独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖
旧題:調べ、かき鳴らせ
第8回歴史·時代小説大賞、大賞受賞作品。本所松坂町の三味線師匠である岡安久弥は、三味線名手として名を馳せる一方で、一刀流の使い手でもある謎めいた浪人だった。
文政の己丑火事の最中、とある大名家の内紛の助太刀を頼まれた久弥は、神田で焼け出された少年を拾う。
出自に秘密を抱え、孤独に生きてきた久弥は、青馬と名付けた少年を育てはじめ、やがて彼に天賦の三味線の才能があることに気付く。
青馬に三味線を教え、密かに思いを寄せる柳橋芸者の真澄や、友人の医師橋倉らと青馬の成長を見守りながら、久弥は幸福な日々を過ごすのだが……
ある日その平穏な生活は暗転する。生家に政変が生じ、久弥は青馬や真澄から引き離され、後嗣争いの渦へと巻き込まれていく。彼は愛する人々の元へ戻れるのだろうか?(性描写はありませんが、暴力場面あり)
第8回歴史·時代小説大賞、大賞受賞作品。本所松坂町の三味線師匠である岡安久弥は、三味線名手として名を馳せる一方で、一刀流の使い手でもある謎めいた浪人だった。
文政の己丑火事の最中、とある大名家の内紛の助太刀を頼まれた久弥は、神田で焼け出された少年を拾う。
出自に秘密を抱え、孤独に生きてきた久弥は、青馬と名付けた少年を育てはじめ、やがて彼に天賦の三味線の才能があることに気付く。
青馬に三味線を教え、密かに思いを寄せる柳橋芸者の真澄や、友人の医師橋倉らと青馬の成長を見守りながら、久弥は幸福な日々を過ごすのだが……
ある日その平穏な生活は暗転する。生家に政変が生じ、久弥は青馬や真澄から引き離され、後嗣争いの渦へと巻き込まれていく。彼は愛する人々の元へ戻れるのだろうか?(性描写はありませんが、暴力場面あり)
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
証なるもの
笹目いく子
歴史・時代
あれは、我が父と弟だった。天保11年夏、高家旗本の千川家が火付盗賊改方の襲撃を受け、当主と嫡子が殺害された−−。千川家に無実の罪を着せ、取り潰したのは誰の陰謀か?実は千川家庶子であり、わけあって豪商大鳥屋の若き店主となっていた紀堂は、悲嘆の中探索と復讐を密かに決意する。
片腕である大番頭や、許嫁、親友との間に広がる溝に苦しみ、孤独な戦いを続けながら、やがて紀堂は巨大な陰謀の渦中で、己が本当は何者であるのかを知る。
絡み合う過去、愛と葛藤と後悔の果てに、紀堂は何を選択するのか?(性描写はありませんが暴力表現あり)
出雲屋の客
笹目いく子
歴史・時代
短篇です。江戸堀留町の口入屋『出雲屋』は、乳母奉公と養子縁組ばかりを扱う風変わりな口入屋だった。子を失い、横暴な夫に命じられるまま乳母奉公の口を求めて店を訪れた佐和は、女店主の染から呉服商泉屋を紹介される。
店主の市衛門は妻を失い、乳飲み子の香奈を抱えて途方に暮れていた。泉屋で奉公をはじめた佐和は、市衛門を密かに慕うようになっていたが、粗暴な夫の太介は香奈の拐かしを企んでいた。
夫と離縁し、行き場をなくした佐和を、染は出雲屋に雇う。養子縁組の仕事を手伝いながら、佐和は自分の生きる道を少しずつ見つけて行くのだった。
深川あやかし屋敷奇譚
笹目いく子
歴史・時代
第8回歴史·時代小説大賞特別賞受賞。コメディタッチのお江戸あやかしミステリー。連作短篇です。
大店の次男坊・仙一郎は怪異に目がない変人で、深川の屋敷にいわく因縁つきの「がらくた」を収集している。呪いも祟りも信じない女中のお凛は、仙一郎の酔狂にあきれながらも、あやしげな品々の謎の解明に今日も付き合わされ……。
大江戸・淫ら鬼喰らい師 -さね吸い祓い奇譚-
中七七三
歴史・時代
浪人で無垢(童貞)の不栗万之介は、絵師、戯作家を目指す若者だった。
故あって、故郷の久留里藩を出て江戸で暮らし2年。
しかし、その生活は日雇い仕事と、貸本屋からの「春画」「黄表紙」を読ん自分を慰める毎日だった。
そんな彼も、北斎に弟子入りを願う。
そこで、出会った美麗の女。その外見はまるで童女のようだった。
しかし、彼女こそ「鬼を喰らう」存在。
鬼に憑かれた者から鬼を祓い、その鬼を喰らう「鬼喰らい師」だった。
そして、鬼狂の仕事を手伝うことになる万之介。
それは、怪異と幻想の世界へ足をふみいれることであった。
■参考文献
邪教・立川流(著)真鍋俊照
江戸の社会構造 (著)南和男
江戸春画 性愛枕絵研究 (著)吉崎淳二
江戸の枕絵師 (著)林美一
江戸時代のすべてがわかる本 (著)大石学
エロティック日本史 (著)下川 耿史
江戸の性生活 (著)歴史の謎を探る会
江戸の大誤解 (著)水戸計
性タブーのない日本 (著)橋本治
読みだしたら止まらない裏日本史 (著)日本裏日本史研究会
江戸の二四時間 歴史と人物増刊
葛飾北斎・春画の世界 (著)浅野秀剛
国芳の春画 (著)浅野秀剛
春画に見る江戸老人の色事 (著)白倉敬彦
江戸の春画 (著)白倉敬彦
新選組の漢達
宵月葵
歴史・時代
オトコマエな新選組の漢たちでお魅せしましょう。
新選組好きさんに贈る、一話完結の短篇集。
別途連載中のジャンル混合型長編小説『碧恋の詠―貴方さえ護れるのなら、許されなくても浅はかに。』から、
歴史小説の要素のみを幾つか抽出したスピンオフ的短篇小説です。もちろん、本編をお読みいただいている必要はありません。
恋愛等の他要素は無くていいから新選組の歴史小説が読みたい、そんな方向けに書き直した短篇集です。
(ちなみに、一話完結ですが流れは作ってあります)
楽しんでいただけますように。
★ 本小説では…のかわりに・を好んで使用しております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
漱石先生たると考
神笠 京樹
歴史・時代
かつての松山藩の藩都、そして今も愛媛県の県庁所在地である城下町・松山に、『たると』と呼ばれる菓子が伝わっている。この『たると』は、洋菓子のタルトにはまったく似ておらず、「カステラのような生地で、小豆餡を巻き込んだもの」なのだが、伝承によれば江戸時代のかなり初期、すなわち1647年頃に当時の松山藩主松平定行によって考案されたものだという。なぜ、松山にたるとという菓子は生まれたのか?定行は実際にはどのような役割を果たしていたのか?本作品は、松山に英語教師として赴任してきた若き日の夏目漱石が、そのような『たると』発祥の謎を追い求める物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
「雷風」読ませていただきました、昨日朗読も拝聴しました。
「侍などというものはくだらぬ」と言った宗靖の無念さが胸にグッと来ました。
朗読はこの物語の世界観を十分に感じる事が出来てちょっと涙が出そうになりました。
Xにほんの少しの感想を書かせていただきました。
ラベンダー様、ご感想まことにありがとうございます!
朗読もお聴きくださり御礼申し上げます。カタリネコの皆様、素晴らしかったですね。
私もあちらこちらで胸が熱くなる場面がいくつも…(和歌や、宗靖が雷風に話しかけるシーンもぐっと来ました…)
キャラクターを深く理解しておられる役者さんだからこその演技、と感動しました。
Xへのご感想もまことにありがとうございます!ぜひ拝見させていただきます。
お読みくださり、また朗読もお聴きくださり、心より感謝申し上げます!
笹目いく子
「雷風」拝読しました。本編の中でも好きだった宗靖のことを、さらに知ることができて感激です。
本編と前日譚、二つの時点から見ることで、宗靖の変わらぬ部分や変わった所がより立体的に浮かび上がり、もっと好きになりました。彼の愛の大きさには、本当に引き込まれます。
スピンオフも考えている、というのはどこかでお見かけして、楽しみにしていたのですが、まさかこんなに早く読めるとは。しかも近況ボードによれば、他のキャラクターについても計画中であるとのこと。まだまだ終わらない「おやこ見習い帖」の世界、これからも楽しみにしています!
石丸様、「雷風」をお読みくださりまことにありがとうございます。
あたたかいご感想、こちらこそ感激です!
宗靖は私も好きなキャラクターなのですが、前日譚を書いていて彼の人間性をより深く理解できた気がします。
馬術に優れていることや、彼が若君となった背景などは本編で触れることができなかったので、今回描くことができて満足です♪
愛が大きい、素敵な表現ですね!仰る通りだと思います。細やかだけれども大らかで、人を包み込むやさしさや強さがある人物なのでしょうね。皆に慕われるわけです。
本編では紙幅の都合上掘り下げられなかったキャラクターも多いので、少しずつ番外編として語れたらいいなぁと思っています。
お心の籠もったご感想、心より感謝申し上げます!
笹目いく子
宗靖のお話を堪能させていただきました。
嫡子として迎えられながらも、梯子を外された宗靖の口惜しさに胸が詰まりました。
大名とは、はた目とは違い、己の運命すらも己ではどうすることもできず、付き従ってくれる家臣たちの想いと責まで引き受けなければいけない。
名君であればあるほど、やるせない運命ですね。
細やかな筆致で、宗靖の心情をありありと浮かび上がらせ、胸に迫りました。
礼子との縁は叶うのですよね。
感動がいま、波のように打ち寄せています。
deko様、お読みくださりまことにありがとうございます!
過分なお言葉たいへん恐縮です。
四苦八苦しながら書いたので、そうおっしゃっていただきとても嬉しいです。
宗靖をどのような人物として描くのか、手探りしながらの作業でした。
苦しい展開で始まったので、せめて馬で存分に駆けて行って欲しい、などと考えつつ…
彼の魅力が伝わる内容となっていたらいいなと思います。
礼子との縁、成就して欲しいですね。また後日譚にできればいいなぁと。
お読みくださり、本当にありがとうございます。
お心のこもったご感想、とても嬉しく幸せです!
笹目いく子
まだ読んでいる途中ですが、描写が細やかでまるで映像を観ているような感覚で楽しみながら読み進めています。これからも素敵な作品を世に出してください!
mako10fu9様
「独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖」お読みくださいまして、まことにありがとうございます!
あたたかいご感想に心より感謝申し上げます。
遠く離れた時代が舞台ですので、読み手の方がその世界を身近に感じてくださるよう心がけて執筆しております。
映像を観ているかのようとおっしゃっていただき、たいへん嬉しく存じます。
今後も読者の方々にお手に取っていただけるよう、良い作品を書いていきたいと思います。
久弥と青馬の絆の物語、お楽しみいただけたら幸せです。
本当にありがとうございます!
笹目いく子
笹目様
読了いたしました。もう、滂沱が止まりません。久弥と青馬と真澄のそれぞれに孤独だった魂が幸せになれて良かったです。途中も、何度も流した涙が最後に天泣となって晴れやかな余韻に浸っております。
大名家に生まれることが強いる理不尽さ。ちょうど王家に生まれる理不尽さを『月獅』で書いているところでしたので、幾度も叩頭しながら拝読させていただきました。
大名家のお家騒動、父子とは、血の繋がりとは。幾層ものテーマが見事な音曲となって、胸に深く鳴り響いています。
deko様、ご多忙と存じますところ、再びあたたかなご感想をいただき、ありがとうございます!
それぞれのキャラクターの姿にお心を寄せていただけて、大変嬉しく存じます☺
理不尽や困難を前に、どう生きるのかを描きたいというのが一番の動機なので(しかし最後はハッピーエンドがいい!笑)、それが少しでも描き出せていたら幸いです。
ご作品も楽しみに拝読させていただきますね🎶
ご丁寧なご感想、本当にありがとうございます!
笹目様
まるで映画を観ているようです。特に、久弥が刺客と対峙する場面が、秋の風景のなか緊迫した太刀捌きと薄く吐く息とぎりぎりの気魄、そして母に対する慟哭が痛く深く突き刺さりました。
描写の一つひとつに無駄がなく、笹目様の筆致に驚くばかりです。すでに作家として活躍されていて当然だと思えてなりません。
deko様、こちらへもご感想を頂き、本当にありがとうございます!
過分なお言葉、恐縮に存じます。この秋の場面は思い入れも多いので、お言葉大変嬉しく拝見いたしました。
deko様のご作品を今拝読しておりますが、溢れるようなイマジネーションが素晴らしく、驚嘆しております。こんなファンタジーはとても書けない!と舌を巻くばかりです。
ぜひ勉強させていただきます✨
貴重なお時間を頂き、感謝申し上げます!
笹目いく子
丁寧な手法は、あらためて見習わねばならぬと、顧みる心地になります。勉強させて頂きました。
夢酔藤山様、ご感想をありがとうございます!
プロの方にお見せするには冷や汗の出る出来栄えです。大変恐縮に存じます。
こちらこそ、夢酔様のご作品を拝読しているところでして、端正で深い洞察に満ちた筆致に、さすが、と感嘆しております。
ぜひ勉強させていただきます。
お時間を頂戴し、感謝申し上げます。
笹目いく子
昨晩、読了いたしました。見事なラストに、もう言葉がなく、「良かった。皆、本当に良かったね」と拍手を送るばかりで、暫く余韻に浸っておりました。一人一人の登場人物がキラキラと光っていて、情景や心情がありありと目に浮かび、音も耳に届いてくるようで、もう溜め息しか出ません。沢山泣かせていただきました。書籍化は勿論のこと、是非、実写化をと願っております。
どの人物も大好きですが、宗晴様が特に気に入ってしまいました。
また次回作も楽しみにしております。
素晴らしい作品をありがとうございました。心より感謝申し上げます。
やまの龍様、過分なご感想をいただき本当にありがとうございます!主人公がどんどん江戸から遠ざかるばかりで、どうにか江戸へ帰してやらねば!と四苦八苦しながら書いておりました。皆笑顔で終われてよかったです。
実写いいですねー見てみたいですねー(笑)
宗靖を気に入っていただきありがとうございます♪私も好きなキャラクターです。
こちらこそ、やまの龍様の作品をいつも楽しみに拝読しております。
あたたかいご感想を、本当にありがとうございます!
笹目いく子
凄いです。隙がないです。全てが丁寧で、どういう時代か、読んでて絵が浮かびます。一人一人のメインサブと言うんですかね、が、活き活きしてて気持ちも分かります。父子の別離では、電車の中でホロリときました(汗拭くふりで誤魔化す)
古地図っていうんですかね?も、把握してないといけないし、名詞も、食べ物、職業、階級、文化も、、、大変すぎる上で、三味線・唄、芸能、まで、、、踏まえての作話、、、。勉強されてるというか、いや〜、、凄いです。タダで読ませていただき申し訳ないです。
昔ほどテレビドラマを見ず、携帯小説を読む事が多いですが、何かこう、12〜24話物の時代劇を見た感じです。師匠レベルで三味線を演奏出来るカッコいい俳優が全く思い浮かばないので、ナシで。
『三味線弾きぶぜいがっ』の言葉に何度もカッチーンとしつつ『じゃ、弾いてもらおうじゃないの、侍ふぜいがっ』と抜刀してました(脳内で)。
青馬も良かったですが、私は義理兄の宗靖(?)が気に入ってます。(歴史ハッキリと覚えてませんが、上杉鷹山てこんな感じ?)いつか、お時間があったらメインになってくれたらな〜と思ってます。宜しくお願い致しますm(_ _)m
楽しく、素敵な人間模様の時代物を読ませていただき、ありがとうございました。
タケテル様、大変あたたかく、ご丁寧なご感想をいただき本当にありがとうございます!
この物語は、侍が子供に別れを告げている場面が頭に浮かび作り始めたため、別離の場面には特別思い入れがあります。青馬も宗靖も気に入っているキャラクターでして、好きなって頂けると嬉しく存じます。番外編、機会がありましたら挑戦したいと思います(^^)
この物語を楽しんで下さいまして、心から感謝申し上げます。
笹目いく子
ありきたりな言葉ではありますが、とても感動しました。時代物を読み出して日が浅いのですが、情景や登場人物の心情がスッと入ってきて、読後とても爽快でした。ささやかな一票を投じました。次作を期待しています。
pekorin様、過分なお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます!
こちらこそ、あたたかいご感想に感動しております。読んで良かったと思っていただける終わり方にしたいなと思いつつ、この終わり方でいいだろうか…!?と迷いながら書き終えたので、そうおっしゃっていただけると大変嬉しく存じます。
いつもお読み下さいまして、心から感謝申し上げます。貴重な一票をいただきましたことも、重ねて御礼申し上げます。 笹目
時代小説が好きで、時代小説を書いている。それが文章の端々、特に序盤の数ページから感じました。
それは時代小説家としても、時代小説ファンとしても嬉しい限りです。
読んでいて、心地よい。そんな安心感があります。
筑前先生、拙い作品にあたたかいご感想をいただき、大変ありがとうございます!えっ、筑前助広様とおっしゃるとまさかあの…!?と腰が抜けそうな気持ちです。心地よいとおっしゃっていただけるなんて夢のようです。いただいたご感想を励みにさせていただきたいと思います。
書いても楽しく読んでも楽しい時代小説、大好きです。貴重なお時間を頂戴し、本当にありがとうございます。筑前先生のご活躍を、心よりお祈りしております! 笹目いく子
退会済ユーザのコメントです
渡瀬様、過分なご感想をいただきまして、本当にありがとうございます!渡瀬様のような素晴らしい書き手の方にお褒めいただくと、恐縮するばかりで心臓がバクバクいたしますが、励みにさせていただきます♪こちらこそ、お読みいただき本当にありがとうございます。 笹目
楽しませていただきありがとうございます^_^
これからの展開が、楽しみです。
夢野凛
夢野様
温かいご感想をいただき本当にありがとうございます!読んでくださる方がいらっしゃると思うと、大変励みになります。拙い小説ですが、ぜひ楽しんでいただければ幸いです♪ 笹目
退会済ユーザのコメントです
渡瀬様
そうおっしゃっていただけると大変嬉しいです。ありがとうございます♪ 三味線奏者の方々にお叱りを受けない内容になっているか冷や汗ものなんですが、奥の深い世界で書いていて楽しいです(^^) 笹目
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。