだろう。お互いに無茶な要求を出す事もなく、あくまで対等に公平に、話は進んでいく。
そうして二日目の会議が終わって、少しした頃。
バーガンディーは城の廊下を歩きながら、取り出した懐中時計で時間を確認すると、十五時を少し回ったところだった。
(ふむ、お茶の時間にでもするか)
砂の国には十時と十五時にお茶を嗜む風習がある。
子供の頃からずっとそうなので、バーガンディーも時間があればそうしていた。
特によく飲んでいるのが香辛料入りのミルクティーだ。
今日もそれにしようかと考えながら歩いていると、ふと、中庭の方から楽しげな声が聞こえてきた。
顔を向けると、そこにはマルベリーとシャルトルーズの姿がある。二人は和やかに談笑していた。
この二人、料理の話題であっという間に仲良くなったようで、本日の昼前くらいにはお互いに「シャルさん」「マルさん」と呼び合っていた。
いがみ合うのではなく、仲良くしているのは良い事だなとバーガンディーは微笑ましく思ったものだ。
足を止め、何となくそちらの方を見ていると、マルベリーがバーガンディーに気づいた。
「あっ王様! 王様! 休憩ですか?」
ぶんぶんと手を振るマルベリー。それに返すように軽く手を挙げると、バーガンディーもそちらへ近づく。
「ああ、そろそろお茶でもしようかとな。二人もどうだ?」
「それはナイスアイデアなのであります! シャルさん、一緒にお茶をしようでありますー!」
マルベリーは、もし獣の尻尾が生えていたらぶんぶん振っていたであろう様子で、シャルトルーズを誘う。
シャルトルーズは満面の笑顔で「ぜひ!」と言った後、しまった、という顔になり。
大慌てで「いえ、えっと。私も良いのですか?」と聞き返してきた。
おや、とバーガンディーは僅かに首を傾げる。
「ああ、構わない。お茶は皆で楽しんだ方が美味しいからな。……どうかしたのか?」
「いやぁ、実は昨日、サックス師匠から『謙虚と遠慮と腹八分目』を再度叩き込まれまして」
困った顔で笑いながら、シャルトルーズは頭をかく。
彼女の言葉に、バーガンディーは昨日の朝食の様子を思い出して、なるほどと頷く。
「食事代も受け取っているからな。その辺りも気にしなくて構わんよ」
「あははは……では、お言葉に甘えて、お邪魔します」
笑うシャルトルーズにつられ、バーガンディーが小さく笑っていると、後ろの方から「陛下」と、呼ぶ声が聞こえてきた。
顔を向けると、長い灰色の髪を風に揺らしながら、柔和な表情を浮かべた丸眼鏡の青年が立っている。彼はバーガンディーの臣下の一人だ。
ただ、マルベリーやオーカーとは少し違う。彼はバーガンディーが王位に就いた際に遠ざけた、不正を働いた元臣下の息子だった。
バーガンディーが「どうした?」と聞くと、彼はにこりと笑顔を浮かべたまま近づいて来た。
名前はマダーと言い、歳は二十四。城では文官の仕事を行っている。
父が不正をと言ったが、マダー自身は関与していない。それどころか「父のした事への贖罪がしたいのです」という理由で、バーガンディーに仕えている。
その仕事ぶりは真面目で、優秀だと周囲から評判だ。バーガンディーを恨む素振りすら見せない。
むしろ彼の態度はその真逆で、オーカー曰く「心酔という言葉が似合いそうですね」との事だ。
今回、和平の席を設けるという話を出した時に、真っ先に賛成してくれたのが彼だ。
(ただ、妙な違和感はあるのだがな)
彼には悪意というものがまるでない。言動に相手を害そうという感情が欠片も感じられないのだ。
誰にだってそういう感情はある。恨みや憎しみ、妬みや悲しみ。そういった感情から、悪意は生まれる。
善人の象徴とされている、古い時代に聖人と呼ばれた者達ですら、持ち合わせているものだ。
けれどマダーからはそれを感じられない。
幼少の頃から、悪意が周囲にあったバーガンディーにとっては、マダーの感情は少し異質だった。
それはバーガンディーだけではなく、マルベリーも同じようで。彼女は今も朗らかな笑顔を浮かべているが、そこに僅かに警戒の色が伺える。
そう言えばマルベリーはマダーの事が苦手だったなと思っていると、シャルトルーズがスッとさりげない動作でマルベリーの前に立った。
まるで庇うような動きだ。おや、と目を瞬いた時、マダーが目の前にやって来た。
「お話し中に申し訳ございません。先日、南部オアシス付近で発生した、巨大魔獣についての討伐が完了しましたので、そちらのご報告をと思いまして」
魔獣と言うのは、魔力に当てられ、力を増大させた獣の事だ。地域によっては危険種とも呼ばれる。
数日前に、砂の国南部にあるオアシスの付近で、巨大な魔獣を見かけたとの報告があった。
オアシス付近には町がある。放っておくと甚大な被害になりかねないため、バーガンディーはその討伐をマダーに任せていたのだ。
「被害状況は?」
「町の方には特には出ていません。ただ、現地の傭兵団と、向かわせた兵に少し怪我人が」
「そうか、ご苦労。傭兵団の方に報酬と、怪我人には医者と治療費を手配してくれ」
「承知しました」
マダーは恭しく頭を下げる。
そして少しして顔を上げると、シャルトルーズの方をちらりと見た。
「あなたが森からいらした使節団の方ですね。初めまして、マダー・ルナルドと申します。砂で文官を務めております」
「初めまして、シャルトルーズ・ウナヴォルタと申します。森で魔導具技師をしています」
マダーが挨拶をすると、シャルトルーズも同様に返す。
「魔導具技師の方でしたか。お若いのに、素晴らしいですね」
「いえいえ。私はまだまだですよ。師匠からは一人前にゃほど遠い、なんて言われておりまして」
フフ、と笑って、シャルトルーズは元気に答える。
マダーも微笑みながら「いやいや、御謙遜を」なんて言っている。
それから彼はバーガンディーを見て、
「陛下は、この後はどうなさるのですか?」
「ああ。彼女達とお茶をしようと思ってな。君もどうだ?」
「それは魅力的なお誘いですが、これから別件の仕事がありまして。またの機会にぜひ。あ、そうだ。その時は、この国のお菓子でもご馳走させてください。野菜の砂糖漬けなんですが、美味しいですよ。……では、失礼致します」
マダーはそう言うと、バーガンディーに向かって頭を下げ、去って行った。
姿が見えなくなった頃にマルベリーが、シャルトルーズの後ろから、ひょこりと顔を出す。
「い、行ったであります……?」
「行ったよ。マルベリーは本当にマダーが苦手だな」
「だってマダーさん、何か怖いのでありますよう」
うう、とマルベリーは口を尖らせる。
バーガンディーが感じている違和感を、マルベリーは『怖い』と捉えているのだろう。
そう考えていると、マダーが去って行った方角を見つめていたシャルトルーズが「確かに」と呟く声が聞こえた。
「あの人は、怖い人ですね」
普段の朗らかで、跳ねるような声でははなく。
落ち着いた真面目な声でシャルトルーズはそう言った。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で山に追放された令嬢ですが、逞しく生きてます
里見知美
ファンタジー
王太子に呪いをかけたと断罪され、神の山と恐れられるセントポリオンに追放された公爵令嬢エリザベス。その姿は老婆のように皺だらけで、魔女のように醜い顔をしているという。
だが実は、誰にも言えない理由があり…。
※もともとなろう様でも投稿していた作品ですが、手を加えちょっと長めの話になりました。作者としては抑えた内容になってるつもりですが、流血ありなので、ちょっとエグいかも。恋愛かファンタジーか迷ったんですがひとまず、ファンタジーにしてあります。
全28話で完結。
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる