203 / 213
六章
ようやくヘーゼルダインへ
しおりを挟む
夜会から一月後、私たちはようやくヘーゼルダインに向かって出発した。出発が遅れたのは大聖女の選考があったからだった。
ジョージアナ様が夜会で起こした事件は、長年の神殿の不正を明るみにすることになった。
ジョージアナ様は大聖女としての力が不十分で、政治の力でその地位を得ていたことが発覚した。力がないのに不当に大聖女になったこと、影武者を立てていたこと、その為に聖女を監禁し、暴力によって従わせていたことなどが明らかになって、大聖女の地位をはく奪の上、詐欺罪と不敬罪に問われた。既に取り調べは終わり、今は刑量について話し合い中だ。
ちなみにセービン大司教とリドリー侯爵も同様で、神殿での贈収賄が改めて浮き彫りになった。神殿は治療を盾に多額の寄付を募り、寄付出来ない者には治療を断っていたのだ。これは神殿に関する法にも接触し、大々的に捜査が行われた。
民衆の神殿への信用は大いに損なわれたけれど、それでも廃止するも方が不安が大きい。違法な行為を行っていた者を排除した上で、新しい大聖女を選ぶことになった。
その候補にエリンさんが選ばれたため、一緒に帰領する予定だった私たちは出発を遅らせることになったのだ。最終的にはジョージアナ様のドレスの中にいたマリーという十一歳の少女が選ばれた。神殿に所属している聖女の中で最も力を持っていたからだ。ちなみにジョージアナ様のドレスの中にいたのも、力が大きく身体が小さかったからだという。
マリーの就任で決着したと思ったけれど、今度はマリーが心配だから側にいたいとエリンさんが言い、マリーもそれを望んだため彼女は王都に残ることになった。エリンさんはマリーの指導役で姉妹のように仲がよかったから、あの神殿に残していくのは不安だったのだろう。
エリンさんが王都に残ると言ったため、クレアとアレンも一緒に残ることになった。彼女たちもエヴァンス家の養子になっているので、今後はヘーゼルダインのタウンハウスで暮らし、クレアは侍女見習いを、アレンは他の使用人の子たちと勉強しながらいずれ進路を決めることになると思う。三人にとっては一番いい形に落ち着いたと思う。
そしてセネットの聖女に関してだけど、帰領出来なかった一番の原因はこっちだった。陛下は半年後に全貴族から意見を募ると仰ったのだけど、十日もしないうちに殆どの貴族が存続を願い出たのだ。その為陛下が予定を早めて意見を求めた結果、満場一致で存続が決まってしまった。これが六日前のことだった。
「さすがに満場一致はあり得ないんじゃ……」
「そんなことはないよ、シア。あの夜会に出ていた者なら存続を願うだろう。奇跡を目の当たりにしたんだからね」
「……」
そりゃあ、夜会で私は何度も力を使ったし、ラリー様はラリー様でパトリシア様に刺されても直ぐに回復してしまった。それを見たら驚いただろうし疑いようもないのだろうけど、それにしては出来過ぎじゃないかと思う。そもそも夜会での手際の良さも疑問だ。最初からこうなることを計画していたんじゃないか、と思いたくなるくらいには……
そうは思うけれど、ラリー様は考えすぎだよと笑うばかりで、はぐらかされている気がした。それじゃ益々怪しいとしか思えないのだけど、こういう時ラリー様は絶対に本当のことは教えてくれないのよね。
(今度陛下にお会いした時に、尋ねてみようかしら……)
その陛下も本当のことを教えてくれるかはわからないけれど。
「結果オーライと言うことでよろしいんじゃありませんの? 私としてはアレクシア様の力を皆が認めたので嬉しい限りですけどね」
考え込んでいたら、ユーニスにはそう言われてしまった。彼女は私を馬鹿にしていた貴族たちに一泡吹かせられたのが嬉しくてしょうがないらしい。
それにヘーゼルダインに戻ればロバートとの結婚式だ。いつもはツンとしているユーニスだけど、隠しているつもりでも浮かれているのは明らかなのよね。ユーニスのこういうところが可愛いと思う。本人に言ったら絶対否定するだろうけど。
セービン大司教たちの処分も気になるところだったけれど、これ以上領地を空けるわけにもいかない。お義父様がいらっしゃるとはいえ、既に三ヶ月近くも王都にいたのだ。帰るにも半月はかかるので、これ以上は引き延ばせなかった。処分はいずれ陛下から連絡があるだろう。
ヘーゼルダインへの旅程はおおむね順調だった。三日ほど雨で足止めされたけれど、土砂崩れで道や橋がなくなった、なんて災害に遭わなかっただけでも有難い。
それよりも、ラリー様に構い倒された方が疲れた。来る時もそうだったけれど、ラリー様は何かと私とくっ付きたがるし、膝の上に乗せたがるし、それ以外も色々だ。王都では働き詰めで帰りは馬車で寝ているよ、なんて言っていたのに……
「ラリー様、何やっているんですか!?」
「何って、シアを愛でているんだよ」
「昼間っから何を言って……ちょ! どこ触っているんですか!」
「だって、可愛いシアが目の前にいて、馬車の中は二人きりなんだよ」
上目遣いでそんなことを言うのは絶対にわざとだ。
(あざといです、ラリー様……)
後続の馬車に乗っているユーニスに助けを求めようとしたんだけど……
「嫌ですよ、お義兄様に蹴られてしまうじゃないですか」
「そうそう。帰ってからどんな報復を受けることか……新婚なのに家に帰れなくなったらどうしてくれるんです?」
素っ気なくあしらわれてしまった。ユーニスったらいつもは私優先なのに。しかも……
「シア、ユーニスとロバートの邪魔をしちゃいけないよ。やっと二人きりで仲睦まじく過ごせるのだから」
「……」
そりゃあ、ユーニスとロバートはようやく婚約が決まって、今が一番幸せな時期だけど……
「あの二人、いつも仕事優先だからね。移動中くらいは恋人同士の時間を楽しむよう、ロバートに言っておいたんだ」
さもいいことをしている様に聞こえるけれど、それって二人が邪魔しに来ないようにしただけじゃないですか? そりゃあ、二人とも自分のことは後回しにしちゃうから、こういう機会でもないとゆっくり二人の時間を過ごせないだろうけど……
結局、ヘーゼルダインの屋敷に着くまでラリー様に構い倒されて、恥ずかしさに身もだえる羽目になった。
ジョージアナ様が夜会で起こした事件は、長年の神殿の不正を明るみにすることになった。
ジョージアナ様は大聖女としての力が不十分で、政治の力でその地位を得ていたことが発覚した。力がないのに不当に大聖女になったこと、影武者を立てていたこと、その為に聖女を監禁し、暴力によって従わせていたことなどが明らかになって、大聖女の地位をはく奪の上、詐欺罪と不敬罪に問われた。既に取り調べは終わり、今は刑量について話し合い中だ。
ちなみにセービン大司教とリドリー侯爵も同様で、神殿での贈収賄が改めて浮き彫りになった。神殿は治療を盾に多額の寄付を募り、寄付出来ない者には治療を断っていたのだ。これは神殿に関する法にも接触し、大々的に捜査が行われた。
民衆の神殿への信用は大いに損なわれたけれど、それでも廃止するも方が不安が大きい。違法な行為を行っていた者を排除した上で、新しい大聖女を選ぶことになった。
その候補にエリンさんが選ばれたため、一緒に帰領する予定だった私たちは出発を遅らせることになったのだ。最終的にはジョージアナ様のドレスの中にいたマリーという十一歳の少女が選ばれた。神殿に所属している聖女の中で最も力を持っていたからだ。ちなみにジョージアナ様のドレスの中にいたのも、力が大きく身体が小さかったからだという。
マリーの就任で決着したと思ったけれど、今度はマリーが心配だから側にいたいとエリンさんが言い、マリーもそれを望んだため彼女は王都に残ることになった。エリンさんはマリーの指導役で姉妹のように仲がよかったから、あの神殿に残していくのは不安だったのだろう。
エリンさんが王都に残ると言ったため、クレアとアレンも一緒に残ることになった。彼女たちもエヴァンス家の養子になっているので、今後はヘーゼルダインのタウンハウスで暮らし、クレアは侍女見習いを、アレンは他の使用人の子たちと勉強しながらいずれ進路を決めることになると思う。三人にとっては一番いい形に落ち着いたと思う。
そしてセネットの聖女に関してだけど、帰領出来なかった一番の原因はこっちだった。陛下は半年後に全貴族から意見を募ると仰ったのだけど、十日もしないうちに殆どの貴族が存続を願い出たのだ。その為陛下が予定を早めて意見を求めた結果、満場一致で存続が決まってしまった。これが六日前のことだった。
「さすがに満場一致はあり得ないんじゃ……」
「そんなことはないよ、シア。あの夜会に出ていた者なら存続を願うだろう。奇跡を目の当たりにしたんだからね」
「……」
そりゃあ、夜会で私は何度も力を使ったし、ラリー様はラリー様でパトリシア様に刺されても直ぐに回復してしまった。それを見たら驚いただろうし疑いようもないのだろうけど、それにしては出来過ぎじゃないかと思う。そもそも夜会での手際の良さも疑問だ。最初からこうなることを計画していたんじゃないか、と思いたくなるくらいには……
そうは思うけれど、ラリー様は考えすぎだよと笑うばかりで、はぐらかされている気がした。それじゃ益々怪しいとしか思えないのだけど、こういう時ラリー様は絶対に本当のことは教えてくれないのよね。
(今度陛下にお会いした時に、尋ねてみようかしら……)
その陛下も本当のことを教えてくれるかはわからないけれど。
「結果オーライと言うことでよろしいんじゃありませんの? 私としてはアレクシア様の力を皆が認めたので嬉しい限りですけどね」
考え込んでいたら、ユーニスにはそう言われてしまった。彼女は私を馬鹿にしていた貴族たちに一泡吹かせられたのが嬉しくてしょうがないらしい。
それにヘーゼルダインに戻ればロバートとの結婚式だ。いつもはツンとしているユーニスだけど、隠しているつもりでも浮かれているのは明らかなのよね。ユーニスのこういうところが可愛いと思う。本人に言ったら絶対否定するだろうけど。
セービン大司教たちの処分も気になるところだったけれど、これ以上領地を空けるわけにもいかない。お義父様がいらっしゃるとはいえ、既に三ヶ月近くも王都にいたのだ。帰るにも半月はかかるので、これ以上は引き延ばせなかった。処分はいずれ陛下から連絡があるだろう。
ヘーゼルダインへの旅程はおおむね順調だった。三日ほど雨で足止めされたけれど、土砂崩れで道や橋がなくなった、なんて災害に遭わなかっただけでも有難い。
それよりも、ラリー様に構い倒された方が疲れた。来る時もそうだったけれど、ラリー様は何かと私とくっ付きたがるし、膝の上に乗せたがるし、それ以外も色々だ。王都では働き詰めで帰りは馬車で寝ているよ、なんて言っていたのに……
「ラリー様、何やっているんですか!?」
「何って、シアを愛でているんだよ」
「昼間っから何を言って……ちょ! どこ触っているんですか!」
「だって、可愛いシアが目の前にいて、馬車の中は二人きりなんだよ」
上目遣いでそんなことを言うのは絶対にわざとだ。
(あざといです、ラリー様……)
後続の馬車に乗っているユーニスに助けを求めようとしたんだけど……
「嫌ですよ、お義兄様に蹴られてしまうじゃないですか」
「そうそう。帰ってからどんな報復を受けることか……新婚なのに家に帰れなくなったらどうしてくれるんです?」
素っ気なくあしらわれてしまった。ユーニスったらいつもは私優先なのに。しかも……
「シア、ユーニスとロバートの邪魔をしちゃいけないよ。やっと二人きりで仲睦まじく過ごせるのだから」
「……」
そりゃあ、ユーニスとロバートはようやく婚約が決まって、今が一番幸せな時期だけど……
「あの二人、いつも仕事優先だからね。移動中くらいは恋人同士の時間を楽しむよう、ロバートに言っておいたんだ」
さもいいことをしている様に聞こえるけれど、それって二人が邪魔しに来ないようにしただけじゃないですか? そりゃあ、二人とも自分のことは後回しにしちゃうから、こういう機会でもないとゆっくり二人の時間を過ごせないだろうけど……
結局、ヘーゼルダインの屋敷に着くまでラリー様に構い倒されて、恥ずかしさに身もだえる羽目になった。
134
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました
Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。
そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。
「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」
そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。
荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。
「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」
行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に
※他サイトにも投稿しています
よろしくお願いします
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。
ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。
その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。
十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。
そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。
「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」
テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。
21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。
※「小説家になろう」さまにも掲載しております。
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね
さこの
恋愛
恋がしたい。
ウィルフレッド殿下が言った…
それではどうぞ、美しい恋をしてください。
婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました!
話の視点が回毎に変わることがあります。
緩い設定です。二十話程です。
本編+番外編の別視点
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。
和泉鷹央
恋愛
聖女は十年しか生きられない。
この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。
それは期間満了後に始まる約束だったけど――
一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。
二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。
ライラはこの契約を承諾する。
十年後。
あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。
そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。
こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。
そう思い、ライラは聖女をやめることにした。
他の投稿サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】初恋の人も婚約者も妹に奪われました
紫崎 藍華
恋愛
ジュリアナは婚約者のマーキースから妹のマリアンことが好きだと打ち明けられた。
幼い頃、初恋の相手を妹に奪われ、そして今、婚約者まで奪われたのだ。
ジュリアナはマーキースからの婚約破棄を受け入れた。
奪うほうも奪われるほうも幸せになれるはずがないと考えれば未練なんてあるはずもなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる