17 / 213
一章
辺境伯との対面
しおりを挟む
翌日、私は予定通り、案内された応接室で辺境伯にお会いした。
今日のドレスはユーニスが完璧に仕上げてくれたから、多分失礼にはならないだろう。今日のドレスは上は濃紺で下に向かうにつれて色が薄くなるグラデーションで、過度な装飾がないシンプルなものだ。そのかわり生地はいいものを使い、控えめながらも気品がある。これも実は王妃様からの贈り物で、馬車の荷物の中に含まれていた。家族は何も用意してくれなかったので、王妃様には感謝しかない。
辺境伯について私が知っている事と言えば、年が三十三歳で、以前は第一騎士団の団長をされていた事。現陛下が即位されたのと同時にヘーゼルダイン辺境伯の養子に入られてそのまま辺境伯を継がれた事。隣国との戦いで顔に酷い傷を負われて醜くなってしまい、その後性格まで冷酷無比となられた事、くらいだった。
だったのだけど…
「ようこそ、セネット侯爵令嬢アレクシア嬢。私がヘーゼルダイン辺境伯ローレンスです。お迎えに上がれずに大変失礼いたしました」
「いえ…セネット侯爵家のアレクシアです。…こちらこそ急な訪問で大変失礼いたしました」
目の前にいらっしゃるのは、顔に傷一つない、実に秀麗なお顔をされた美丈夫だ。これは…アレかしら?婚姻が嫌で影武者を使われているとか?噂を鵜呑みにする事はない私だったが、こうも状況が違ってくると困惑するしかなかった。
豪奢さを感じさせる黄金の髪に蒼天の瞳、すっと通った鼻筋に薄くて形のいい唇が、最高のバランスで配置されていた。背も高くて程よく筋肉がついた身体には、騎士服がこれ以上ないくらいにお似合いだ。姿勢の良さもあって堂々とした威厳を醸し出している。しかも、何というか…妙に色気がある。
正直に言おう、エリオット様なんかの百倍以上素敵だ…
お陰でいつものように冷静に対応できない。うう…私一人で対峙しなければいけないというのに、相手の風格に飲まれてしまっている…まずい…
「詳しい事は王妃様からの書状で伺っております。何と言いますか…甥が随分と失礼致しました」
「い、いえ!辺境伯様に謝罪して頂く必要はございません。元はと言えばエリオット様のお心を繋ぎ留められなかった私の力不足です。それに…お恥ずかしながら私の妹にも問題はありますし…」
そう、今回の事は私も一方的な被害者という訳ではないだろう。私にも至らないところがあったのがそもそもの原因だ。でもエリオット様の事は全く好きになれなかったから、婚約破棄してくれないかなぁ…とは思っていたけれど。
「…お互い、不出来な身内を持つと苦労しますね」
「え…いえ…そのような…」
困ったような笑顔を浮かべてそう仰られたけれど、変に謙遜されると言葉に困ってしまう。でも、ここは肯定すべきところでない。今は辺境伯の身分でも、相手は王族なのだ。
「それはそうと…セネット嬢はどうお考えですか?」
「はい?」
「私との婚姻ですよ。私はあなたの倍ほどの年齢だ。こんな年寄りの相手はお嫌ではありませんか?」
「いえ、そのような事は…むしろ私の方こそ、このような傷物で申し訳ありません…」
「傷物などと仰らないでください。元はと言えば甥のせいですから。ですが、正直に申し上げましょう。私はあなたを娶るつもりはありません。とは言え王命ですので、婚姻を断る事は出来ない。それで提案です。三年間、夫婦の振りをして、その後はそれぞれ自由になりませんか?」
「それは…白い結婚、という事で?」
「話が早くて助かりますね。その通りです。あなたはまだ若くて愛らしい。こんな辺鄙なところで倍ほどの年の男の妻になるのは勿体ない」
「そのような事は…」
「三年、我慢してください。その間にあなたが望むような相手を探しましょう」
なるほど、辺境伯様は白い結婚をお望みらしい。まぁ、確かに年も離れているし、勅命だから体裁だけでも、という訳か…でも、それはそれで好都合かも…別に結婚したくはないが、三年後には解放してくれるというのだ。しかも白い結婚なら、夜のお相手をする必要もない。もしかすると私にとってベストかもしれない。
「ローレンス、いきなり白い結婚を提案とは、失礼が過ぎるぞ」
私がぜひそのように、と言おうとしたところで、別の声が割り込んできた。どこかで聞いたような声だと記憶が震えた私が声の方をすると、そこには髪と髭を白くしながらも、なお筋骨逞しい壮年の男性が立っていた。
今日のドレスはユーニスが完璧に仕上げてくれたから、多分失礼にはならないだろう。今日のドレスは上は濃紺で下に向かうにつれて色が薄くなるグラデーションで、過度な装飾がないシンプルなものだ。そのかわり生地はいいものを使い、控えめながらも気品がある。これも実は王妃様からの贈り物で、馬車の荷物の中に含まれていた。家族は何も用意してくれなかったので、王妃様には感謝しかない。
辺境伯について私が知っている事と言えば、年が三十三歳で、以前は第一騎士団の団長をされていた事。現陛下が即位されたのと同時にヘーゼルダイン辺境伯の養子に入られてそのまま辺境伯を継がれた事。隣国との戦いで顔に酷い傷を負われて醜くなってしまい、その後性格まで冷酷無比となられた事、くらいだった。
だったのだけど…
「ようこそ、セネット侯爵令嬢アレクシア嬢。私がヘーゼルダイン辺境伯ローレンスです。お迎えに上がれずに大変失礼いたしました」
「いえ…セネット侯爵家のアレクシアです。…こちらこそ急な訪問で大変失礼いたしました」
目の前にいらっしゃるのは、顔に傷一つない、実に秀麗なお顔をされた美丈夫だ。これは…アレかしら?婚姻が嫌で影武者を使われているとか?噂を鵜呑みにする事はない私だったが、こうも状況が違ってくると困惑するしかなかった。
豪奢さを感じさせる黄金の髪に蒼天の瞳、すっと通った鼻筋に薄くて形のいい唇が、最高のバランスで配置されていた。背も高くて程よく筋肉がついた身体には、騎士服がこれ以上ないくらいにお似合いだ。姿勢の良さもあって堂々とした威厳を醸し出している。しかも、何というか…妙に色気がある。
正直に言おう、エリオット様なんかの百倍以上素敵だ…
お陰でいつものように冷静に対応できない。うう…私一人で対峙しなければいけないというのに、相手の風格に飲まれてしまっている…まずい…
「詳しい事は王妃様からの書状で伺っております。何と言いますか…甥が随分と失礼致しました」
「い、いえ!辺境伯様に謝罪して頂く必要はございません。元はと言えばエリオット様のお心を繋ぎ留められなかった私の力不足です。それに…お恥ずかしながら私の妹にも問題はありますし…」
そう、今回の事は私も一方的な被害者という訳ではないだろう。私にも至らないところがあったのがそもそもの原因だ。でもエリオット様の事は全く好きになれなかったから、婚約破棄してくれないかなぁ…とは思っていたけれど。
「…お互い、不出来な身内を持つと苦労しますね」
「え…いえ…そのような…」
困ったような笑顔を浮かべてそう仰られたけれど、変に謙遜されると言葉に困ってしまう。でも、ここは肯定すべきところでない。今は辺境伯の身分でも、相手は王族なのだ。
「それはそうと…セネット嬢はどうお考えですか?」
「はい?」
「私との婚姻ですよ。私はあなたの倍ほどの年齢だ。こんな年寄りの相手はお嫌ではありませんか?」
「いえ、そのような事は…むしろ私の方こそ、このような傷物で申し訳ありません…」
「傷物などと仰らないでください。元はと言えば甥のせいですから。ですが、正直に申し上げましょう。私はあなたを娶るつもりはありません。とは言え王命ですので、婚姻を断る事は出来ない。それで提案です。三年間、夫婦の振りをして、その後はそれぞれ自由になりませんか?」
「それは…白い結婚、という事で?」
「話が早くて助かりますね。その通りです。あなたはまだ若くて愛らしい。こんな辺鄙なところで倍ほどの年の男の妻になるのは勿体ない」
「そのような事は…」
「三年、我慢してください。その間にあなたが望むような相手を探しましょう」
なるほど、辺境伯様は白い結婚をお望みらしい。まぁ、確かに年も離れているし、勅命だから体裁だけでも、という訳か…でも、それはそれで好都合かも…別に結婚したくはないが、三年後には解放してくれるというのだ。しかも白い結婚なら、夜のお相手をする必要もない。もしかすると私にとってベストかもしれない。
「ローレンス、いきなり白い結婚を提案とは、失礼が過ぎるぞ」
私がぜひそのように、と言おうとしたところで、別の声が割り込んできた。どこかで聞いたような声だと記憶が震えた私が声の方をすると、そこには髪と髭を白くしながらも、なお筋骨逞しい壮年の男性が立っていた。
324
読んで下さいってありがとうございます。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
ゆっくりになりますが、更新再会しました。
お気に入りに追加
3,615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。
ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。
その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。
十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。
そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。
「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」
テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。
21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。
※「小説家になろう」さまにも掲載しております。
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。
和泉鷹央
恋愛
聖女は十年しか生きられない。
この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。
それは期間満了後に始まる約束だったけど――
一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。
二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。
ライラはこの契約を承諾する。
十年後。
あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。
そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。
こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。
そう思い、ライラは聖女をやめることにした。
他の投稿サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私生児聖女は二束三文で売られた敵国で幸せになります!
近藤アリス
恋愛
私生児聖女のコルネリアは、敵国に二束三文で売られて嫁ぐことに。
「悪名高い国王のヴァルター様は私好みだし、みんな優しいし、ご飯美味しいし。あれ?この国最高ですわ!」
声を失った儚げ見た目のコルネリアが、勘違いされたり、幸せになったりする話。
※ざまぁはほんのり。安心のハッピーエンド設定です!
※「カクヨム」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました
蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。
家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。
アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。
閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。
養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。
※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる