面倒くさいロボットゲームアプリに誘われたら、ガッツリハマりました。勿論彼女もね。

ノデミチ

文字の大きさ
上 下
26 / 30

26. ノービスはまだ変わらない

しおりを挟む
 Nノービスランクに上がっての初戦。
 俺は月末の無条件大会にエントリーした。

 所属はクラン『スレイプニル』で。
 つまり、『騎士達の午睡ナイツ オブ シエスタ』は8月末を以て解散し、元のクランに戻った訳。実は、コレ『ティータイム』側の要望。白鳥姉妹は勿論、山崎先輩も廣田先輩も俺との対戦を望んだ。そう、あの2人は『ティータイム』に入ったんだ。

 へへっ。受けて立つぜ!

 って、初戦の相手がマジで山崎先輩?
 中量級傑作機GD-01ゲーデーアイン王者チャンプなんかの02ツヴァイとは違う初期型だけど、だからこその操作性の良さとオプションスロットを持つ扱い易い機体。
 でも一緒のクランだった頃と比べて武装がやっぱ違う。上位種になってる。
 が、それはコッチも同じ。

「こうも早く、お前さんを倒す機会に恵まれるとはね」
「俺の初戦です。ひょっとしたらデモ画面に使われるかもしれませんよ?燃え尽きたレクイエムとかでね」
「このランクじゃド新人って事、しっかりと教えてやるぜ!」

 Ready Go!  Battle start‼︎

 って、何?このバーニア加速?
 でも…、ココでローラーダッシュ!

「ちっ、マジで厄介だな。それに」
「再改造で軽量化してます。ダッシュ力上がってんですよ」

 攻撃画面は?うん、まだBgビギナーランクの頃と変わってない。"武器選択"と"部位指定"が出来る。
 ならば!
 先ずは、あの厄介な武装。右手のBbk-H10ビームバズーカを黙らせないと。

「ロケット砲で右手に指定」

 ダッシュしながら2発!
 バゴゴーン、ドッゴーン!

 おっと、山崎先輩の『王虎』が止まった?
 ギリで避けるつもりだ。

 でも…。

「な?」
 ドガガーン、ドッゴガーン!

 あんな小さい避け方じゃあね。確かにミサイル程のホーミング性能は求められないけど。

 右腕が肩も含めてぶっ飛んでるね。
 腰部もダメージがいった?なんかふらついてる。

「ちっ、これじゃ」
 左手のSG-18マシンガンが火を噴くけど、コッチは装甲値~耐久力アーマーポイントも上げてる。

「左手武装」
 もう、狙いを定めるまでもない。BrX-1ビームライフル数発、何処に当たってもトドメは刺せる。

 バァウン!バァウン!バァウン‼︎

 ドッカーン!

 撃墜‼︎ 『王虎』は完全破壊された。

 GAME!
 won by 『ダークホース』

 よっしゃ!
 記念すべき初戦を撃墜で勝利出来た。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 酒場の噂話チャットルーム

~ロケット弾だよな、あの火力だし。
~追尾してなかったか?してたよなぁ⁉︎
~Bgランクの大会じゃPa004スタンガンでマヒさせてからのトドメのみか。あの武装は?
BRL-Xロケットランチャー…、ってコレNo.Xかよ。
~またなんてモン手に入れてやがる。

 Sランカーの部屋スペシャルルーム

~また凶悪強烈なモノを。
~動きも変わったな。どうやら装甲も改造してるいじってるぞ、コレは。
~本当に通好みの組み上げしてるな。益々楽しみだよ。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 次の対戦は戦車タンクタイプの履帯脚、重量級重装甲の『Mr.クラッシャー』。主兵装は肩武装のTGC-1ツイングレネードキャノン。4つ脚型と違って履帯脚は積載重量制限が無い。いや、無いってのは語弊があるか。有るんだけど、その制限重量を超えるだけの武装の組み合わせが存在しないんだ。
 戦車タンクタイプは態勢を作らなくてもいいから、ランチャー系の武装を持つ奴が多い。で火力と重量はある程度比例するから、高火力=大きい砲みたいな処があって。
 グレネードキャノンは全武装中でも最大と言える程の火力を誇る。これに勝てるって言うか、負けてないのは大型ロケット弾だけ。でも使い勝手という点では比べ物にならないから。
 しかも以前戦った『ダイナマイトサンディ』と違って、右手武装はBHG-02ビームハンドガン、コイツは上位機種だ。連射は効かず射程もかなり短い。でも威力は馬鹿に出来ない単発銃。左手にGRodロッド。これも喰らったら大ダメージの格闘武装。

 となると中距離で機動性の勝負をかけなきゃ。

  Ready Go!  Battle start‼︎

 ローラーダッシュ!
 相手はやっぱTGC-1ツイングレネードキャノンをぶっ放してきた。

 ドゴゴーン!

 この距離なら。コッチも大火力で。
 BRL-Xロケット弾発射!部位指定右手‼︎

 ドッゴーン!

 履帯脚じゃ避けられない。しかもミサイルと違ってオプション機銃位じゃ撃ち落とされない。

 でも落とし切れてない。
 『Mr.クラッシャー』は右手武装は失ったけど、肩武装までは落とされていない。手首からぶっ飛んだだけだ。

「やってくれるじゃねぇか」
「やっぱ、固いですね。でも!」

 簡単に勝たせてはもらえないか。
 って、俺も自意識過剰だなぁ。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

僕の目の前の魔法少女がつかまえられません!

兵藤晴佳
ライト文芸
「ああ、君、魔法使いだったんだっけ?」というのが結構当たり前になっている日本で、その割合が他所より多い所に引っ越してきた佐々四十三(さっさ しとみ)17歳。  ところ変われば品も水も変わるもので、魔法使いたちとの付き合い方もちょっと違う。  不思議な力を持っているけど、デリケートにできていて、しかも妙にプライドが高い人々は、独自の文化と学校生活を持っていた。  魔法高校と普通高校の間には、見えない溝がある。それを埋めようと努力する人々もいるというのに、表に出てこない人々の心ない行動は、危機のレベルをどんどん上げていく……。 (『小説家になろう』様『魔法少女が学園探偵の相棒になります!』、『カクヨム』様の同名小説との重複掲載です)

もう一度『初めまして』から始めよう

シェリンカ
ライト文芸
『黄昏刻の夢うてな』ep.0 WAKANA 母の再婚を機に、長年会っていなかった父と暮らすと決めた和奏(わかな) しかし芸術家で田舎暮らしの父は、かなり変わった人物で…… 新しい生活に不安を覚えていたところ、とある『不思議な場所』の話を聞く 興味本位に向かった場所で、『椿(つばき)』という同い年の少女と出会い、ようやくその土地での暮らしに慣れ始めるが、実は彼女は…… ごく平凡を自負する少女――和奏が、自分自身と家族を見つめ直す、少し不思議な成長物語

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた

楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。 この作品はハーメルン様でも掲載しています。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

よくできた"妻"でして

真鳥カノ
ライト文芸
ある日突然、妻が亡くなった。 単身赴任先で妻の訃報を聞いた主人公は、帰り着いた我が家で、妻の重大な秘密と遭遇する。 久しぶりに我が家に戻った主人公を待ち受けていたものとは……!? ※こちらの作品はエブリスタにも掲載しております。

処理中です...