中学生がだらだらと環境問題とか温暖化問題諸々について考えてみる

 本作品は中学生である中の人が、その場で思いついたことをだらだらと書いていくだけの作品です。至らぬ点もありますでしょうが、それでもいいよという方はどうぞ中学生の戯言をご賞味下さい。

 懲りずに新作を投稿してやったぜ!!ぐっへっへh(殴
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,042 位 / 192,042件 エッセイ・ノンフィクション 8,105 位 / 8,105件

あなたにおすすめの小説

精神病棟日記

喜多條マグロ
エッセイ・ノンフィクション
筆者が精神病棟に入院した際の自伝的小説

ヒートアップ! 清涼院エリアス

輪島ライ
SF
生徒会長の清涼院エリアスは暑さを憎み、生徒会全体で熱中症対策を強引に推し進めてきた熱い女。そんな彼女は世界を揺るがす能力を無意識に秘めており…… ※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。 ※この作品は2019年に文芸同人誌で発表した作品を改稿したものです。

異路同帰食材

佐々木 空也
エッセイ・ノンフィクション
連載中ではありますが、内容自体生きてる限り終わる兆しが見えないという意味です。 つまり不定期なのです。

今日の地球は2度暑い

あす
SF
「ハル、ちょっと今日暑くない?」 「うん、私なんかTシャツ汗だく…」 ──気持ち太陽が少しだけ近づいた気がした。

持続可能な未来のための戦略 気候変動への対応

ログ
エッセイ・ノンフィクション
この包括的なレポートは、気候変動と持続可能性に関する現代の最重要課題に光を当てています。タイトル「持続可能な未来のための戦略:気候変動への対応」からもわかるように、このレポートは、科学的根拠に基づいた深い洞察と具体的な対策を提供します。読者は、気候変動の現状と課題、温室効果ガス排出削減のための先進的な技術、持続可能なエネルギー源への移行、および個人、コミュニティ、政策立案者の役割についての詳細な分析を通じて、この複雑な問題を包括的に理解することができます。 各章は、気候変動に対する具体的なアプローチと持続可能な未来に向けた戦略に焦点を当てています。第1章では、気候変動の科学的側面を解説し、第2章では、持続可能な技術の開発と普及の可能性を探ります。第3章と第4章では、個人とコミュニティの役割、教育と意識の向上に重点を置いており、第5章では未来への展望を提示します。これにより、読者は気候変動への対応策の重要性と、それを実現するための実用的なアプローチを理解することができます。 このレポートは、科学者、政策立案者、教育者、企業リーダー、そして一般市民に向けて書かれています。気候変動というグローバルな課題に対処するための具体的なステップとして、科学的根拠に基づいたアプローチを採用し、具体的な行動と政策の推進を求めています。読者は、このレポートを通じて、気候変動の課題に立ち向かい、持続可能な未来を築くための行動を起こすことができるでしょう。

旅、つれづれのままに

進藤進
エッセイ・ノンフィクション
旅の思い出を綴ってみました。 ※※※※※※※※※※※※ 私も奥さんも旅行が大好きです。 豪華なものも良いですが格安ツアーでも楽しめるし、又、多いです。 他のエッセイでも書くと思いますが、私の人生もチョッピリ、波乱万丈がありました。 小説のネタが少し、他の方々よりも多い程度ですが・・・。 ごくごく、平凡なエピソードですが、これからも少しずつ紹介したいと思いますので、御迷惑でなければ御付き合いください。

琉球お爺ぃ 歴史エッセイ

Ittoh
エッセイ・ノンフィクション
 日ノ本、キリスト教徒無教会派、お爺ぃが物語る  内村鑑三が提唱した、日ノ本のキリスト教、無教会派は、日本独特の会派であろう。お爺ぃ個人は、米領沖縄に生まれて、両親共にキリスト教徒の子供として育った。  キリスト教が受け入れ難いのは、|救世主《イエス》思想の拒否で、|救世主《イエス》思想が、あってはならないモノという、お爺ぃ自身の発想にあった。  「北〇の拳」という作品があったが、無法地帯となった世界で、弱者を救うケンシ〇ウという主人公が、嫌いだったのが背景にあった。これは、水戸黄門に代表される、勧善懲悪という考え方へ、お爺ぃの不満でもあった。  キリスト教での奇跡が、ありえないこととするのであれば、日常生活そのものが、奇跡に満ち溢れているとする。「まおゆう魔王勇者」という話で、より良き行いより良き人となる自由、そんな形で死を超えるモノが描かれていた。  東に太陽が昇り、西に太陽が沈んで、夜を迎える・・・日常の何気ないことは、すべて奇跡であり、日々の糧が与えられることは、感謝すべきことである。チートスキルには、奇蹟は起こることは無く、日常生活は奇蹟に満ち溢れている。  日本人の持つ、感性は、日常生活が奇蹟とした方が、良く似合うと思う。

貧乏暇なし

はなこ
エッセイ・ノンフィクション
身体障害者手帳1級 若年性パーキンソン病 発症18年 独自の 人には治せないから難病 自分の体は、自分治す という、健康法?により 超元気に生きてる。