上 下
4 / 30

4.チュートリアル〜機体作成

しおりを挟む
 先ずは機体選びだ。

 軽量級?中量級?重量級か?
 速くて当たり難いのが軽量級。但し装甲は薄い。
 重装甲なのが重量級。但し動きは鈍重で当たり易い。
 中量級は速さソコソコ、装甲ソコソコ。平均的な分扱い易い初心者向け。

 よし、中量級に決めた。
 その中で両手両腕両肩に武器を装備出来るZa-98。コイツにしよう。武器選択は多いに越した事は無いと思うし。初心者ボーナスによる優遇措置の購入チケットは使わない。ノーマル機体だけど、ソコは組み方次第で。
 この機体、オプションスロットも多いんだよね。追加の効果も期待出来そうだし。
 で、ジェネレーターは…中量級だからM型までしか積めない。パワーが1番強いのは M-Gb3000だけど…、コイツは燃費メチャクチャ悪いんだよね。う~んと燃費でいくとM-XLXか。でもこれパワーがなぁ。 あまりビーム兵器多くすると…、いや、待てよ?このオプション、エネルギーをプール出来るから、コイツを組み込んで…、ヨシ!これでビーム兵器を連射出来る。スロット4つ使うがスロット16のZa-98なら問題無し。オプション・コンデンサーをセット。
 後追加装甲(実体弾)がスロット2。ビーム防御は対応シールドを左腕装着。
 命中率アップでターゲット・スコープのスロット4をセット。
 燃料増槽の予備タンクがスロット2。
 それにバーニア装備でスロット4。これでオプションスロットを使いきったけど…、うん、パラメータ的にも中々のモンになってる。
 機体評価は…、ヨシ!Excellent ‼︎

 お次は武器…、は?

「おわぁ!」
 何気に顔を上げると、目の前に夏希の顔が!
 真向かいにいる夏希が、身を乗り出してコッチ見てた。前のめりになってるから、顔もだけど谷間が…。

 下校そして買い物帰り。
 確かに一度は自分ン家に帰った夏希は、上着ブレザーとリボンタイを外し、エプロン着けてウチに来たんだ。だから首元と第1ボタンが外れてんのは分かる。

 何で第2ボタンまで開けてんだよ?
 谷間処ろか、角度によっちゃ上のなだらかな稜線は勿論、重量感溢れるモノを包み込む白い下着ブラまでしっかり見えてるじゃねぇかよ!

 俺の目線に気が付いたのか、自分の胸元を見ると「そそる?」てめ?このヤロ‼︎

「フツー隠すだろ」
「アピール、アピール!ね?それはそうと、何かブツブツ、凄い集中してるんだ。アタシの事、完全に忘れてたでしょ?で…?え?Za-98雑魚ッパ?何で初期機体?ボーナスチケット使わなかったの?」

 俺のスマホ画面を見た夏希は、意外そうな表情で聞いてくる。
 パラメータを見れば、そう意外でもないんだけど、コイツと対戦する事もあるのか?いや、同じクランだからないか?でも大会予選は基本総当たり戦みたいだけど…。

「俺の望む機体がコイツだったって事。夏希は?」
「アタシのはコレ」

 夏希のスマホ画面に表示されているのは重量級なのに高機動型のRD-32ライデン。オプションではなく元から腰部に、巨大な可動型バーニアユニットを持つ。代わりに背に専用ビームライフルラックがあるのでオプション・バーニアは付けられない。重量級なので装甲厚め。左肩にオリジナルシールドがあり、左手には格闘武器しか装備出来ない。腕装備も無し。

RD-32ライデンか。レア機体、しかもオリジナルパーツが多いタイプだ」
「機体色は紅。『赤い閃光レッドフラッシュ』って呼んで」

 あぁ。そんなキャラ…じゃねぇ、ロボットいたなぁ。
 そうか、機体色も選べるんだよな。今の俺のはオリジナル色の緑色だから、コレを都市迷彩パターンに変えて基本色を濃いダークグレーに。

 それはそうと武器だよ。
 新規特典のSR武器ガチャ使って、出たのはPa004?へぇー?スタンガン?何々?射程は短く命中率も悪い。が、相手を一定期間動作不能に出来る?フム。使い勝手は悪そうだけど切札にはなりそうだ。それとボーナスチケットで買えるレア武器は…、攻撃力最高のBrX-1ビームライフル、コレだ。オプション・コンデンサーのお陰で連射OK。左手に装備っと。
 それに初期所持コインでSG-18マシンガンを。コイツが右手のメイン武器。後コインで格闘武器のビームブレードを購入し腰ラックに格納。左肩にSM-60小型ミサイル、右肩にBGL-05ビームグレネードランチャー。これで火力もそうそう負けない筈。
 機体評価はExcellent ‼︎ だったけど、総合評価は?よっしゃー!Perfect ‼︎ が出た。

 で、機体認識用のパーソナルマーク。クランマーキングの馬を黒くして、よし、完成。

 これが俺の愛機。『ダークホース』。
しおりを挟む

処理中です...