36 / 85
連載
父王からの言葉
しおりを挟む
ジーク様との結婚披露パーティー。他国の王族の挨拶で最初に現れたのは、同盟の相手でもあり、私の母国の代表でもある父王と義母に当たる王妃、異母兄と…このパーティーへの出席を禁止されていた異母姉のカミラでした。
父王と王妃に関しては、つい先ほどジーク様に知らされたところです。実は昨夜、父王と王妃が急遽この国の王宮を訪れたのだそうです。一応事前連絡はあったものの、今まで何度も偽の書簡を送ってきているマルダーンなだけに、ジーク様も宰相様も半信半疑だったと聞きます。
なんせマルダーンからこの王城までは二週間かかるのです。王太子でもある異母兄も既に来ているのに、この上国王と王妃まで国を空けるなど、通常ではあり得ません。これを機によからぬ事を考える者達も現れるかもしれないのですから…
でも、予定通り現れた父王と王妃に、マルダーン驚きを感じながらも丁重に迎えたと言います。そもそも国王がこの様な形で訪問するなど、非常識の類に入るのは間違いありません。それだけ必要に駆られた…という事でしょうか…一体何が…
そして私は、王妃とカミラを前に、言い知れぬ息苦しさを感じました。
「エリサ、私がいる」
私がこの状況を何とか理解しようと、他国の前で非常識な行動に出るのではと不安に襲われていると、ジーク様がそっと私を励ます様に囁かれました。ベールのせいで私の表情は見えないでしょうに…ジーク様の存在に、私は胸がつかえるような息苦しさが薄れるのを感じました。母国でされた数々の事に、私はすっかり委縮する癖がついていたようです。
「ジークヴァルト陛下、我が娘との婚姻を心から歓迎し祝福する。そして、二人の婚姻が両国の絆と今後の発展に繋がることを切に望む。そして…どうか我が娘を頼む」
陛下の前に歩み出た父王は、いつものやる気のない濁った目をしていた記憶とは別人のように、明瞭な口調でそう告げました。最後の言葉は…ジーク様に向けたものなのでしょうか。側に居た者にしか届かないほどのものでしたが、私はその言葉に、父王がこの結婚を良しとしているのを感じました。全く想像していなかった言葉に、私は一瞬何を言っているのかと父王を凝視してしまいました。
「あ、あなた?」
「な…!お、お父様、何を…」
父王の言葉にはっきり動揺を示したのは、王妃とカミラでした。いえ、この点に関しては同感です。どうやら二人とも父王の言葉とは別のものを期待していたようです。
でも、他国の王族たちもいるこの場で、それ以外の言葉を期待するなど正気の沙汰ではありません。それこそマルダーンの信用など一瞬で失わせてしまうでしょう。
「マルダーン王に感謝する。エリサは心優しくよき王妃となろう。私も彼女を慈しみ守ると誓おう。両国の民のためにも、これからはよき関係を望む」
動揺する王妃やカミラなど眼中にないかのように、ジーク様は父王の言葉に力強く応えました。ジーク様がそう言い切った事で、王妃はさすがにこれ以上の発言はマズイと感じた様です。顔を歪めながらも、下唇を噛む事で自身を律しているようにも見えました。
「お父様っ!」
「やめぬか。他国の王族の前で恥をさらす気か?」
「…っ!」
カミラが声をあげましたが、父王が珍しくカミラに対して諫めるような口調でそう告げました。いつもはカミラがする事に口を出さなかったので意外です。カミラも驚きの表情を浮かべていますが…さすがに他国の王族の存在を口にされ、更に父王が踵を返したため、それ以上言葉をつづける事は出来なかったようです。
王妃とカミラは戸惑いながらも私に鋭い視線を向けた後、父王に続きましたが…毎度の事ながら、それ、ジーク様や宰相様に見られているの、理解出来ないのでしょうか…あまりにも進歩のない二人に、私は頭が痛くなるのを感じました。それでも、この場であれ以上騒がなかった事にホッとしました。最後に異母兄が申し訳なさそうに一礼して去っていきましたが、苦労しているのでしょうね…
それからは、私は延々と参加者の皆さんからの挨拶を受けました。マルダーンの次はラルセンの一番の同盟国でもあるセーデンで、その後はフェセンなどの王族が続きました。既にお顔を知っている方からそうでない方など様々でしたが…人数が多くてとても覚えられそうもありませんでした。
挨拶が一通り終わると、後はダンスや会話、立食での食事の時間です。ラルセンでは結婚披露パーティーといっても、王妃は直ぐに退席するので、あまりお披露目といった感じはありません。そのため、参加者の社交の場であり、各国がそれぞれの人脈を広げる意味合いの方が強いそうですが、獣人の国では概ね似たような感じなのだと聞きました。
挨拶が一通り終わったため、私はそろそろ退席の時間です。重いドレスに普段運動しない私の足はとっくに限界です。式の前から高いヒールに慣らしていましたが、さすがにこれだけ長いと辛いですわね。靴擦れになっている足を今すぐ解放したい気分ですが、それもあと少しの我慢です。
「エリサ、そろそろ」
「はい、ジーク様」
ようやくジーク様から退席を促されて、私はようやくこの重責から解放されると安堵しました。今のところこれといった失敗もしていないので、出来ればこのまま綺麗に終わりたいところです。
ただ、心配な事もあります…それは…言うまでもなくカミラの存在です。私が退席した後、何かやらかさないかと心配なのです。カミラの狙いがジーク様なのは明白なので、私がいなくなったらこれ幸いと、よからぬ事をしそうな気がします。いえ、確実にするでしょう。
「…ジーク様、あの…」
「エリサ、あの王女が何を企んでも問題にはならない。そこは話が付いているから何も心配いらない」
「話が?」
「詳しくは後で話そう。ここではさすがに、な」
ジーク様が困ったような表情でそう言いましたが…確かにここで話す内容ではありませんわね。父のあの言葉と言い、何か私が思いもしない何かがあったのかもしれませんし…それでも、父王がこの婚姻に異を唱えなかった事は、私の心に思った以上に安堵をもたらしました。政略結婚の場合、当事者の王同士の意見が第一になりますから。マルダーンからの書簡について、もしかしたら説明があったのかもしれませんね。
ジーク様にエスコートされた私は、再び盛大な拍手と共に退場となりました。今はやっと解放されるとの安堵感でいっぱいです。足もすでに限界を超えていますし、素敵なドレスではありますが今は早く脱ぎたい思いでいっぱいです。
「エリサ、最後までよく頑張ってくれた。ありがとう」
私をエスコートしながらジーク様がそう囁きました。自分の結婚式ではありますが、まだ気持ちも追いついていませんし、今はそれよりも国事の色合いが強かったのもジーク様は気にされているのでしょうか。でも、それは私も理解していましたし、謝って頂く事ではないのですが…それに、こんなに素敵なウエディングドレスを着られるなんて、以前の私では想像でも出来ませんでしたから。
「いえ、私の方こそ…ありがとうございました」
まだ色んな事に決着は付いていませんが…それでも今は、無事に結婚式と披露宴を終えられた事への安堵と、満足感でいっぱいです。百点満点ではなかったかもしれませんが、王妃としての役目は出来たと思います。
そして何よりも…カミラ達に絡まれる事なく退場出来た事に物凄くホッとしている自分がいます。カミラの姿を見た時から、突撃してきた彼女にワインを掛けられるんじゃないか…と冷や冷やしていたのです。せっかくジーク様が用意して下さった素敵なドレスを最後まで汚さずに済んだ事は、私にとって大きな収穫にすら思えました。
「エリサ様、お疲れさまでした!」
「無事に終わってよかったわ」
部屋に戻ると、ラウラやベルタさん達がお祝いムードで出迎えてくれました。これは最後まで無事に役目を果たせたことへのお祝いですわね。私が転ばないか…というレベルから、ジーク様狙いの他国の王女の突撃やこの結婚を良しとしない者達の襲撃まで、色んな危険が想定されていた式でした。特に今日は朝から火矢を放たれて一騒動あっただけに、それを無事に終えられた事は、本当に幸運でした。
「エリサ、後はゆっくり休んでくれ」
「あ、はい…ジーク様は…戻られるのですね」
「そうだな、私はまだ招待客の接待が残っているから」
「そうですか」
「心配は無用だ。マルダーンの王女はそなたの父王が部屋に引っ込めた」
「え?そ、うなのですか?」
「ああ、また後で詳しく話そう。今はゆっくり休んでくれ」
「わかりましたわ」
私がこたえると、ジーク様は会場に戻られました。会場にはカミラがいるので、私が下がった後でジーク様に突撃するのでは…と心配だったのですが、既に部屋に戻らされたのですね。という事は…父王の反対を押し切って出席したのですか…相変わらずやりたい放題ですわね。
ジーク様が戻られた後、私はドレスを脱いで湯浴みをし、簡単なドレスに着替えました。さすがにまだ夕刻前ですし、初夜の予定がないのもあります。どうなるのかしら…時になっていましたが、侍女さん達からはそんな気配は感じられません。もしかしたら…ジーク様が何か言って下さったのでしょうか…
その後、焼き菓子やフルーツを頂きながらお茶をして、今日の式の様子をみんなに教えて貰いました。私はベールを被っていて周りが殆ど見えなかったから、どうなっていたのか凄く気になったのです。
「エリサ様、お客様です」
「お客様…?」
「セーデンのマリーア様ですわ」
何と、セーデンのマリーア様が来ていると言われて、私はラウラと顔を見合わせました。
父王と王妃に関しては、つい先ほどジーク様に知らされたところです。実は昨夜、父王と王妃が急遽この国の王宮を訪れたのだそうです。一応事前連絡はあったものの、今まで何度も偽の書簡を送ってきているマルダーンなだけに、ジーク様も宰相様も半信半疑だったと聞きます。
なんせマルダーンからこの王城までは二週間かかるのです。王太子でもある異母兄も既に来ているのに、この上国王と王妃まで国を空けるなど、通常ではあり得ません。これを機によからぬ事を考える者達も現れるかもしれないのですから…
でも、予定通り現れた父王と王妃に、マルダーン驚きを感じながらも丁重に迎えたと言います。そもそも国王がこの様な形で訪問するなど、非常識の類に入るのは間違いありません。それだけ必要に駆られた…という事でしょうか…一体何が…
そして私は、王妃とカミラを前に、言い知れぬ息苦しさを感じました。
「エリサ、私がいる」
私がこの状況を何とか理解しようと、他国の前で非常識な行動に出るのではと不安に襲われていると、ジーク様がそっと私を励ます様に囁かれました。ベールのせいで私の表情は見えないでしょうに…ジーク様の存在に、私は胸がつかえるような息苦しさが薄れるのを感じました。母国でされた数々の事に、私はすっかり委縮する癖がついていたようです。
「ジークヴァルト陛下、我が娘との婚姻を心から歓迎し祝福する。そして、二人の婚姻が両国の絆と今後の発展に繋がることを切に望む。そして…どうか我が娘を頼む」
陛下の前に歩み出た父王は、いつものやる気のない濁った目をしていた記憶とは別人のように、明瞭な口調でそう告げました。最後の言葉は…ジーク様に向けたものなのでしょうか。側に居た者にしか届かないほどのものでしたが、私はその言葉に、父王がこの結婚を良しとしているのを感じました。全く想像していなかった言葉に、私は一瞬何を言っているのかと父王を凝視してしまいました。
「あ、あなた?」
「な…!お、お父様、何を…」
父王の言葉にはっきり動揺を示したのは、王妃とカミラでした。いえ、この点に関しては同感です。どうやら二人とも父王の言葉とは別のものを期待していたようです。
でも、他国の王族たちもいるこの場で、それ以外の言葉を期待するなど正気の沙汰ではありません。それこそマルダーンの信用など一瞬で失わせてしまうでしょう。
「マルダーン王に感謝する。エリサは心優しくよき王妃となろう。私も彼女を慈しみ守ると誓おう。両国の民のためにも、これからはよき関係を望む」
動揺する王妃やカミラなど眼中にないかのように、ジーク様は父王の言葉に力強く応えました。ジーク様がそう言い切った事で、王妃はさすがにこれ以上の発言はマズイと感じた様です。顔を歪めながらも、下唇を噛む事で自身を律しているようにも見えました。
「お父様っ!」
「やめぬか。他国の王族の前で恥をさらす気か?」
「…っ!」
カミラが声をあげましたが、父王が珍しくカミラに対して諫めるような口調でそう告げました。いつもはカミラがする事に口を出さなかったので意外です。カミラも驚きの表情を浮かべていますが…さすがに他国の王族の存在を口にされ、更に父王が踵を返したため、それ以上言葉をつづける事は出来なかったようです。
王妃とカミラは戸惑いながらも私に鋭い視線を向けた後、父王に続きましたが…毎度の事ながら、それ、ジーク様や宰相様に見られているの、理解出来ないのでしょうか…あまりにも進歩のない二人に、私は頭が痛くなるのを感じました。それでも、この場であれ以上騒がなかった事にホッとしました。最後に異母兄が申し訳なさそうに一礼して去っていきましたが、苦労しているのでしょうね…
それからは、私は延々と参加者の皆さんからの挨拶を受けました。マルダーンの次はラルセンの一番の同盟国でもあるセーデンで、その後はフェセンなどの王族が続きました。既にお顔を知っている方からそうでない方など様々でしたが…人数が多くてとても覚えられそうもありませんでした。
挨拶が一通り終わると、後はダンスや会話、立食での食事の時間です。ラルセンでは結婚披露パーティーといっても、王妃は直ぐに退席するので、あまりお披露目といった感じはありません。そのため、参加者の社交の場であり、各国がそれぞれの人脈を広げる意味合いの方が強いそうですが、獣人の国では概ね似たような感じなのだと聞きました。
挨拶が一通り終わったため、私はそろそろ退席の時間です。重いドレスに普段運動しない私の足はとっくに限界です。式の前から高いヒールに慣らしていましたが、さすがにこれだけ長いと辛いですわね。靴擦れになっている足を今すぐ解放したい気分ですが、それもあと少しの我慢です。
「エリサ、そろそろ」
「はい、ジーク様」
ようやくジーク様から退席を促されて、私はようやくこの重責から解放されると安堵しました。今のところこれといった失敗もしていないので、出来ればこのまま綺麗に終わりたいところです。
ただ、心配な事もあります…それは…言うまでもなくカミラの存在です。私が退席した後、何かやらかさないかと心配なのです。カミラの狙いがジーク様なのは明白なので、私がいなくなったらこれ幸いと、よからぬ事をしそうな気がします。いえ、確実にするでしょう。
「…ジーク様、あの…」
「エリサ、あの王女が何を企んでも問題にはならない。そこは話が付いているから何も心配いらない」
「話が?」
「詳しくは後で話そう。ここではさすがに、な」
ジーク様が困ったような表情でそう言いましたが…確かにここで話す内容ではありませんわね。父のあの言葉と言い、何か私が思いもしない何かがあったのかもしれませんし…それでも、父王がこの婚姻に異を唱えなかった事は、私の心に思った以上に安堵をもたらしました。政略結婚の場合、当事者の王同士の意見が第一になりますから。マルダーンからの書簡について、もしかしたら説明があったのかもしれませんね。
ジーク様にエスコートされた私は、再び盛大な拍手と共に退場となりました。今はやっと解放されるとの安堵感でいっぱいです。足もすでに限界を超えていますし、素敵なドレスではありますが今は早く脱ぎたい思いでいっぱいです。
「エリサ、最後までよく頑張ってくれた。ありがとう」
私をエスコートしながらジーク様がそう囁きました。自分の結婚式ではありますが、まだ気持ちも追いついていませんし、今はそれよりも国事の色合いが強かったのもジーク様は気にされているのでしょうか。でも、それは私も理解していましたし、謝って頂く事ではないのですが…それに、こんなに素敵なウエディングドレスを着られるなんて、以前の私では想像でも出来ませんでしたから。
「いえ、私の方こそ…ありがとうございました」
まだ色んな事に決着は付いていませんが…それでも今は、無事に結婚式と披露宴を終えられた事への安堵と、満足感でいっぱいです。百点満点ではなかったかもしれませんが、王妃としての役目は出来たと思います。
そして何よりも…カミラ達に絡まれる事なく退場出来た事に物凄くホッとしている自分がいます。カミラの姿を見た時から、突撃してきた彼女にワインを掛けられるんじゃないか…と冷や冷やしていたのです。せっかくジーク様が用意して下さった素敵なドレスを最後まで汚さずに済んだ事は、私にとって大きな収穫にすら思えました。
「エリサ様、お疲れさまでした!」
「無事に終わってよかったわ」
部屋に戻ると、ラウラやベルタさん達がお祝いムードで出迎えてくれました。これは最後まで無事に役目を果たせたことへのお祝いですわね。私が転ばないか…というレベルから、ジーク様狙いの他国の王女の突撃やこの結婚を良しとしない者達の襲撃まで、色んな危険が想定されていた式でした。特に今日は朝から火矢を放たれて一騒動あっただけに、それを無事に終えられた事は、本当に幸運でした。
「エリサ、後はゆっくり休んでくれ」
「あ、はい…ジーク様は…戻られるのですね」
「そうだな、私はまだ招待客の接待が残っているから」
「そうですか」
「心配は無用だ。マルダーンの王女はそなたの父王が部屋に引っ込めた」
「え?そ、うなのですか?」
「ああ、また後で詳しく話そう。今はゆっくり休んでくれ」
「わかりましたわ」
私がこたえると、ジーク様は会場に戻られました。会場にはカミラがいるので、私が下がった後でジーク様に突撃するのでは…と心配だったのですが、既に部屋に戻らされたのですね。という事は…父王の反対を押し切って出席したのですか…相変わらずやりたい放題ですわね。
ジーク様が戻られた後、私はドレスを脱いで湯浴みをし、簡単なドレスに着替えました。さすがにまだ夕刻前ですし、初夜の予定がないのもあります。どうなるのかしら…時になっていましたが、侍女さん達からはそんな気配は感じられません。もしかしたら…ジーク様が何か言って下さったのでしょうか…
その後、焼き菓子やフルーツを頂きながらお茶をして、今日の式の様子をみんなに教えて貰いました。私はベールを被っていて周りが殆ど見えなかったから、どうなっていたのか凄く気になったのです。
「エリサ様、お客様です」
「お客様…?」
「セーデンのマリーア様ですわ」
何と、セーデンのマリーア様が来ていると言われて、私はラウラと顔を見合わせました。
76
お気に入りに追加
9,151
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
逃した番は他国に嫁ぐ
基本二度寝
恋愛
「番が現れたら、婚約を解消してほしい」
婚約者との茶会。
和やかな会話が落ち着いた所で、改まって座を正した王太子ヴェロージオは婚約者の公爵令嬢グリシアにそう願った。
獣人の血が交じるこの国で、番というものの存在の大きさは誰しも理解している。
だから、グリシアも頷いた。
「はい。わかりました。お互いどちらかが番と出会えたら円満に婚約解消をしましょう!」
グリシアに答えに満足したはずなのだが、ヴェロージオの心に沸き上がる感情。
こちらの希望を受け入れられたはずのに…、何故か、もやっとした気持ちになった。
君は番じゃ無かったと言われた王宮からの帰り道、本物の番に拾われました
ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ココはフラワーテイル王国と言います。確率は少ないけど、番に出会うと匂いで分かると言います。かく言う、私の両親は番だったみたいで、未だに甘い匂いがするって言って、ラブラブです。私もそんな両親みたいになりたいっ!と思っていたのに、私に番宣言した人からは、甘い匂いがしません。しかも、番じゃなかったなんて言い出しました。番婚約破棄?そんなの聞いた事無いわっ!!
打ちひしがれたライムは王宮からの帰り道、本物の番に出会えちゃいます。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました
Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。
順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。
特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。
そんなアメリアに対し、オスカーは…
とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
忌むべき番
藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」
メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。
彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。
※ 8/4 誤字修正しました。
※ なろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
竜王陛下の番……の妹様は、隣国で溺愛される
夕立悠理
恋愛
誰か。誰でもいいの。──わたしを、愛して。
物心着いた時から、アオリに与えられるもの全てが姉のお下がりだった。それでも良かった。家族はアオリを愛していると信じていたから。
けれど姉のスカーレットがこの国の竜王陛下である、レナルドに見初められて全てが変わる。誰も、アオリの名前を呼ぶものがいなくなったのだ。みんな、妹様、とアオリを呼ぶ。孤独に耐えかねたアオリは、隣国へと旅にでることにした。──そこで、自分の本当の運命が待っているとも、知らずに。
※小説家になろう様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。