【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫

文字の大きさ
上 下
149 / 213
五章

騎士団の噂

しおりを挟む
 モリスン夫人が提案したマナーの再教育は、予想以上に好評だった。特に未婚でこれから嫁ぐ予若い侍女たちにとっては、王都仕込みのマナーは憧れだという。王妃様の侍女をしていたユーニスや、王子妃教育を終えた私が教えると聞いて、希望者が殺到していた。

「こんなに人気だとは思わなかったわ…」
「そうですわね、私も意外です」

 マナーなんて、私からしたら苦痛だった勉強の中でも極めつけの一つだった。王子妃として恥ずかしくないようにと、徹底的に仕込まれたせいでトラウマになりそうなくらいだったのだ。お陰で人前に出ても恥をかく事はないのだけど…私としてはあまり喜ばれないかも…と思っていただけに余計に意外だった…

「でも、これから嫁入りする彼女たちにとっては死活問題ですからね」
「それはそうなのだけど…」
「自分の価値を上げるのに、こんなにわかりやすいものもありませんわ。パッと見ただけで伝わりますから。所作が美しければ、それだけで求婚者が現れるくらいですもの」
「確かにそうね」

 という訳で、三日後から本格的にマナーの講習が始まった。皆、仕事があるからその合間になるのだけど、中々に盛況だった。基本的にはユーニスが講師をして、私がその手伝いをする事になったけれど、やはり地方ではマナーのレベルは低くて、モリスン夫人が希望したのも納得だった。これで春に貴族を迎えるのは…さすがに厳しかったかもしれない、というくらいには。

 それでも、若い侍女を中心に真剣に学んだせいか、その効果ははっきりと目に見えていった。歩き方一つでも全く違って見えるのだから当然だろう。これにお辞儀の仕方や客人の案内の仕方、お茶の入れ方など、ユーニスの教え方はわかりやすくて大人気で、それに伴って彼女の評価が大いに上がったように感じた。中にはユーニス様と呼んでキラキラした視線を送ってくる者も出てきたのだ。
 うん、でもユーニスなら当然だろう。彼女は王都でも上位貴族の子息からも熱い視線を受けていたのだ。

 しかし…そんな中でも出来ない人はいるもので…特にキャシーは全くと言っていい程変化がなかった。でもそれも仕方ないと思う。だって基礎が出来ていないのだから。
 これまで男爵令嬢だと散々威張っていたのだけど、周りの侍女たちが自分より上の爵位だと知り、周りに比べて見劣りする自分をやっと自覚出来たらしい。それで奮起してしっかり学ぼうとするかと思ったのだけど…残念ながら、そうはいかなかった。

「シアとユーニスがマナー講座と称して侍女を苛めているとの噂があるそうだよ」
「ええっ?!」

 ラリー様にそう言われて、私は思わず大きな声が出てしまった。あんなに人気で、みんな喜んでくれていると思っていただけに、そんな噂が流れていたなんて不本意過ぎる。

「一体どこの誰がそんな事を?」
「ん?ああ、それが不思議な事に騎士団の若い者からでね」
「騎士団?どうしてそんなところから…」

 侍女の間で噂されるなら分かるけれど、騎士団とはどういう事なのかしら?騎士にまでマナーを教えた覚えはないのだけど…
 でも…可能性が無きにしも非ずだ。ある一点において…

「もしかして、それってロバートの婚約者の話と関連が?」
「さすがは私のシア。鋭いね」

 にっこりと嬉しそうにそう言うラリー様に、私は思わず冷めた視線を向けてしまった。私は今、真剣に考えていたのに…それに…ラリー様の言い方だと、犯人はキャシーだと言っているようなものよね。そこまでラリー様はご存じだという事かしら?



「奥方様!」

 それから二日後、私は治療のために騎士団の救護院に向かう途中、若い騎士数人に呼び止められたため、私の護衛に付いていた騎士達がぎょっとした表情を見せた。それもそうだろう。身分の下の者が上の者に声をかけるのはマナー違反なのだ。ここは王都に比べると緩いけれど、それでも役職もないだろう若い騎士が領主夫人に直接声をかけるのは大問題なのだ。

「お前達、奥方様に対して無礼だぞ!」

 すかさず私の護衛騎士の一人が彼らを諫めようと声を上げため、彼らがその声の厳しさに怯んだ。私とさほど年が変わらなそうだから、まだ入隊して間がないのだろう。

「で、でもっ!奥方様がキャシーを虐めていると…!」
「そ、そうです!いくら奥方様だからって横暴です!」

 一人が声を上げると、他の者もそれに続いた。よくよく聞くと、彼らは私がキャシーを虐めていると思い込んで、苛めをやめるように訴えに来たらしい。そう言えばラリー様がそんな事を言っていたな…と、私は情況を理解した。

「お前達…何を言っているんだ?」

 彼らが言いたい事を一通り言い終わった後、ベテラン騎士の一人が呆れを含んだ声でそう尋ねた。一方の私は、ユーニスの反応が怖かった。薄く笑みを浮かべているけど…確実に怒っているわよね…

「何って…だから…」
「奥方様が苛めるだと?そんな事があるか!奥方様は怪我を負った我らに治療をして下さる大変慈悲深いお方だぞ。奥方様のお陰でどれだけの騎士が現場に戻られたと思っているんだ」
「全くだ。そもそもキャシーとやらは侍女として屋敷に上がったのに、仕事を放棄してばかりだと聞くぞ」

 ベテラン騎士にもキャシーの話は広がっていたらしい。彼らからするとランス殿の孫という意味合いだろうか。でも、それならあまりいいイメージはないのだろう。

「それは誤解です。キャシーは仕事をしようとしたけど、他の侍女から苛められているんです」
「それに、奥方様付きの侍女はキャシーの婚約者に言い寄っているそうです」
「若くて可愛いキャシーに嫉妬してるんですよ!」

 必死に言い募る若い騎士に、私も含めた騎士達が頭を抱えなくなった。全く、あんなにわかりやすい嘘をよく信じられるな…と思う。それに可愛いとは言っても、美人のユーニスには敵わないだろうし、ついでに言うならメイベルの方がずっと顔立ちは可愛かった。

「そう…私があの子に嫉妬している…と?」

 にこやかに艶やかに、にっこりと笑顔を浮かべたユーニスが若い騎士に話しかけた。若い騎士達は…まさか本人が目の前にいるとは思わなかったのだろう。大きく目を見開いてユーニスを凝視していた。
しおりを挟む
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
感想 167

あなたにおすすめの小説

殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね

さこの
恋愛
恋がしたい。 ウィルフレッド殿下が言った… それではどうぞ、美しい恋をしてください。 婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました! 話の視点が回毎に変わることがあります。 緩い設定です。二十話程です。 本編+番外編の別視点

似非聖女呼ばわりされたのでスローライフ満喫しながら引き篭もります

秋月乃衣
恋愛
侯爵令嬢オリヴィアは聖女として今まで16年間生きてきたのにも関わらず、婚約者である王子から「お前は聖女ではない」と言われた挙句、婚約破棄をされてしまった。 そして、その瞬間オリヴィアの背中には何故か純白の羽が出現し、オリヴィアは泣き叫んだ。 「私、仰向け派なのに!これからどうやって寝たらいいの!?」 聖女じゃないみたいだし、婚約破棄されたし、何より羽が邪魔なので王都の外れでスローライフ始めます。

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。  一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。  そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました

Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。 そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。 「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」 そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。 荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。 「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」 行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に ※他サイトにも投稿しています よろしくお願いします

婚約破棄はまだですか?─豊穣をもたらす伝説の公爵令嬢に転生したけど、王太子がなかなか婚約破棄してこない

nanahi
恋愛
火事のあと、私は王太子の婚約者:シンシア・ウォーレンに転生した。王国に豊穣をもたらすという伝説の黒髪黒眼の公爵令嬢だ。王太子は婚約者の私がいながら、男爵令嬢ケリーを愛していた。「王太子から婚約破棄されるパターンね」…私はつらい前世から解放された喜びから、破棄を進んで受け入れようと自由に振る舞っていた。ところが王太子はなかなか破棄を告げてこなくて…?

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~

コトミ
恋愛
 結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。  そしてその飛び出した先で出会った人とは? (できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです) hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。  ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。  その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。  十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。  そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。 「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」  テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。  21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。  ※「小説家になろう」さまにも掲載しております。  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

処理中です...