何か聞こえるの?

セアカトカゲ

文字の大きさ
上 下
10 / 10
生活訓練施設に行こう

僕とその施設の出会い

しおりを挟む
僕は二回前の入院の時主治医から生活訓練施設を勧められた。
始めは就労と何か関係あるのかと疑問に思っていたが、見学、体験を通じて行きたいと思い、通所している。

その施設のおかげで、元々考え方がガチガチの自分が解きほぐされて、生き方そのものも変わり始めている。
そこだけかも知れないが、相談を持ち掛けるときちんと聞いてくれてとてもこちらとしても嬉しい。

昨日眼球上転と言うお薬の副作用に悩まされた。
そんな時も優しく対応してくれてとても助かった。
ただ不安はなかなか解けずに、通院先のデイケアにも電話したし、父にもLINE電話した。

一夜明けて、疲れも抜け、心も落ち着いた。
あれはきっとデイケアを休んだことによる罪悪感が原因の一つではないかと感じた。

就労はまだ先でいいし、就労が全てとも考えてない。
これからどうしていくかは、全て生活訓練のスタッフさんに任せていいよとスタッフさんは言っていたけど、自分でも考えすぎない程度に考えようと思っている。

とりあえず僕は物書きを副業として、ピアサポーターになりたいと思っている。
僕の力を発揮できる場で働きたい。
やりたい事は山積みだ。
コーヒー店スタッフ、パン屋さん、思想家、ピアサポーター、作家、ポッドキャスト配信者、歌手、声優、タレント。
マルチで活躍できる人になりたい。
疲れを感じたら一旦ストップすることも忘れずに。

このサイトでの活動は物書きとしての自信をつける目的でやっている。
厳しい反応も待っている。
自分についてうるさく語っているけど、エッセイってそういうもんだと思う。
今日はこのくらいにしておこうと思う。
読んでくれてありがとう。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...