173 / 213
六章
大聖女からの糾弾
しおりを挟む
ラリー様が離れたところにやってきたのは、ガードナー公爵令嬢だった。ラリー様の色で固めたドレスをゆったりと着こなし、余裕のある表情を浮かべていた。ラリー様が今日、紫のドレスを選んだ意味が伝わっていないのだろうか…それに…王太子殿下との会話も…
「これはガードナー公爵令嬢、お久しぶりでございます」
そうは言っても、知らん顔をするわけにもいかず、私は立ち上がってカーテシーをした。公爵家とは言え令嬢でしかないパトリシア様と、セネット侯爵家の当主の私では、立場上は私が上なのだけど…今はヘーゼルダイン辺境伯の妻でもある。向こうもその名で呼んだので、ここは相手を立てた方がいいだろう。
「夫人にお礼を言いたくて参りましたの」
「お礼…ですか?」
お礼を言われるような覚えはなく、私は困惑した。謝罪なら分かるけれど、お礼などと…一体何を言うつもりなのだろうか…
「ええ、ラリー様との事で」
「ラリー様の?」
直に愛称で呼ぶのを聞いて、私はざらりとした嫌な感じを覚えた。妻の私の前で、夫の愛称を呼ぶ事がどういうことなのか、この方はわかっているのだろうか…そして、それが自分だけでなくラリー様をも貶める事を…
「ええ、ラリー様と会う事を了承して頂いたとか。そのお心の広さに感動いたしましたわ。さすがはセネットの聖女と呼ばれるお方ですわね」
またしても嫌な予感は嫌な確信に変わった。まさか本人が直々に、こんな人目のある場所で行ってくるとは思わなかっただけに、ラリー様と離れたのは失敗だったかもしれない。もっとも、何れは機会を伺ってやってきただろうけど。
「一つ、申し上げておきたい事がございますの」
「まぁ、何ですの?お心の広い奥方様のお願いでしたら、出来る限りの事は致しますわ」
「何を勘違いされていらっしゃるのかは存じませんが、その件に関して、私、了承しておりませんわ」
「な…何ですって。でも…ジョージアナ様が…」
やっぱり、リドリー侯爵令嬢は私の話を聞いていなかったのだ、と確信した。いや、わかった上でやっているのかもしれないけれど…彼女たちの狙いは私とラリー様の間に波風を立てる事なのだろう。
「リドリー侯爵令嬢にもはっきりと申し上げましたわ。そのようなお願いはお聞き出来ませんと」
「そんな…」
「その様な事を仰られては、ご自身の品位を貶めますわ。特に王妃様はそのような事をお嫌いになられますのに」
「でも…」
あまり王妃様の名を出したくはなかったけれど、これくらいはお許しいただけるだろう。実際に王妃様は不実な振る舞いにはお厳しいお方だ。こんな事が耳に入ったらご不興を買うのは間違いない。
「まぁ!アレクシア様は血も涙もないのですわね!」
これで理解して下さったかと思ったところで、別の方角から甲高い声が響いた。声の方を見ると…そこにいたのはリドリー侯爵令嬢だった。
「パトリシア様は国のために隣国に嫁がれた御方ですのよ。隣国でご苦労をなさっていらっしゃった間も、昔の恋をずっと胸に秘めて耐えていらっしゃったのです。そんなパトリシア様の献身があったからこそ、我が国はこうして安泰なのですわ。ですのに…そのような冷たい事を仰るとは…」
リドリー侯爵令嬢のあまりの剣幕に、近くにいた貴族たちも何事かと注目し始めた。全く、こんな人前でなんて事を言い出すのかと頭を抱えたくなった。
「パトリシア様とローレンス様はお互いにずっと、もう十年以上もの間、想い合って来られたのですわ。それに、パトリシア様は妻にとは望んでいらっしゃるわけでもありません。ただ…時々昔の話をする時間を…と、それだけをお望みですのに…どうしてそんなに冷たい事を仰るのです?」
「でも…」
「何も不貞をすると言っているわけではありませんのに。やはりアレクシア様は噂通りの御方ですのね」
「噂通り?」
「ええ、エリオット様との婚約破棄も、アレクシア様が至らず、エリオット様に見限られたというではありませんか。でも、王子妃教育を受けていたから王族に嫁がせなければならないと、ローレンス様との結婚を仕方なしに命じられたとか」
「それは事実とは違いますわ」
「まぁ、ご本人は何とでも仰るでしょうね。でも、セネット家の者でありながら、その様な冷たいお心の持ち主だったとは…聖女の家系が台無しですわ」
ああ、そう言う事か…とようやく私にもリドリー侯爵令嬢の意図がはっきりしてきた。彼女はラリー様が言っていたように、セネット家から聖女の地位を自分の家に変えようとしているのだ。
「そもそも、聖女の力もない者が、聖女の名を頂いているのがおかしいのですわ。ただ名ばかりのセネット家よりも、大聖女である私の実家でもあるリドリー家の方が相応しいのではありませんか?」
「それは国王陛下がお決めになる事ですわ。我が家が聖女の名を頂いているのは国王陛下のご意志ですから」
「まぁ、では、国王陛下から我が家へ変えて頂いても構わないと?」
まさかそう来るとは思わなかったけれど…国王陛下がそのような事をお許しになるとは思えなかった。もしそうなら、とっくの昔にセネット家はなくなっていただろう。国王と同等の地位であるセネットの聖女は、一方で王に膝をつかない唯一の存在で、目障りだと思われた事もあったのだ。
「いい加減にしたまえ、リドリー侯爵令嬢」
どう反論しようかと考えていた私の耳に、聞き慣れた声が響いた。
「これはガードナー公爵令嬢、お久しぶりでございます」
そうは言っても、知らん顔をするわけにもいかず、私は立ち上がってカーテシーをした。公爵家とは言え令嬢でしかないパトリシア様と、セネット侯爵家の当主の私では、立場上は私が上なのだけど…今はヘーゼルダイン辺境伯の妻でもある。向こうもその名で呼んだので、ここは相手を立てた方がいいだろう。
「夫人にお礼を言いたくて参りましたの」
「お礼…ですか?」
お礼を言われるような覚えはなく、私は困惑した。謝罪なら分かるけれど、お礼などと…一体何を言うつもりなのだろうか…
「ええ、ラリー様との事で」
「ラリー様の?」
直に愛称で呼ぶのを聞いて、私はざらりとした嫌な感じを覚えた。妻の私の前で、夫の愛称を呼ぶ事がどういうことなのか、この方はわかっているのだろうか…そして、それが自分だけでなくラリー様をも貶める事を…
「ええ、ラリー様と会う事を了承して頂いたとか。そのお心の広さに感動いたしましたわ。さすがはセネットの聖女と呼ばれるお方ですわね」
またしても嫌な予感は嫌な確信に変わった。まさか本人が直々に、こんな人目のある場所で行ってくるとは思わなかっただけに、ラリー様と離れたのは失敗だったかもしれない。もっとも、何れは機会を伺ってやってきただろうけど。
「一つ、申し上げておきたい事がございますの」
「まぁ、何ですの?お心の広い奥方様のお願いでしたら、出来る限りの事は致しますわ」
「何を勘違いされていらっしゃるのかは存じませんが、その件に関して、私、了承しておりませんわ」
「な…何ですって。でも…ジョージアナ様が…」
やっぱり、リドリー侯爵令嬢は私の話を聞いていなかったのだ、と確信した。いや、わかった上でやっているのかもしれないけれど…彼女たちの狙いは私とラリー様の間に波風を立てる事なのだろう。
「リドリー侯爵令嬢にもはっきりと申し上げましたわ。そのようなお願いはお聞き出来ませんと」
「そんな…」
「その様な事を仰られては、ご自身の品位を貶めますわ。特に王妃様はそのような事をお嫌いになられますのに」
「でも…」
あまり王妃様の名を出したくはなかったけれど、これくらいはお許しいただけるだろう。実際に王妃様は不実な振る舞いにはお厳しいお方だ。こんな事が耳に入ったらご不興を買うのは間違いない。
「まぁ!アレクシア様は血も涙もないのですわね!」
これで理解して下さったかと思ったところで、別の方角から甲高い声が響いた。声の方を見ると…そこにいたのはリドリー侯爵令嬢だった。
「パトリシア様は国のために隣国に嫁がれた御方ですのよ。隣国でご苦労をなさっていらっしゃった間も、昔の恋をずっと胸に秘めて耐えていらっしゃったのです。そんなパトリシア様の献身があったからこそ、我が国はこうして安泰なのですわ。ですのに…そのような冷たい事を仰るとは…」
リドリー侯爵令嬢のあまりの剣幕に、近くにいた貴族たちも何事かと注目し始めた。全く、こんな人前でなんて事を言い出すのかと頭を抱えたくなった。
「パトリシア様とローレンス様はお互いにずっと、もう十年以上もの間、想い合って来られたのですわ。それに、パトリシア様は妻にとは望んでいらっしゃるわけでもありません。ただ…時々昔の話をする時間を…と、それだけをお望みですのに…どうしてそんなに冷たい事を仰るのです?」
「でも…」
「何も不貞をすると言っているわけではありませんのに。やはりアレクシア様は噂通りの御方ですのね」
「噂通り?」
「ええ、エリオット様との婚約破棄も、アレクシア様が至らず、エリオット様に見限られたというではありませんか。でも、王子妃教育を受けていたから王族に嫁がせなければならないと、ローレンス様との結婚を仕方なしに命じられたとか」
「それは事実とは違いますわ」
「まぁ、ご本人は何とでも仰るでしょうね。でも、セネット家の者でありながら、その様な冷たいお心の持ち主だったとは…聖女の家系が台無しですわ」
ああ、そう言う事か…とようやく私にもリドリー侯爵令嬢の意図がはっきりしてきた。彼女はラリー様が言っていたように、セネット家から聖女の地位を自分の家に変えようとしているのだ。
「そもそも、聖女の力もない者が、聖女の名を頂いているのがおかしいのですわ。ただ名ばかりのセネット家よりも、大聖女である私の実家でもあるリドリー家の方が相応しいのではありませんか?」
「それは国王陛下がお決めになる事ですわ。我が家が聖女の名を頂いているのは国王陛下のご意志ですから」
「まぁ、では、国王陛下から我が家へ変えて頂いても構わないと?」
まさかそう来るとは思わなかったけれど…国王陛下がそのような事をお許しになるとは思えなかった。もしそうなら、とっくの昔にセネット家はなくなっていただろう。国王と同等の地位であるセネットの聖女は、一方で王に膝をつかない唯一の存在で、目障りだと思われた事もあったのだ。
「いい加減にしたまえ、リドリー侯爵令嬢」
どう反論しようかと考えていた私の耳に、聞き慣れた声が響いた。
137
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
【完結】断罪ざまぁも冴えない王子もお断り!~せっかく公爵令嬢に生まれ変わったので、自分好みのイケメン見つけて幸せ目指すことにしました~
古堂 素央
恋愛
【完結】
「なんでわたしを突き落とさないのよ」
学園の廊下で、見知らぬ女生徒に声をかけられた公爵令嬢ハナコ。
階段から転げ落ちたことをきっかけに、ハナコは自分が乙女ゲームの世界に生まれ変わったことを知る。しかもハナコは悪役令嬢のポジションで。
しかしなぜかヒロインそっちのけでぐいぐいハナコに迫ってくる攻略対象の王子。その上、王子は前世でハナコがこっぴどく振った瓶底眼鏡の山田そっくりで。
ギロチンエンドか瓶底眼鏡とゴールインするか。選択を迫られる中、他の攻略対象の好感度まで上がっていって!?
悪役令嬢? 断罪ざまぁ? いいえ、冴えない王子と結ばれるくらいなら、ノシつけてヒロインに押しつけます!
黒ヒロインの陰謀を交わしつつ、無事ハナコは王子の魔の手から逃げ切ることはできるのか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~
紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。
※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。
※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。
※なろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね
さこの
恋愛
恋がしたい。
ウィルフレッド殿下が言った…
それではどうぞ、美しい恋をしてください。
婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました!
話の視点が回毎に変わることがあります。
緩い設定です。二十話程です。
本編+番外編の別視点
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました
As-me.com
恋愛
完結しました。
とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。
例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。
なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。
ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!
あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。
※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる