🎊異世界転生が流行っているので1ミリも知らないけど書いてみたら何か良作が生まれた件 (▶20から毎日投稿挑戦開始)

ノアキ光

文字の大きさ
上 下
79 / 179

#79 良心は告げる

しおりを挟む

目を開けると、俺は知らない天井を見上げていた。まるで中世の城のような石造りの壁に囲まれ、淡いランプが温かい光を放っている。身体を起こすと、豪奢なベッドに横たわっている自分の姿が映った。どうやら異世界に転生したらしい。

だが、不思議な感覚があった。この身体には、俺が今まで生きてきた人生の記憶と共に「良心」そのものが宿っている。自分の行動が善であるか、悪であるかを鋭く告げる“何か”が心の奥底に生まれていたのだ。

城のドアが開き、やや緊張した様子の若い騎士が俺に近づいてきた。

「勇者様、どうかお力をお貸しください。闇の軍勢がこの王国に迫っているのです」

俺は彼をじっと見つめる。異世界の住人たちは俺を「勇者」として期待しているようだ。だが、俺の心の中の“良心”は静かに問いかける。

——本当に、彼らの言う「闇の軍勢」とは、悪なのか?

「闇の軍勢って、具体的にどんな存在なんだ?」
俺は騎士に尋ねた。

「彼らは醜く、恐ろしく、我らを滅ぼそうとしています。だから、滅ぼすべき敵なのです」

騎士の目は確かに恐怖で満たされている。だがその瞬間、俺の心に鋭い痛みが走った。この痛みは、心の“良心”が反応しているのだと直感的に理解した。

「待て。俺はまだ、何も知らない」
俺は自分に言い聞かせるように呟く。

その晩、俺は城を抜け出し、闇の軍勢の領域へと一人で足を踏み入れた。そして、そこで出会ったのは、幼い少女のような姿をした闇の王だった。彼女の目は澄んでいて、どこか哀しげな光を宿している。

「どうして人々は君を敵だと思うんだ?」

「……私たちはただ、存在するだけ。人々が私たちを見て、恐れるのです。恐怖はやがて憎しみとなり、憎しみは戦争を呼ぶ。私たちはただ、生きたいだけなのに」

その言葉を聞いた瞬間、心の中の“良心”が強烈に反応した。ここにいるのはただの少女であり、彼女たちを滅ぼすことは、果たして正義なのか?

城に戻ると、俺は国王に直談判した。

「闇の軍勢は、敵じゃない。彼らも生きているだけだ」

「何を言うか! 彼らは我らの敵であり、滅ぼすべき存在なのだ!」

だが俺は冷静に言葉を返す。
「いや、彼らを攻撃するのはただの偏見に過ぎない。俺の心の中の“良心”が、それが誤りであると告げている」

そして、俺は彼らの中立を守るため、闇の軍勢と人間の王国の間で調停者となる道を選んだ。

——人々が敵だと信じていた存在も、違う視点で見ればまた違った姿が浮かび上がる。そして、そこにこそ本当の「良心」があるのだ。

転生して得たこの“良心”が、異世界の未来を変えていく力となる――。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...