97 / 213
三章
辺境伯と王子の密談~1
しおりを挟む
「いや~悪いね、辺境伯殿」
二人で話をしたいとの提案に対して、予想通り辺境伯殿は難色を示した。そのため、こちらに敵意はないとの意味も込めて姪をアレクシア嬢に預けたところ、辺境伯殿は俺の提案に乗った。
華やかな見た目に反し、噂通り真面目で柔和な性格だが、一方で話が分からない朴念仁ではない。その能力も知略も侮れない相手ではあるが、誠意を見せればそれ相応のものは返す義理堅さもあるようだし、交渉相手としては悪くないだろう。まぁ、欲がないから手の上で転がすのは難しいが、あちらに不利益にならず、益があるように見せかける事で手を組む事は可能なはずだ。
「それで、話とは?」
「嫌だなぁ…急性な。と言いたいところだけど…こっちも時間がないのは確かだし、単刀直入に言おう。これから五年でいいから休戦協定を結びたいんだ。勿論、極秘にね」
「極秘?となれば、国同士の約束ではないと?」
「そう。残念ながら今の国王にそんな頭はない。プライドだけは三人前だからね。でも、もう我が国は色々限界だ。その為、国を立て直そうという動きがある」
そう、我が国は限界だ。無能で好色で強欲な俺の生物上の父親でもある国王のせいで、国内は疲労し切って既に末期症状だ。あの王のせいで貴族は腐敗し、王に対して唯一対応し得る元老院も名前だけで今や国王の手先でしかない。真っ当な貴族は早いうちに王を諫めたせいで反逆者として捕らえられて処刑され、目端の利く貴族は王に従順に振る舞いながら私腹を肥やすばかりで、残っているのはもう無能なクズばかりだ。
「それで?レアード殿下が王位に就かれると?」
「それはないね。俺は国内では無能王子として有名になってるから、今更誰も俺についてこないよ。それに、俺も王位には興味がない。俺は姪さえ無事に過ごせるならそれで十分だ」
これは俺の本心でもあり、紛れもない事実だ。俺は母親の身分が低いから王位継承権はかなり低い。それに、そもそもそんな魑魅魍魎の王宮なんぞに興味はない。俺は妹が残してくれた姪さえ無事ならそれでいい。そして…姪が暮らしやすい国にしてやりたいと願うだけだ。
「なるほど…確かにこちらとしても、一時的とはいえ休戦になるのは願ってもいない事だ。攻め込まれないとわかれば、領内の立て直しに注力出来る」
「だろう?そちらにとっても悪い話じゃない。じゃ、契約成立だね」
思った以上に話が分かる相手でよかった。これで五年、この国から攻め込まれないとなれば、こちらも仕事が格段にやりやすくなる。勿論、こんな事はあのクソ爺の国王やその周りの奴らには秘密だ。奴らにはヘーゼルダイン周辺の情勢は危ういと見せかけておく必要がある。
「前向きに考えるが…担保は?」
「…担保?」
「まさか口約束だけで信じろと仰るわけではありますまい?そんなものを信じられるほど我々の関係が友好だった時代はなかったと記憶していますが?」
「そりゃあ、そうだけど…」
「部下たちを説得できるだけのものがなければ、私としても約束しかねます。それに…アレクシアの暗殺命令を出しておいて彼女に求婚した狙いは何です?」
「…!」
…失敗した。と言うよりも、最初から対等な交渉相手として見られていなかったのかもしれない。まさかアレクシア嬢の暗殺をここで持ち出されるとは思わなかった…確かにあれは俺が命じた事だ。あの頃は引っ掻き回してやればいい程度の気持ちで、王都からくると噂の婚約者の暗殺を命じた。だが…あれはごく一部の側近にのみ話をしただけで、外に漏れる要素などなかった筈だ…一体どこから…
「命令は未だに取り下げられていないと伺っています。そんな状態で約束出来るとでも?」
「…なるほど…そこまでご存じでしたか…」
悟られないように、肺に溜まった息を吐きだした。ヘーゼルダインの諜報部は想像以上に我が国の内部にも入り込んでいたらしい…失敗したと認めざるを得ないだろう。まさかそんな事まで掴まれていたとは…嫌な汗が背中を流れるのを感じたが…だが、ここで諦める訳にもいかない。ここで下がれば今度はこちらが反逆者として王に差し出される可能性もある。もう後には引けないのだ。
「…では、辺境伯殿が納得出来る担保とは?」
こうなったら本人から聞き出すしかないだろう。下手にこちらから提案すれば、それが弱点だと伝わってしまう。
「そうですね。まずはアレクシアへの暗殺命令の取り消しと彼女には手を出さないとの確約。それと…姪御さんをこちらでお預かりするというのはどうです?」
「…なっ!」
まさか寄りにもよって…あの子を担保として差し出せというのか…しかも表情も変えず、さらっとそんな事を口に出すなど…
「…人質…という事ですか…」
「悪いようにはしませんよ。ちゃんと侍女も付けますし、多少行動に制限はかけさせて頂きますが幽閉などと言う野暮な事もしません。もちろん、あなたとの面会も自由にしていただいて結構です。あなたも、姪御の事に気を病む必要がなければ、ずっと動きやすくなるでしょう?」
「…あの子はまだ三歳だぞ。そんな子供を…」
「そうですか?でも、あなたの国で育つよりはずっとマシでしょう?実に見目の愛らしい子だ。成長したらきっと美人におなりでしょう。でも、いまのままでは…また命を狙われるのでは?」
「な、何を…」
「あの子の父親は…母親の父親…なのではありませんか?」
「!」
涼し気な表情で告げられた言葉に、俺は直ぐには言葉が出なかった。それは…極秘中の極秘の事で、決して外に漏れてはいない筈の事実だったからだ。
二人で話をしたいとの提案に対して、予想通り辺境伯殿は難色を示した。そのため、こちらに敵意はないとの意味も込めて姪をアレクシア嬢に預けたところ、辺境伯殿は俺の提案に乗った。
華やかな見た目に反し、噂通り真面目で柔和な性格だが、一方で話が分からない朴念仁ではない。その能力も知略も侮れない相手ではあるが、誠意を見せればそれ相応のものは返す義理堅さもあるようだし、交渉相手としては悪くないだろう。まぁ、欲がないから手の上で転がすのは難しいが、あちらに不利益にならず、益があるように見せかける事で手を組む事は可能なはずだ。
「それで、話とは?」
「嫌だなぁ…急性な。と言いたいところだけど…こっちも時間がないのは確かだし、単刀直入に言おう。これから五年でいいから休戦協定を結びたいんだ。勿論、極秘にね」
「極秘?となれば、国同士の約束ではないと?」
「そう。残念ながら今の国王にそんな頭はない。プライドだけは三人前だからね。でも、もう我が国は色々限界だ。その為、国を立て直そうという動きがある」
そう、我が国は限界だ。無能で好色で強欲な俺の生物上の父親でもある国王のせいで、国内は疲労し切って既に末期症状だ。あの王のせいで貴族は腐敗し、王に対して唯一対応し得る元老院も名前だけで今や国王の手先でしかない。真っ当な貴族は早いうちに王を諫めたせいで反逆者として捕らえられて処刑され、目端の利く貴族は王に従順に振る舞いながら私腹を肥やすばかりで、残っているのはもう無能なクズばかりだ。
「それで?レアード殿下が王位に就かれると?」
「それはないね。俺は国内では無能王子として有名になってるから、今更誰も俺についてこないよ。それに、俺も王位には興味がない。俺は姪さえ無事に過ごせるならそれで十分だ」
これは俺の本心でもあり、紛れもない事実だ。俺は母親の身分が低いから王位継承権はかなり低い。それに、そもそもそんな魑魅魍魎の王宮なんぞに興味はない。俺は妹が残してくれた姪さえ無事ならそれでいい。そして…姪が暮らしやすい国にしてやりたいと願うだけだ。
「なるほど…確かにこちらとしても、一時的とはいえ休戦になるのは願ってもいない事だ。攻め込まれないとわかれば、領内の立て直しに注力出来る」
「だろう?そちらにとっても悪い話じゃない。じゃ、契約成立だね」
思った以上に話が分かる相手でよかった。これで五年、この国から攻め込まれないとなれば、こちらも仕事が格段にやりやすくなる。勿論、こんな事はあのクソ爺の国王やその周りの奴らには秘密だ。奴らにはヘーゼルダイン周辺の情勢は危ういと見せかけておく必要がある。
「前向きに考えるが…担保は?」
「…担保?」
「まさか口約束だけで信じろと仰るわけではありますまい?そんなものを信じられるほど我々の関係が友好だった時代はなかったと記憶していますが?」
「そりゃあ、そうだけど…」
「部下たちを説得できるだけのものがなければ、私としても約束しかねます。それに…アレクシアの暗殺命令を出しておいて彼女に求婚した狙いは何です?」
「…!」
…失敗した。と言うよりも、最初から対等な交渉相手として見られていなかったのかもしれない。まさかアレクシア嬢の暗殺をここで持ち出されるとは思わなかった…確かにあれは俺が命じた事だ。あの頃は引っ掻き回してやればいい程度の気持ちで、王都からくると噂の婚約者の暗殺を命じた。だが…あれはごく一部の側近にのみ話をしただけで、外に漏れる要素などなかった筈だ…一体どこから…
「命令は未だに取り下げられていないと伺っています。そんな状態で約束出来るとでも?」
「…なるほど…そこまでご存じでしたか…」
悟られないように、肺に溜まった息を吐きだした。ヘーゼルダインの諜報部は想像以上に我が国の内部にも入り込んでいたらしい…失敗したと認めざるを得ないだろう。まさかそんな事まで掴まれていたとは…嫌な汗が背中を流れるのを感じたが…だが、ここで諦める訳にもいかない。ここで下がれば今度はこちらが反逆者として王に差し出される可能性もある。もう後には引けないのだ。
「…では、辺境伯殿が納得出来る担保とは?」
こうなったら本人から聞き出すしかないだろう。下手にこちらから提案すれば、それが弱点だと伝わってしまう。
「そうですね。まずはアレクシアへの暗殺命令の取り消しと彼女には手を出さないとの確約。それと…姪御さんをこちらでお預かりするというのはどうです?」
「…なっ!」
まさか寄りにもよって…あの子を担保として差し出せというのか…しかも表情も変えず、さらっとそんな事を口に出すなど…
「…人質…という事ですか…」
「悪いようにはしませんよ。ちゃんと侍女も付けますし、多少行動に制限はかけさせて頂きますが幽閉などと言う野暮な事もしません。もちろん、あなたとの面会も自由にしていただいて結構です。あなたも、姪御の事に気を病む必要がなければ、ずっと動きやすくなるでしょう?」
「…あの子はまだ三歳だぞ。そんな子供を…」
「そうですか?でも、あなたの国で育つよりはずっとマシでしょう?実に見目の愛らしい子だ。成長したらきっと美人におなりでしょう。でも、いまのままでは…また命を狙われるのでは?」
「な、何を…」
「あの子の父親は…母親の父親…なのではありませんか?」
「!」
涼し気な表情で告げられた言葉に、俺は直ぐには言葉が出なかった。それは…極秘中の極秘の事で、決して外に漏れてはいない筈の事実だったからだ。
207
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きだった旦那様に離縁され家を追い出されましたが、騎士団長様に拾われ溺愛されました
Karamimi
恋愛
2年前に両親を亡くしたスカーレットは、1年前幼馴染で3つ年上のデビッドと結婚した。両親が亡くなった時もずっと寄り添ってくれていたデビッドの為に、毎日家事や仕事をこなすスカーレット。
そんな中迎えた結婚1年記念の日。この日はデビッドの為に、沢山のご馳走を作って待っていた。そしていつもの様に帰ってくるデビッド。でもデビッドの隣には、美しい女性の姿が。
「俺は彼女の事を心から愛している。悪いがスカーレット、どうか俺と離縁して欲しい。そして今すぐ、この家から出て行ってくれるか?」
そうスカーレットに言い放ったのだ。何とか考え直して欲しいと訴えたが、全く聞く耳を持たないデビッド。それどころか、スカーレットに数々の暴言を吐き、ついにはスカーレットの荷物と共に、彼女を追い出してしまった。
荷物を持ち、泣きながら街を歩くスカーレットに声をかけて来たのは、この街の騎士団長だ。一旦騎士団長の家に保護してもらったスカーレットは、さっき起こった出来事を騎士団長に話した。
「なんてひどい男だ!とにかく落ち着くまで、ここにいるといい」
行く当てもないスカーレットは結局騎士団長の家にお世話になる事に
※他サイトにも投稿しています
よろしくお願いします
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
いつだって二番目。こんな自分とさよならします!
椿蛍
恋愛
小説『二番目の姫』の中に転生した私。
ヒロインは第二王女として生まれ、いつも脇役の二番目にされてしまう運命にある。
ヒロインは婚約者から嫌われ、両親からは差別され、周囲も冷たい。
嫉妬したヒロインは暴走し、ラストは『お姉様……。私を救ってくれてありがとう』ガクッ……で終わるお話だ。
そんなヒロインはちょっとね……って、私が転生したのは二番目の姫!?
小説どおり、私はいつも『二番目』扱い。
いつも第一王女の姉が優先される日々。
そして、待ち受ける死。
――この運命、私は変えられるの?
※表紙イラストは作成者様からお借りしてます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる