102 / 116
そこにいそうなのに、伸ばした手が届かない。
しおりを挟む
-ネットは、近すぎず遠すぎずの距離感の関係がいいの。だからお断り。
と彼女は書いてよこした。
地場のネットワークでつながった彼女は、残業続きの日々、週末はひとりを謳歌したいから、わざわざ時間を合わせての“でえと”など煩わしさあっても一利なし、だからもってのほかだという。なのに人恋しさは別腹で「どこかでつながっていないと気がヘンになりそう」と肩を透かされる。SNSは問題ないのだ。
-でもね、地元の情報は欲しいのよ。あなたはどうなの?
=行ったことのないお店ってこんなにあったのかと驚かされてる。たしかにキミの言うことはわかる。
いちどふたりきりのオフ会を断られた身としては、執着は自粛。金輪際、誘わないと決めていた。
地場のSNSでの登録者は300人を超えている。その中でレギュラーの投稿者はせいぜい15人ほど。
新しくお店がオープンしました。
ここが閉まりました。
ランチの内容これ!お得!!
朝から飲めるのは市場御用達だから。
入るのに勇気がいる居酒屋さん。
この街に住んで10年になるのに、知らない店ばかりだった。
知った店をアップすると、逆に珍しがられた。
こんなお店、知らなかった。
入ってみようと思っていたけどチャンスがなくて。
SNSの地場コミュニティで知り合いネットでしかつながっていない彼らは、物理的空間の同じ時間に暮らしているはずなのに、誰とも交差したことがなかった。たったひとりとさえ。同じ街の違う時間を生きているみたいだった。
別に出合いを求めての地場ネットワーク参加ではなかった。
そりゃあ、いい出会いがあれば、という思惑がまったくなかったといえば嘘になる。仕事場の関係で越してからこっちも多忙が続き、3年前に彼女と別れてから浮いた話のひとつもない。
不純な気持ち。
たしかにあった。
でも、そんなもん少しでも匂わせようものなら、総すかん喰らうことはわかっていた。
人生、それなりに経験してきたんだもの。火傷や擦り傷なんて数えるのが面倒なほど抱えてる。
初めてSNSってのやってみて、最初は戸惑ったけど、今ではどっぷりはまってる。
だって、コミュニティの在り方がおもしろいんだもの。
SNSには地場に名を知った(なかにはニックネームもあったけど)仲間がごろごろしていて過ごす空間と時間を共有しているのに、これまで誰とも接近遭遇しないんだぜ。てことは、この街を別次元で共有しているととれないこともない。
中国の女流作家・劉慈欣の小説『三体』に共通するその世界は、投稿される文章と投稿写真の癖からしか想像しえないSNSの投稿仲間の顔や個性を通り越し、小説で展開された折りたたまれていく社会そのものにつながっていく。富裕層は日中に生き、降り注ぐ太陽光の下、優雅で贅を尽くした生活を謳歌する。かたや貧困層は夜に生き、肉体を酷使した裏方仕事で汗を流し、今日を切り抜ける。
猛烈な発展を力技で帳尻を合わせる中国近未来のサイエンス・フィクションは、暴走し始めた妄想モードに歯止めをかけることなく火に油を注いでくる。経済を立て直すべく立ち上がった裏の政府が発展力の止まない中国を追う日本の捨て身業、最後の悪あがきにつながって、、、。
妄想は、SNSを打つ、見るのスマホの5・5インチ画面を飛び出して、パノラマ大プロジェクションの映像を空想空間に投影させていく。
思わず借りてきた本の読後感を投稿していた。
-私の趣味
という文字がSNSの画面に浮かびあがった。あの彼女のものだった。
彫金?
彫金は枝毛のようにばらけた神経を1本にまとめ直す時間、とあった。
彼女もまた、ひとり自分の神経をひとつのコトに集めている。
テキスト以外で会話したことはなかったけれど、画面の向こうとこちらでつながれた気がした。
日が明け、朝から慌ただしい時間を過ごしていた。
規定より20分早い出社。いちど決めた課題で、それはきっちり守る。あと2分で家を出れば今日もまた目標クリアだ。
こんな些細な課題でも、きちんとこなせば幸せを感じる日々。
これ以上のものは望まない。望んで実現したって、多忙が砂の城壁のように端のほうから崩していくに違いないから。
がちゃり。マンションの扉に鍵をかけた。
ん?
お隣さんもちょうど出勤で家を出たところだった。
あれ? そのペンダント。投稿写真の、、、。
胸に光るアクセサリに目がいくと、彼女が視線を察して顔をこちらに向けてきた。
「あ、『三体』」」
昨夜、読後感をアップした『三体』。帰りがけ図書館に返すつもりで小脇に抱えていた。
お隣さんの顔は知っていた。でも、お互いに干渉せずを心得ていて、伏目がちに挨拶を交わす程度の間柄。
「まさか貴方だったとは」と彼女は顔に光彩を灯した。
「まさか貴女だったとは」
その日、ぼくは初めて会社にジャスト・イン・タイムで出社した。
と彼女は書いてよこした。
地場のネットワークでつながった彼女は、残業続きの日々、週末はひとりを謳歌したいから、わざわざ時間を合わせての“でえと”など煩わしさあっても一利なし、だからもってのほかだという。なのに人恋しさは別腹で「どこかでつながっていないと気がヘンになりそう」と肩を透かされる。SNSは問題ないのだ。
-でもね、地元の情報は欲しいのよ。あなたはどうなの?
=行ったことのないお店ってこんなにあったのかと驚かされてる。たしかにキミの言うことはわかる。
いちどふたりきりのオフ会を断られた身としては、執着は自粛。金輪際、誘わないと決めていた。
地場のSNSでの登録者は300人を超えている。その中でレギュラーの投稿者はせいぜい15人ほど。
新しくお店がオープンしました。
ここが閉まりました。
ランチの内容これ!お得!!
朝から飲めるのは市場御用達だから。
入るのに勇気がいる居酒屋さん。
この街に住んで10年になるのに、知らない店ばかりだった。
知った店をアップすると、逆に珍しがられた。
こんなお店、知らなかった。
入ってみようと思っていたけどチャンスがなくて。
SNSの地場コミュニティで知り合いネットでしかつながっていない彼らは、物理的空間の同じ時間に暮らしているはずなのに、誰とも交差したことがなかった。たったひとりとさえ。同じ街の違う時間を生きているみたいだった。
別に出合いを求めての地場ネットワーク参加ではなかった。
そりゃあ、いい出会いがあれば、という思惑がまったくなかったといえば嘘になる。仕事場の関係で越してからこっちも多忙が続き、3年前に彼女と別れてから浮いた話のひとつもない。
不純な気持ち。
たしかにあった。
でも、そんなもん少しでも匂わせようものなら、総すかん喰らうことはわかっていた。
人生、それなりに経験してきたんだもの。火傷や擦り傷なんて数えるのが面倒なほど抱えてる。
初めてSNSってのやってみて、最初は戸惑ったけど、今ではどっぷりはまってる。
だって、コミュニティの在り方がおもしろいんだもの。
SNSには地場に名を知った(なかにはニックネームもあったけど)仲間がごろごろしていて過ごす空間と時間を共有しているのに、これまで誰とも接近遭遇しないんだぜ。てことは、この街を別次元で共有しているととれないこともない。
中国の女流作家・劉慈欣の小説『三体』に共通するその世界は、投稿される文章と投稿写真の癖からしか想像しえないSNSの投稿仲間の顔や個性を通り越し、小説で展開された折りたたまれていく社会そのものにつながっていく。富裕層は日中に生き、降り注ぐ太陽光の下、優雅で贅を尽くした生活を謳歌する。かたや貧困層は夜に生き、肉体を酷使した裏方仕事で汗を流し、今日を切り抜ける。
猛烈な発展を力技で帳尻を合わせる中国近未来のサイエンス・フィクションは、暴走し始めた妄想モードに歯止めをかけることなく火に油を注いでくる。経済を立て直すべく立ち上がった裏の政府が発展力の止まない中国を追う日本の捨て身業、最後の悪あがきにつながって、、、。
妄想は、SNSを打つ、見るのスマホの5・5インチ画面を飛び出して、パノラマ大プロジェクションの映像を空想空間に投影させていく。
思わず借りてきた本の読後感を投稿していた。
-私の趣味
という文字がSNSの画面に浮かびあがった。あの彼女のものだった。
彫金?
彫金は枝毛のようにばらけた神経を1本にまとめ直す時間、とあった。
彼女もまた、ひとり自分の神経をひとつのコトに集めている。
テキスト以外で会話したことはなかったけれど、画面の向こうとこちらでつながれた気がした。
日が明け、朝から慌ただしい時間を過ごしていた。
規定より20分早い出社。いちど決めた課題で、それはきっちり守る。あと2分で家を出れば今日もまた目標クリアだ。
こんな些細な課題でも、きちんとこなせば幸せを感じる日々。
これ以上のものは望まない。望んで実現したって、多忙が砂の城壁のように端のほうから崩していくに違いないから。
がちゃり。マンションの扉に鍵をかけた。
ん?
お隣さんもちょうど出勤で家を出たところだった。
あれ? そのペンダント。投稿写真の、、、。
胸に光るアクセサリに目がいくと、彼女が視線を察して顔をこちらに向けてきた。
「あ、『三体』」」
昨夜、読後感をアップした『三体』。帰りがけ図書館に返すつもりで小脇に抱えていた。
お隣さんの顔は知っていた。でも、お互いに干渉せずを心得ていて、伏目がちに挨拶を交わす程度の間柄。
「まさか貴方だったとは」と彼女は顔に光彩を灯した。
「まさか貴女だったとは」
その日、ぼくは初めて会社にジャスト・イン・タイムで出社した。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
【ショートショート】雨のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
吉田定理の短い小説集(3000文字以内)
赤崎火凛(吉田定理)
大衆娯楽
短い小説(ショートショート)は、ここにまとめることにしました。
1分~5分くらいで読めるもの。
本文の下に補足(お題について等)が書いてあります。
*他サイトでも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる