上 下
98 / 328
二章

九十二話 黒の凶獣Ⅱ

しおりを挟む
 俺の悪態に対してという訳ではなかろうが、連中、最悪のタイミングで魔法の一斉射を放ちおった!
 あ、こりゃヤバいと――思った瞬間には既に着弾していた。
 俺に出来ることは、可能な限り被弾面積を減らすために……地面に伏せる事だけだ。
 ここはせっかくの魔法有りのファンタジー?系ゲームなんだから、マジックシールド的な何かで弾いたり出来たら良かったんだが、残念ながら現実は地を這うアリが如く、だ。
 ただまぁ、偶然にも傭兵団と俺の丁度間に立ちはだかるかたちであのバケモノが立っているおかげで、殆どの魔法はバケモノに着弾して……弾かれていた。
 立ち位置の関係でたまたま俺達の盾になってくれている感じだ。
 まぁ、そんなつもりは毛頭ないんだろうが。
 地面へ着弾した魔法の衝撃波や巻き上げられた石なんかもこちらにあまり飛んでこない。
 幸いなことに、落下した俺の事は視界に入っているだろうに、即座に反応して攻撃を仕掛けてくるといったことはなかった。
 理由は解らないが、俺を襲うつもりがないのなら丁度いい。

「キョウくん! 掴んで、早く!」

 気まぐれな壁が動かないうちに、チェリーさんの手を借りて腰を落として待っていたハティの背中によじ登る。
 実弾砲撃ならともかく、魔法攻撃であればハティと一緒にいれば馬鹿げた魔法耐性で弾いてくれる。
 少なくとも、こと対魔法射撃戦に関してハティの背の上ほど安全な場所はないからな。
 ……実際は眼の前のこのバケモノ程の規格外が相手でもなければ近接戦であっても安全なんだけどな。

「うぅむ……?」

 いやもう何ていうか、拍子抜けするくらい安全にハティの背中に復帰できた。
 魔法の斉射のほうが気になって俺の方を見ていなかった……というのならまだ分からなくもないのだが、あいにく俺がハティをよじ登ってる間、ガン見されてたからソレはない。
 だとしたら、何故俺は攻撃されなかったんだ……?
 実は味方?
 ……ないな、騎士たちもあっさり殺しちまったし。

「よく無事だったわね。流石にやられちゃうんじゃないかと思ったけど」
「俺も、あいつを見上げた瞬間、『あぁ、俺死ぬわ』って軽く諦めてたわ」

 正直、あの状況で今でも生きていることが不思議でならない。
 だからこそ、気になってしまう。

「……分からねぇ、何で攻撃してこなかったんだ?」
「何か条件があるって事なんじゃ?」
「その条件がわからないんだよねぇ」

 ハティに乗っていた事こそが俺が無事である理由だと思ったんだが……
 俺が転落した時も、ハティに登ろうとしていた時も、アレは手を出してこなかった。
 敵味方を区別していた、という感じでもない。
 手当たり次第に殺し回ってたって感じだし、騎士たちを攻撃した時も何というか条件反射で動いたような反応速度だった。
 なら、俺が落ちた時も、落ちてから起き上がった時も、ハティによじ登ろうとした時も、何故あの脊椎反射的な動きで攻撃を仕掛けてこなかったのかが解らない。
 他に可能性があるとすれば、プレイヤーだから?
 だが、そうなると俺とチェリーさんが攻撃されない理由にはなるが、エリスが襲われていないという事に説明がつかない。
 エリスがバディだからプレイヤー側として認識されている可能性もあるか……?
 だが、今まで接してきたNPCがプレイヤーを見分けていたようには見えなかった。
 プレイヤーの事を理解していた王様ですら俺の事を言動から推測はできても確信を持って見分けられていた訳ではないようだったしな。
 本能的に嗅ぎ分けているとかだと流石にどうしようもないが、まぁそうなると推測自体が無意味なことになるし今はその線は考えないでおきたい。
 しかし、そうなるとマジで条件がわからんぞ……?
 いやそもそも、だ。
 なんでこんな重要っぽいイベントの最中、ずっと殺されなかった理由を考えさせられてるんだ俺は?
 こういうのって普通、バーンと戦ってドカーンと敵をやっつけて『新しい戦いの幕開けだぁ!』ってなるか、バーンと戦って、ズギャーンと返り討ちになりつつも『ぐぬぬ、次こそは負けねぇぜ!』って再起を図るとか、そういう展開になるのが普通なんじゃねぇの?
 なんでこう、戦ったら絶対勝てないから手は出したくない、けど相手も積極的に手を出してくるわけでもないし、でもこれに負けても話が進むとは限らないからどうすれば良いのかわからないっていうか……
 いや確かにね? 現実だと『一体どうしろって言うんだ?』って場面ばかりだけどさ?
 リアリティを求める方向性間違ってないかって思うんだ。

「キョウくん!」
「お……?」

 思考が変な方向にハネていたところでチェリーさんの声で現実に引き戻された。
 こちらを観察するように見ていたバケモノが、唐突に視線を外して背後へ振り返ったからだ。
 そして

「わっぷ……」

 振り向いたと思った時には既に衝撃波を残して眼の前から消えていた。
 やっぱり見えねぇ……

「速っや!」
「え、チェリーさん見えたの!?」
「いや、全然。瞬間移動なんじゃないの? ってくらい何も見えない」
「だよなぁ……エリスには見えたか?」
「ううん、気がついたら居なくなってた……」

 この中では飛び抜けて目のいいエリスですら捕らえられないとなると、まじで現状打つ手なしだな。
 縮地ってやつ?
 発生1フレの瞬間移動技とかどう対応しろってんだよコレ。
 まぁ、目では追えないが向かう先は予想できたからそっちを見てみると、まぁひどい有様だった。
 雑草を刈り取るような気軽さで傭兵達がなぎ倒されて行く。
 傭兵団からの魔法は相変わらずガンガン着弾しているがまるで効いているようには見えない。
 ハティのような魔法抵抗によって防壁で弾いているというよりは、体に届いてはいるが直撃しても屁でもないといった感じで無敵感がすごいな。
 俺達のことをガン無視……多分驚異だと感じていないんだろうな。
 癪に触るところではあるが、事実俺達ではレベルが致命的に足らないだろう。
 多少のレベル差であれば食い下がれるのはエドワルトとの戦いで確信はしているが、俺とこのバケモノの間には技術とかプレイヤースキルでどうこうできるようなモノではない、隔絶されたと言っていいほどの差がある。
 レベルを上げて、技術を磨いて、それでも一人では倒せる気がいしない。
 RPGで言えばクリア後の隠しボスとかそういったレベルのバケモノ何じゃないかと感じている。
 普通のゲームであればこういう圧倒的な強者は何故か深いダンジョンの奥とかでじっとしていることが多いが、この要らないところまでリアリティを求めたゲームなら……
 例えば『圧倒的強者だからこそ我が物顔でそこらじゅうをうろついていることの方が自然だ』として、こういうバケモノを解き放っていてもおかしくないと思えてしまうところがヤバイんだよなこのサーバ。

「動くなら今か」
「そだね、私達がここに居てもどうこうできる相手じゃないし……」

 というか、さっきはなぜか見逃されたが、あの傭兵達を全滅させた後に、もう一度襲われたりした時に次も大丈夫だと言い切れる要素が何一つない。
 君子危うきに……もう一度近付かれちまったが、二度は近寄らずという事だ。
 俺達以外の生き残りは……戦場の端にチラホラ見えるが、城門前は誰も生き残っていないな。
 ここで俺達が動くと門が完全にフリーになっちまうが……この際そこは諦めてもらおう。
 この状況で城に強襲かけるような奴も居ないだろ。

「ハティ」
「グル……」

 アレが傭兵相手に夢中になってる間にハティに指示して、半開きになっていた門に入ってもらう。
 が、中にはいった瞬間槍を突きつけられた。
 なんでやねん。
 誰も居ないかと思ったら、結構な数が門の内側、ちょうど死角になる所で待ち構えていた。

「待て! 敵ではない! 槍をおろせ!」

 そう声を上げたのは誰あろう王様だった。
 そりゃそうか、いくら何でもアレだけの大惨事が門の前で繰り広げられてたんだから、城の中でも戦の準備をしてて当然だ。
 しかもこの王様は、王様のくせに自分で戦場に出ちまうような破天荒な王様だし、こんな場所まで出張ってきていてもおかしくない。

「キョウよ、門の外はどうなっている? 味方は?」
「あ~……敵も味方も壊滅してます。少なくとも門の前には俺達以外に生き残りはいません」
「そうか……物見の間違いであってくれれば良かったのだが……」

 その言葉に動揺が広がる。
 ときおり「まさかあの……」みたいな感じで人の名前が上がっていたことから、あの超人大決戦に参加していた強力な武将とかのことを言っているんだろう。

「王よ! 味方が壊滅したとはいえ敵方にも甚大な被害が出ている模様! ここは無傷の我らが一丸となって打って出ることで生き残った傭兵共やコレを企てた貴族共を根絶やしにすべきです!」

 豪華な鎧と2mは超えそうな獣人のオッサンが啖呵を切る。
 まぁ、味方がズタボロにされたわけだし、自分達の本拠地に攻め込まれてるわけだからキレるのは分かるんだが。

「えっと、すいません。ソレはやめたほうがいいです。少なくとも今は」
「……お客人、当事者として言いたいことはあるのだろうが、戦は我らの両分! 口を挟まないでいただきたい!」

 ……まぁ、そうなるか。
 まぁこのオッサンが言ってること自体は何もおかしな事じゃないしな……
 軍事を司っている自分達の仕事に関して、どこの馬の骨とも知らん他所者に口をはさまれて良い気はしないだろう。
 ただ、なぁ……

「作戦に対してどうこう言うつもりもないですし、変な口を挟むつもりもないですが、一つだけ伝えておかないといけないことがあります」
「……聞こう」

 なおも俺が口を開いたことで、獣人の偉そうな人は顔をしかめていたが、王様が先を促してきた。
 これで少なくとも一言くらいは伝える猶予は与えられただろう。

「城の前の大惨事は城の騎士達と傭兵団との戦いによる相打ちではありません。一体のバケモノの手に依るものです。今は傭兵団の本陣を襲っていますが、アレを刺激するべきではない。城門の前の騎士たちも一切反応すら出来ずに殺られましたから」
「一体だと……」
「もし疑われるのであれば門の隙間から確認されると宜しい。ただし、絶対に相手を刺激しないように、です」

 といっても、既に何人かが門の影から外の様子を伺っているのが見えるから、あの人達が外の一部始終を報告してくれるだろう。
 と、騎士たちのやり取りを眺めていたら、これまた豪華な鎧の老騎士がこちらへ問いを飛ばしてきた。

「一つ……気になる事があるのですが、良いですかな?」
「何でしょう?」
「そのような怪物が暴れておるのなら、何故貴方がたは無傷なのですかな?」

 やっぱこれを聞かれるよなぁ。
 俺達だけが生き残って他が全滅とかクッソ怪しいし。
 でもこればかりは俺にも答えようがない。

「正直、自分でも何故生き延びることが出来たのかは解っていません。傭兵団からの魔法攻撃の巻き添えであのバケモノの目の前でハティの背中から転落したときも何故か攻撃を受けなかったのですが、何故あの状況で殺されなかったのかが未だに解らないもので」
「その言葉を素直に信用するには、少々被害が多く出すぎておりますな」
「まぁ、何が言いたいのかは何となく解りますがね。要するに俺達が今回の騒動の犯人だと?」
「そうは明言しておりませんな。ですが貴方がただけが無事というのはあまりに都合の良い……あまり我が王のお客人を悪く言いたくはありませんが……そう、例えばその怪物を貴方がたが呼び込んだ、とも考えられなくもありますまい?」
「まぁ、そう言いたくなる気持ちも解らないではないですが、もし俺達が悪意を持ってアレを操れたとしたらこんなまどろっこしい真似はしませんよ?」
「ほほう? では、仮に貴方であればどうすると?」
「俺はここに近寄らず、あのバケモノをこの城に直接放り込むに決まってるでしょ。傭兵団と騎士の主力を一瞬で壊滅させられるだけの戦力を門前の見せしめで浪費するとか馬鹿げているし、襲撃目的であれば、アレだけの手駒が居るのに俺達が直接危険を犯してここに足を運ぶ理由がない」
「……まぁ、そうでしょうな」

 んん?
 随分あっさりと認めるな。

「そもそも俺が黒幕なら、例え何らかの理由で現場に足を運ばなければならない龍があったとしても、あからさまに怪しんでくださいと言わんばかりに、自分達だけを生き残すような真似はしないでしょうよ」
「そう言われてみれば確かに、不自然が過ぎますな。それこそが意図的な演出とも取れますが……仮にその怪物がお客人の言う通りの戦力であれば、確かに城に直接ぶつける方が確実性が高く、貴方が怪しまれる事もないですな」

 どういう事だ?
 あれだけこちらを疑うような言葉を飛ばしてきておいて、引っ込みが良すぎ――

「ちょいちょい……」
「え? チェリーさん?」
「ア レ」

 チェリーさんに言われて指差されたほうを見てみたら、王様がニヤニヤしていた。
 ……って、このやり取り、全部わざとか!
 要するに、何も知らない騎士や兵士達から俺への疑惑を晴らさせるための出来レースって事だな。
 で、俺がその出来レースに乗っかったくせに肝心の真意に気づいてなかったからおちょくった、と。
 あぁ、何か老騎士の人もなんか呆れた顔してるし。
 くっそ、要らんところで恥かいた……

「……えぇと、まぁ俺から言えることは以上です。後の事は本職である騎士様方にお任せします」

 俺の言葉と入れ替わるように、外を見張っていた人の内の一人が別の偉そうな人の所へ向かった。
 恐らく、見張りか、或いは斥候部隊のお偉方だろう。
 その人が今度はその情報を王様に流す。
 傍から見てるとただの伝言ゲームみたいだな。
 まぁ、情報が伝わったのなら俺達の役目はこれで終わりだろう。
 軍の邪魔にならないようにハティを広場の端っこに寄せる。

「さて、どうやら其の者の言う通りの事が表では繰り広げられているようだが……どうした物か」

 俺の発言の裏が取れたようだな。
 まぁ、あの惨状を伝えられれば途方に暮れもするか。

「一つ、宜しいですかな?」

 と、現場に迷いの空気が出たところで発言が一つ。
 だれだろうと声の方に顔を向けてみれば、そこに居たのは……

「錬鉄の、何か意見が?」

 密談の時に顔を合わせた副団長の人だった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界でもうちの娘が最強カワイイ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:376

婚約者と義妹に裏切られたので、ざまぁして逃げてみた

恋愛 / 完結 24h.ポイント:418pt お気に入り:4,579

幼馴染み達がハーレム勇者に行ったが別にどうでもいい

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:85pt お気に入り:879

薄明に身を焦がす

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:71pt お気に入り:35

愛を知らずに生きられない

BL / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:334

古代種ドラゴンになったら、異世界で犬を飼う事になりました。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:434pt お気に入り:151

処理中です...