122 / 213
四章
過保護すぎて熱があがりそう…
しおりを挟む
次に私が目を覚ました時、私は窮屈さと共に暖かい何かに包まれているのを感じた。何だろうと思ってその正体を確認しようとしたのに、身体がしっかり固定されて動かなかった。背中に感じる温もりが寒気を感じている体にじんわりと伝わってきて、なぜかはわからないけれど凄く安心出来た。
ああ、もしかしたらまた…夢をみているのかもしれない…これまでも色んな夢をみたから…お父様と腕を組んで庭を散策している夢、お母様と仲良くお茶を飲みながら歓談している夢、メイベルと手を繋いで街で買い物をしている夢、エリオット様と笑顔でダンスを踊っている夢…どれも現実する事がなかったものだ。夢の中では楽しくて、でも目が覚めたら悲しくなる夢だった…
でも、今はとても暖かくていい匂いがした…きっとこの夢はいい夢のまま終わりそうな気がする…私はこの夢が悲しい思いで終わらないようにと願いながら、再び目を閉じた。
それからの私は、熱が上がったり下がったりを繰り返したらしい。らしいと言うのは、殆ど覚えていなかったからだ。後でユーニスに聞いたけれど、かなり高い熱が出ていたらしく、その熱も朝には下がるのだけど夜にはまた上がってきて、中々すっきりしなかったという。その間もラリー様やユーニスが側にいてくれたらしい。熱を出したのに誰かが側にいてくれるなんて…お祖母さまが生きていらした時以来だった。
「…ラリー…様?」
「ああ、目が覚めた?気分はどう?」
「…ラリー様…ずっとそこに?」
「ああ、ちゃんと側にいるから心配しないで。さ、まずは水分を摂ろう」
「…え、ええ…」
そう仰るとラリー様は私を抱き起してお水を飲ませてくれた。熱があったせいか、不思議とこの時は恥ずかしいという感覚はなかった。
「気分はどう?」
「…前よりも…楽です」
「そう?よかった。熱もさっきよりは引いたみたいだ」
額に手をあてて熱を確認するなど、甲斐甲斐しく私の世話をしてくれたのはラリー様だった。ずっと居て下さったみたいだけど…お仕事はどうなっているのだろう。それに、お休みになっていられるのだろうか…
「…ラリー様、もう大丈夫ですから…それに…ラリー様が寝込んでしまわれては…」
「私の心配は無用だよ。これでも鍛えているし、体力もあるからね」
「でも…」
「仮に寝込んでも義父上がいらっしゃるから大丈夫だ。それに…私にうつってもシアが癒してくれるんだろう?」
「そ、それは、もちろんですが…」
にこにこと、笑顔の大盤振る舞いのラリー様に、私はまた熱が上がりそうだった。過保護すぎて身の置き所がありません…しかもユーニス、ラリー様を止める事なく、距離を取って見ているだけなのはわざとなの…?
「風邪は万病の元だよ。油断すると肺炎になって亡くなる事もあるんだからね」
「でも…」
「シアは自分自身を癒せないだろう?だったら他の人の何倍も気を付けないとダメだ」
そう言われてしまうと、言い返せなかった。心配して貰えた事がとても嬉しかったのもある。実家では私が熱を出そうが誰も気にもかけてくれず、お医者様も手配して貰えなかった。彼らは私が目障りだったから、そのまま死んでもいいと思っていたのだろう…そう思うと、よく今まで無事だったな…と思う。
熱が下がったのは四日目だった。あのどうしようもなかった眠気もようやく取れたけれど…それだけ疲れがたまっていたのかしら…エリオット様の婚約者だった頃の方がずっと忙しくて、寝る時間もない程だっただけに、今になって熱を出した事の方が驚きだった。
「今までの疲れが出たんだろう。結婚式まではまだ日もあるから、ゆっくり休むんだ」
「でも…」
「花嫁の顔色が悪ければ、領民だって心配してしまうよ。それに、一生に一度の大切なイベントだからね」
「…それは…」
ラリー様からそう言われると、何だか気恥ずかしさが先になってしまった。ラリー様にそんな風に言って貰える日が来るなんて思えなかったのもあるかもしれない。
「さぁ、まずは栄養を摂って体力を付けないとね」
そう言ってラリー様が手にしたのは、野菜の形が崩れるほどに軟らかく煮込まれたスープだった。スープの皿とスプーンを手にした笑顔全開のラリー様に嫌な予感がする…
「あの…ラリー様?」
「何だいシア?」
「…じ、自分で食べられますから…」
「そうはいかないよ。まだ熱も下がり切っていないし、ふらついているじゃないか」
「でも…」
「こぼして火傷したら大変だろう?さぁ、私が食べさせてあげるよ」
や、やっぱり…!熱を出してから全てやってあげると言って着替えと身体を拭く事以外はラリー様がして下さったみたいだけれど…まさかそんな事まで…?
「あ、あのですね、ラリー様…」
「ほら、口を開けて。火傷しない温度に合わせてあるから大丈夫だよ」
そう言ってスプーンを口元まで運ぶラリー様…何でそんなに楽しそうなんですか…そしてユーニス…どうしてこんな時はさっさと部屋を出て行こうとするの…目の前のラリー様にかえって熱が上がりそうなんですけれど…
そう思うものの、ラリー様に笑顔で圧をかけられた私に拒否出来る気力も体力もまだなく…恥ずかしさに震えながらラリー様にスープを飲ませて貰った。スープを飲んで栄養を摂った筈だったけれど…私はその後も続くラリー様の過保護な看病に身もだえするのだった。
ああ、もしかしたらまた…夢をみているのかもしれない…これまでも色んな夢をみたから…お父様と腕を組んで庭を散策している夢、お母様と仲良くお茶を飲みながら歓談している夢、メイベルと手を繋いで街で買い物をしている夢、エリオット様と笑顔でダンスを踊っている夢…どれも現実する事がなかったものだ。夢の中では楽しくて、でも目が覚めたら悲しくなる夢だった…
でも、今はとても暖かくていい匂いがした…きっとこの夢はいい夢のまま終わりそうな気がする…私はこの夢が悲しい思いで終わらないようにと願いながら、再び目を閉じた。
それからの私は、熱が上がったり下がったりを繰り返したらしい。らしいと言うのは、殆ど覚えていなかったからだ。後でユーニスに聞いたけれど、かなり高い熱が出ていたらしく、その熱も朝には下がるのだけど夜にはまた上がってきて、中々すっきりしなかったという。その間もラリー様やユーニスが側にいてくれたらしい。熱を出したのに誰かが側にいてくれるなんて…お祖母さまが生きていらした時以来だった。
「…ラリー…様?」
「ああ、目が覚めた?気分はどう?」
「…ラリー様…ずっとそこに?」
「ああ、ちゃんと側にいるから心配しないで。さ、まずは水分を摂ろう」
「…え、ええ…」
そう仰るとラリー様は私を抱き起してお水を飲ませてくれた。熱があったせいか、不思議とこの時は恥ずかしいという感覚はなかった。
「気分はどう?」
「…前よりも…楽です」
「そう?よかった。熱もさっきよりは引いたみたいだ」
額に手をあてて熱を確認するなど、甲斐甲斐しく私の世話をしてくれたのはラリー様だった。ずっと居て下さったみたいだけど…お仕事はどうなっているのだろう。それに、お休みになっていられるのだろうか…
「…ラリー様、もう大丈夫ですから…それに…ラリー様が寝込んでしまわれては…」
「私の心配は無用だよ。これでも鍛えているし、体力もあるからね」
「でも…」
「仮に寝込んでも義父上がいらっしゃるから大丈夫だ。それに…私にうつってもシアが癒してくれるんだろう?」
「そ、それは、もちろんですが…」
にこにこと、笑顔の大盤振る舞いのラリー様に、私はまた熱が上がりそうだった。過保護すぎて身の置き所がありません…しかもユーニス、ラリー様を止める事なく、距離を取って見ているだけなのはわざとなの…?
「風邪は万病の元だよ。油断すると肺炎になって亡くなる事もあるんだからね」
「でも…」
「シアは自分自身を癒せないだろう?だったら他の人の何倍も気を付けないとダメだ」
そう言われてしまうと、言い返せなかった。心配して貰えた事がとても嬉しかったのもある。実家では私が熱を出そうが誰も気にもかけてくれず、お医者様も手配して貰えなかった。彼らは私が目障りだったから、そのまま死んでもいいと思っていたのだろう…そう思うと、よく今まで無事だったな…と思う。
熱が下がったのは四日目だった。あのどうしようもなかった眠気もようやく取れたけれど…それだけ疲れがたまっていたのかしら…エリオット様の婚約者だった頃の方がずっと忙しくて、寝る時間もない程だっただけに、今になって熱を出した事の方が驚きだった。
「今までの疲れが出たんだろう。結婚式まではまだ日もあるから、ゆっくり休むんだ」
「でも…」
「花嫁の顔色が悪ければ、領民だって心配してしまうよ。それに、一生に一度の大切なイベントだからね」
「…それは…」
ラリー様からそう言われると、何だか気恥ずかしさが先になってしまった。ラリー様にそんな風に言って貰える日が来るなんて思えなかったのもあるかもしれない。
「さぁ、まずは栄養を摂って体力を付けないとね」
そう言ってラリー様が手にしたのは、野菜の形が崩れるほどに軟らかく煮込まれたスープだった。スープの皿とスプーンを手にした笑顔全開のラリー様に嫌な予感がする…
「あの…ラリー様?」
「何だいシア?」
「…じ、自分で食べられますから…」
「そうはいかないよ。まだ熱も下がり切っていないし、ふらついているじゃないか」
「でも…」
「こぼして火傷したら大変だろう?さぁ、私が食べさせてあげるよ」
や、やっぱり…!熱を出してから全てやってあげると言って着替えと身体を拭く事以外はラリー様がして下さったみたいだけれど…まさかそんな事まで…?
「あ、あのですね、ラリー様…」
「ほら、口を開けて。火傷しない温度に合わせてあるから大丈夫だよ」
そう言ってスプーンを口元まで運ぶラリー様…何でそんなに楽しそうなんですか…そしてユーニス…どうしてこんな時はさっさと部屋を出て行こうとするの…目の前のラリー様にかえって熱が上がりそうなんですけれど…
そう思うものの、ラリー様に笑顔で圧をかけられた私に拒否出来る気力も体力もまだなく…恥ずかしさに震えながらラリー様にスープを飲ませて貰った。スープを飲んで栄養を摂った筈だったけれど…私はその後も続くラリー様の過保護な看病に身もだえするのだった。
155
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。
ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。
その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。
十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。
そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。
「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」
テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。
21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。
※「小説家になろう」さまにも掲載しております。
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。
和泉鷹央
恋愛
聖女は十年しか生きられない。
この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。
それは期間満了後に始まる約束だったけど――
一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。
二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。
ライラはこの契約を承諾する。
十年後。
あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。
そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。
こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。
そう思い、ライラは聖女をやめることにした。
他の投稿サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私生児聖女は二束三文で売られた敵国で幸せになります!
近藤アリス
恋愛
私生児聖女のコルネリアは、敵国に二束三文で売られて嫁ぐことに。
「悪名高い国王のヴァルター様は私好みだし、みんな優しいし、ご飯美味しいし。あれ?この国最高ですわ!」
声を失った儚げ見た目のコルネリアが、勘違いされたり、幸せになったりする話。
※ざまぁはほんのり。安心のハッピーエンド設定です!
※「カクヨム」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄されたユニコーンの乙女は、神殿に向かいます。
秋月一花
恋愛
「イザベラ。君との婚約破棄を、ここに宣言する!」
「かしこまりました。わたくしは神殿へ向かいます」
「……え?」
あっさりと婚約破棄を認めたわたくしに、ディラン殿下は目を瞬かせた。
「ほ、本当に良いのか? 王妃になりたくないのか?」
「……何か誤解なさっているようですが……。ディラン殿下が王太子なのは、わたくしがユニコーンの乙女だからですわ」
そう言い残して、その場から去った。呆然とした表情を浮かべていたディラン殿下を見て、本当に気付いてなかったのかと呆れたけれど――……。おめでとうございます、ディラン殿下。あなたは明日から王太子ではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる