上 下
5 / 59
4月

第5話 金持ちはズルいという愚かな考え

しおりを挟む
「小僧か。調子はどうだ?」

「まぁ、上々だと思います。1割をとっているのに不思議と生活はできるものですね。最初は無理だと思ってたんですが」

「結構なことだ。だがカネは油断するとすぐにお前の手のひらからこぼれ落ちていくぞ。カネに関しては24時間常に真剣勝負だと言っていい」

 デイサービスの仕事をしつつ進はススムと話をしていた。



「ところで小僧、正直に言え。金持ちは卑怯でズルい、と思ったことはあるか?」

「昔はありました」

「今は?」

「え……その……少しは……」

「何、気にするな。そういう答えが来るだろうと思ってたからな」

 不安げに語る進を前にしてもススムは特に怒っている様子はなかった。



「小僧、世の中にはサッカー選手がバスケットボール選手に向かって

「俺たちサッカーは1点に死に物狂いで食らいつくのにお前らバスケットボールは1度に2点も3点も入るからズルい」

 とほざくのを見て「そうだそうだ。バスケはサッカー選手並みの苦労をしないで2点も3点も入るから卑怯だ」と

 バスケットボール選手を非難する者があまりにも多すぎる」

「??? 何を言ってるんですか?」

「オレの話が終われば分かる。今は黙って聞いてくれ」

 サッカー選手がバスケットボール選手を……? 意味が分からなかった。ポカンとした進をよそにススムは話を続ける。



「金持ちとそれ以外の者を分ける決定的な差は『黄金の兵隊』を持っているか、あるいはその「軍勢の大きさ」の違いだ」

「『黄金の兵隊』……?」

「小僧、よく聞け。『黄金の兵隊』とは、投資に使うカネの事だ。彼らは24時間主のために戦い続けてくれて休憩も必要としない。

 さらには上手く戦わせれば仲間を見つけて自分の軍隊に引き入れてくれる。

 そして数を増した兵隊はより大きな戦いができるようになり、さらに軍勢を増やしてくれる。

 これを「複利」と言うのだが上手く戦いを繰り返せば数年もすれば黄金の帝国が出来上がるだろう。

 ただし、この『黄金の兵隊』は優秀な指揮官を好み、愚劣な指揮官を嫌う。

 優秀な指揮官の下なら軍勢は自然と大きくなるが、愚劣な指揮官の下なら手からこぼれ落ちる様に何も言わず去っていくぞ」

「『黄金の兵隊』……」

 進はその言葉をただ黙って聞いていた。



「小僧、今のお前なら分かるはずだ。

 サッカー選手がバスケットボール選手に向かって「俺たちサッカーは1点に死に物狂いで食らいつくのにお前らバスケットボールは一度に2点も3点も入るからズルい」

 などと言う、この話の最も愚かな部分はどこだと思う?」

「えっと……サッカーとバスケではルールが違うのにごちゃまぜにしている所ですか?」

「そうだ。金持ちと貧乏人の決定的な違いは『カネを稼ぐルールが根本的に違う』ところだ。

 愚かな貧乏人はそれを気づかずにただ収入の多さからひがんでいるだけだというのに気づいていない。

 金持ちが貧乏人の100倍の額を稼いでいたとしたら、貧乏人は自分たちの100倍の時間をかけて働いていないとズルいと思ってしまうんだ。

 稼ぐ額が1000倍なら、金持ちは1日に8000時間働いていないとズルをしていると思ってしまうのだ」

 なるほどそういうことか。進はようやく話のミソがつかめた気がした。



「貧乏人は「自分がカネのために働く」のに対し、金持ちは「カネを自分のために働かせる」んだ。根本的な部分でルールが違うんだ。

 巷でよく言われる「金持ちがますます金持ちになる理由」もこれで説明がつく。

「カネを働かせて得た収入を再投資する」事でさらに収入を増やせるからだ。

 不思議なことは何1つない。当たり前のことが当たり前に起きているだけだ」

「なるほど、そういう事だったんですか。勉強になります」

 その日の授業はそれでおしまいだった。



【次回予告】

「本当の愚か者というのは自分が愚か者だと思わない」
「本当の愚か者というのは知識や知恵を愚かな使い方でしか使えない」

ススムはそう論じる。

第6話 「愚か者は愚か者の自覚が無いからこそ愚か者だ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

幻想プラシーボの治療〜坊主頭の奇妙な校則〜

蜂峰 文助
キャラ文芸
〈髪型を選ぶ権利を自由と言うのなら、選ぶことのできない人間は不自由だとでも言うのかしら? だとしたら、それは不平等じゃないですか、世界は平等であるべきなんです〉  薄池高校には、奇妙な校則があった。  それは『当校に関わる者は、一人の例外なく坊主頭にすべし』というものだ。  不思議なことに薄池高校では、この奇妙な校則に、生徒たちどころか、教師たち、事務員の人間までもが大人しく従っているのだ。  坊主頭の人間ばかりの校内は異様な雰囲気に包まれている。  その要因は……【幻想プラシーボ】という病によるものだ。 【幻想プラシーボ】――――人間の思い込みを、現実にしてしまう病。  病である以上、治療しなくてはならない。 『幻想現象対策部隊』に所属している、白宮 龍正《しろみや りゅうせい》 は、その病を治療するべく、薄池高校へ潜入捜査をすることとなる。  転校生――喜田 博利《きた ひろとし》。  不登校生――赤神 円《あかがみ まどか》。  相棒――木ノ下 凛子《きのした りんこ》達と共に、問題解決へ向けてスタートを切る。 ①『幻想プラシーボ』の感染源を見つけだすこと。 ②『幻想プラシーボ』が発動した理由を把握すること。 ③その理由を○○すること。  以上③ステップが、問題解決への道筋だ。  立ちはだかる困難に立ち向かいながら、白宮龍正たちは、感染源である人物に辿り着き、治療を果たすことができるのだろうか?  そしてその背後には、強大な組織の影が……。  現代オカルトファンタジーな物語! いざ開幕!!

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

下っ端妃は逃げ出したい

都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー 庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。 そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。 しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

機織姫

ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり

処理中です...