手紙が届く日

鷹栖 透

文字の大きさ
上 下
1 / 1

手紙が届く日

しおりを挟む
友達も少なく、灰色に染まりがちな島の生活の中で、翔太からの手紙だけが唯一の楽しみだった。

17歳の海香は、小さな木造の郵便局で、いつもの水色の封筒を待っていた。

都会に住むペンフレンドの翔太からの手紙は、海香の心に差し込む一筋の光だった。

二人は会ったことはないが、手紙を通して互いの夢や悩みを共有し、深い友情を育んでいた。

翔太は海洋学者になるのが夢で、いつか海香の島へ行き、一緒に海を調査したいと語っていた。

絵を描くのも得意で、手紙にはいつも可愛らしいイラストが添えられていた。彼は、海香が送った夕焼けの絵を特に気に入っていて、いつか一緒にその夕日を見たいと綴っていた。

しかし、その日届いたのは、冷たく白い、見慣れない封筒だった。

差出人は翔太の母親。心臓が凍りつくような予感がした。震える手で封を開けると、活字が波打ち、歪んで見えた。

「翔太は…もういません」

交通事故。

突然の訃報に、海香の心は深い海の底に沈んでいくようだった。

呼吸が苦しく、胸に重たい石が乗っているようだった。

何も考えられない。ただ、涙だけが止めどなく溢れ出た。

数日後、海香のもとに一通の手紙が届いた。

翔太の字で書かれた、いつもの水色の封筒。

まるで、彼がまだ生きているかのような錯覚に陥り、心臓が激しく鼓動した。それは、彼が最後に書いた手紙だった。

「海香へ。元気?今度、君の島に行こうと思っているんだ。

綺麗な海を見て、君と直接話したい。ずっと手紙でしか話せていないけど、本当は…君が描いた夕焼けの絵、すごく好きなんだ。

いつか、一緒にあの夕焼けを見たいな…それに、僕たちが好きなあのバンドの新曲、聴いた?すごくいい曲だよ。今度、君にも送るね。」

手紙はそこで途切れていた。

翔太の思いが、届かなかった言葉が、鋭い刃物のように海香の胸を突き刺した。

熱い涙が頬を伝い、嗚咽が漏れた。彼の絵が好きだったこと、一緒に夕日を見たいと思っていたこと、好きなバンドの新曲を共有したかったこと…海香は何も知らなかった。もっと早く、自分の気持ちを伝えていれば…。

後悔の念が、彼女の心を締め付けた。

数週間後、海香の元に小包が届いた。

翔太の遺品だった。中には、彼が手紙の内容から想像して描いた海香の似顔絵と、小さな貝殻、そして、彼が言っていたバンドの新曲が入ったMDが入っていた。

貝殻には、「いつか一緒に海に行こう」と小さな字で書かれていた。海香は冷たい貝殻を握りしめ、声を上げて泣いた。まるで、小さな貝殻が翔太の温もりを伝えているようだった。

MDを再生すると、懐かしいメロディーが流れ出し、二人の思い出が走馬灯のように駆け巡った。海香のイメージ画は、手紙の中で彼女が語った好きな色のワンピースを着て、海を背景に微笑む姿だった。翔太は、彼女の言葉を一つ一つ大切に受け止め、想像の中で彼女を描いていたのだ。

一年後、海香は18歳になった。

彼女は初めて島を出て、翔太の住んでいた街を訪れた。

彼の家、彼の通っていた学校、彼が手紙に書いていた公園。

全てが翔太との思い出で溢れていた。潮の香りと、かすかに香る金木犀の匂いが、翔太との記憶を呼び覚ますようだった。

夕暮れ時、海香は翔太が手紙に書いていた海岸に立った。

穏やかな波音が、翔太がささやく声のように聞こえた。空には、鮮やかなオレンジ色とピンク色が混ざり合った、美しい夕焼けが広がっていた。

彼女は空を見上げ、呟いた。「翔太、聞こえる?私、ここにいるよ」。

その時、潮風が優しく海香の頬を撫で、一輪の青い花が、彼女の足元に舞い落ちてきた。

それは、翔太が手紙によく描いていた、彼の故郷に咲く花だった。まるで、翔太が彼女に触れているかのように。海香は涙を拭い、微笑んだ。翔太は、もういない。でも、彼の言葉、彼の思いは、海香の中で生き続ける。

そして、いつか、虹の橋の向こうで、二人は再会するだろう。

その時まで、海香は翔太との約束を胸に、生きていくと決めた。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

家路

tsu
青春
主人公が青春時代に偶然出会った三人の女の子との思い出話。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

夢の国~フューチャースノーパーク~Future Snow Park

Algo Lighter
青春
この作品の舞台は「近未来のテーマパーク」。子供の頃、夢はまるで空から降る雪のように純白で、光を反射して「キラキラ」と輝き、無限の可能性を感じさせました。しかし、成長するにつれて、その夢は時に道に落ちた雪のように、薄暗く、どうしようもなく思えてしまうこともあります。人は夢を持つことで儚さを知ると言われますが、だからこそその夢の本質を多面的に描きたかった。この作品が、読者の皆様が抱える夢に対する新たな視点を与え、再認識するきっかけとなることを願っています。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

色呆リベロと毒舌レフティ

雪銀海仁@自作絵&小説商業連載中
青春
《青春ランキング最高順位7位/3969作  同週間最高17位、同月間最高22位  HJ文庫大賞を二回、二次落ち 第12回集英社ライトノベル新人賞一次通過》 (1次落ち率9割) スポーツ女子を愛して止まないサッカー部の星芝桔平は、中三の時に同学年でU17日本代表の水池未奈を見てフォーリンラブ。 未奈のいる中学の高等部、竜神高校を受験し合格しサッカー部に入部。水池にべたべたと付きまとう。 そして訪れる水池との決戦の日。星芝は水池を振り向かすべく、未奈とひっついていちゃいちゃすべく、全てを捧げて水池率いる女子サッカー部Aチームと戦う! 作者はサッカー経験者、主人公のイメキャラにチュートリアル徳井さんを据えた、色呆け男子高校生の本格サッカーものです。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

処理中です...