【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫

文字の大きさ
上 下
159 / 213
五章

元王子たちの出発

しおりを挟む
 結婚披露パーティーから三日も経つと、殆どの貴族はヘーゼルダインを後にして自身の領地に戻った。というのも、この一月後には王都で陛下主催の夜会があるため、それに参加する為の準備などが迫っていたためだ。
 一旦領地へ戻る者、このまま王都に行く者などそれぞれだけど、ここから王都までは馬車で半月かかるので、のんびりしている余裕はなかった。そんな私達も、今回の夜会では陛下から結婚したとお披露目されるのが決まっているので、早々に王都入りする予定になっていた。

 前回の王都行きは、夜会に出た後に結婚式を控えていたからのんびりしている時間はなかった。それでもエリオット様や家族の事があって予想以上に長い滞在となり、慌ただしく領地に戻ったのだ。
 でも今回は、せっかく行くなら余裕を持って行こうと言う話になった。隣国の脅威も今は落ち着いているし、隣国の王は体調がすぐれないのは本当らしく、我が国にちょっかいを出している余裕はなさそうにみえる。

「それに…新婚旅行にも行けていないからね。どうせなら王都に長めに滞在して、色々回ってみたい」

 やけに楽し気にそう話すのはラリー様だった。私が王都にいた時は殆ど街に出た事がなかったと話したら、それなら色んなところに行ってみよう、と言って下さったのだ。王都にいた頃は王子妃教育とエリオット様の手伝いで遊ぶ間もなく、家と王宮の往復の日々だったと言ったら、それはよくない、是非私と出かけようと。
 それに…家族が追放になったのもあり、実家が気になったのもある。今は陛下が指定した管理人が家を守ってくれているけれど…一度実家に行ってみたかった。いい思い出が少ない実家ではあるけれど、祖母と過ごした頃は楽しい思い出もあった。今どうなっているのか、様子くらいは見に行きたかった。

 王都へは、ロイ達がアンザスに発った翌日、披露パーティーから十日目に出発する事になった。ロイの門出は私も見送りたかったし、ラリー様達の方でもロイとの打ち合わせがあると言う、彼には他国の情勢を探って貰う仕事をお願いしているから、それに関しての詰めの話し合いがあるのだと言う。
 彼のためにも、ローズのためにも、この門出がいいものである事を祈りたい。王族という身分を捨てた彼らだったけれど、既に何人もの王子が父である国王から粛清されているのだ。二人にとってはそんな危険な立場にいるよりも、平民として穏やかに過ごした方がずっとよさそうに思えた。ロイの力量なら生活に困る事もないように思える。
 それにここ一月ほど、あの二人は商団に同行する夫婦の家に滞在して、平民として必要な事を身に着けていた。確かに商団の中では、自分達の身の回りの事は自分でする必要があるし、それらは実際に体験しないとわからない事も多いだろう。夫人は子供好きな人らしく、人見知りが激しいローズも少しずつ笑顔が増えていると言う。この旅が彼女にいい影響をもたらして欲しいと思う。



 彼らが出立する朝は、ひんやりとした春の寒さに満ちていたが、青い空が広がっていた。旅立ちにはうってつけの天気だろう。ロイは騎士のような服装で、ローズは年相応の幼児らしい旅服で、可愛らしい服に普段は表情が乏しいローズにも微かな笑顔が浮かんでいた。体調も回復したようで、今では頬が赤みを帯びてとても元気そうだ。
 夫人に随分懐いているようで、夫人の手を握って離さない姿は、本当の母娘のようだ。夫人は三人の子がいるが既に成人しているらしく、ローズを実の子か孫のように可愛がってくれているという。

「ロイ、気をつけて」
「はい、辺境伯様。多大なる配慮を頂き、ありがとうございます」
「そんなに畏まられると…調子が狂うんだが…」
「ははっ、でも仕方ないでしょう。私は今や一介の平民ですから」
「そうは言ってもな…」

 そう言って苦笑するラリー様に、ロイは笑いをこらえているのが見えた。悪戯好きというか、人を食ったような態度を楽しむ彼らしい。それでも、二人の間には以前よりも気安い空気が流れているように見えた。

「アレクシア様も、どうかお元気で」
「ええ、ロイもお気を付けて。ローズも…元気でね」

 しゃがみ込んでローズの視線に合わせて声をかけると、こくっと頷いた。子供なりに賑やかしい空気を感じ取っているのだろう。でも、ロイと夫人がいるから不安はなさそうに見える。事前にロイたちから旅の楽しさを聞かされているので、むしろ好奇心が勝っているのかもしれない。
 旅の一団は平民ばかりだけど、結束が固くて仲間同士の気安い空気があるので、ローズも馴染んでいけそうだ。家族で行商をしている者はそれなりにいるので、ローズ以外の子供も数人いる。彼らがローズにいい影響を与えてくれることを祈りたい。

「これ、ローズにあげるね」

 そう言って私は彼女に、子ども用のショールを渡した。まだ朝晩は寒いから、何か羽織るものがあってもいいだろう。軽くて暖かく肌触りのいい生地を使ったものだから、邪魔にはならないと思うし、子どもは優しい手触りのものが好きだ。私も祖母に貰った柔らかい肌触りの毛布をずっと大切にしていた。さすがに毛布は邪魔だろうけど、これなら何かと役に立つだろう。

「お父さんの言う事を聞いて、元気でね」

 目線を合わせてそういうと、ローズは戸惑いながらも頷いた。まだ言葉が思うように出ないみたいだけど、この様子ならいずれは話が出来るようになるだろう。最後に握手をして、ついでに力を送ったけど秒で切れたから体調もいいらしい。後は彼女の人生が楽しく幸せなものになる様に祈るしかない。

「どうかお気を付けて」
「多大なるご配慮に感謝します。奥方様もお元気で」

 ローズの手を引きながらそう告げたロイは、以前のような斜めに構えた陰のようなものは見当たらなかった。彼なりに色々と吹っ切ってこの運命を受け入れたのだろう。王族に生まれた彼が、平民になって知らない国に行く事に不安はあるのだろうけど、彼にはローズという大切な存在がいる。彼女のためなら彼はきっと色んな事を乗り越えて生きてくれるような気がした。
 私は彼らの姿が見えなくなるまで、ずっとその後姿を見送った。

しおりを挟む
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
感想 167

あなたにおすすめの小説

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。  ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。  その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。  十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。  そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。 「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」  テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。  21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。  ※「小説家になろう」さまにも掲載しております。  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね

さこの
恋愛
恋がしたい。 ウィルフレッド殿下が言った… それではどうぞ、美しい恋をしてください。 婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました! 話の視点が回毎に変わることがあります。 緩い設定です。二十話程です。 本編+番外編の別視点

現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。

和泉鷹央
恋愛
 聖女は十年しか生きられない。  この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。  それは期間満了後に始まる約束だったけど――  一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。  二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。  ライラはこの契約を承諾する。  十年後。  あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。  そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。  こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。  そう思い、ライラは聖女をやめることにした。  他の投稿サイトでも掲載しています。

召喚聖女に嫌われた召喚娘

ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。 どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。

私生児聖女は二束三文で売られた敵国で幸せになります!

近藤アリス
恋愛
私生児聖女のコルネリアは、敵国に二束三文で売られて嫁ぐことに。 「悪名高い国王のヴァルター様は私好みだし、みんな優しいし、ご飯美味しいし。あれ?この国最高ですわ!」 声を失った儚げ見た目のコルネリアが、勘違いされたり、幸せになったりする話。 ※ざまぁはほんのり。安心のハッピーエンド設定です! ※「カクヨム」にも掲載しています。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

処理中です...