出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ

文字の大きさ
上 下
9 / 31
運命の開戦

9.

しおりを挟む
「攻撃成功!空母レキシントンは轟沈」

 晴嵐からの入電。特型潜水艦隊もだが、南雲機動部隊も充分沸き返った。

「源田君」
「ええ、長官。幸先のいい開始だ」
「だが1隻しかいなかったか。確か真珠湾にはレキシントンと」
「エンタープライズがいる筈です」

 空襲の主目的は、まず空母だった。

「まぁ、真珠湾はコレで充分だろう。後は特型潜水艦に任せるとしよう」
「長官?」
「攻撃隊が帰還次第作戦を終了、帰投する」

 これに対し、第二航空戦隊山口多聞司令から「再度攻撃の必要有り。当方第2次攻撃隊の発進準備が整いつつあり」と具申してきた。源田も同様に再攻撃の必要性を説いたのだが、南雲中将は「当初目的は達成された。2次攻撃は不用である」と認めなかった。

 南雲機動部隊は、攻撃機を全機収容すると帰途に就いたのだった。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「で、太平洋艦隊の状況は?被害は?」

 オレンジルームに飛び込んで来た、日本軍の真珠湾攻撃の報。詳細が分かるにつれ、オレンジルームには憔悴と苦悩の色が広がっていく。

「空母レキシントン撃沈。戦艦オクラホマ、アリゾナ轟沈、ウェストバージニア、カリフォルニア、ネヴァダ、ペンシルヴァニア、テネシー、メリーランド大破炎上」
「何という事だ。戦艦はほぼ壊滅か」
「巡洋艦ロウリー、ホノルル、ヘレナ被弾、駆逐艦ショー、ダウンズ大破、カッシン火災発生。駆逐艦母艦ドビン、水上機母艦カーティス破損」
「で、基地機能は」
「それが、攻撃機が去った後、例の潜水戦艦が現れ重油タンクや基地施設に砲撃を加えた為、基地機能は失われたと言っても過言ではなく」
「何故、エンタープライズは被害を受けなかった?此方にとっては数少ない朗報だが、彼等が見逃すとは思えないのだが」
 ノックス海軍長官の疑問にフォレスタル作戦部長の主任参謀スコットが応える。
「エンタープライズはウェーク島へ戦闘機の輸送任務に就いていました。現在、帰投途中です」
「それは、不幸中の幸いだ」
「だが、まさか例の潜水艦と出会わないだろうか」

 ニューヨークを砲撃した潜水艦が、人目に付かないまま2日後にハワイへ到着出来る訳がない。
 つまり、最低でも2隻は存在すると言う事になる。

 この時、オレンジルームの首脳陣は忘れていた。

 フロートを付けた飛行機~晴嵐の存在を。
 最初の偵察、及び空母レキシントンを雷撃したのは彼等である。

 水上機フロート付きという事は、この機体は空母から発艦したのではないのだ。

 特型潜水艦は、航空機という長い槍と遠くまで見通せる眼をもっている。オレンジルームの首脳陣は、後々、その事を思い知らされる。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 真珠湾。黒煙と炎が渦巻く中、乗組員達は必死で消火や復旧作業に取り組んでいた。
 アメリカ海軍艦船にはダメージコントロールチームがいる。日本海軍の応急処理班よりも優秀かつ機能的な彼等は少しでも損失を少なくしようと努力していた。

「この真珠湾は水深が浅い。上手くすればサルベージして修復出来る」
「だからだよ。どうやってこんな浅い海底で日本軍ジャップは魚雷を使ったんだ」

 アメリカ海軍は不可能と判断した雷撃。
 日本軍は、同じ様な湾である鹿児島湾で開発改良試験特訓を重ねて九一式航空魚雷を造り上げたのだ。

 航空戦力が去り、しばらくは警戒していた。
 その間にも火災は拡がり、誘爆も起こってはいたが、1次攻撃だけで終わる筈がないと一兵卒に至るまで思っていたのだから。

 だが間を置かずの交代劇はなく、十数分経っても2次攻撃隊が来る気配が無かった。

日本軍ジャップめ!こんな事で我々が負けたと思い込むと思うならば大きな間違いだぜ」

 そう笑い飛ばし、作業を進めようとした矢先。

 突如、鼻先に巨大な潜水艦が浮上してきた。

「ま、まさか⁉︎あれは?」
 少なくとも司令部の者は、ニューヨークを砲撃した化け物潜水艦の報を聞いていた。

 上甲板を左右に開き安定翼兼フロートを形成すると、前後の主砲塔が転回してきた。

「に、逃げろ!」

 ドドーン!
 ドドーン‼︎

 艦船もだが、化け物潜水艦は陸上基地設備に砲撃を加えてきたのである。

「総員退避!急げ‼︎」

 やがて潜水艦は重油タンクを砲撃する。

 グワァーン!ズガガガーン‼︎
 激しい焔と黒煙、衝撃波が基地を包み込んでいく。

「そ、そちらは病院?」
 流石に潜水艦も砲撃を止めると向きを変え、再び砲撃を繰り返した。
 窓ガラスは、衝撃波もあり割れた箇所もあるだろうが、それでも病院へ至近弾すら炸裂する事はなかった。

 化け物潜水艦は悠々と真珠湾内を回遊し基地各所へ砲撃を加えていく。その後、損傷軽微と思われる艦船に対しても砲撃していった。

 滑走路が爆撃された為発進出来なかった航空機は、どうせ出せないのならばとシェルターへ格納していたのだが、それすらも砲撃で潰れてしまい、中の航空機ごと壊滅してしまったのである。

「あれが、ニューヨークを砲撃した化け物潜水艦か」

 初めて聞いた時には何の冗談かと思えた存在。

「冗談…、ははは、誰か冗談だと言ってくれ」

 キンメルには灼熱地獄にしか見えなかった。
 重油火災は、艦隊司令部を焼き尽くしたのである。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

大東亜架空戦記

ソータ
歴史・時代
太平洋戦争中、日本に妻を残し、愛する人のために戦う1人の日本軍パイロットとその仲間たちの物語 ⚠️あくまで自己満です⚠️

【架空戦記】炎立つ真珠湾

糸冬
歴史・時代
一九四一年十二月八日。 日本海軍による真珠湾攻撃は成功裡に終わった。 さらなる戦果を求めて第二次攻撃を求める声に対し、南雲忠一司令は、歴史を覆す決断を下す。 「吉と出れば天啓、凶と出れば悪魔のささやき」と内心で呟きつつ……。

世界はあるべき姿へ戻される 第二次世界大戦if戦記

颯野秋乃
歴史・時代
1929年に起きた、世界を巻き込んだ大恐慌。世界の大国たちはそれからの脱却を目指し、躍起になっていた。第一次世界大戦の敗戦国となったドイツ第三帝国は多額の賠償金に加えて襲いかかる恐慌に国の存続の危機に陥っていた。援助の約束をしたアメリカは恐慌を理由に賠償金の支援を破棄。フランスは、自らを救うために支払いの延期は認めない姿勢を貫く。 ドイツ第三帝国は自らの存続のために、世界に隠しながら軍備の拡張に奔走することになる。 また、極東の国大日本帝国。関係の悪化の一途を辿る日米関係によって受ける経済的打撃に苦しんでいた。 その解決法として提案された大東亜共栄圏。東南アジア諸国及び中国を含めた大経済圏、生存圏の構築に力を注ごうとしていた。 この小説は、ドイツ第三帝国と大日本帝国の2視点で進んでいく。現代では有り得なかった様々なイフが含まれる。それを楽しんで貰えたらと思う。 またこの小説はいかなる思想を賛美、賞賛するものでは無い。 この小説は現代とは似て非なるもの。登場人物は史実には沿わないので悪しからず… 大日本帝国視点は都合上休止中です。気分により再開するらもしれません。 【重要】 不定期更新。超絶不定期更新です。

永艦の戦い

みたろ
歴史・時代
時に1936年。日本はロンドン海軍軍縮条約の失効を2年後を控え、対英米海軍が建造するであろう新型戦艦に対抗するために50cm砲の戦艦と45cm砲のW超巨大戦艦を作ろうとした。その設計を担当した話である。 (フィクションです。)

処理中です...