我が国は、宇部人民共和国である

2065年、日本は、度重なる財政難より、
政界は、解体、機能不全となり、
47都道府県又は、市町村が独立国家へと変化し、まさに現代版戦国時代へと激動の渦に呑まれいた…
裏切り裏切られ、不安しかないこの世界に
山口県にある宇部市がどのようにして生き抜き、西日本最大の国家へと変貌し、そこに住んでいる平凡な少年、西条実隆が国の総理大臣になると同時に様々な困難を戦友、恋人、民衆と立ち向かう物語である
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,785 位 / 193,785件 SF 5,523 位 / 5,523件

あなたにおすすめの小説

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

私は1年後の未来を知っている―ただそれは私だけでは無かった―

俣彦
歴史・時代
 ここから1年の動きを知る事が出来た徳川家康。舞台は会津へ向かう途中。天下取り目前の1600年。あとは知らされた史実をなぞれば天下統一と思ったその時。彼の目の前に現れたのは来るはずの無い大谷吉継。  そう。ここから1年の動きを知っている人物は徳川家康独りでは無い。

戦国志

夜神颯冶
歴史・時代
歴史とは常に勝者により語り継がれる歪んだ真実である。 今宵は、日の本の闇に葬られた真実真の歴史を語ってみよう。

戦国を駆ける軍師・山本勘助の嫡男、山本雪之丞

沙羅双樹
歴史・時代
川中島の合戦で亡くなった軍師、山本勘助に嫡男がいた。その男は、山本雪之丞と言い、頭が良く、姿かたちも美しい若者であった。その日、信玄の館を訪れた雪之丞は、上洛の手段を考えている信玄に、「第二啄木鳥の戦法」を提案したのだった……。 この小説はカクヨムに連載中の「武田信玄上洛記」を大幅に加筆訂正したものです。より読みやすく面白く書き直しました。

宣託の乙女

雨宮 徹
歴史・時代
時代は中世ヨーロッパ。フランスの北部地方のフランドルに住む少年ジャンと幼馴染のクラリスは平和に暮らしていた。しかし、クラリスが宣託をした日から、運命の歯車が狂い出す。

もどろきさん

藤瀬 慶久
歴史・時代
昭和六年の春 十六歳になる秋川千佳は、ある日突然訪ねて来た佐々木隆と出会う 『この人がお前のお婿さんだ』 父にそう言われ、千佳は今日初めて出会った軍人さんとその日のうちに祝言を上げた。 突然のことに戸惑いながらも、千佳は少しづつ隆に惹かれていく。 だが、時代はそんな夫婦の幸せを黙って見守ってはくれなかった。 世間の空気が不穏さを増し、日本全体が戦争への道をひた走っていく時代。それは、当たり前の夫婦の幸せを引き裂いて行く時代でもあった。 『ただ、無事に帰って来て欲しい』 激動の昭和を生きた、一組の夫婦の物語 この作品は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』に掲載しています。 アルファポリスのみR-18版となります。

超可変防御装甲戦艦 石見

斉藤美琴【♂】
歴史・時代
西暦1941年、大型戦艦が館山沖に航行していた。 その戦艦の名は『石見』。 大和型戦艦のベースにした大型戦艦で新しい新鋭大型戦艦である。 この石見呼ぶ戦艦は…大和型戦艦の計画していた展開時に使用した物。 戦艦石見は大規模な艦隊集中決戦をする主力艦…大和型、改大和型…超大和型の遥かに満載した艦である。 表絵は、『艦つく』のゲームに登場する艦艇です。《他のユーザー艦と対決する時に撮影した写真です。》

おぼろ月

春想亭 桜木春緒
歴史・時代
「いずれ誰かに、身体をそうされるなら、初めては、貴方が良い。…教えて。男の人のすることを」貧しい武家に生まれた月子は、志を持って働く父と、病の母と弟妹の暮らしのために、身体を売る決意をした。 日照雨の主人公 逸の姉 月子の物語。 (ムーンライトノベルズ投稿版 https://novel18.syosetu.com/n3625s/)