140 / 330
三章
百三十三話 歓楽都市クフタリア
しおりを挟む「まずは闘技大会の登録をしないとね!」
「いやその前に色々あるだろ?」
街に帰って早々、意気揚々と俺たちを先導するキルシュの言葉に取り敢えずツッコミを入れておく。
「闘技大会の登録もするつもりだけど、その前にまずは拠点確保が先だろう? これだけの観光客でごった返してるんだから宿を確保しないと大会期間中ずっと野宿する羽目になるだろ」
折角あの面倒くさい門兵をやり過ごして野宿する必要がなくなったのに、今度は宿が見つからずに野宿とか流石にちょっとなぁ。
「というか、俺ハイナ村に帰る気満々で金は殆ど物に変えちまってるから手持ちが怪しいんだけど、長期間の滞在資金ってどうするつもりなん?」
「そこは流石に私が出すよ。無理やり付合わせたようなもんだしね」
「あれ、稼いだ金は全部武器につぎ込んだんじゃねぇの?」
「それは私のバイト代。あの戦争イベント手伝った謝礼金がほとんど手付かずで残ってるからへーきへーき。まぁ今回のお金だけは気にしないでいいよん」
「おお、太っ腹だな」
というか武器以外何も買わなかったのか……
結構いろいろ服とか充実してたと思うんだが、そっちの方は興味なかったってことか? でも綺麗な布地とか見てエリスと盛り上がってた気がするが……よくわからんな。
「でもよくわからない買い物はやめてよ? 修理でも使うんだから私だって無駄遣いはできないんだから」
「いや、流石に人の金で無駄遣いする気はねぇよ……」
どんなド屑だよそれは。
「ああ、その辺の心配はいらないよ。大会参加者にはちゃんと無料で宿が割り振られるんだ。初参加の兄ちゃん達はあまりいい宿が割り振られることはないだろうけどね。でも自力で宿を探すには今からじゃもう手遅れだと思うよ」
「む、宿付きなのか。それなら確かに大会の登録を先にやったほうが良さそうだ」
というか宿を探そうとしておいてなんだが、キルシュの言う通りこれだけ見物客で人が溢れていると、自力での宿の確保はもう手遅れだろうなぁ。
参加者に宿を用意してくれるというなら、そっちの方が確実だろう。どんな安宿だろうが野宿よりはマシな筈だ。
参加者用って位だから大会の日まで限定だろうが、大会が終われば見物客も帰るだろうし、その後の宿はどうとでもなるだろうしな。
「そうだね。何をするにも、まずは登録して宿を確保してからがいいよ」
「俺はそれでいいと思うが、チェリーさんはどうなんだ? ここはチェリーさん次第なんだが」
「え? 何で私に聞くの? 今まで通りキョウくんが決めればいいんじゃない?」
「何でって……そもそもの発端がチェリーさんで、そのチェリーさんが具体的に何をどうするつもりだったのかを詳しく説明してくれないからでしょ」
レベル上げ目的だってのは聞いたが、じゃあどこでどういう風にやるつもりだったのかとか全く聞いてねぇもんよ?
この街が闘技大会で盛り上がってるってのも後付けの情報だし、何か別の予定があったはずだろう。
「ここに来たがったのはチェリーさん発案なんだから。目的も指針も言い出したチェリーさんに合わせるのは当たり前の事じゃね?」
「んん……指針もなにも、こっちの害獣は手ごわいって聞いたから、レベル上げに良さそうって思って来ただけだから、何か特別な事は考えてないわよ?」
「思ったより行き当たりばったりだった……」
いやまぁ、あの地図の時点でそんな計画的な事を考えてたとは思えんしな。
というか単純に村の周りよりも敵が強い=成長になるっていうRPGでは割と当然の判断だし、他になにか理由があった訳ではないというのも、良く考えてみればそこまでおかしな話ではないか。
ゲームとしてなら、むしろそれくらい軽い考えで当然とも言えるかも。
予め、ある程度はこっちのスタイルに合わせてもらうように言ってあるが、全部が全部こっちの感覚にまで合わせろというのは流石に酷だろうし、こっちの生活に支障が出ない部分ではあまり口うるさくするのも良くないか。
「まぁいいや。それじゃキルシュの言う通りまずは参加登録だけ済ませちまおう」
「了か~い」
「はーい」
「話は決まったみたいだね。じゃあオイラに付いてきておくれ」
「頼む」
そして、いきなり大通りから脇道に飛び込むキルシュを追いかけ路地裏へ入る。
何でこんな狭い道に……という疑問が顔に出ていたのか、キルシュはすぐに答えをくれた。
「こっちのほうが近道……な訳じゃないけど、表は人が多すぎてハグレかねないからね」
「そういう事か」
確かに、あの人通りはヤバイからな。王都の時と違いまだ宿が決まっていないこの状態で一度見失ったら合流できる気がしない。
特にハティは言葉がしゃべれないからはぐれるのは不味い。
初めての街でこんな裏道に飛び込むような真似をすれば普通は迷子になるか、良からぬ相手に絡まれるだけなんだが、今回は案内してくれるキルシュが居るから話は別だ。
……まぁキルシュがその良からぬ相手の一味だったとしたら、俺達はまんまと誘い込まれることになるんだが、何というかキルシュは違うと思われた。
ハッキリと理由が明言できないのだが、それでも言葉にするのなら何というか悪意とかを感じないからだ。何となくだけどな。
「しっかし、予想通りというか何というか。表通りと違って随分と治安の悪そうな裏路地だなぁ」
「黒服のマフィアとか入れ墨の怖いお兄さんが徒党を組んで待ち伏せしてそうな雰囲気ねぇ」
治安の良い日本であっても、こんな雰囲気の路地には絶対に1人では近付きたくない。
「確かにガラの悪い連中は多いけど、この街は比較的マシだよ」
「そうなのか?」
「この街の荒くれ者たちの親玉が、大祭常連だからね」
「ゴロツキのリーダーが大会に出れるのか? 参加資格は犯罪者じゃないことだって筈だろ?」
「アイツ自身は一度も犯罪で捕まったことがないから、犯罪者扱いにはならないんだ。実際そういうのをむしろ嫌がるタイプだし」
「え? ゴロツキのリーダーなのにか?」
犯罪が増えて治安が荒れれば、ゴロツキなんかは動きやすくなるんじゃないのか?
「元々アイツは闘争とそれで獲られる財だけにしか興味がなくて、街で何か悪い事してる訳じゃないからね。闘技場の活躍を知った腕自慢が喧嘩売っては返り討ちにあって、結果勝手に周囲にゴロツキが集まってるだけだし」
「あぁ、そういうタイプの……」
ヤンキー漫画とかにたまに出てくる、不良じゃないのに妙にカリスマがあってやたら喧嘩強いやつ。
「アイツにとっては金も戦いの欲求も満たせるこの街を荒らされちゃ困るわけだから、あまりあくどい事をやらないように、むしろゴロツキ共を使って悪さしそうな連中を締め付けてるって訳さ」
「そういうことか」
確かに、自分が熱を入れてる闘技大会を開いてる街を荒らされたらたまったもんじゃないからな。
街の治安が悪くて危険だと知られたら客足が遠のく。そうなると生まれる金の規模も縮小するわけだから、大会規模も将来的に小さくなるかもしれない。すると賞金や名声目当ての対戦相手も減って……っていう悪循環だな。
ゴロツキをまとめて治安悪化しないよう努めるってのは道理にあってるわけだな。
この街で一番怖い上に、実力も認められてる奴が治安を維持してるってのならそりゃ確かに場合によってはそこらの街よりも安全かもしれんな。怖いには怖いんだろうが。
「ほら、すぐに大通りに出るから、すぐに左に曲がるよ」
「お、おう」
やたら入り組んだ裏路地を進めば、前方に人通りがスゲェ道が見えてきた。
北側の門から入って、大通りを左手側に逸れて裏路地を進んだ先に横切るような大通りという事は……街の東に伸びた大通りか。
……ん?
「あら? あの闘技場って街の中央にあったでしょ? 曲がるのは左なの?」
俺と全く同じことが気になったのか、チェリーさんが疑問を飛ばす。
崖の上から見たとき、王都と同じで中央通りといえる大通りが街の中央にある闘技場からちょうど四方に伸びていたのが見えてたからな。
北門から入った道から一度左手側の裏路地を通っているのだから、普通に考えて直角に突き当たった大通りは東門から西の崖までを闘技場を通してつなげる大通りだ。
そして最初に左手側に道が逸れたのだから、闘技場への道は右手側になる……んじゃないのか?
「目指してるのは闘技場ではなく登録受付の会場だよ」
「え? 闘技場とは別の場所で参加受付してるの? 何でそんな面倒なことを……」
「闘技場の施設って結構人気で、戦い以外の目的でも常にそれなりの数の人が居るのさ。獣を使ったレースだとか新型術式の試験会場とかね。そんな他の利用者が居るのに闘技場で受付したりすると、客と選手が混じって人で詰まっちまうんだよ。だから受付だけは別の場所でやってるんだよ」
「はー、なるほどねぇ」
混雑対策で場所を分けてやってるのか。
つまりそれくらいの参加者が集まる人気競技だと、そういう事だな。
2
お気に入りに追加
628
あなたにおすすめの小説
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。
羽海汐遠
ファンタジー
最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地。
彼はこの地で数千年に渡り統治を続けてきたが、圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくる。
残すは魔王ソフィのみとなった事で勇者たちは勝利を確信するが、肝心の魔王ソフィに全く歯が立たず、片手であっさりと勇者たちはやられてしまう。そんな中で勇者パーティの一人、賢者リルトマーカが取り出したマジックアイテムで、一度だけ奇跡を起こすと言われる『根源の玉』を使われて、魔王ソフィは異世界へと飛ばされてしまうのだった。
最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所属する。
そして最強の魔王は、この新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。
彼の願いとはソフィ自身に敗北を与えられる程の強さを持つ至高の存在と出会い、そして全力で戦った上で可能であれば、その至高の相手に完膚なきまでに叩き潰された後に敵わないと思わせて欲しいという願いである。
人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤独を感じる。
彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出来るのだろうか。
『カクヨム』
2021.3『第六回カクヨムコンテスト』最終選考作品。
2024.3『MFブックス10周年記念小説コンテスト』最終選考作品。
『小説家になろう』
2024.9『累計PV1800万回』達成作品。
※出来るだけ、毎日投稿を心掛けています。
小説家になろう様 https://ncode.syosetu.com/n4450fx/
カクヨム様 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896551796
ノベルバ様 https://novelba.com/indies/works/932709
ノベルアッププラス様 https://novelup.plus/story/998963655

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる