【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫

文字の大きさ
上 下
205 / 213
七章

ユーニスの婚礼準備

しおりを挟む
 ユーニスの結婚式の準備は順調に進み、式まで残すところ半月に迫っていた。

「さぁ、みんな、準備はよろしいわね?」
「勿論です!」
「抜かりありませんわ!」
「え? な、何事ですの?」
「ああ、ユーニスア様は何もなさらなくても結構ですわ。全て私共お任せください!」
「ちょ…モリスン夫人?」
「まずはこちらへ」
「ええっ? ちょ…待っ…えええっ? ア、アレクシア様?」
「ユーニス、いってらっしゃい」

  どこかで聞いたことがある会話だなぁと思いながら、私は侍女たちに連れていかれるユーニスに手を振って見送った。今日からユーニスも結婚前準備としてエステのフルコースが始まったのだ。
 ユーニスはラリー様の義理とは言え妹になったにも関わらず、相変わらず私の侍女としての立場を崩さなかった。ヘーゼルダイン辺境伯家の令嬢になったのだからとモリスン夫人たちが言ったのだけど、それは形式上のことで自分は何れロバートのテイラー子爵家に嫁ぐのだからと突っぱねたのだ。
 それを侍女たちは歯痒く思っていた、らしい。なんせユーニスは美人で背もスタイルもいい。マナーも完璧だから、着飾れば王女殿下にだって引けは取らないだろう。そんな逸材をこのまま見過ごす者かと侍女たちの気合が凄いことになっていた。



「や、やり過ぎですわ……」

 その後、湯あみに全身マッサージと続き、つるつるのピカピカになって戻ってきたユーニスは、今はソファでぐったりしていた。武の心得もあり、普段は毅然としている彼女には珍しい光景だ。

「ア、アレクシア様、みんなを止めてください」
「それは無理よ」
「そ、そんな即答で……」
「でも、何の準備もなしで初夜を迎えるの?」
「な……!」

 そう言うとユーニスにしては珍しく顔を赤くしたけれど……ラリー様との結婚式の前に私にそう言ったのはユーニスだ。

「ア、アレクシア様……」
「私にそう言ったのはユーニスでしょ? え? もしかしてそんな準備がいらないって事は……」
「そっ! そんなわけありませんわ!」
「そうなの? よかった。じゃ、式まで頑張ってね。ユーニスはロバートを待たせる気はないんでしょ?」
「……っ!」

 ユーニスが益々顔を赤くして固まってしまった。私の時にはあんなにあからさまに色々言っていたのに、ユーニスって思った以上に初心だったみたい。昔の私を見ているようで微笑ましくすら見える。こんな表情、ロバートが知ったら益々惚れこんじゃいそうだ。ううん、今でも何だかんだ言ってロバートはユーニスに勝てないみたいだけど。

 その翌日には、ユーニスのウエディングドレスが出来上がったとヘイローズがやってきた。

「うわぁ、綺麗!!」
「まぁ……なんて素敵……」
「ユーニス様の雰囲気にぴったりですわ……」

 モリスン夫人や侍女たちがため息を付きながらドレスに魅入っていたけれど、確かにそのドレスはとても素晴らしい出来だった。襟元は首までレースが施され、袖は指の方に向かって緩やかに広がって、スカートも僅かな広がりはあるがストンとしているのはヘーゼルダインの婚礼衣装の定番だ。白を基調に随所にヘーゼルダインの色の緑が刺繍やビーズなどであしらわれていた。私は緑色が貴重だったけれど、ユーニスのは白の方が多かった。
 早速試着になったけれど、ユーニスが着るとそのドレスは一層輝きを増したように見えた。

「まぁ、なんてお似合いなのでしょう……」
「ええ、背の高いユーニス様にしか着こなせませんわね」
「本当に……よく似合っているわ、ユーニス……」

 もう有体の言葉しか出てこないけれど、仕方がないと思う。ウエディングドレスを纏ったユーニスは女神かと思うほどに綺麗なのだもの。こんな姿で王都の夜会に出たら大変なことになっていたわね。王都にいた時、ユーニスはパートナーのロバートが男爵家の出だからと夜会を悉く断っていたけれど、それは正解だったかもしれない。こんなユーニスをどこかの高位貴族が見初めたら面倒なことになっていただろうから。

「あ、ありがとうございます」

 ユーニスは表情を隠してツンとそう言ったけれど、それが彼女の照れ隠しなのは誰の目にも明らかだった。耳が赤くなるのまではコントロール出来なかったみたい。

「ふふ、こんなユーニスを見たらロバートは益々惚れこんじゃうわね」
「ええ、ええ。きっとそうですわ」
「当日お二人が並んだ姿が楽しみですわ」
「全くですわ! 美男美女で目の保養になること間違いなしですわ!」

 何度見てもため息が出そうなほどに綺麗だった。こうしてユーニスが結婚することがとても嬉しかった。ここに来た頃のユーニスは、結婚なんてしないと頑なに言っていたからだ。
 それは実父のトイ伯爵への反発もあっただろう。高位貴族に見初められて援助を……と伯爵は考えていたらしいから。それを突っぱねて喧嘩別れしたけれど、ユーニスが既に行き遅れの年を優に超えても伯爵はまだその計画を捨てきれずにいた。

 そのトイ伯爵は先日、とうとう資金繰りがどうにもならなくなって爵位を返上したとの知らせがあった。伯爵はユーニスを裕福な貴族に嫁がせて援助を期待していたし、伯爵に援助していた商人や貴族もそれを当てにしていたが、ユーニスが伯爵家の籍を抜けてヘーゼルダインの分家に嫁ぐと知れると、一斉に見放したのだ。
 元々伯爵としての地位を笠に驕慢にふるまっていただけに、手を差し伸べてくれる人はいなかった。夫人も愛想を尽かして離婚し、実妹の元に身を寄せているという。ユーノスは母親との関係は悪くなかったため、新しい生活の準備金にと少なくない額を送っていた。
 伯爵家は王家預かりとなり、伯爵は平民になった。今は王家に雇われて一文官として伯爵領の運営を手伝いながら細々と暮らしているという。一応当主として領地のことは理解しているし、今更他所で働くことも出来そうになかったから、温情でそうなったのだ。元より文官として勤めることも社交も出来ない人だったし、親戚とはその性格から疎遠にされていた。身分を失って生きていける術もない彼には、他の選択肢などなかったのだ。

「あの男に相応しい末路でしたわ」

 ユーニスはそう言って笑ったけれど、それだけが本心でないことは私にもわかる。両親と妹が断罪された時に感じた思いは、複雑で理不尽で、とても言葉に出来そうになかったからだ。



しおりを挟む
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
感想 167

あなたにおすすめの小説

召喚聖女に嫌われた召喚娘

ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。 どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~

コトミ
恋愛
 結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。  そしてその飛び出した先で出会った人とは? (できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです) hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

溺愛されていると信じておりました──が。もう、どうでもいいです。

ふまさ
恋愛
 いつものように屋敷まで迎えにきてくれた、幼馴染みであり、婚約者でもある伯爵令息──ミックに、フィオナが微笑む。 「おはよう、ミック。毎朝迎えに来なくても、学園ですぐに会えるのに」 「駄目だよ。もし学園に向かう途中できみに何かあったら、ぼくは悔やんでも悔やみきれない。傍にいれば、いつでも守ってあげられるからね」  ミックがフィオナを抱き締める。それはそれは、愛おしそうに。その様子に、フィオナの両親が見守るように穏やかに笑う。  ──対して。  傍に控える使用人たちに、笑顔はなかった。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました

Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。 そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。 「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」 そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。 荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。 「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」 行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に ※他サイトにも投稿しています よろしくお願いします

処理中です...