140字の物語
2020.5.29よりTwitterで始めた毎日投稿の140字小説をまとめました。
現代のほのぼのからダークファンタジーまでジャンルは多岐に渡ります。
お気に入りが見つかれば嬉しいです。
現代のほのぼのからダークファンタジーまでジャンルは多岐に渡ります。
お気に入りが見つかれば嬉しいです。
ファンタジー
日常
SF…?
百合
あなたにおすすめの小説
ZumTurmImNovember -11月,塔へ-
月並海
ファンタジー
2020.11に綺想編纂館さんのnovelberにて連載した140字小説のまとめです。
両親を失った少年がどんな願いも叶うと言われる塔を目指す話です。
透明人間になった僕と君と彼女と
夏川 流美
ライト文芸
――あぁ、お母さん、お父さん。つまりは僕、透明になってしまったようです……。
*
朝、目が覚めたら、透明人間になっていた。街行く人に無視される中、いよいよ自分の死を疑い出す。しかし天国、はたまた地獄からのお迎えは無く、代わりに出会ったのは、同じ境遇の一人の女性だった。
元気で明るい女性と、何処にでもいる好青年の僕。二人は曖昧な存在のまま、お互いに惹かれていく。
しかし、ある日、僕と女性が目にしてしまった物事をきっかけに、涙の選択を迫られる――
AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが
結城 雅
ライト文芸
あらすじ:
彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
靴と過ごした七日間
ぐうすかP
ライト文芸
代わり映えのない毎日を繰り返す日々。
そんな代わり映えのないある日、恋人に振られた志村健一。
自覚はなくともショックを受けた健一に声を掛けたのはなんと、「靴」だった。
信じられない状況の中、
健一は一体何を信じればいいのだろうか?
そして、「靴」の目的はなんなのだろうか。
ラブリーでフレンドリーそして混沌(カオス)な1週間が始まる。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
すべて、青
月波結
ライト文芸
高校生の名璃子は学校帰りに寄ったいつもの公園で、突然、不思議な現象に襲われる。
ひどい耳鳴りに目を閉じると、誰かが自分の名を呼んだ。そこにはほとんど交流のない同級生、湖西の姿があった。
代わりに目の前の何もかもが消えて、世界は足元までの浅い水に覆われた。
名璃子と湖西は高台に運良く残っていた学校まで歩くことを決める。(エブリスタ版の改定版)