ν - World! ――事故っても転生なんてしなかった――

ムラチョー

文字の大きさ
上 下
156 / 330
三章

百四十八話 予選Ⅱ

しおりを挟む
 なんだかんだで係員の指示に従って他の11人と共に壇上へ上がる。
 何か一人だけ凄まじい訛りで何言ってるのかわからないレベルで喚いているが、他は無言で周囲を威圧している。
 こっちのグループには綺麗な鎧を着た騎士って感じのタイプは一人も居ない。全員が使い慣れて薄汚れた革鎧の傭兵だとか山賊だとか、そういった風貌ばかりだ。
 それが良いか悪いかでいえば、ぶっちゃけ悪いんだよなぁ。
 ピカピカの鎧を着こんでろくに実践もこなしていない素人が相手の方が楽出来そうな気がするしなぁ。
 見た目が下っ端山賊っぽくても、実力がそうとは限らないし、使い込まれてボロボロになるくらいに戦闘を経験してるって事は、実践経験の豊富さの証明にもなるだろうからな。
 というかガーヴさんがまさにそんな感じだし、ちっとも油断できねぇ。

「では、ルールの説明は先程されてしまいましたので、改めて注意事項の説明をします。たとえ実際に使用しなくても武器を隠し持っていた事が発覚した場合は即失格になるので、懐剣等があれば今の内に私に渡してください。また、意図的な急所攻撃や眼球などを狙った欠損目的の攻撃も失格の対象となるので注意してください」

 つまり、予選での悪意ある殺傷や身体破壊はご法度と。
 てっきり、コロッセウムなんて殺し合ってなんぼっていう凄惨なのを思い描いていたんだが、意外とスポーツライクしてるな。まぁその方が俺としては心配なく戦えて良いんだけどな。

「場外の判定は、体の一部分でも地に着いたら失格です。不服であろうと私の判断に従っていただきます。マントのようなダブついた衣装は、落着判定ではむしろ不利となるので、外すか、身体に巻き付けるようにすることをおすすめします」

 実際はどうあれ、怪しいととられれば失格扱いにされかねないと言っているようなものだな。
 まぁ、疑わしきは罰せよってのもどうかと思うが、事前に告知してるわけだし、この上疑わしい格好してるとなれば、そりゃソイツが悪いわな。流石にそんな酔狂なやつはいないと思うが。

「注意点は以上ですが、何かわからないことはありますか?」

 わからないことと言われてもな……あ。

「すいません、時間制限とかは有るんですか?」
「いいえ、最後の一人になるまで終わりません。ただし、あまり泥仕合を繰り広げられますと、既に勝ち上がった他の勝者のみなさんがゆっくり休む時間を与えてしまうことになるので、長期戦はおすすめできませんね」

 あ、なるほど。確かにそれは不利になる要素だ。
 安全策を取るのもいいが、リスク・リターンを考えると速攻というのも考慮するに値する。

「他になにかありますか? ……無いようですので予選を始めたいと思います。30数えた後開始の合図をしますので、お好きな場所でお待ち下さい」

 む、そうか。一対一じゃないんだから開幕位置の場所取りなんてのも有るのか。
 たしかに、自分の周りに頭の回る連中だった場合、開幕で結託されて弱いやつ、或いは一人じゃどうにもならない奴を狙って排除……なんて事もありそうだ。
 とはいえ、常連でもなく知り合いもい俺には誰がどんな奴かなんて判りようもない訳で、とりあえずは誰とも密接しないような場所が無難だな。
 良さげな場所はもう取られているし、人口密集の一番少ないステージの四隅の一つでとりあえず良いか。
 正直リングアウト=負けという戦いで外周に陣取るのは結構なハンデだと俺も思うが、かといって周囲を敵に囲まれた状態で集中攻撃なぞ受けたら目も当てられない。
 となると、やはりここが良いだろう。背面にデッドゾーンを背負った背水の陣状態だが、だからこそ勢いに任せた突撃なんかはし難い筈だ。勢いあまって外に飛び出す危険があるからな。
 このステージは殆どの敵が俺よりも体格が良い。力比べとなればこっちが不利になるが、場外の危険を意識させる事によって力押しの勢いを殺せるのは俺にとっては十分な利点になる。

「それでは、始めてください!」

 審判の号令と同時、俺ともう一人を除いた10名が同時に近場の相手へ躍りかかった。
 その中には当然俺に飛びかかってきた奴もいた訳だが……

「いや、アホだろ」

 すごい勢いで突き落とそうと飛びかかってきた相手の脇をくぐる様に抜け、そのまま蹴り落とす。これで一人終了だ。
 せめて服でもつかんで引きずり倒してからにすればよかったものの、何であんな勢いで端に居る俺に突っ込んでくるかね? 俺が蹴り落とさなくても多分自分の勢いで転落してただろアレ。
 馬鹿な奴もいたものだと、周囲を見てみると、意外や似たような状況が繰り広げられていた。
 といっても、数組だけで、他は睨み合って如何に相手の服を掴もうかとけん制し合っているのが殆どだ。
 こうして見ると相撲というよりも柔道っぽいんだが、別に投げ倒しても勝ちにはならんからなぁ。

 だが、誰もが掴もうと必死に睨み合ってる中で、一人だけ違う動きをしている奴がいた。俺と同じで開幕様子見に入った奴だ。
 自分に向かって掴みかかってくる相手を放置したまま、他社と向かい合っている『落とせそうな位置』にいる奴を狙い撃ちにして不意打ちで蹴り飛ばしている。
 そして、背を見せる形になっていた追いついてきた相手に対して、背中に目があるかのような狙いすましたような足払いで転倒させると、そのまま蹴り落とす。
 他の奴はみんな掴んで投げ落とそうとしてるんだが、俺はアレが正解だと思うんだよなぁ。
 自分が掴めるってことは、相手も掴めるわけで、そんな状態で投げ飛ばせば……

「うわっ、おい離せっ!?」

 ……とまぁ、あんな感じで投げ飛ばしたやつに同じように服掴まれてたりしたら、道連れで自分まで場外に飛び出しかねないんだわな。
 となれば、さっきのアイツ見たく蹴り飛ばすなり殴り飛ばすなりして、打撃のような一瞬の接触で相手を突き落とす方法を選ぶのが一番安全かつ確実だと思うのよな。
 まぁ本当にパワーがある奴なら、掴まれようが何しようがお構いなしに腕力で強引に場外にポイ捨てできるかもしれんが、残念なが俺にはそんな真似できやしねぇし、合気道の達人みたいに動きを見切って相手を投げ飛ばすような技量もない。
 なら安全安心の安定行動を選ぶに限るって訳だ。

 ……とまぁ、そんなこんなで開幕直後にあっという間に残り4人だ。
 一人は2mを超えるのではないかという巨体と、筋骨隆々というほか無いガタイを持った大男。もう一人は荒くれ者でございと言う感じの髭面の中年魔族。最後の一人はあの足癖の悪い糸目の獣人の青年だ。
 ここまで数が減ると、相手を冷静に確認できる程度には余裕ができて、流石に不意打ちみたいな真似も厳しくなる。
 一人が動けば残り三人の動きも変わってくる訳で、迂闊に動く訳にはいかなくなってくるのだが、さてどうしたものかと視線を巡らせたところで髭面と視線が合った。
 時間で言えばほんの一瞬だ。だが、相手側がこちらと目が合ったと革新した瞬間、視線を大男の方に向けるとすぐにこちらからも視線を切った。
 あぁ、なるほど。共闘の申し入れってわけだ。糸目の方も視線があった瞬間軽く頷いたってことは、まず三人がかりで一番強そうな大男を排除してから仕切り直そうと、そういうことだ。
 う~ん……でも、それはそれで……いや、まぁ考えようによっては……まぁいいか。
 髭面がこちらを見ているのを確認して、小さく首を縦に振る。
 待っていたとばかりに大男へと踏み込む髭面に合わせて、俺と糸目も同時に飛び込む。
 そうして、大男の前に躍り出たのは俺一人。

 髭面と糸目は踏み込むように見せかけて一歩遅らせて俺の背後に回っていた。
 大男と二人に俺が挟み込まれたような状況だ。

 うん。まぁこうなるだろうなとは思ったんだけどね。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷

くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。 怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。 最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。 その要因は手に持つ箱。 ゲーム、Anotherfantasia 体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。 「このゲームがなんぼのもんよ!!!」 怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。 「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」 ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。 それは、翠の想像を上回った。 「これが………ゲーム………?」 現実離れした世界観。 でも、確かに感じるのは現実だった。 初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。 楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。 【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】 翠は、柔らかく笑うのだった。

最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。

羽海汐遠
ファンタジー
 最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地。  彼はこの地で数千年に渡り統治を続けてきたが、圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくる。  残すは魔王ソフィのみとなった事で勇者たちは勝利を確信するが、肝心の魔王ソフィに全く歯が立たず、片手であっさりと勇者たちはやられてしまう。そんな中で勇者パーティの一人、賢者リルトマーカが取り出したマジックアイテムで、一度だけ奇跡を起こすと言われる『根源の玉』を使われて、魔王ソフィは異世界へと飛ばされてしまうのだった。  最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所属する。  そして最強の魔王は、この新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。  彼の願いとはソフィ自身に敗北を与えられる程の強さを持つ至高の存在と出会い、そして全力で戦った上で可能であれば、その至高の相手に完膚なきまでに叩き潰された後に敵わないと思わせて欲しいという願いである。  人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤独を感じる。  彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出来るのだろうか。  『カクヨム』  2021.3『第六回カクヨムコンテスト』最終選考作品。  2024.3『MFブックス10周年記念小説コンテスト』最終選考作品。  『小説家になろう』  2024.9『累計PV1800万回』達成作品。  ※出来るだけ、毎日投稿を心掛けています。  小説家になろう様 https://ncode.syosetu.com/n4450fx/   カクヨム様 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896551796  ノベルバ様 https://novelba.com/indies/works/932709  ノベルアッププラス様 https://novelup.plus/story/998963655

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...