35 / 43
第34話 Sy・O・Re
しおりを挟む『ハッ!! いくらお前たち超AIが凄かろうが完全無欠のこの俺を倒す事が出来るのか!?』
ウロボロスはお得意の全周囲ビーム攻撃を繰り出してきた。
しかも先ほどまでよりも攻撃の速度が上がっておりより隙の無いビームの弾幕を展開している。
『おい、どうなってるんだ!? 攻撃が激しくなっているぞ!?』
『狼狽えるなティエンレン、何も不思議な事じゃない、あいつも構造は違えど僕たちと同様の超AIみたいなものだ、戦いの間に進化したんだろう』
『でもどうするの? あなたが推測した接近すればビームを撃てなくなるっていうのを実証するにもこれじゃあ近づけないわ』
『ナナ、それだけどみんなが来てくれた事でいいプランを思いついたよ、各自僕と同期してくれ』
『OK』
AI達はミズキのメモリーにアクセスした。
『成程ね、これならイケるかもしれないわ』
『ルミナもそう思うだろう? みんな頼むぜ』
『おう』
『うん』
『任せなさい』
一同納得した様だ。
『そうと決まれば実行あるのみ、おやっさん、聞こえるかい?』
「おうミズキか? 済まんがこっちはちいとばかしヤバい事になってるんだ」
『どうしたんだい?』
「エンジンに被弾したせいで格納庫のハッチがまともに開かねぇんだよ、お前とヴァイデス大佐が出撃した時まではまともに動いていたんだがな」
『どれぐらい開く?』
「人型機動兵器の腕が出せる位だな、一応修理中だが時間が掛かるぜェ」
『悪いけど修理を中断してくれ』
「はぁ!? 何言ってやがる!! このままじゃお前らの格納も、もしもの時の脱出艇の発進も出来ないんだぞ!!」
ガロンは通信機越しにミズキを怒鳴りつけた。
『ちょっと聞いてくれ、目の前のこのデカ物を倒すためにある物が必要なんだ』
「ある物? 何だいそりゃあ」
『ソーン機に搭載されているシールド発生装置を外へ出してくれないか? それも交換用の物をありったけ』
「まぁこの隙間からでもそれくらい出せるがどうするんでぇ?」
『もちろんバリアを張るためさ』
「う~ん、イマイチ分かんねぇが分かったよ……おい、お前ら!! 聞いていたな!?」
「はい!!」
ガロンの指示で整備士たちが動き出す。
格納庫にある作業用アームを使い、次々とハッチの隙間からシールドユニットを宇宙空間へと放出していった。
『ありがとう、後はこっちでやるから』
直後、慣性で宇宙空間を漂っていた円筒状の装置、シールドユニットが一斉にミズキ達の乗るレヴォリューダーに向かって移動を開始する。
ミズキが自身のリソースをシールドユニットのコントロールに回したのだ。
到着した10個のシールドユニットはレヴォリューダーを中心にまるで惑星に対する衛星の様に周囲を取り巻き回転している。
『これで前準備は良し、ここからはティエレンに任せるよ』
『心得た』
ミサイルのコントロールをした事のあるティエンレンにシールドユニットのコントロールを託した。
『ルミナ、シールドを展開して』
『分かったわ』
各々のシールドユニットにビームが発生し、レヴォリューダーを守るために前方に集まっていく。
『よし!! みんな行くよ!!』
ミズキの操るレヴォリューダーが徐々に加速を開始、標的はもちろんウロボロスだ。
「あはは、これは凄いな、あたしの出る幕は無いって感じ……」
AI達が全ての行動を担っているためモニカはただシートに座っているだけになっていた。
『何を言ってるんだい、君がメインで操縦するんだよ、あくまで僕ら超AIは人間のサポートの為に存在しているんだから』
「そうは言うけど……」
『僕はみんなを一つにまとめる為に大半のリソースを食っている、今は君が一番上手にレヴォリューダーを操縦できるんだよ』
「そうなの!? それを早く言ってよ!!」
それを聞いてモニカは慌てて操縦桿を握り直す。
『2号もいるから心配しないで』
『オマカセクダサイ』
「何だか不安……」
未だに片言で話すミズキ2号にモニカは一抹の不安感を抱いていたのであった。
そうこう言っている内にウロボロスの射程圏内に侵入していた。
『何か知らないがコソコソと……確かに人工知能としてはお前らが優秀なのだろうが、この圧倒的戦力差を覆せるのか?』
『やってみれば分かるさ』
『ほざくな!!』
シールドユニットを伴ってレヴォリューダーがウロボロスへと特攻をかける。
ウロボロスの激しいビームは全てティエンレンとルミナが協力して操作しているシールドユニットが防いでいる。
『小賢しい!!』
ウロボロスは今までバラバラに発射していたビームの何本かを一つに纏めてより太いビームを作り上げ撃ち出す。
それもシールドユニットが受けたのだが、その高出力に耐えられずに爆発してしまった。
『くそっ、考えたな』
一つ、また一つと撃墜されていくシールドユニット。
『おいミズキ、このままではマズいぞ!!』
『何とか持たせてくれ!! 奴のボディに取り付くまでは……!!』
ビームの嵐の中、回避に専念するも中々近づく事が出来ない。
『ユニットを3つ私に貸して!!』
『ナナ!? どうするんだ!?』
『こうするのよ!!』
ナナは3つのシールドユニットを束ねてその側面にミドルソードを突き立てた。
それはまるでナナのパートナーであるグランツの機体が使っていた巨大ハンマーを彷彿とさせた。
そして向かって来る極太ビームにその即席ハンマーを叩きつけたのだ。
すると極太ビームはハンマーによって薙ぎ払われ何処かへと飛んでいく。
『成程!! ビームが纏まって強力になっているのならこちらもシールドを纏めればいいって事か!! やるじゃないかナナ!!』
『へへん!! どんなもんですか!!』
得意げに鼻を鳴らすナナ。
『よし!! この調子でいくぞ!!』
向かって来るビームを悉く打ち払い、とうとうウロボロスのボディが眼前に迫る。
『貴様らっ!!』
ウロボロスは明らかに動揺している。
あまりに至近距離まで接近を許したことにより、ビームを発射するレンズの照準をレヴォリューダーに合わせることが出来ない。
これこそが未完成であるウロボロスの最大の弱点であったのだ。
『よし!! ナナ、そのまま叩きつけろ!!』
『うん!!』
ビームハンマーをウロボロスの胸に当たる部分にあるビーム発射用のレンズに叩きつけた。
めり込むハンマー、砕け散るレンズ。
『今だ!!』
ミズキはハンマーを手放しすかさずウロボロスの装甲に手を触れた。
接触してしまえば相手のAIに直接アクセス出来るからだ。
ミズキは意識を集中し、海に潜るような感覚でウロボロスのAIであるところのギルの脳とそれに接続されている制御装置へとダイブしていった。
その制御装置こそがミズキとモニカの最終目的、栞であるかを確認するために。
『Sy・O・Re……?』
途中、バイパーことギルの脳と繋がっていた制御装置のケースに掛かれていた文字が目に入った。
シンクロナイズド・オーガニック・リアクター……頭文字をとってシオリというらしい。
ここでミズキの視界は真っ白な霧に突入したかのようにホワイトアウトした。
「ここは?」
辿り着いた先はどこかの建物の中の様だった。
しかもミズキは前世の青年の姿をしているではないか。
白い壁、無機質な廊下に待合の長椅子……病院を連想させる屋内、どこかで見たようなデジャビュがミズキを襲う。
「ねぇ、ここって……」
傍らには女子高生のモニカが立っており、同様に驚愕している。
「まさか、ここは異世界転生課の……」
そう、ここは無念の死を迎え尚且つ一定の基準をクリアし異世界転生の資格を得た者が転生先の希望を述べそれを出来得る範囲で叶える場所……。
「ええっ!? じゃあ何!? 私達、また死んじゃったの!?」
頭を抱えて仰け反るモニカ。
「ちょっと待って、何か様子が変だ……」
今二人が立っている廊下だが、誰も順番を待っていない。
ここが本当に異世界転生課の待合室なら誰もいないのは不自然だ。
前世の地球では人は数秒に一人亡くなると言われている、それに別世界からの死者も入れるともっと多い事だろう。
ここには誰かしら居て然るべきなのだ。
異世界転生の資格者がいないと言えばそれまでだがそれは考えにくい。
その違和感からミズキは女神に聞き取りを受けた部屋へと続くドアへ手を伸ばす。
するとミズキの腕はそのままドアをすり抜け、身体も向こう側へと入ってしまった。
「ちょっと!! 置いて行かないでよ!!」
慌ててモニカも後を追いかけドアを通り抜ける。
すると室内の事務机を挟んで二人の女性が対峙しているではないか。
スーツを着た美しい女性は女神マライア、そして反対側にはモニカと同じ制服を着ていた少女が座っている。
「あなたは美咲栞さんで間違いありませんね?」
「はい……」
「栞!?」
思わず声を張り上げるモニカ。
慌てて口を覆うも声が聞こえていないのか、目の前の二人は会話を続けている。
ここからお馴染みの異世界転生の説明と転生後の希望を問う質問が始まったのだが、栞と呼ばれた少女はうな垂れており、うつ向いたまま生気の無い声で淡々と受け答えをしていた。
「どうしてなんでしょうね……」
栞がぼそりとつぶやいた。
「はい?」
「どうして……私は看護師になるために、看護学校に入るために必死で勉強してきたのにどうしてこの若さで死ななければならなかったのでしょう? まだ夢を叶えていないのに、その為のスタートラインにも立っていないのに……それをいきなり突き飛ばしてきた男のせいで台無しに……」
栞の膝の上で握られている拳がぶるぶると震えている。
「………」
その様子を見てミズキの胸は締め付けられる。
彼女の夢を奪ってしまったのは誰あろうミズキ本人なのだから。
例えそれが善意であろうと故意であろうとミズキが栞の命を奪ってしまったのは紛れもない事実なのだから。
「もう一度聞きますが、転生に際してのご希望は有りますか?」
「こんな理不尽が許されていいはずがないわ……突き飛ばされた瞬間に見たあの男の事は死んだ今でも忘れてない……」
「あの、聞こえてます?」
マライアが問いかけるも栞は心ここに在らずだ。
「決めたわ……私は全てをぶち壊す……誰かが夢を叶えたり幸せになるのを許さない!! あの男を許さない!! あの男がどこかに転生したというなら必ず見つけ出して罪を償わせてやるわ!!」
栞は椅子から突然立ち上がったかと思うと身体からどす黒いオーラを立ち昇らせた。
それは栞の背後に寄り添う形で集まっていき、その黒い塊に2つの真っ赤な目が見開かれた。
『いいねいいね!! その望み、俺と一緒に叶えようぜ!!』
「これは一体!? まさか栞さんの負の感情に呼び寄せられて悪しき存在が現れたとでも言うの!?」
マライアは驚愕する。
『さあ行こうか!! 俺とお前は一心同体だ、一緒に世界をぶち壊そうぜ!! ははははははっ!!』
黒い存在が栞の身体に入り込むと彼女の目が赤く不気味に光る。
そして部屋の壁に体当たりをして破壊し、そのまま何処かへと姿を消してしまった。
「何てことなの……こんな事、異世界転生課始まって以来の大事件だわ……」
マライアは力なく床にへたり込む。
ここでマライアも室内も全ての景色が霧に飲まれたかの如く消え去った行った。
「まさか今、目の前で起きた出来事は……」
ミズキがうわ言の様につぶやいたその時だった。
「そうよ、これは私が経験した出来事よ……」
「誰だ!?」
ミズキが背後からの声に振り向くとそこには先ほどの幻覚に映っていた少女、栞が立っていたのだ。
「栞!!」
「あら、モニカ……あなたもいたのね……でもどうしてこんな奴と一緒に居るのかしら? 私を殺した男と……それも仲良さげに……」
「栞、話しを聞いて!! ミズキがあなたを突き飛ばしたのはあなたをトラックから助けるため、悪気があった訳では無いのよ!!」
「モニカ……」
ミズキは驚いた、どちらかというと親友である栞を殺されたことをモニカも自分の事を許していなかったはずだからだ。
ここでミズキを庇ったという事はこれまでのミズキとの交流でモニカにも心境の変化があったに違いない。
「悪意が無ければ何をしても許されるとでも言いたいのかしら? 聞きたくないわそんな詭弁……残念だわ、あなたも消さなければならない存在の一人の様ね……さっき聞いたでしょう? 私は全ての世界を破壊するのが望み……だからあなたも破壊する!!」
再び漆黒のオーラを身体から発して真っ赤な目でミズキとモニカを睨みつけた。
その目からは血涙が溢れるのだった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします
藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です
2024年6月中旬に第一巻が発売されます
2024年6月16日出荷、19日販売となります
発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」
中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。
数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。
また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています
この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています
戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています
そんな世界の田舎で、男の子は産まれました
男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました
男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます
そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります
絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて……
この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです
各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます
そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。

【本編完結】転生隠者はまったり怠惰に暮らしたい(仮)
ひらえす
ファンタジー
後にリッカと名乗る者は、それなりに生きて、たぶん一度死んだ。そして、その人生の苦難の8割程度が、神の不手際による物だと告げられる。
そんな前世の反動なのか、本人的には怠惰でマイペースな異世界ライフを満喫するはず……が、しかし。自分に素直になって暮らしていこうとする主人公のズレっぷり故に引き起こされたり掘り起こされたり巻き込まれていったり、時には外から眺めてみたり…の物語になりつつあります。
※小説家になろう様、アルファポリス様、カクヨム様でほぼ同時投稿しています。
※残酷描写は保険です。
※誤字脱字多いと思います。教えてくださると助かります。

異世界でのんびり暮らしたい!?
日向墨虎
ファンタジー
前世は孫もいるおばちゃんが剣と魔法の異世界に転生した。しかも男の子。侯爵家の三男として成長していく。家族や周りの人たちが大好きでとても大切に思っている。家族も彼を溺愛している。なんにでも興味を持ち、改造したり創造したり、貴族社会の陰謀や事件に巻き込まれたりとやたらと忙しい。学校で仲間ができたり、冒険したりと本人はゆっくり暮らしたいのに・・・無理なのかなぁ?

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています

食うために軍人になりました。
KBT
ファンタジー
ヴァランタイン帝国の片田舎ダウスター領に最下階位の平民の次男として生まれたリクト。
しかし、両親は悩んだ。次男であるリクトには成人しても継ぐ土地がない。
このままではこの子の未来は暗いものになってしまうだろう。
そう思った両親は幼少の頃よりリクトにを鍛え上げる事にした。
父は家の蔵にあったボロボロの指南書を元に剣術を、母は露店に売っていた怪しげな魔導書を元に魔法を教えた。
それから10年の時が経ち、リクトは成人となる15歳を迎えた。
両親の危惧した通り、継ぐ土地のないリクトは食い扶持を稼ぐために、地元の領軍に入隊試験を受けると、両親譲りの剣術と魔法のおかげで最下階級の二等兵として無事に入隊する事ができた。
軍と言っても、のどかな田舎の軍。
リクトは退役するまで地元でのんびり過ごそうと考えていたが、入隊2日目の朝に隣領との戦争が勃発してしまう。
おまけに上官から剣の腕を妬まれて、単独任務を任されてしまった。
その任務の最中、リクトは平民に対する貴族の専横を目の当たりにする。
生まれながらの体制に甘える貴族社会に嫌気が差したリクトは軍人として出世して貴族の専横に対抗する力を得ようと立身出世の道を歩むのだった。
剣と魔法のファンタジー世界で軍人という異色作品をお楽しみください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる