転生先は美少女パイロットが乗るロボットのAIでした。

美作美琴

文字の大きさ
上 下
29 / 43

第28話 不死身の機動兵器

しおりを挟む

 グランツ達三機のレヴォリューダーはセインツの艦首側に待ち受ける敵人型機動兵器、バイパーを目視出来る所まで来ていた。

「なあ、あのマーキング、どこかで見覚えが無いか?」

 グランツはバイパーの胸元の白いギザギザの模様に既視感を憶えた。

「……黒い機体にあの歯のような白いマーキング、僕も見覚えがあるよ……」

 ソーンも同意する。

「あれよ!! 以前の戦闘でグランツが闇雲に突っ込んでいって大剣を挟まれた奴!!」

「ああ!! あいつか!! あの蛇野郎!!」

 フェイに言われ唐突にグランツの記憶が甦った。

「でもおかしくない? あいつはモニカのアヴァンガードに倒されたはずでしょう?」

「……確かに」

「それじゃあ単に似た機体だって言うのか?」

『いいや、君らの推測は当たっているよ』

「何だ!? この声は!?」

 三人の通信に割込んで来た者が居た。
 ハイペリオン独自の通信チャンネルなので敵勢力が通信に参加する事など本来はあり得ない事だ。

『勝手にお邪魔するよ、俺はバイパー……どういった運命のいたずらか、君らはあのエデン3に居た守備隊のパイロット達だな?』

「だったらどうだっていうんだ?」

「馬鹿!!」

 バイパーの質問にまともに答えたグランツをフェイが罵倒する。

『やっぱりそうかい、機体の装備と部隊編成からそんな気はしていたんだ
 じゃあ高機動型の機体もいるはずだよな?』

「……敵に情報を漏らすと思う?」

 ソーンはグランツと違いバイパーの誘導尋問には引っ掛からなかった。

『なるほどなるほど、まあいいや、もしまだここに来てないだけか既に死んでいるならそれはそれで君らに肩代わりをしてもらおうかな』

「何を言ってるの?」

『リベンジって奴さ、俺をこんな身体にしてくれた礼をしなくっちゃなぁ!!』

 そう言うが早いかバイパーは急加速して襲い掛かってきた。
 突き出された腕の先には拳は無く何かカバーのような物が取り付けられている、反対の腕も同様だ。

「おっと!! その機体、近接格闘仕様か!? なら俺が相手だ!!」

 グランツは機体を回転させてブースターを点火したハンマーでバイパーに殴りかかった。
 バイパーは腕をハンマーに合わせるようにこちらに向けている。
 ハンマーを受け止めるつもりなのだろうか。

「へっ!! そんなの腕ごと圧し潰してやるよ!!」

 インパクトの瞬間、バイパーの腕のカバーが上下に開いた。
 そしてグランツのハンマーを挟み込んだではないか。
 それはまるで蛇の口が顎を外して獲物に噛み付くさまに似ていた。

「何!?」

 一度ならず二度までもグランツは武器を挟み込まれてしまった。
 そしてその挟み込んだ部分から何やら紫色の液体のような物が湧き出ている。

『グランツ!! 何か嫌な予感がする!! すぐに離れて!!』

「おっ、おう!!」

 AIナナの指示に従い、ハンマーのグリップから手を放し離脱するグランツのレヴォリューダー。
 直後、バイパーの手元に残ったハンマーは解けた飴細工の様にドロリと溶け原形を無くす。

『おや? 今の女の声はAIか? なるほど、これがデータにあった超AIって訳だ』

「貴様、どこでそんな情報を?」

『知りたいか? なら俺と勝負だ、お前らが勝ったら色々教えてやるぜ……ずっと退屈してたんだ、盛大にやろうぜ命懸けのパーティーを!!』

 バイパーは身体の各所を分離し放射状に飛ばした。
 脚部や胴体部も腕と同様に口が開き、各々が別の生き物のように自在に蠢きだしたのだ。

「……一体どうなって、一人でこんなに複数の部位をコントロールするなんて」

『人間業じゃないってか、ボウズ?……そうとも、俺は既に人間じゃないんだよ!! これを見ろ!!』

 ソーンをはじめ他の機体にもある映像が送られてきた。
 その映像は水槽のようなカプセルに納められた人の脳髄……それには【siori】と刻印された装置が接続されていたのだ。

「……そんな、まさか人間の脳を直接コンピューターに接続したっていうのかい?」

『ピンポーーーン、ご名答、お利口だなボウズ……これが俺だ、操縦はAIと化した俺が直接やってるんでね、人間の時より自由自在に機体を操れるぜ』

「うっ……おえっ……」

 ソーンの手が震え、吐き気を催す。
 彼もエンジニアの端くれ、コンピューターや機械が発展するのを見るのは好きだが、こういった邪道なやり方は彼に拒絶反応を起こさせた。

「何じゃと!? これはあ奴の研究構想にあったバイオコンピューターではないか!! あ奴め、とうとう人が手を出してはいけない領域に入りおった!!」

 映像はセインツ艦内にも流れており、近くの小型モニターにダンテはかぶり付いた。

『siori……しおりだって!?』

 ミズキも動揺を隠せない、しおりと言えば美咲栞……モニカとミズキが探している少女と同名の装置……偶然にしては出来過ぎている。

「ミズキ、どうかしたの?」

 モニカがベッドから怪訝な表情でミズキを見ている。

『栞が見つかったかもしれない、確証はないけど……って今の君に言っても分からないんだったね、なら……』

 ミズキは再びケーブルを伸ばしモニカの首の端子に接続した。

「モニカ、御覧の通りだ……もしかしたらだけど俺たちが探してる栞かも知れない」

 いつものオープンカフェの席に着いているモニカの前にノートパソコンを開いて置き、件の映像を見せる。

「あんたと同じく物に転生したって訳か……十分あり得る話だわ」

 モニカも画面を食い入るように見つめている。

「モニカ、どうする?」

「決まっているわ、直接会って話をする」

「君ならそう言うと思った」

 決意の籠った眼で見つめ合うミズキとモニカ。
 二人は頷き合う。

「僕が君の身体に接続された状態なら僕のサポートで君は身体を自由に動かせるはずだ、レント隊長の様にね」

「OK、出撃しましょう!!」

「よし!!」

 ミズキは意識を現実に引き戻す。

『モニカ、君の望み通り出撃しよう』

「えっ? でもこの身体じゃ……」

『いいから、ベッドから起きてみなよ』

「……ミズキがそう言うなら」

 恐る恐るモニカが上体を起こし身体を捻り足先をベッドの外へと降ろす。

「あれ? あたし身体が動く……動くわ!!」

 そのまま床に立ち、ゆっくりと脚を交互に出し歩き回る。
 モニカの目には涙が滲んでいた。

『このままだと動きづらいだろう、今、僕も形を変えるね』

 ミズキはモニカの首に巻き付く形で固定した。
 傍から見ればヘッドフォンを首に掛けているかのようだ。

「よし!! 早速出撃準備よ!!」

『おいおい、そんなに走ったら転ぶよ』

 モニカは寝間着のまま部屋を出て、走ってパイロットスーツのあるロッカールームへと向かった。


「くそっ!! まるで本物の蛇じゃねぇか!! ウネウネと!!」

 グランツは予備の武器、ミドルソードを抜きバイパーの分離体と対決するも、そのしなやかで素早い動き翻弄されていた。

「みんな退いて!! 一網打尽にするわ!!」

 フェイのレヴォリューダーのミサイルコンテナが一斉にミサイルを発射する。

『へへっ、そんなもの効くかよ!!』

 蛇状の部位がこぞって獲物を狙うかのようにミサイルに向かっていく。
 そしてガブガブとミサイルにかぶり付き悉く粉砕していった。

「何よ、口先だけじゃない!! みんな破壊してやったわ!!」

 目の前に漂う残骸を見ながらフェイは自慢げだ。
 残ったのは一体の蛇型メカだけだ。

『そう思うかい?』

「えっ!?」

 完全に破壊したはずのバイパーの声がスピーカーから流れてくる。
 向こうの宙域から何かがこちらに向かって飛んでくる。

「……あれは?」

 それは無数の蛇型メカであった。
 それらは残った一体のメカに次々と接続すると、元のバイパーの姿へと戻っていった。

「馬鹿な!! 合体しただと!?」

 グランツは声を張り上げた。

『見たか!! 各ユニットは共通の構造をしているからパーツさえあれば完全復元が可能なのだ!!』

「……運よくコックピット部分が生き残っていただけでしょう……その部位は覚えているよ」

 ソーンがシールドのエネルギー発生装置から小型のシールドを形成し、弾の様に撃ち出す。
 それは先ほどの合体前に残っていた唯一の機体がある場所、人型の頭部に当たる部分に見事にヒットした。

「やった!! やるじゃねぇかソーン!!」

 グランツが歓声を上げる。
 バイパーは頭部を完全に破壊されてしまった。
 これで戦いが終わったかに見えたその時。

『無駄無駄、何度やっても同じよ』

 再びバイパーの声がしてもう一機蛇型メカが現れ、一度分離したメカ同士が合体をしてまた元通りになってしまった。

「そんな……コックピットを破壊したはずなのに……」

 ソーンは落胆する。

『へっへっへ、お前らにこの謎が解けるかな? 解けなきゃあの世がお待ちかねだ!!』

 バイパーが身体の各所の装甲を開き、スネークトゥースを繰り出した。
 それらは一斉に火を噴きレヴォリューダー隊を襲うのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜

ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。 社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。 せめて「男」になって死にたかった…… そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった! もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!

高校からの帰り道、錬金術が使えるようになりました。

マーチ・メイ
ファンタジー
女子校に通う高校2年生の橘優奈は学校からの帰り道、突然『【職業】錬金術師になりました』と声が聞こえた。 空耳かと思い家に入り試しにステータスオープンと唱えるとステータスが表示された。 しばらく高校生活を楽しみつつ家で錬金術を試してみることに 。 すると今度はダンジョンが出現して知らない外国の人の名前が称号欄に現れた。 緩やかに日常に溶け込んでいく黎明期メインのダンジョン物です。 小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。 ※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。 ※2020-01-16より執筆開始。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

処理中です...