251 / 330
四章
二百三十九話 RPGでよくある奴Ⅰ
しおりを挟む
一晩明けて、俺達はとりあえず情報収集をいったん切り上げ、旅支度をするために手分けして必要な資材を買い集めることになった。
流石にクフタリアの様に何日も滞在していたわけではないので、買い出しと言っても店を探すだけでも一苦労だ。
この街は港から広がって、山二つを抱え込むほどのかなり大きな街だ。アルヴァストの王都程ではないが、かなりの大都市だったクフタリアよりもさらに二回りは大きい。
とはいっても、闘技場産業で潤っているクフタリアと違って、こちらはかなり牧歌的というか、田舎街といった印象が強い。まぁ、港まで進むと石造りの街が広がっているんだが、そういうのは港周辺の一部の一等地だけで、山を一つ挟むほど港から離れてくると、大分落ち着いた……いや、木造づくりの、田舎風景といった言葉がピッタリな雰囲気の街並みに代わる。
スラムのように荒れている訳ではないが、街自体にどことなく静かな印象を受ける。王都やクフタリアの活発と比べると、これだけ大きな街なのに感じる雰囲気はハイナ村の印象に近い。
そういえば、この街まで同行した貴族が住む家も、豪華な貴族街というよりは、閑静な住宅街といった雰囲気の場所だった。
そんな様子なので、いかに街全体が巨大だと言っても、買い出しとかいろいろ考えると、ほぼ活動範囲は港周辺に絞られてくる。
いかに広いと言っても港周辺のみという事であれば、俺の物覚えの悪い頭でもある程度の地形や店の位置の把握くらいは何とかなるから、正直助かる。施設集中型の都市万歳だ。
まぁ、都市の政治を司るような場所に用は無いので、俺が行動するのはもっぱら歓楽街や商店街っぽい通りだけ……まぁ要するに今までの街での活動と何の違いも無かったりする。
「ありがとう、助かったよ」
「商品を買ってくれる客へのちょっとしたオマケだ。助かったと思うならまた買ってってくれ」
「あいよ!」
国は違っても、情報収集の基本的なやり方は通用するらしい。
適当な店に入って品物を買いつつ、支払いついでの世間話で情報を集めるというシンプルな方法だが、シンプルだからこそ通用するという物もあるんだよな。
特に、今回の様に一般の旅行者が知りたい情報以上の者が無い場合は、相手も警戒する事も無いという事なのか、結構気軽に色々な情報を教えてくれる。
これが『○○の組織に関する何かの知識が~~』とかになれば警戒もされるだろうし、聞く相手だって選ばなきゃいけなくなったりして難易度が跳ね上がってくるんだろうけど、今の俺達にとってはむしろそういう面倒ごとからは距離を置きたい訳だから、小難しい事は考えなくても良いというのは楽でいい。
駆け引き初心者の俺としては、これくらいの難易度で練習するのが一番丁度いい。
「う……」
ぐぎゅるという腹の音から空を見上げてみれば太陽? が中天を通り過ぎている。
もう昼過ぎか。なれない事に集中している内に時間の経過も忘れて情報収集に没頭していたらしい。そりゃ色々腹も減る訳だ。
待ち合わせの場所も食事ができる場所だし丁度いい。少々早い気もするが一度戻って腹ごしらえしておこう。
◇◇◇
「で、何がどうしてこうなってるんだ?」
「お? キョウか。そんな所で突っ立ってないでさっさと来い」
待ち合わせの店に来てみれば、何故か俺より先に来て一杯ひっかけていたと思われるシアと……
「何だぁ? テメェは。この女のツレか!?」
なんかガラの悪い男とその取り巻きが。
チンピラに絡まれたのか……とも思ったが、どうやらその取り巻きは割と冷静らしく、普通にいきり立ったガラの悪い男を宥めていた。
何だこの状況……
「シア、説明。簡潔に」
「舐めた口きいたから分からせてやろうかとな」
……つまりチンピラに絡まれたシアがチンピラらしい返し方で煽った訳だ。
で、チンピラの仲間は良識人だったから、一触即発の段階で何とかとどまってると。
「何か、ウチのツレがすんません……」
「あっ、いや、ウチのリーダーも喧嘩っ早くて申し訳ない……」
「何やってんだよ、他所のパーティの女に因縁つける真似して! 一緒に居る私たちが恥ずかしいんだからやめてよね!」
よかった、他の人はちゃんと話の通じる人たちだ……!
「つか、お前も何やってんだよ大人げねぇな。年長者だろうに何言われたってんだよ」
「……フン、別段儂は大人しく対応しておったというのに、ピンポイントで儂を苛立たせるような言をぶつけるこ奴が悪いんじゃ」
いや、ホント何言われたんだよ。
「今回のは全面的にウチが悪い。申し訳ない」
「オイ! 何でお前が謝ってるんだよ!? 悪いのは舐めた口きいたこの女だろ!」
「先に強引に話しかけたのはアンタでしょうが……」
「俺は一人だと思って仲間に誘ってやっただけだろうが!」
仲間に? 旅装備で一人で食事していたシアに目を付けたって事か?
まぁ、同行者がいるなら同道した方が襲撃対応とか警戒とか一人でやらなくていい分楽と言えば楽なのは間違いないが……
「……と、向こうは言ってるが、実際はどうなんだ?」
「『なぁアンタ、一人なのか? なら俺達と一緒に行こうぜ』『結構じゃ、連れが居るゆえ。そもそもどこに向かうのかもわかってないじゃろう』『この街から旅を目指すのなら王都は必ず通るだろ? 俺達は近く王都へ向かうんだよ』『確かに王都へ歯向かうが、連れが居るといったじゃろう』『なら、その娘も一緒に面倒見てやるからさ』『……連れは男なのじゃが? ソレにお主よりはまぁマシじゃからな。わざわざ足手まといを増やす理由は無いじゃろ』……と言った感じじゃな」
突然、一人芸始めるからちょっとびっくりしたわ。
これは、シアと相手の会話の再現か。……というか
「会話内容全部覚えてるんかい」
「丸ごと暗記してるという訳ではない。こんな感じの会話じゃったというだけじゃ」
口調まで寄せてずいぶんスラスラと言うから、全部暗記してんのかと思った……
しかし、シアの言葉を信じるなら最初の二言三言までは大人しく対応して、流石に面倒になって突き放した言い方に変えたって感じか。
念のために相手のパーティの反応を見ると、俺と目が合った、相手パーティの女性が頷き返してきた。という事は、シアの言ってることが正しいんだろうな。
で、あのキレてる奴は底で大人しく引き下がれば良いものの、キレ散らかして周りに迷惑かけていると。
そりゃパーティメンバーも恥ずかしい思いするだろうなぁ。
「こんなヒョロい奴がお前の連れだってのか。ふざけんな! これのどこが俺よりツエェってんだ」
う、最近はアルヴァストでの協会仕事やトレーニング、こっちに来てからもシアのしごきとかで結構肉付きは良くなってきたと思うんだが、まだ傍から見るとヒョロく見えるんか……
「どこが……と言われても、どう見ても強いじゃろ。お主の戦ってる所を見たことは無いが、歩き方や所作等で相手の練度はある程度は測れるもんじゃ。お主、ただ力に任せて剣を振り回すだけじゃろう?」
「まぁ、俺たちは田舎から出て来たからな。戦い方と言ったら森で獣相手に武器を振り回して覚えた程度なんだ」
「おい、誰と話してる! 俺を無視するんじゃねぇ!」
うわ、目の前の男をガン無視して他の仲間に話しかけてる。アレって人によっては超不機嫌になるんだよな。ましてや目の前で既に不満を爆発させてる男からしてみれば完全に煽られてるように感じるだろうに。
……もしかして、シアの方も涼しい顔して、結構イラっと来てるのか?
「貴族共が身に着けてる剣術とか言うのを知らないって話か? あんな物無くても俺達はツエェ!」
どうなん? とお仲間の方に視線を飛ばすと
「自慢するつもりはないけど、王都で仕事する傭兵の中では私たちは人数は少ないけどそれなりに名前は知れてきているわよ」
「へぇ、凄いな」
俺もこんな場所に来てしまっているが、駆け出しの協会員として仕事をスタートさせた身だ。知名度を上げる事の難しさは理解しているつもりだ。
世間様ってのは、思った以上に特定の個人に対して無関心な物だ。名前が知れる程の活躍って事は、かなり大きな仕事をしたか、草の根活動的に多く地味な仕事を周りが認知するほど繰り返したって事だろう。なかなかできる事じゃない。
……と、割と本気で感心してるんだが。
「あぁ? 何だテメェ舐めてんのか?」
素直に声に出してまで褒めたのに、相手はそう受け取らなかったらしい。
……めんどくせぇ。
流石にクフタリアの様に何日も滞在していたわけではないので、買い出しと言っても店を探すだけでも一苦労だ。
この街は港から広がって、山二つを抱え込むほどのかなり大きな街だ。アルヴァストの王都程ではないが、かなりの大都市だったクフタリアよりもさらに二回りは大きい。
とはいっても、闘技場産業で潤っているクフタリアと違って、こちらはかなり牧歌的というか、田舎街といった印象が強い。まぁ、港まで進むと石造りの街が広がっているんだが、そういうのは港周辺の一部の一等地だけで、山を一つ挟むほど港から離れてくると、大分落ち着いた……いや、木造づくりの、田舎風景といった言葉がピッタリな雰囲気の街並みに代わる。
スラムのように荒れている訳ではないが、街自体にどことなく静かな印象を受ける。王都やクフタリアの活発と比べると、これだけ大きな街なのに感じる雰囲気はハイナ村の印象に近い。
そういえば、この街まで同行した貴族が住む家も、豪華な貴族街というよりは、閑静な住宅街といった雰囲気の場所だった。
そんな様子なので、いかに街全体が巨大だと言っても、買い出しとかいろいろ考えると、ほぼ活動範囲は港周辺に絞られてくる。
いかに広いと言っても港周辺のみという事であれば、俺の物覚えの悪い頭でもある程度の地形や店の位置の把握くらいは何とかなるから、正直助かる。施設集中型の都市万歳だ。
まぁ、都市の政治を司るような場所に用は無いので、俺が行動するのはもっぱら歓楽街や商店街っぽい通りだけ……まぁ要するに今までの街での活動と何の違いも無かったりする。
「ありがとう、助かったよ」
「商品を買ってくれる客へのちょっとしたオマケだ。助かったと思うならまた買ってってくれ」
「あいよ!」
国は違っても、情報収集の基本的なやり方は通用するらしい。
適当な店に入って品物を買いつつ、支払いついでの世間話で情報を集めるというシンプルな方法だが、シンプルだからこそ通用するという物もあるんだよな。
特に、今回の様に一般の旅行者が知りたい情報以上の者が無い場合は、相手も警戒する事も無いという事なのか、結構気軽に色々な情報を教えてくれる。
これが『○○の組織に関する何かの知識が~~』とかになれば警戒もされるだろうし、聞く相手だって選ばなきゃいけなくなったりして難易度が跳ね上がってくるんだろうけど、今の俺達にとってはむしろそういう面倒ごとからは距離を置きたい訳だから、小難しい事は考えなくても良いというのは楽でいい。
駆け引き初心者の俺としては、これくらいの難易度で練習するのが一番丁度いい。
「う……」
ぐぎゅるという腹の音から空を見上げてみれば太陽? が中天を通り過ぎている。
もう昼過ぎか。なれない事に集中している内に時間の経過も忘れて情報収集に没頭していたらしい。そりゃ色々腹も減る訳だ。
待ち合わせの場所も食事ができる場所だし丁度いい。少々早い気もするが一度戻って腹ごしらえしておこう。
◇◇◇
「で、何がどうしてこうなってるんだ?」
「お? キョウか。そんな所で突っ立ってないでさっさと来い」
待ち合わせの店に来てみれば、何故か俺より先に来て一杯ひっかけていたと思われるシアと……
「何だぁ? テメェは。この女のツレか!?」
なんかガラの悪い男とその取り巻きが。
チンピラに絡まれたのか……とも思ったが、どうやらその取り巻きは割と冷静らしく、普通にいきり立ったガラの悪い男を宥めていた。
何だこの状況……
「シア、説明。簡潔に」
「舐めた口きいたから分からせてやろうかとな」
……つまりチンピラに絡まれたシアがチンピラらしい返し方で煽った訳だ。
で、チンピラの仲間は良識人だったから、一触即発の段階で何とかとどまってると。
「何か、ウチのツレがすんません……」
「あっ、いや、ウチのリーダーも喧嘩っ早くて申し訳ない……」
「何やってんだよ、他所のパーティの女に因縁つける真似して! 一緒に居る私たちが恥ずかしいんだからやめてよね!」
よかった、他の人はちゃんと話の通じる人たちだ……!
「つか、お前も何やってんだよ大人げねぇな。年長者だろうに何言われたってんだよ」
「……フン、別段儂は大人しく対応しておったというのに、ピンポイントで儂を苛立たせるような言をぶつけるこ奴が悪いんじゃ」
いや、ホント何言われたんだよ。
「今回のは全面的にウチが悪い。申し訳ない」
「オイ! 何でお前が謝ってるんだよ!? 悪いのは舐めた口きいたこの女だろ!」
「先に強引に話しかけたのはアンタでしょうが……」
「俺は一人だと思って仲間に誘ってやっただけだろうが!」
仲間に? 旅装備で一人で食事していたシアに目を付けたって事か?
まぁ、同行者がいるなら同道した方が襲撃対応とか警戒とか一人でやらなくていい分楽と言えば楽なのは間違いないが……
「……と、向こうは言ってるが、実際はどうなんだ?」
「『なぁアンタ、一人なのか? なら俺達と一緒に行こうぜ』『結構じゃ、連れが居るゆえ。そもそもどこに向かうのかもわかってないじゃろう』『この街から旅を目指すのなら王都は必ず通るだろ? 俺達は近く王都へ向かうんだよ』『確かに王都へ歯向かうが、連れが居るといったじゃろう』『なら、その娘も一緒に面倒見てやるからさ』『……連れは男なのじゃが? ソレにお主よりはまぁマシじゃからな。わざわざ足手まといを増やす理由は無いじゃろ』……と言った感じじゃな」
突然、一人芸始めるからちょっとびっくりしたわ。
これは、シアと相手の会話の再現か。……というか
「会話内容全部覚えてるんかい」
「丸ごと暗記してるという訳ではない。こんな感じの会話じゃったというだけじゃ」
口調まで寄せてずいぶんスラスラと言うから、全部暗記してんのかと思った……
しかし、シアの言葉を信じるなら最初の二言三言までは大人しく対応して、流石に面倒になって突き放した言い方に変えたって感じか。
念のために相手のパーティの反応を見ると、俺と目が合った、相手パーティの女性が頷き返してきた。という事は、シアの言ってることが正しいんだろうな。
で、あのキレてる奴は底で大人しく引き下がれば良いものの、キレ散らかして周りに迷惑かけていると。
そりゃパーティメンバーも恥ずかしい思いするだろうなぁ。
「こんなヒョロい奴がお前の連れだってのか。ふざけんな! これのどこが俺よりツエェってんだ」
う、最近はアルヴァストでの協会仕事やトレーニング、こっちに来てからもシアのしごきとかで結構肉付きは良くなってきたと思うんだが、まだ傍から見るとヒョロく見えるんか……
「どこが……と言われても、どう見ても強いじゃろ。お主の戦ってる所を見たことは無いが、歩き方や所作等で相手の練度はある程度は測れるもんじゃ。お主、ただ力に任せて剣を振り回すだけじゃろう?」
「まぁ、俺たちは田舎から出て来たからな。戦い方と言ったら森で獣相手に武器を振り回して覚えた程度なんだ」
「おい、誰と話してる! 俺を無視するんじゃねぇ!」
うわ、目の前の男をガン無視して他の仲間に話しかけてる。アレって人によっては超不機嫌になるんだよな。ましてや目の前で既に不満を爆発させてる男からしてみれば完全に煽られてるように感じるだろうに。
……もしかして、シアの方も涼しい顔して、結構イラっと来てるのか?
「貴族共が身に着けてる剣術とか言うのを知らないって話か? あんな物無くても俺達はツエェ!」
どうなん? とお仲間の方に視線を飛ばすと
「自慢するつもりはないけど、王都で仕事する傭兵の中では私たちは人数は少ないけどそれなりに名前は知れてきているわよ」
「へぇ、凄いな」
俺もこんな場所に来てしまっているが、駆け出しの協会員として仕事をスタートさせた身だ。知名度を上げる事の難しさは理解しているつもりだ。
世間様ってのは、思った以上に特定の個人に対して無関心な物だ。名前が知れる程の活躍って事は、かなり大きな仕事をしたか、草の根活動的に多く地味な仕事を周りが認知するほど繰り返したって事だろう。なかなかできる事じゃない。
……と、割と本気で感心してるんだが。
「あぁ? 何だテメェ舐めてんのか?」
素直に声に出してまで褒めたのに、相手はそう受け取らなかったらしい。
……めんどくせぇ。
2
お気に入りに追加
628
あなたにおすすめの小説
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神速の冒険者〜ステータス素早さ全振りで無双する〜
FREE
ファンタジー
Glavo kaj Magio
通称、【GKM】
これは日本が初めて開発したフルダイブ型のVRMMORPGだ。
世界最大規模の世界、正確な動作、どれを取ってもトップレベルのゲームである。
その中でも圧倒的人気な理由がステータスを自分で決めれるところだ。
この物語の主人公[速水 光]は陸上部のエースだったが車との交通事故により引退を余儀なくされる。
その時このゲームと出会い、ステータスがモノを言うこの世界で【素早さ】に全てのポイントを使うことを決心する…
運極さんが通る
スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。
そして、今日、新作『Live Online』が発売された。
主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる