上 下
30 / 40

第30話『お前が俺に指し示すのはどっちの景色なんだ?』

しおりを挟む



「棚橋、ちょっと昨日のことで話したいことがあるんだが」

 俺が近づいて声をかけた時、棚橋は下駄箱から落ちた紙切れを拾い上げ、それを神妙な顔つきで凝視しているところだった。

「ああ、小鳥遊君か……」

 話しかけると棚橋は憑き物が落ちたかのように穏やかな表情に切り替わる。

「昨日は悪かったね。連絡もせずに任せきりにしてしまって。だけど、もうそういうことはしなくて大丈夫だよ」

「そうか」

 あんなことが何度もあってたまるかと思っていると、

「もう君に手伝ってもらうことはないからね。今まで手間をかけさせてすまなかった。ここからは俺だけでやるから安心してくれ」 

 一転して唐突な解雇通知をされた。

 おいおい、労働基準法でクビにするには一か月前に告知しないといけないって決まりがあるんだぜ?

「どういうことだ? きちんと理由を説明しろ。そっちの都合でハイサヨナラっていうのは勝手すぎるだろ。大体、こっちには訊きたいことがあるんだよ」

「悪いが後にしてくれ」

 紙切れをぐしゃりと握り潰し、棚橋は言った。

「俺には今から行くべきところがあるんだ」

「行くところ? これから学校だぜ? どこへ行くつもりだ」

「……君には関係のないことだ」

 邪険に言い放たれる。あくまで俺を切り捨てるつもりか。

「おい、棚橋」

 苛立ちの含まれた強い口調で俺は名を呼ぶ。

「今日は随分と踏み込んでくるじゃないか」

 ひんやりと冷たい目つきとなり、棚橋は穏やかな口調ながら陰のある威嚇的な雰囲気を纏わせて応じてくる。
 棚橋のこの態度には見覚えがあった。
 これは乙坂先輩に応対していた時と似通ったものだ。
 それを今、俺に向けて放っている。

「何かを知ったからか? それとも彼女が傍にいるからか?」

「彼女?」

 棚橋の視線が俺を通り越した向こう側へ向けられている。

 訝しく思い、振り返ると俺のすぐ後ろに腕を組んだイツキが控えていた。

「うわっ! なんでお前いるんだよ」

 まだいたのか。
 てっきり先に教室に上がったと思っていたのに。
 どうしてついてきている。

 ……確かにこれでは棚橋から見れば俺とイツキが結託して話しかけてきたように映ったかもしれない。
 というかこの至近距離にいたらそうとしか見えない。
 棚橋と話すことに神経を割きすぎていて気が付かなかった。

「別に私は先に行くとは言ってないわ」

 イツキは泰然と正当性を主張する。

「まあそうだったかもしれないが……」

 だからって何も言わずにくっついてくるなよ。

「イツキ。君は……」

「棚橋君。言っておくけど私は彼に何も話してないわよ。私にとってもあまり気分がいいことではないもの」

 棚橋が何かを言いかけるが、イツキは先回りしてそれをシャットアウトする。

「……そうか。それもそうだね」

 意味がわからん。

 二人だけで通じ合われても俺にはチンプンカンプンだ。

「とにかく、俺は行くよ。……一人でね」

 棚橋が俺の横を通り過ぎていく。

「行ってどうするの? あなたはまた罪を重ねるつもりなの?」

 イツキが棚橋をたしなめるような語調で言った。

「俺が全部終わらせてみせる。……俺は間違っていない」

 棚橋は他の誰でもなく自分に聞かせるような言葉を口に出す。

「勝手にすれば」

 イツキは玄関を出て行こうとする棚橋を一顧だにせず、冷ややかにそう吐き捨てた。

「イツキ。罪ってなんだよ」

 去っていく棚橋を視界の端に捉えながら俺はイツキに問う。

「興味があるならあなたも行ってみれば? 彼がどんな愚行を犯しに行くのか、その目で見てくるといいわ」

「……お前は何を知っているんだ?」

「企んでいるのは私じゃないわ。私はそこまでしたたかじゃないもの」

 返されたのは求めている回答とは程遠い返事。

「訊いていることに答えろよ」

 俺はもどかしさで言い方が高圧的になるのを自覚した。
 よくないな、こういう感情的な物言いは。
 だがこの時は俺も冷静ではいられなかった。

「…………」

 イツキは唇を固く結んで睨むように見返してくるだけ。
 どうやら簡単に喋るつもりはないようだ。
 なら今は聞くべきではない。

 なぜなら、現在俺の前にあるもう一方の選択肢は時間の経過とともに消滅してしまうものだからだ。

「そんなら見てくるさ。何が待っているのかは知らんがな」

 ゆっくりしていたら棚橋を見失ってしまう。
 俺は上履きに履き替えることもなく、そのままUターンして昇降口を飛び出し棚橋の後を追った。
 まさか授業を受けずに学び舎を折り返すことになろうとは。まったく、人生は何が起こるかわからない。

 しかし、せっかく早く登校したのだからできることなら始業のチャイムが鳴るまでには戻ってきたいものだ。

 遅刻するのは嫌だからな。




 優先すべき事柄はただ一つ。
 棚橋を見失わないこと。
 だから俺は中庭を走った。一生懸命、追いつくために。

 ……どうして俺はこんなに必死になっているのか。
 本気と書いてマジになっているのか。
 俺のキャラにも合わないしスタンスにも反するというのに。

 ちらほらといる、通学してくる生徒どもが逆走する俺を奇怪な目で目視してきやがる。
 やい、見てくるんじゃねえ。
 見世物じゃないんだぞ。

 こんな多少の恥をかきながら俺は何をなそうとしている?

 俺の行動原理はなんだ?

「ちぃっ……」

 呼吸を荒くしながら校門の前で左右を見渡し棚橋の進行方向を探す。
 右方向遠方に対象を発見。
 学校の敷地沿いの道は一本の開けた通りなので距離が離れていても見失うことはなかった。

 だが、あの野郎め。
 遠目でも理想的だとわかる美麗なランニングフォームでスピーディに走っていやがる。
 小さくなっていく棚橋の姿。
 やつは差し掛かった十字路で左折し、横断歩道を渡った。

 もし細かい道に入り込まれてしまったらもう見つけ出すことは叶わない。
 俺は焦り、距離を詰めるべく駆け出した。

「…………」

 これは義務だ。義務感から動く、ただの機械的な衝動。
 それが俺を突き動かさせているのだ。
 そうだ。そうであるに違いない。

 だが、本当は。
 俺は綺麗なものが見たいのかもしれない。
 自分がありえないと鼻で笑うものの中にある永遠を、実は本心では見てみたいと望んでいるのではないか。
 脆い友情、浅はかな恋。
 そんな胸糞悪いものは見たくない。

 当たり前だ。誰だってそうだ。だが結局、世にありふれているのはそっちの方が多い。

 空気が読める読めない、力の強弱で瓦解する友情。
 誰かを除け者にすることで内側を作り、高められる陳腐な群れの結束。
 時間の経過とともに冷め、別れ付き合ってを繰り返す同年代の男女の恋愛。

 永遠に掴まらない偽物ばかりが蔓延っているのに、どいつもこいつもそれが当たり前の本物みたいに振る舞う。
 一生の宝物だとほざく。
 狂った獣のように虚像の理想を求め、自分が充実しているように飾りたてて忙しなく生きている。

 そんなのおかしいよとは誰も言わない。

 むしろ口に出せば異端と見なされ変わり者だと後ろ指を指される。本物がそもそも存在しないのだから偽物で補うしかないのに皆、まるで自分が本物を手にしているかのように友愛の口上を垂れ、何の疑いを持たずに刷り込まれた常識を理想と掲げ、誰もが上っ面に甘んじているくせに永遠を語る。

 いつまでも続くものではないのに。
 一過性の情動にすぎないものに振り回されて自身をかたどろうとする愚か者たち。
 偽りの永遠を語る嘘つきども。

 実にくだらねえ。

 そんな偽物の行きつく先はわかっているはずだ。
 皆、心のどこかでわかっているはずなのに見えないふりをしている。
 そして失った時に被害者面をして泣きわめく。
 自業自得だろってんだ。

 なあ、棚橋。
 俺はまだ聞いていないぞ。
 昨日、どうしてお前が俺たちの後をつけていたのかを。

 ミーティングがあるからと校門の前で別れたはずのお前が俺たちを尾行し、逃げ出したのかを。

 お前は俺に恋だ、友情だというもので悩むのは無価値だと再認識させるためにこの件に巻き込んできたのか?

 だとしたらふざけるなよ、いい迷惑だぜ。

 俺はこれ以上、人同士の関わりを嫌なものだと思いたくはない。

 せっかくそれは俺とは遠いところにあって関係なく繰り広げられているものだからと傍観者を気取ることで折り合いをつけ納得していたのに。

 本当に永続する繋がりなどないと俺は考えている。
 けれど悪くないと思えるものを遠目から眺めてみたいとは思っている。
 眺めながら俺は劣等感に苛まれ自己嫌悪をするだろう。

 それでも目にするなら綺麗なものがいい。
 くだらなくても綺麗なものが見たい。
 永遠に続くかもしれないと思わせる可能性を見てみたい。

 胸糞悪い上にくだらないものはそこらに転がりまくってる。
 飽き飽きしているんだよ、そんなもんは。
 そいつらを見ないふりしてやり過ごす術を俺は身に着けた。
 なのにお前は強引に関わらせてきたんだ。

 だったら偽物ではなく永遠に掴める美しい本物を提示して見せろ。
 自分が当事者になるのは嫌だがな。
 おい、棚橋陸。

 お前が俺に指し示すのはどっちの景色なんだ?



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―

入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。 遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。 本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。 優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。

サイキック・ガール!

スズキアカネ
恋愛
『──あなたは、超能力者なんです』 そこは、不思議な能力を持つ人間が集う不思議な研究都市。ユニークな能力者に囲まれた、ハチャメチャな私の学園ライフがはじまる。 どんな場所に置かれようと、私はなにものにも縛られない! 車を再起不能にする程度の超能力を持つ少女・藤が織りなすサイキックラブコメディ! ※ 無断転載転用禁止 Do not repost.

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた

楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。 この作品はハーメルン様でも掲載しています。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

処理中です...