175 / 213
六章
バイアット侯爵家の夜会
しおりを挟む
リネット様の婚約披露パーティーから五日後、今度はバイアット侯爵の夜会に来ていた。春の王都は社交シーズンの始まりなのもあって夜会が目白押しで、一月ほどは夜会三昧なのだ。バイアット侯爵はラリー様と同じ年で、騎士団で一緒だった方だ。今は近衛騎士団長を勤めているが、ご本人曰く、未だにラリー様が王都に残って下さったら…と仰っているのだとか。ラリー様も気心が知れていて今でも親しく交流があるので、この夜会を断る選択肢はなかった。
「これはヘーゼルダイン辺境伯夫人、いや、セネット侯爵とお呼びした方がよろしいかな」
「お招きありがとうございます、バイアット侯爵。どちらでもお好きなように読んでいただいて結構ですわ。ラリー様がお許し下さるのであれば名前でも…」
「まぁ、バイアット侯爵ならいいだろう。但し愛称呼びは許さないけどね」
「ははは、ローレンス様がそんな風に仰るとは。噂通りアレクシア嬢に夢中のようですな」
「当然だろう?しかもまだ新婚なんだからな」
バイアット侯爵は笑い話として流してくれたけど、何かにつけラリー様が私に夢中だと言うので恥ずかしかった。ラリー様ほどの大人でもてる男性が私に夢中だなんて…リップサービスとしか思えないのよね。それでなくてもさっきから貴婦人たちが、ラリー様に熱い視線を送っているのだから。
バイアット侯爵家は武門の家系で、侯爵は近衛騎士団長だけど父君は総騎士団長を務めておられた方で、引退した今でも国内でも強い影響力をお持ちだ。侯爵家の中でも特に力があり、公爵家にも負けないほどの勢いがある。
その当主のバイアット侯爵はダークブロンドの髪と暗褐色の瞳を持ち、背も高くいかにも騎士という感じの方だ。顔立ちは整っているけれど冷たい印象が強く、社交界では氷の貴公子とも呼ばれているとか。金の髪と青い瞳でパッと見の印象は柔和なラリー様とは対照的だ。
実はまだ独身でいらっしゃるので、今夜は侯爵様のお心を射止めようとご令嬢やその親が何とか関心を得ようと必死なのだとか。ただご本人は亡くなった婚約者を未だに想っているとかで、まだ結婚する気になれないらしく、前侯爵を大いに嘆かせているのだと言われていた。
「侯爵狙いのご令嬢が凄いな…」
挨拶を終えたラリー様が、バイアット侯爵に群がる貴族たちを見て感心していた。ヘーゼルダイン辺境伯家も侯爵家と同等の地位だけど、さすがに辺境の領主と王都貴族のバイアット侯爵では令嬢やその親の意気込みは別物だと思う。まぁ、ラリー様の場合、顔に傷がついて醜くなったとか、そのせいで性格が冷酷無比になったなんて噂を流していたのもあるのだけど…あの噂がなかったら、きっとこんな風に令嬢達に囲まれていただろう。
「アレクシア様!」
「まぁ、リネット様」
声をかけてくれたのは、婚約したばかりのリネット様だった。隣には婚約者のジョシュア様も一緒で、仲睦まじい様子が微笑ましく見える。
「先日はすまなかったね、変な騒ぎになってしまって」
「いえ、ヘーゼルダイン様のせいではありませんから。お気になさらず」
ラリー様が謝罪したのは、あのガードナー公爵令嬢達の件でちょっとした騒ぎになってしまった事だった。まぁ、あれはあちらが非常識で、こちらに非はないけれど、騒ぎになったのは事実なのだ。
「そう言えばあれからガードナー公爵家とリドリー侯爵家からは?」
「それが…」
ジョシュア様が表情を曇らせた。聞けばあんな騒ぎを起こしたにも関わらず、両家からは謝罪の言葉がまだないという。婚約披露の席で不倫を要求するなど非常識で、この件は既に社交界でも話題になっているのに、だ。この話は王太子殿下の耳にも届いていて、殿下も眉を顰められたという。王妃様の潔癖なところが、王太子殿下にも受け継がれているのもあるだろう。
「噂をすれば、ですわね」
リネット様の視線の先には、ガードナー公爵と令嬢がいた。今日のガードナー公爵令嬢はやはり青色を基調としたドレスで、それを見たリネット様もジョシュア様も呆れた表情を浮かべていた。どうやらあれだけ言われてもまだ諦めていないらしい。ちなみに私達は今日も紫を基調とした衣装だ。
「参ったね、ああも理解力がないとは」
「でも、ヘーゼルダイン様。お気を付けください。でないとアレクシア様が…」
「ああ、マグワイヤ公爵令嬢、ご心配なく。シアを傷つけるような事は私も、そして王家も許しませんから」
「そうですね、王太子殿下も妃殿下もセネット嬢の味方ですよ。勿論側近の私達もです」
「そう言って頂けると心強いですな」
皆さんが添い言ってくれるのは嬉しいし、ガードナー公爵令嬢とは何もなかったとラリー様は言うから、そこは心配していない。心配なのは…
「問題はリドリー侯爵と令嬢ですね」
「ああ」
「大神官との癒着の噂もあります。狙いはセネット侯爵家の聖女の称号だとも」
「だろうね。たった一人、聖女を出しただけなのに…王家が奉じるセネット家に取って代わろうなどと、大胆な事を考えられる」
「辺境伯様、何か手が?」
「それはまだ何とも。でも、シアに火の粉が降りかかるなら排除するまでだよ」
そう言ってラリー様はにっこり笑ったけれど…ラリー様、その笑顔って、何かあって欲しいと思っています?そうは思っても、さすがに人目があるので私は言葉には出来なかった。いえ、言ったところでラリー様は曖昧に流してしまうのだろうけど…
「ローレンス様、探しましたぞ」
「ジュールか」
ラリー様に声をかけてきたのはラリー様のご友人のマッドレル侯爵だった。副宰相の一人で、ラリー様とはバイアット侯爵と共に幼馴染でもあるという。柔らかそうな茶色の髪にブルーグリーンの瞳でパッと見は目立たないが、整った顔立ちをしていて密かに女性に人気がある。こちらは既に奥様がいらっしゃって、確か今三人目のお子がお腹にいると聞いた。
「アレクシア様、ローレンス様を少しお借りしても?」
「ええ、構いませんわ」
「なんだ、ジュール。私はシアの側を離れたくないんだが」
「直ぐに終わりますよ。ヘーゼルダインの事です、少しは我慢なさって下さい」
「ああシア、直ぐに戻るよ。ジョシュア殿、マグワイヤ嬢、すまない、シアを頼む」
「畏まりました」
ジョシュア様がそう言うと、ラリー様は渋々ながらもマッドレル侯爵に連れられて行った。ヘーゼルダインの事なら無視するわけにいかないのはラリー様もわかっていらっしゃるだろう。溺愛されていますね、とジョシュア様に言われたけど…そんな風に言われると恥ずかしくて仕方なかった。
「おや、これはこれは、セネット侯爵ではありませんか」
声をかけてきたのは…リドリー侯爵だった。
「これはヘーゼルダイン辺境伯夫人、いや、セネット侯爵とお呼びした方がよろしいかな」
「お招きありがとうございます、バイアット侯爵。どちらでもお好きなように読んでいただいて結構ですわ。ラリー様がお許し下さるのであれば名前でも…」
「まぁ、バイアット侯爵ならいいだろう。但し愛称呼びは許さないけどね」
「ははは、ローレンス様がそんな風に仰るとは。噂通りアレクシア嬢に夢中のようですな」
「当然だろう?しかもまだ新婚なんだからな」
バイアット侯爵は笑い話として流してくれたけど、何かにつけラリー様が私に夢中だと言うので恥ずかしかった。ラリー様ほどの大人でもてる男性が私に夢中だなんて…リップサービスとしか思えないのよね。それでなくてもさっきから貴婦人たちが、ラリー様に熱い視線を送っているのだから。
バイアット侯爵家は武門の家系で、侯爵は近衛騎士団長だけど父君は総騎士団長を務めておられた方で、引退した今でも国内でも強い影響力をお持ちだ。侯爵家の中でも特に力があり、公爵家にも負けないほどの勢いがある。
その当主のバイアット侯爵はダークブロンドの髪と暗褐色の瞳を持ち、背も高くいかにも騎士という感じの方だ。顔立ちは整っているけれど冷たい印象が強く、社交界では氷の貴公子とも呼ばれているとか。金の髪と青い瞳でパッと見の印象は柔和なラリー様とは対照的だ。
実はまだ独身でいらっしゃるので、今夜は侯爵様のお心を射止めようとご令嬢やその親が何とか関心を得ようと必死なのだとか。ただご本人は亡くなった婚約者を未だに想っているとかで、まだ結婚する気になれないらしく、前侯爵を大いに嘆かせているのだと言われていた。
「侯爵狙いのご令嬢が凄いな…」
挨拶を終えたラリー様が、バイアット侯爵に群がる貴族たちを見て感心していた。ヘーゼルダイン辺境伯家も侯爵家と同等の地位だけど、さすがに辺境の領主と王都貴族のバイアット侯爵では令嬢やその親の意気込みは別物だと思う。まぁ、ラリー様の場合、顔に傷がついて醜くなったとか、そのせいで性格が冷酷無比になったなんて噂を流していたのもあるのだけど…あの噂がなかったら、きっとこんな風に令嬢達に囲まれていただろう。
「アレクシア様!」
「まぁ、リネット様」
声をかけてくれたのは、婚約したばかりのリネット様だった。隣には婚約者のジョシュア様も一緒で、仲睦まじい様子が微笑ましく見える。
「先日はすまなかったね、変な騒ぎになってしまって」
「いえ、ヘーゼルダイン様のせいではありませんから。お気になさらず」
ラリー様が謝罪したのは、あのガードナー公爵令嬢達の件でちょっとした騒ぎになってしまった事だった。まぁ、あれはあちらが非常識で、こちらに非はないけれど、騒ぎになったのは事実なのだ。
「そう言えばあれからガードナー公爵家とリドリー侯爵家からは?」
「それが…」
ジョシュア様が表情を曇らせた。聞けばあんな騒ぎを起こしたにも関わらず、両家からは謝罪の言葉がまだないという。婚約披露の席で不倫を要求するなど非常識で、この件は既に社交界でも話題になっているのに、だ。この話は王太子殿下の耳にも届いていて、殿下も眉を顰められたという。王妃様の潔癖なところが、王太子殿下にも受け継がれているのもあるだろう。
「噂をすれば、ですわね」
リネット様の視線の先には、ガードナー公爵と令嬢がいた。今日のガードナー公爵令嬢はやはり青色を基調としたドレスで、それを見たリネット様もジョシュア様も呆れた表情を浮かべていた。どうやらあれだけ言われてもまだ諦めていないらしい。ちなみに私達は今日も紫を基調とした衣装だ。
「参ったね、ああも理解力がないとは」
「でも、ヘーゼルダイン様。お気を付けください。でないとアレクシア様が…」
「ああ、マグワイヤ公爵令嬢、ご心配なく。シアを傷つけるような事は私も、そして王家も許しませんから」
「そうですね、王太子殿下も妃殿下もセネット嬢の味方ですよ。勿論側近の私達もです」
「そう言って頂けると心強いですな」
皆さんが添い言ってくれるのは嬉しいし、ガードナー公爵令嬢とは何もなかったとラリー様は言うから、そこは心配していない。心配なのは…
「問題はリドリー侯爵と令嬢ですね」
「ああ」
「大神官との癒着の噂もあります。狙いはセネット侯爵家の聖女の称号だとも」
「だろうね。たった一人、聖女を出しただけなのに…王家が奉じるセネット家に取って代わろうなどと、大胆な事を考えられる」
「辺境伯様、何か手が?」
「それはまだ何とも。でも、シアに火の粉が降りかかるなら排除するまでだよ」
そう言ってラリー様はにっこり笑ったけれど…ラリー様、その笑顔って、何かあって欲しいと思っています?そうは思っても、さすがに人目があるので私は言葉には出来なかった。いえ、言ったところでラリー様は曖昧に流してしまうのだろうけど…
「ローレンス様、探しましたぞ」
「ジュールか」
ラリー様に声をかけてきたのはラリー様のご友人のマッドレル侯爵だった。副宰相の一人で、ラリー様とはバイアット侯爵と共に幼馴染でもあるという。柔らかそうな茶色の髪にブルーグリーンの瞳でパッと見は目立たないが、整った顔立ちをしていて密かに女性に人気がある。こちらは既に奥様がいらっしゃって、確か今三人目のお子がお腹にいると聞いた。
「アレクシア様、ローレンス様を少しお借りしても?」
「ええ、構いませんわ」
「なんだ、ジュール。私はシアの側を離れたくないんだが」
「直ぐに終わりますよ。ヘーゼルダインの事です、少しは我慢なさって下さい」
「ああシア、直ぐに戻るよ。ジョシュア殿、マグワイヤ嬢、すまない、シアを頼む」
「畏まりました」
ジョシュア様がそう言うと、ラリー様は渋々ながらもマッドレル侯爵に連れられて行った。ヘーゼルダインの事なら無視するわけにいかないのはラリー様もわかっていらっしゃるだろう。溺愛されていますね、とジョシュア様に言われたけど…そんな風に言われると恥ずかしくて仕方なかった。
「おや、これはこれは、セネット侯爵ではありませんか」
声をかけてきたのは…リドリー侯爵だった。
134
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。
ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。
その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。
十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。
そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。
「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」
テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。
21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。
※「小説家になろう」さまにも掲載しております。
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね
さこの
恋愛
恋がしたい。
ウィルフレッド殿下が言った…
それではどうぞ、美しい恋をしてください。
婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました!
話の視点が回毎に変わることがあります。
緩い設定です。二十話程です。
本編+番外編の別視点
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。
和泉鷹央
恋愛
聖女は十年しか生きられない。
この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。
それは期間満了後に始まる約束だったけど――
一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。
二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。
ライラはこの契約を承諾する。
十年後。
あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。
そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。
こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。
そう思い、ライラは聖女をやめることにした。
他の投稿サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私生児聖女は二束三文で売られた敵国で幸せになります!
近藤アリス
恋愛
私生児聖女のコルネリアは、敵国に二束三文で売られて嫁ぐことに。
「悪名高い国王のヴァルター様は私好みだし、みんな優しいし、ご飯美味しいし。あれ?この国最高ですわ!」
声を失った儚げ見た目のコルネリアが、勘違いされたり、幸せになったりする話。
※ざまぁはほんのり。安心のハッピーエンド設定です!
※「カクヨム」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
過保護の王は息子の運命を見誤る
基本二度寝
恋愛
王は自身によく似ている息子を今日も微笑ましく見ていた。
妃は子を甘やかせるなときびしく接する。
まだ六つなのに。
王は親に愛された記憶はない。
その反動なのか、我が子には愛情を注ぎたい。
息子の為になる婚約者を選ぶ。
有力なのは公爵家の同じ年の令嬢。
後ろ盾にもなれ、息子の地盤を固めるにも良い。
しかし…
王は己の妃を思う。
両親の意向のまま結ばれた妃を妻に持った己は、幸せなのだろうか。
王は未来視で有名な卜者を呼び、息子の未来を見てもらうことにした。
※一旦完結とします。蛇足はまた後日。
消えた未来の王太子と卜者と公爵あたりかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる