幸せの場所

如月はるな

文字の大きさ
上 下
17 / 30

幸せの場所

しおりを挟む
「ああー、今日も暑いですね」
「ナスナス、胡瓜胡瓜、オクラオクラ」
   マンションの屋上で、悠と光は大きく育った野菜の収穫をしている。最近では、マンションの住人も悠達を真似て野菜を植えたりしてる。またある人は、悠達が育てた野菜を貰って行く人もいる。
「今日のお昼は暑いからざる蕎麦にしようよ」
「良いですね。光さんは蕎麦が良いですか」
「うん。僕は蕎麦派。悠君は?」
「俺はうどん派です」
「じゃあ、両方作ろう。薫ちゃんもうどん派だよ」
   二人は収穫した野菜を持って部屋に戻る。取立ての野菜は天ぷらにする。最近は光も食器を出して手伝ってくれる。
「光さん、蕎麦茹で上がりましたよ」
「わーい、お蕎麦お蕎麦」
   氷水でしめて容器に盛る。
「おっ、美味そうだな」 
   西脇はすでに天ぷらをつまんでいる。英もパソコンを畳んで座っている。
「うどんも出来ました」
「おー、夏はやっぱりこれだな」
「うん、美味しい」
「漬物もあります」
   ぬか漬けにしていたナスと胡瓜の漬物を出す。亡くなった祖母のぬか漬けには程遠いが、その味を再現したいと思っている。
「いただきます!」
   四人揃っての食卓。居候という立場だがこの空間がとても居心地良く、幸せだと感じる。

「おお~、美味しかった。悠君、ご馳走様」
「どういたしまして」
「デザートにアイス食べる?」
「ハハハ……」
   小さいのに食欲旺盛、甘いもの好き。いつもよく太らないなぁと関心してる。体質なのだろうか。
   ピンポーン
   その時ドアチャイムが鳴った。
「あ、俺が出るよ」
   西脇がカメラを確認して顔色を変えた。
「ゲッ!」
「どうした?」
「奨眞、伯父さんだ」
「!」
「?」
   伯父さんて誰だろう?
「あ、開けるぞ」
   いつになく西脇が緊張の面持ちでドアを開ける。ドアの外には和服姿の中年男性がいかつい面持ちで立っていた。
「い、いらっしゃいませ、清家先生」
   西脇は背筋を真っ直ぐに伸ばし、九十度の最敬礼をしてその人物を招き入れた。
「なんだ、西脇。また奨眞の所に入り浸っているのか」
「はは、ははは……お久しぶりです。お元気そうでなりよりです」
「ああ。奨眞は居るか」
「は、はい。ど、どうぞ」
   西脇が伯父さんなる人物を案内すると、光もアイスを手にしたまま立ち上がった。
   伯父さんの背後で西脇が、光にこっちへ来いと手招きする。よほど苦手な人物なのだろう。
「じゃ、じゃあ、奨眞君、ま、またね」
   スプーンをくわえたまま、西脇のそばに小走りで歩み寄る。ドアを閉める前、ヒラヒラと悠に手を振って閉めた。
(な、なんだ……)
   一人取り残された悠は、訳が分からず立ち尽くす。
「何だ。また贅沢なもの食べてるな」
   伯父さんは出前の蕎麦と天ぷらを取ったと思ったらしい。
「あ、それ、俺が作ったんです」
「ん、何だお前は?」
    伯父さんの厳しい眼光が悠に向けられた。
「あ、初めまして。英さんの所でお世話になってる、真柴悠と言います。よろしくお願いします」
   悠はペコリと頭を下げた。
「私はこいつの伯父の清家杏一郎《せいけきょういちろう》だ」
「はい……」
   チラリと英を見るが、英は蕎麦を口に運んでいる。
「暑かったでしょう。麦茶です」
「うむ」
    伯父の杏一郎はゴクゴクと麦茶を飲み干した。
「丁度昼時だな。私も蕎麦を頂こうか」
「はい。すぐ用意しますね」
   蕎麦を茹で、氷水で締めて伯父さんの前に、天ぷらも一緒に置く。それを口にして黙々と食べる。
(感想は無いのか……)
   ついでにぬか漬けの漬物も出す。
「俺が漬けました。味はイマイチかもしれませんが」
「うん」
   全て食べ終わって伯父は一言ポツリと感想を述べた。
「まずまずだな」
「ハハハ。お粗末でした」
   二人は食べ終わると居間に移った。悠は後片付けをすると外に出る支度をする。
「俺、夕食の買い出しに行ってきます」
   悠が出て行くと伯父はポツリと言った。
「中々気が効くな。今までの相手達とは大分違うな」
「悠はそんな相手では無いです」
「ほお、なら、住まわせている」
「お金が無い。田舎から出てきて住む所も仕事も無かったから世話した。それだけだです」
「それなら良いけどな。私は妹の百合子からお前達の事を頼まれた」
「ふん。それは子供の時の話でしょう。大人になって自分の稼ぎもある今は迷惑な話だです」
「私にはお前の行く末を見守る義務がある」
「俺の事より、自分の息子達の行く末を見守れば」
「私の息子達は結婚して孫も居る」
「はぁ~~」
   何時も伯父とは意見が合わない。自分の性癖を知ってからは尚更だ。女性と結婚して、子供を儲けるのが一番の幸せだと信じている。自分はバイだ。本当に一生を共にしたい相手が現れれば男性でも女性でも良いのだ。しかし、今までに付き合ったきた相手にそう思えるのがいなかった。それだけなのだ。
「来週見合いをセッティングした」
「またですか」
「今度は気にいると思うぞ。〇〇食品会社の社長令嬢だ。美人だぞ。美しいだけでは無いぞ、頭も良いし、教養もある」
   そう言って写真を取り出した。
「向こうは良い感触を示してくれた」
「・・・はぁ、そうですか」
「私の顔を潰すなよ。待ってるからな」
「・・・・」
   それだけ言うと伯父は立ち上がった。嫌な顔はするが伯父の顔を潰す様な事はしないと分かっている。シブシブながらも見合いの席には来るだろと確信している。しかし、何故何時も相手から断りを入れて来るのが不思議で仕方ないのだ。最初に写真を見せると相手は全員狂喜するのに、訳が分からなかった。

   駐車場に降りると丁度悠が買い物を終えたのか戻ってきたのが見えた。
(自転車……車では無いのか)
「あっ、もうお帰りですか」
   自転車を置き、買い物袋を持って手にした悠が、伯父の姿に気がついて挨拶してきた。
(一通りの常識はある様だな)
「ああ。話は済んだからな」
「そうですか。大したお構いも出来ませんで……」
(お前は奨眞の妻か!)
「ただの居候なら、早くあの部屋を出て行って欲しいものだな」
「・・・あ、すみません」
「あいつにもそろそろ所帯を持って欲しいのだ。関係の無い男が居ては相手も奨眞の部屋に行きづらいからな」
「そ、そうですね」
   悠は苦笑いを浮かべるしか無い。
   言いたい事だけ言うと、伯父は待たせて居た車に乗り込んで去って行った。
(あのジジイ、悠君に何て事を……)
   駐車場で悠を待っていた光は伯父さんが降りてきたので慌てて隠れていた。そして二人の話を立ち聞きしていたのだ。項垂れて立ち尽くしている悠のそばに行って慰めたいが、立ち聞きしていた事を知られたく無い。
(悠君に出て行けなんて……ご飯はどうなるんだよ)
   そこかと突っ込みたくなる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

今夜のご飯も一緒に食べよう~ある日突然やってきたヒゲの熊男はまさかのスパダリでした~

松本尚生
BL
瞬は失恋して職と住み処を失い、小さなワンルームから弁当屋のバイトに通っている。 ある日瞬が帰ると、「誠~~~!」と背後からヒゲの熊男が襲いかかる。「誠って誰!?」上がりこんだ熊は大量の食材を持っていた。瞬は困り果てながら調理する。瞬が「『誠さん』って恋人?」と尋ねると、彼はふふっと笑って瞬を抱きしめ――。 恋なんてコリゴリの瞬と、正体不明のスパダリ熊男=伸幸のお部屋グルメの顛末。 伸幸の持ちこむ謎の食材と、それらをテキパキとさばいていく瞬のかけ合いもお楽しみください。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

六日の菖蒲

あこ
BL
突然一方的に別れを告げられた紫はその後、理由を目の当たりにする。 落ち込んで行く紫を見ていた萌葱は、図らずも自分と向き合う事になった。 ▷ 王道?全寮制学園ものっぽい学園が舞台です。 ▷ 同室の紫と萌葱を中心にその脇でアンチ王道な展開ですが、アンチの影は薄め(のはず) ▷ 身代わりにされてた受けが幸せになるまで、が目標。 ▷ 見た目不良な萌葱は不良ではありません。見た目だけ。そして世話焼き(紫限定)です。 ▷ 紫はのほほん健気な普通顔です。でも雰囲気補正でちょっと可愛く見えます。 ▷ 章や作品タイトルの頭に『★』があるものは、個人サイトでリクエストしていただいたものです。こちらではいただいたリクエスト内容やお礼などの後書きを省略させていただいています。

処理中です...