508 / 611
第22章 双黒の魔拳
第508話 国境侵犯
しおりを挟むそれは、一言で言ってしまうなら……どちらにとっても予想外の遭遇戦だった。
チラノース帝国の正規軍、その一個大隊が、辺境に住むとある集落を掃討していた。
召喚した『龍』を引き連れ、自分達に従わない者達に対する見せしめとして。
しかし、事前に襲撃を察知したその集落の民たちは、軍の者達が来る前に逃げ出した。兵達が来るのとは逆方向……南へと。
それを追ってチラノースの兵士達は、龍と共に南進し、時に龍に銘じて食い殺させ、時に自分達の手で無力な民を斬り捨てて、少しずつ逃げる民達を始末していった。
周囲を木々に囲まれた山林ゆえに、見通しが悪く、少しずつしか見つけられず、殺せないのか……あるいは、わざと少しずつ殺して恐怖をあおっているのかは、わからない。
わからないが……兵士達の顔に浮かんでいる嗜虐的な笑みや、その口から吐き出される低俗極まりない言葉の数々から察する限りは……彼らの所業は、ただ単に軍務を遂行しているだけというものではないのは明らかだった。
完全に、この状況を楽しんでいる。抗するすべを持たない民たちを、まるで狩りでもするかのように、その命を摘み取っていっていた。
そして、必死で逃げる民たちも、それを笑い名が追う兵士達も……どちらも、夢中で気づかなかった。
自分達が、既に国境を越え……ネスティア王国の領土内に入ってしまっていることに。
そもそもの話ではあるが、もともとネスティア王国とチラノース帝国の国境は、深い森や険しい山地、そして何より『暗黒山脈』や『常世の谷』といった危険区域がある地域を走っているため、国境線があまり明確になっていない。
チラノースはそれをいいことに、過去、それらの地形を含めた範囲が自国の領土であると主張し、実効支配しようとして兵を出したことがあるが、あえなく壊滅、あるいは自滅して逃げ帰ったという間抜けな歴史があったりする。
それ以降は、おおよそ半分のラインでその区域を二分し、『暗黒山脈』や『常世の谷』といった区域についてはネスティア王国の領土、それ以北の比較的マシな土地についてはチラノースの領土、といった線引きになっている。
そのラインを超えてしまったチラノースの軍は、国境周辺の警戒に当たっていたネスティア王国の部隊……スウラが率いるそれらと遭遇してしまった。
「間違いありません、チラノースの正規軍です! それも、400~500人はいる……大隊規模!」
「嘘だろおい……ここはまだネスティア王国の領内だぞ!? あいつら、武装して国境を超えるなんて……戦争でもしに来たのかよ!?」
「周辺警戒に当たらせていた分隊より報告! チラノースから逃亡してきた、避難民と思しき人間数名を保護したとのこと! ……ひょっとして、その人達を追って……?」
「……例の見せしめ行脚か。拡声魔法で退去勧告を行え! こちらから手は出すなよ!」
スウラの指示に従って対応する部下たち。
ここはネスティア王国の領内であり、お前達は国境を侵犯している。即刻退去すれば、この場で拘束・連行といった手段に出ることはない旨を告げた。
「避難民の追討に夢中になって国境を超えたのか……仕事熱心なことですね」
「全くいい迷惑だ……時に大隊長、『こちらから手は出すな』ってことは、あっちが手を出して来たら反撃するんですかい?」
「縁起でもないことを言うな。こんな場所で遭遇戦になどなってたまるか。この場はこのまま解散するだろう……その後、外交ルートから……」
「た、大変です! チラノース軍、警告を無視して前進! 仕掛けてきます!」
「っ……何だと!?」
驚愕するスウラが目をやると、確かに、まだ距離があるが……チラノース軍は、退去するどころかこちらに向かってきている。
先程命令を出した部下が、何度も呼びかけているが、止まる気配はない。
(こんな場所で戦闘など……そのまま開戦理由になってもおかしくないほどの暴挙だぞ!? まさか、我々をここで殺して口を封じればいいとでも考えたのか……!?)
「どこまでバカの集まりなんだあの国はっ……!」
「言ってる場合じゃないですよ隊長! こっちは2個中隊、しかも分散しちまってる! このまま当たったらひとたまりもないですって!」
「わかっている! 分散している各分隊にも伝令を出せ! 全速南転、領内深くに逃げ込む! 向こうの矢や魔法の射程圏内に入る前に……」
―――ギャオオォォオオッ!!
「……っ!?」
その直後、チラノース軍の向こう側に……翼を羽ばたかせて、大きな影がこちらに飛んでいるのを……スウラを含めた、隊員達全員が目にしていた。
こちらへ向かって駆けてくるチラノース軍よりも、はるかに早く接近してくる……矢よりも魔法よりも恐ろしい存在……『龍』の姿を。
「総員、退けェ――――!!」
☆☆☆
その数時間後、スウラ達は森の中奥深くに逃げ込み、どうにか龍とチラノース軍の両方を撤くことに成功していた。
自然にできたものであろう洞穴に逃げ込み、休息をとっている。
「……何人やられた?」
「11人……逃げる途中でかなりはぐれましたから、もっと増えるかもしれません。くそっ……」
スウラの問いに答えた兵士は、絞り出すようにそう言って……悔しそうに歯を食いしばる。
「気を抜くなよ。連中、まだ俺達を探してるみたいだからな……龍も、まだ残ってる」
「隊長が龍を1匹仕留めてくれなかったら、もっとやられてましたね……それに、あのバリアも」
別な隊員がそう言うのを耳にして、スウラはふいに、自分の左手を見る。
いつでもすぐに動けるように、武器である弓を握ったままだ。その弓は、ミナトから贈られた特注品であり……魔力の矢の威力を増大させ、負荷を軽減する効果がある。
また、同じく左手の人差し指には、ミナトにもらった『指輪』があった。親しい友人や仲間のみに贈っている、様々な機能を内包しているマジックアイテムだ。
その機能の1つである、魔力のブースト、及び障壁発生装置により、スウラは吹き付けられたドラゴンのブレスを一時的に防いで仲間達を守り、渾身の魔力を込めて放った一撃で、空を飛ぶ龍の1体の脳天を撃ち抜き、見事落としてみせた。
それにより活路が開かれ、どうにか隊員達の大半が逃げ伸びることに成功していた。
しかし、先に1人の隊員が言ったとおり、全員とはいかなかった。
あまりにも唐突に、何人もの戦友を失うことになった。常日頃から覚悟を持って軍服にそでを通している身であっても、スウラを含め、一同の面持ちは沈痛なものだった。
しかし、今はまだ嘆いている時ではない。危機はまだ、去っていないのだから。
そのこともまた、もちろん全員が理解していた。
「……このまま隠れていたら、連中、諦めて戻りますかね?」
「兵糧が乏しくなったり、天候でも崩れれば望みはあるだろうが……それに期待はできんな。一カ所にとどまっていては、見つかるのは時間の問題だと思うべきだろう」
「ですが、この人数で動いたら、それこそ見つかるんじゃ……」
未だに100人近い人数がまとまって動いているスウラ達。このまま外に出れば、大人数での移動は見つかりやすい。
森に紛れて兵士たちの目を欺くことはできても、龍の目をごまかすのは絶望的だ。
空を飛ぶ龍は、いや、龍に限らず、鳥型の魔物や、その他にも空を飛ぶ魔物は、総じて目がいい種族が多い。高高度を飛びながら、地上の獲物を探して見つける能力を有している。
時に森の中の小動物すら見つけ出すその視力を、この人数の、しかも人間が欺けるとはとても思えない。
かといって、このまま一カ所にとどまり続ければ、それこそ間違いなく見つかってしまう。
この人数が、しかも怪我人を抱えて大きく移動できていないであろうことは、チラノース軍も承知しているはずだ。
そうして見つかって捕まりでもすれば……恐らく、その場で殺されるだろう。
そうでなくとも、拘束され、捕虜としてチラノースに連行――ここがまだネスティア王国の領内であることを鑑みれば、『拉致』だろうか――されるかもしれない。それでも、ろくな扱いはまっていないだろう。
自分のような女性兵であれば、別な地獄が待っている可能性も高い、とスウラはさらに考える。
これまでの経験則からして、あの国の兵士に捕虜の尊厳などを考える神経は通っていない。むしろほとんど行動パターンが山賊同然であることを考えれば……覚悟はしておくべきかもしれない。
(やれやれ、冗談で言ったことが現実になってしまうかもしれんな……もしそうなったら、ミナト殿は本当にあの国を消し飛ばすんだろうか? ……やりそうだな)
『指輪』を見ながら、微妙な笑みを浮かべるスウラ。
その様子を横から見ていた1人の兵士が、ふと気づいたように言った。あるいは、暗い空気をどうにか払しょくしようと、咄嗟に振った話題だったのかもしれない。
「そういえば隊長、その指輪と弓……確か、『黒獅子』殿からいただいたものでしたよね」
「ん? ああ、そうだ。よく知ってるな、前に話したことがあったか?」
「ええ、以前、着任祝いの飲み会で」
「てか、『黒獅子』って何?」
「ミナトさんの元の呼び名だよ。今だと……『災王』の方が通ってるけどな」
「ミナトさんって……ミナト・キャドリーユ!? え、SSランクの!? え、お前ら知り合いなの!?」
余談だが、スウラの率いる兵士の中には、彼女が『ウォルカ』の警備隊屯所の所属だった頃からの付き合いの兵士も何人か含まれている。
彼らの多くは、『真紅の森』の一件で、その頃からミナトとも知り合いであることから、より早くについた呼び名である『黒獅子』の方がむしろ長く使って馴れ親しんでいた。そのため、今でも時折その呼び名が出てきてしまう。
Sランクになって以降、新たについた呼び名である『災王』は、どちらかというとまだなじみが薄い。
「いっそ、ミナトさんに助けに来てもらうとかどうです、隊長? その指輪にそんな感じの機能とかついてないんですかね?」
本気で言ったわけではないだろう。冗談めかして部下が言ったその言葉に、スウラもははっ、と笑って、
「あったらよかったんだがな。近距離で念話を使える機能ならあったが……流石にここから『カオスガーデン』までは届かんだろう。自力で何とかするしかない、ということだ」
「……隊長、霧が出てきました。これを利用すれば、上手く逃げられるかも」
部下の言葉通り、洞窟の外を見ると、徐々に濃い霧ができ始めていた。
これはスウラ達にとって好都合だ。この霧に上手く紛れられれば、上空からも発見されにくくなり、逃走成功の確率が高まる。
(しかし、こんな時間に霧とは……助かるが、珍しいな……まさか、これも?)
ふと、スウラは『指輪』を見るが……これと一緒に渡された『説明書』には、そんな機能が搭載されているとは書いていなかったはずだと思い直す。
最近『あっぷでーと』とか何とか言って、さらに強力な機能を持たせて更新した、と言われ、その時に新たに貰ったマニュアルにもなかったはずだ。
「まさかな。もしそんな機能があったら、事前にきちんと聞かせてくれているだろうし……いやそもそも天候操作など、流石にミナト殿でも……」
「あり、あった方がよかった?」
「「「……!?」」」
突然響いた声に、その場に……洞窟の中にいた全員が驚いて身構えた。
その反応は、大きく2つに分かれる。ただ驚いて、今聞こえた声が気のせいではないか……あるいは、自分の耳が正常か疑っている者と、何者かが突然現れたことを悟って警戒し、武器を取っている者だ。
もっと言えば、前者はスウラと、その部下の中でも古参の者。後者はそうでない者達であり……両者の間にあるのは、ミナトのことを知っているか知らないかという違いである。
『何であの人の声が!?』という驚きと、『何者だ!?』という驚きの差である。
そして、その声が聞こえたのは、気のせいでも何でもない。
霧の奥から、その声の主が姿を現して……しかしさすがに、スウラ達もこのタイミングでの彼の登場には、目を疑わずにはいられなかった。
「ミナト、殿?」
「間に合ったみたいでよかったよ、スウラさん。さ、行こ。ああもちろん、部下の人達も一緒に」
☆☆☆
僕が親しい人に配っている『指輪』には、少し前にグレートアップした時から、各種機能を遠隔でアップデートできる機能が搭載されている。
今時のスマホやゲームみたいに、ネット回線で受診できるデータを受信して、データもとい魔法の術式その他を改良したり修正したりできるようになっている。
スウラさんの指輪ももちろんそうなっているんだが、直接スウラさんが関わる機能ってわけでもないので、教えてなかった。
それを使って、スウラさんの指輪に搭載されてる『アラート』の機能……つまりは、緊急時の救難信号の機能のアップデートを最近してたんだよね。
『アラート』は元々指輪に搭載してあった機能だ。スウラさんのだけでなく、全ての指輪に搭載されている。
『念話』と同じように、ある程度近い距離でしか使えなかった。その範囲内であれば、何かあった時、僕や他の『指輪』所持者に連絡が来て、その指輪の所持者に何かあったことがわかる。
僕は今回のアップデートで、大幅にこの機能を改良し、大陸全体を覆う円の半径くらいにまで『アラート』の有効範囲を伸ばすことに成功した。
簡単に言えば、例えば僕が『キャッツコロニー』の拠点にいれば……拠点はほぼ大陸の真ん中くらいにあるので、大陸中のどこからでも『アラート』を受信できるわけだ。
なお、流石に詳細な音声をやり取りする『念話』はそこまでの改良は進んでない。
けど、大陸各地にいくつか基地局みたいなのを設置すれば、割と行けそうな気がしている。
ま、その辺はともかくとして……僕はついさっき、スウラさんの指輪が発した『アラート』を受信して、大急ぎでここに飛んできたわけだ。
そして、洞窟に隠れてるっぽいことや、ここ以外にも何カ所かに、スウラさんの部下であろうネスティア王国の軍人達が隠れているのを把握した。
全員まとめて隠して助けるため、人工モンスター『CPUM』の1つ、牡羊座の『アリエス』で霧を出した。
ただの霧じゃない。視界はもちろん、魔力による探知その他も遮るジャミング効果のある霧だ。
これで、地上からも上空からも見つかる心配はほぼなくなった。後は、彼女達を逃がすだけ。
もう1匹、『CPUM』……うお座の『ピスケス』を召喚。
クジラみたいな巨大な魚の形をしているこいつは、通常は大量の水を体にまとっていて、体の仲間でそれに満たされている。
それの設定をちょっと弄り、体の中は空洞にする。
そして、ここにスウラさん達に入ってもらい……全員体の中に収めたら、出発。霧の中を泳ぐように動き、あちこちに散らばっているスウラさんの部下達を全部回収する。
リアロストピアでも似たようなことやったな。あの時は、処刑されそうになってる村人たちを助けるために、だったか。
こんな感じで、全員の救助が完了。そのまま霧に紛れてエリアを脱出しましたとさ。
……さて、脱出できたはいいけど……とうとうやってくれやがったな、チラノースの連中。
僕の友人に手を出したのはもちろんだけど……他国の領土内に無断で侵入した挙句、こんな風に喧嘩売ってきて……死者まで出たって聞いた。痛ましい……。
もう遠慮しないからな……ちょうど、修行もいい感じだし、新兵器もできたし、新技もできたし……まあ、その他諸々できたり、めどが立ったわけである。
……火力実験その他には、ちょうどいいタイミングだ。
かつて、母さんに教えてもらった、『キャドリーユ家』伝統の、対理不尽の考え方指標。そのまま実行に移させてもらおうじゃないか。
覚悟しろよ、あの問題児国家。
何べん痛い目にあってもわからないなら……わからなくてもいいようにしてやるからな。
1
お気に入りに追加
8,536
あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。