50 / 213
二章
呼び出した人物は…
しおりを挟む
「久しぶりだな、アレクシア」
現れたのは、私が最も会いたくなかった人物筆頭のエリオット様だった。あんなに私を嫌っていたのに、一体どういう事だと私は身構えた。彼は私を嫌っていたから接触してくる可能性は低かったが、万が一あるとすればそれはろくでもない理由だろうと思っていたからだ。
「…お久しぶりです、エリオット様。今日は王妃様のお召しで参上しておりますが、何の御用でしょうか?」
あえて王妃様の名を出して、こんなところで油を売っていると王妃様の耳に入ると匂わせた。彼が王妃様を苦手としているのが明白だったからだ。最近は王子妃教育が上手くいかないメイベルを庇って、王妃様との仲は一層冷え込んでいるという。元より怠け癖があり、深く考えるのを嫌うエリオット様に王妃様は厳しい。他の王子殿下達は勤勉で聡明だけど、王族の自覚が薄いエリオット様は自分だけが理不尽に厳しくされていると思っているのだ。
「ああ、母上なら今は公務の最中だ」
「…左様でございますか」
「用があって呼び出したのは俺だ」
「なっ…王妃様の名を語るのは、例え親子でも許されない事ですが」
やっぱりそうだったのか。何となく嫌な予感はしていたし、顔を見た瞬間騙されたとは思ったが、まさか本当にやったとは。いくらエリオット様が息子で王族だろうとも、陛下や王妃様の名をかたる事は決して許されない事だ。それは国を左右する立場である以上当然で、悪用されれば国の根幹にも関わる。そんな単純な事も理解出来ていないなんて…
「まぁ、せっかく来たのだ。茶でも飲んでいけ」
「ご遠慮申し上げます。王妃様の御用でないのであれば、これで失礼いたします。今後は二度とこのような事はなさいませんよう」
胸に広がる嫌悪感を押さえながら、私はさっさと屋敷に帰る事にした。エリオット様と二人きりでいるなんて、誰かに見られたら何を言われるか分かったもんじゃない。いくら侍女たちがいても、未婚の、それも婚約者がいる男女が部屋に二人きりでなど、後ろ指をさされても仕方がない」
「そう言うな。今日はお前にとっていい提案を持ってきたんだ」
「…提案?」
胡散臭いし、絶対に聞かない方がいい話に決まっている。エリオット様の頭の弱さと考えなしは今に始まった事ではないし、そんなエリオット様が今までに持ってきた「いい話」は全てろくでもない話だったのだ。とは言え、今は一臣下の私には、エリオット様を振り切って帰る事も難しかった。
「そう、提案だ。なに、簡単な事だ。叔父上との婚約を解消して、俺と婚約し直すだけの事だ」
「……」
この人は、とうとう頭がおかしくなったのだろうか…言われた文章は頭に入ったが、その意味が消化しきれなくて、私は思わずこめかみを指で抑えた。うん、これは本当におかしくなったと言っていい案件だろう。王命の婚約を反故にして、一度婚約破棄すると言った相手と婚約し直そうとは…王妃様には直ぐにでも療養させるべきだと奏上した方がよさそうだ…
「何を馬鹿な事を。私とラリー様の結婚は王命です。そう簡単に解消など出来るはずがございませんわ」
「そんな事はない。ちゃんと手はあるからな」
「は?」
なんだろう、エリオット様の余裕とすらも言える笑みは…元より妄想癖はあったが、今度は何を考えているのだろう。いくら息子であっても王命を覆る事など出来ようもないのに。
「それに、メイベルはどうされるのです?メイベルを愛しているからと私と婚約解消をされましたのに」
「…メイベルの事は気にする必要はない」
「はい?」
「確かに愛らしいが…、あんなにも出来が悪いとは思わなかった」
「それは最初から分かっていた事では…」
「そうだな。だが、淑女教育すらも出来ていなかったとは、普通思わないだろう?」
いえ、あなた様ご自身も似たようなものなのでお似合いですが。そう言ってやりたかったが、さすがにそれは我慢して言わなかった。
「このままでは、俺は王家から追放だ」
「…それでも、メイベルをお選びになったのはエリオット様です」
「ああ、そうだ、俺は騙されていたのだからな」
現れたのは、私が最も会いたくなかった人物筆頭のエリオット様だった。あんなに私を嫌っていたのに、一体どういう事だと私は身構えた。彼は私を嫌っていたから接触してくる可能性は低かったが、万が一あるとすればそれはろくでもない理由だろうと思っていたからだ。
「…お久しぶりです、エリオット様。今日は王妃様のお召しで参上しておりますが、何の御用でしょうか?」
あえて王妃様の名を出して、こんなところで油を売っていると王妃様の耳に入ると匂わせた。彼が王妃様を苦手としているのが明白だったからだ。最近は王子妃教育が上手くいかないメイベルを庇って、王妃様との仲は一層冷え込んでいるという。元より怠け癖があり、深く考えるのを嫌うエリオット様に王妃様は厳しい。他の王子殿下達は勤勉で聡明だけど、王族の自覚が薄いエリオット様は自分だけが理不尽に厳しくされていると思っているのだ。
「ああ、母上なら今は公務の最中だ」
「…左様でございますか」
「用があって呼び出したのは俺だ」
「なっ…王妃様の名を語るのは、例え親子でも許されない事ですが」
やっぱりそうだったのか。何となく嫌な予感はしていたし、顔を見た瞬間騙されたとは思ったが、まさか本当にやったとは。いくらエリオット様が息子で王族だろうとも、陛下や王妃様の名をかたる事は決して許されない事だ。それは国を左右する立場である以上当然で、悪用されれば国の根幹にも関わる。そんな単純な事も理解出来ていないなんて…
「まぁ、せっかく来たのだ。茶でも飲んでいけ」
「ご遠慮申し上げます。王妃様の御用でないのであれば、これで失礼いたします。今後は二度とこのような事はなさいませんよう」
胸に広がる嫌悪感を押さえながら、私はさっさと屋敷に帰る事にした。エリオット様と二人きりでいるなんて、誰かに見られたら何を言われるか分かったもんじゃない。いくら侍女たちがいても、未婚の、それも婚約者がいる男女が部屋に二人きりでなど、後ろ指をさされても仕方がない」
「そう言うな。今日はお前にとっていい提案を持ってきたんだ」
「…提案?」
胡散臭いし、絶対に聞かない方がいい話に決まっている。エリオット様の頭の弱さと考えなしは今に始まった事ではないし、そんなエリオット様が今までに持ってきた「いい話」は全てろくでもない話だったのだ。とは言え、今は一臣下の私には、エリオット様を振り切って帰る事も難しかった。
「そう、提案だ。なに、簡単な事だ。叔父上との婚約を解消して、俺と婚約し直すだけの事だ」
「……」
この人は、とうとう頭がおかしくなったのだろうか…言われた文章は頭に入ったが、その意味が消化しきれなくて、私は思わずこめかみを指で抑えた。うん、これは本当におかしくなったと言っていい案件だろう。王命の婚約を反故にして、一度婚約破棄すると言った相手と婚約し直そうとは…王妃様には直ぐにでも療養させるべきだと奏上した方がよさそうだ…
「何を馬鹿な事を。私とラリー様の結婚は王命です。そう簡単に解消など出来るはずがございませんわ」
「そんな事はない。ちゃんと手はあるからな」
「は?」
なんだろう、エリオット様の余裕とすらも言える笑みは…元より妄想癖はあったが、今度は何を考えているのだろう。いくら息子であっても王命を覆る事など出来ようもないのに。
「それに、メイベルはどうされるのです?メイベルを愛しているからと私と婚約解消をされましたのに」
「…メイベルの事は気にする必要はない」
「はい?」
「確かに愛らしいが…、あんなにも出来が悪いとは思わなかった」
「それは最初から分かっていた事では…」
「そうだな。だが、淑女教育すらも出来ていなかったとは、普通思わないだろう?」
いえ、あなた様ご自身も似たようなものなのでお似合いですが。そう言ってやりたかったが、さすがにそれは我慢して言わなかった。
「このままでは、俺は王家から追放だ」
「…それでも、メイベルをお選びになったのはエリオット様です」
「ああ、そうだ、俺は騙されていたのだからな」
236
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね
さこの
恋愛
恋がしたい。
ウィルフレッド殿下が言った…
それではどうぞ、美しい恋をしてください。
婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました!
話の視点が回毎に変わることがあります。
緩い設定です。二十話程です。
本編+番外編の別視点
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す
おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」
鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。
え?悲しくないのかですって?
そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー
◇よくある婚約破棄
◇元サヤはないです
◇タグは増えたりします
◇薬物などの危険物が少し登場します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―
望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」
【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。
そして、それに返したオリービアの一言は、
「あらあら、まぁ」
の六文字だった。
屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。
ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて……
※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる