118 / 213
四章
風邪をひきました
しおりを挟む
「…っくしゅ…ん!」
「…アレクシア様?」
朝食前の身支度の際、唐突に出てきたそれに訝し気な声を上げたのはユーニスだった。私限定で過保護な彼女はくしゃみ一つすらも見逃してはくれないのだけれど、今回もご多分に漏れず…だった。
「どうされました?お寒うございますか?」
「え?いえ、そんなんじゃないわ。何だかむずむずしただけだから。季節の変わり目だからじゃないかしら?」
「でも…」
じーっと、刺さりそうな視線を向けるユーニスに私は軽くそう答えた。別に体調は…問題ないと思う。目覚めた直後は少し喉に違和感があったけど、今はもう痛くもないし、熱もない。まぁ、ここ最近は朝晩が冷え込むなぁ…とは思うけど、それもユーニスやメイナード、モリスン夫人達がこれでもかってくらいに暖房を入れてくれる。
「私、昔から寒さには強いのよ。それに…今はこれでもかってくらいに暖かくしてくれているから大丈夫よ」
「…そうですか?でも、変だと思ったらすぐに仰って下さいね。結婚式も近いのですから、早めに対処しないといけませんもの」
「そうね、ありがとう、ユーニス」
ユーニスの気遣いが嬉しくて笑顔を浮かべると、ユーニスは分かったくれたらしくこの話はそこで終わった…筈だったのに…
「シア?」
昨日は一日仕事で外出されていたラリー様だったが、今日は朝から執務室を追い出されたらしく、朝食からずっと一緒だった。ラリー様の私室の暖炉の前で、ラリー様に後ろから抱きかかえられるようにしながら昨日の仕事の話を聞かせて貰っていたのだけど…この体勢は一体…
「…はい?何か?」
後ろにいたラリー様が体勢を変えて私の顔を覗き込まれたから、私はドキドキしてしまった。後ろから抱きしめられるのにもまだ慣れていないのに、顔を至近距離で…などとんでもない。ラリー様の麗しいお顔のせいもあるのだろうけれど…そんなに至近距離で見つめられると…私の心臓が持ちません…
私が距離の近さにテンパっている間も、ラリー様は私の額や首筋に手を当てられて、私はそれにもドキドキしてしまった。これは…新手の罰ゲームですか…
「シア?顔が赤いよ?」
「…え?そ、それは…」
ラリー様が近すぎるからです…と言おうとした私だったけれど…
「…それに…熱がある」
「…へ?」
「ユーニス、いるか!医者を呼べ。それから寝室の準備を!」
今日は寒いし何だか眠いなぁ…と思っていた私だったけれど…急に熱があると言われて、私の方が驚いてしまった。私が状況を飲み込めずにいる間にもユーニスやモリスン夫人がやってきて、ラリー様が次々と指示を出していった。遅れて駆け付けたメイナードにモリスン夫人が事情を話すと、メイナードはお医者様を呼びに部屋を飛び出していった。
「ラリー様、大丈夫ですから…」
「モリスン夫人、そこの寝室を使う。準備を」
「え?そ、そちらですか?」
モリスン夫人が珍しく戸惑いの声を上げたけれど…それもそうだろう。ラリー様が視線で示したのは、まだ使われていない夫婦の寝室だった。
「ああ、こっちの方が私も出入りが出来て看病がしやすい。それに暖炉も近くてずっと暖かいだろう?ユーニス、シアの着替えを」
「そ、それはそうですが…」
「あの…ラリー様…」
「ああ、シア、無理しないで。今準備するから」
そうして、私の大丈夫との声は綺麗にスルーされて、ラリー様に押し切られるように夫婦の寝室の準備がなされた。さすがはモリスン夫人、未使用の寝室だったけれどいつでも使えるようにと準備は万全だったみたいで、あっという間に用意が終わってしまった。
その間私は、ラリー様に大丈夫と訴えるも却下されるのを数度繰り返した後、ユーニスによって夜着に着替えさせられて厚手のガウンを被されていた。あ、もちろん着替えの間はラリー様には部屋を出ていてもらいました。さすがにラリー様の前で着替えなんて…私にはまだ無理です…
「ローレンス様、準備出来ましたわ」
「ああ、ありがとう。じゃ、移動しようか、シア」
「え?ええ…って、ラ、ラリー様!?」
一歩を踏み出そうとした私だったけれど、急に視界が高くなって焦った。気が付けば…ラリー様にお姫様抱っこされていたのだ。これを驚かずにいられるわけがない…ドキドキするというよりも気力が枯渇しそうな気がした。
「じっとしていて。ああ、フラフラじゃないか」
それはラリー様が急に抱き上げるからです…!そんな私の心の声は表に出てこなかった。いつもより高い目線に驚いて何も言えなかったのだ。そうしている間にもベッドに運ばれてしまった。
「…風邪…でございますね」
直ぐにお医者様までやってきて、脈やら喉やらを診られた後で告げられたのは、風邪の診断だった。王都育ちの奥様にはここ数日の冷え込みがこたえたのでしょうと言われたけれど…私は寒さには強い方だった。
「そう、ですか?でも…私、寒さには強い方ですし…」
「いや、ここの寒さは王都とは全然違うよ」
「でも…王都にいた時は暖房なしの生活でしたし…」
「は?」
「え…?」
「…あの…実家では…暖房は使わせて貰えなかったので…」
「な…!」
頭がぼ~っとしていたのもあって何も考えず答えていたら、ラリー様だけでなくその場にいた全員が固まってしまった。何か…変な事言っただろうか…?
「…シア、して欲しい事や欲しいものがあったら遠慮なく言うんだよ」
「え、っと…あの…ありがとう、ございます?」
ベッドに横になっている私の手をしっかりと握り、急に力強くそう仰ったラリー様だったけれど、私はぼ~っとしていてお礼を言うしか出来なかった。凄く眠いし頭も動かないのだけど…
「さ、少し休みなさい。シアの熱が下がるまでは側にいるから安心して」
私の手を握ったままラリー様にそう言われたけれど、これじゃかえって眠れないのですが…そう思った私だったけれど…気が付けばそのまま寝てしまっていた。
「…アレクシア様?」
朝食前の身支度の際、唐突に出てきたそれに訝し気な声を上げたのはユーニスだった。私限定で過保護な彼女はくしゃみ一つすらも見逃してはくれないのだけれど、今回もご多分に漏れず…だった。
「どうされました?お寒うございますか?」
「え?いえ、そんなんじゃないわ。何だかむずむずしただけだから。季節の変わり目だからじゃないかしら?」
「でも…」
じーっと、刺さりそうな視線を向けるユーニスに私は軽くそう答えた。別に体調は…問題ないと思う。目覚めた直後は少し喉に違和感があったけど、今はもう痛くもないし、熱もない。まぁ、ここ最近は朝晩が冷え込むなぁ…とは思うけど、それもユーニスやメイナード、モリスン夫人達がこれでもかってくらいに暖房を入れてくれる。
「私、昔から寒さには強いのよ。それに…今はこれでもかってくらいに暖かくしてくれているから大丈夫よ」
「…そうですか?でも、変だと思ったらすぐに仰って下さいね。結婚式も近いのですから、早めに対処しないといけませんもの」
「そうね、ありがとう、ユーニス」
ユーニスの気遣いが嬉しくて笑顔を浮かべると、ユーニスは分かったくれたらしくこの話はそこで終わった…筈だったのに…
「シア?」
昨日は一日仕事で外出されていたラリー様だったが、今日は朝から執務室を追い出されたらしく、朝食からずっと一緒だった。ラリー様の私室の暖炉の前で、ラリー様に後ろから抱きかかえられるようにしながら昨日の仕事の話を聞かせて貰っていたのだけど…この体勢は一体…
「…はい?何か?」
後ろにいたラリー様が体勢を変えて私の顔を覗き込まれたから、私はドキドキしてしまった。後ろから抱きしめられるのにもまだ慣れていないのに、顔を至近距離で…などとんでもない。ラリー様の麗しいお顔のせいもあるのだろうけれど…そんなに至近距離で見つめられると…私の心臓が持ちません…
私が距離の近さにテンパっている間も、ラリー様は私の額や首筋に手を当てられて、私はそれにもドキドキしてしまった。これは…新手の罰ゲームですか…
「シア?顔が赤いよ?」
「…え?そ、それは…」
ラリー様が近すぎるからです…と言おうとした私だったけれど…
「…それに…熱がある」
「…へ?」
「ユーニス、いるか!医者を呼べ。それから寝室の準備を!」
今日は寒いし何だか眠いなぁ…と思っていた私だったけれど…急に熱があると言われて、私の方が驚いてしまった。私が状況を飲み込めずにいる間にもユーニスやモリスン夫人がやってきて、ラリー様が次々と指示を出していった。遅れて駆け付けたメイナードにモリスン夫人が事情を話すと、メイナードはお医者様を呼びに部屋を飛び出していった。
「ラリー様、大丈夫ですから…」
「モリスン夫人、そこの寝室を使う。準備を」
「え?そ、そちらですか?」
モリスン夫人が珍しく戸惑いの声を上げたけれど…それもそうだろう。ラリー様が視線で示したのは、まだ使われていない夫婦の寝室だった。
「ああ、こっちの方が私も出入りが出来て看病がしやすい。それに暖炉も近くてずっと暖かいだろう?ユーニス、シアの着替えを」
「そ、それはそうですが…」
「あの…ラリー様…」
「ああ、シア、無理しないで。今準備するから」
そうして、私の大丈夫との声は綺麗にスルーされて、ラリー様に押し切られるように夫婦の寝室の準備がなされた。さすがはモリスン夫人、未使用の寝室だったけれどいつでも使えるようにと準備は万全だったみたいで、あっという間に用意が終わってしまった。
その間私は、ラリー様に大丈夫と訴えるも却下されるのを数度繰り返した後、ユーニスによって夜着に着替えさせられて厚手のガウンを被されていた。あ、もちろん着替えの間はラリー様には部屋を出ていてもらいました。さすがにラリー様の前で着替えなんて…私にはまだ無理です…
「ローレンス様、準備出来ましたわ」
「ああ、ありがとう。じゃ、移動しようか、シア」
「え?ええ…って、ラ、ラリー様!?」
一歩を踏み出そうとした私だったけれど、急に視界が高くなって焦った。気が付けば…ラリー様にお姫様抱っこされていたのだ。これを驚かずにいられるわけがない…ドキドキするというよりも気力が枯渇しそうな気がした。
「じっとしていて。ああ、フラフラじゃないか」
それはラリー様が急に抱き上げるからです…!そんな私の心の声は表に出てこなかった。いつもより高い目線に驚いて何も言えなかったのだ。そうしている間にもベッドに運ばれてしまった。
「…風邪…でございますね」
直ぐにお医者様までやってきて、脈やら喉やらを診られた後で告げられたのは、風邪の診断だった。王都育ちの奥様にはここ数日の冷え込みがこたえたのでしょうと言われたけれど…私は寒さには強い方だった。
「そう、ですか?でも…私、寒さには強い方ですし…」
「いや、ここの寒さは王都とは全然違うよ」
「でも…王都にいた時は暖房なしの生活でしたし…」
「は?」
「え…?」
「…あの…実家では…暖房は使わせて貰えなかったので…」
「な…!」
頭がぼ~っとしていたのもあって何も考えず答えていたら、ラリー様だけでなくその場にいた全員が固まってしまった。何か…変な事言っただろうか…?
「…シア、して欲しい事や欲しいものがあったら遠慮なく言うんだよ」
「え、っと…あの…ありがとう、ございます?」
ベッドに横になっている私の手をしっかりと握り、急に力強くそう仰ったラリー様だったけれど、私はぼ~っとしていてお礼を言うしか出来なかった。凄く眠いし頭も動かないのだけど…
「さ、少し休みなさい。シアの熱が下がるまでは側にいるから安心して」
私の手を握ったままラリー様にそう言われたけれど、これじゃかえって眠れないのですが…そう思った私だったけれど…気が付けばそのまま寝てしまっていた。
145
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました
Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。
そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。
「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」
そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。
荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。
「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」
行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に
※他サイトにも投稿しています
よろしくお願いします
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
いつだって二番目。こんな自分とさよならします!
椿蛍
恋愛
小説『二番目の姫』の中に転生した私。
ヒロインは第二王女として生まれ、いつも脇役の二番目にされてしまう運命にある。
ヒロインは婚約者から嫌われ、両親からは差別され、周囲も冷たい。
嫉妬したヒロインは暴走し、ラストは『お姉様……。私を救ってくれてありがとう』ガクッ……で終わるお話だ。
そんなヒロインはちょっとね……って、私が転生したのは二番目の姫!?
小説どおり、私はいつも『二番目』扱い。
いつも第一王女の姉が優先される日々。
そして、待ち受ける死。
――この運命、私は変えられるの?
※表紙イラストは作成者様からお借りしてます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる