転生先は美少女パイロットが乗るロボットのAIでした。

美作美琴

文字の大きさ
上 下
16 / 43

第15話 革命する者たち

しおりを挟む
 「ちょっとグランツにソーン、こっちこっち……」

 エデン3の基地内の一室からフェイが顔を出し、辺りを伺った後グランツとソーンに手招きをする。

「何だフェイ?」

 グランツ達が部屋に入ったのを確認し扉を閉め、フェイは一息つくと共にゆっくりと語りだす。

「レント隊長の言ってた事だけど、あんたたちはどうするつもりなの?」



 約二時間前……。

「どうです我がハイペリオンが誇る強襲戦艦セインツは? 立派な物でしょう?」

 大型モニターに映る戦艦の映像の前で実に誇らしげな笑みを浮かべ満足げなレントール。
 ガンマ小隊を率いていた時には見せたことがない表情だ。

「隊長、一つ聞いていいか?」

「何ですグランツ?」

「あんたたちハイペリオンはいつからスペシオンの内部に入り込んでいたんだ?
 俺が思うにほんの数年ではコロニー内にこれだけのシンパを浸透させることは出来ないはずだよな?」

 ファウザー指令を抑え込んだ兵士たちもそうだ、一朝一夕に軍の内部にまでハイペリオンの息の掛かった人間を潜入させるのは無理がある。

「うん、実にいい質問だグランツ、けど君はとても大きな勘違いをしているよ」

「何の事だ?」

「我々ハイペリオンがスペシオンに入り込んだのではなく、スペシオンの創立にはハイペリオンが関わっているのですよ……謂わばスペシオンはハイペリオンの思想実現の為に興されたと言っても過言ではありませんね」

「はっ? 何だって?」

 衝撃の事実を何の覚悟も無しに聞かされたグランツ達はレントールの言った事を理解するのに数秒を要した。

「ショックですか?」 

「当たり前じゃない!!」

 まるで他人事のように首を捻るレントールに対してフェイが声を荒げる。

「元々惑星ガイアにおいてスペシオンもリガイアも袂を分かつまでは一つだった、それを表に出ることなく支え続けたのは我々なんですよ? 切っ掛けは制御不能の未知のウイルスが原因でしたが、人類は生まれ育った惑星ガイアに縛られる事無く宇宙へ居住先を求めて旅立つ……これも人類進化には必要な行程の一つでしたから」

「じゃあ私たちは何も知らずにハイペリオンの目的達成の為に戦っていたって事!?」

「ある意味そういう言い方もできますよね」

「私はご免だわ!! こんなよく分からない組織に協力する気にはなれない!!」

 こちらの熱い激情に対し飄々と受け答えするレントールに段々腹が立ってきたフェイ……とうとう堪忍袋の緒が切れた。

「おやおや、これは困りましたねぇ……他の皆さんもそうなんですか?」

「………」

 グランツもソーンも一様に口を紡いだ。
 
「そうですか、いや、これは私にも非がありますね……ではこうしましょう、二時間だけ時間をあげますから私達ハイペリオンに協力するか否か考えてみてください」

「でも……それって僕たちに選択の余地はあるの?」

 ぼそぼそしたしゃべり方ながらソーンの的を射た質問が飛ぶ。

「安心してください、仮に君たちが協力しない選択を取ってたとしても我々は君たちに手を出すことは絶対にしません、それはお約束しましょう……ですがそれ以上は待てません、スペシオン軍がこちらに押し寄せてきますからね」

「おい、さっきと言ってることが違うぞ、スペシオンを裏から掌握してたんじゃないのか?」

 グランツのいう事も一理ある。

「それが残念な事に我々も一枚岩では無くて同調しない輩も少なからずいるのですよ、先ほどご退場頂いたファウザー殿もその一人ですね」

「分かった……じゃあ僕らもよく考える事にするよ……」

 レントールから言質を取って今に至る。



「あの場では言わなかったが俺はあいつらに付いていこうと思うんだ」

「グランツ正気!? あんたは絶対『てめえらの言いなりにはならねぇ!!』って言うと思ったのに!!」

 フェイが噛み付かん勢いでグランツに詰め寄る。

「落ち着けよフェイ、忘れたのかモニカがリガイアに捕まっている事を」

「わっ、忘れてないわよ……」

 フェイとてモニカの事を忘れていた訳ではない、ただどうしてもレントールの、ハイペリオンのやり口が気に入らなかったのだ。

「うん……モニカを救出したいならこの話し、乗ってみるのも悪くない……」

「ソーンまで……」

「なあ、考えても見ろ、仮にハイペリオンへの協力を拒んだとしてスペシオンに残っても特に俺たちに得をする事は無いと思わないか?」

「うっ……」

 今度はグランツがフェイに詰め寄る。

「寧ろ奴らを味方に付けた方がこれからの俺たちの為になると思うんだ、その一つがモニカの救出って訳よ」

「うーーーん、確かに……」

 フェイの心は揺らぐ。

「要は考え方だよフェイ……奴らに協力でなく奴らを利用してやると考えればいいと思うんだ……」

「ソーンあんた……変わったわね」

「まあね……」

 ソーンはぎこちなく笑う。
 二人の意見を聞き、フェイは一度深い深呼吸をした。

「分かったわよ、私もあんた達と一緒に行くわ、こうなりゃとことんやってやろうじゃない!!」

 途端に威勢が良くなるフェイ、しかしそれは壁を隔てた廊下にも漏れていた。

(そうそう、それでいいんですよ……恐らくここに残る選択をした場合、あなた方は駆け付けたスペシオン軍に証拠隠滅と称して消されていた事でしょうから)

 壁に寄り掛かっていた背中を起こし、レントールはその場を離れた。



「二時間経ちました、フェイ、決断は出来ましたか?」

 再びブリーフィングルームに一同は集う。

「ええ、私も付いていく事にしたわ、特にスペシオンに忠誠を誓っている訳でもないし、それにモニカを助けるためならこの艦に乗っていた方が手っ取り早いしね」

「そうですかそれは良かった、ではそちらの二人は?」

「俺も異存はない」

「同じく……」

「分かりました、ではさっそくセインツに乗り込みましょう、すぐに出発です」

「はい!!」

 それからエデン3と宇宙感染を繋ぎ人と物資を運搬するための巨大なトンネル状のタラップを経由しレントールとガンマ小隊の面々、そしてハイペリオンシンパの兵士たち、ガロンを含む整備士たちは強襲戦艦セインツへと移動した。

「おやっさんも来たのかよ」

「おうよ、俺はこいつらをいじれれば特に陣営に拘らねぇよ、それにおまえらはこいつらの扱いが悪いからな、俺がいなけりゃ始まんねぇだろう」

「言ってろ」

 軽口を叩くグランツとガロンの視線の先、タラップから出てすぐは人型機動兵器の格納庫になっており、そこには既に数機の見慣れない人型機動兵器がハンガーに搭載されていた。

「おおっ!! 俺たちのアヴァンガードはみんな大破しちまったからどうするのかと思ったら新型か!?」

 ピカピカに磨き上げられたその機体はどこかアヴァンガードタイプにデザインが似ていた。

「気に入りましたか? これは【レボリューダータイプ】、あなた方ガンマ小隊がアヴァンガードの戦闘で得たデータを元に開発した新型ですよ……単純なカタログスペックではアヴァンガードタイプの二倍の性能を誇ります、因みに名前には革命の意味を込めました」

「へぇ!! こいつはスゲェ!!」

 レントールの解説にグランツの目の色が変わる。

「……でもAIはどうするの? まさか一から育てなきゃならないの?」

「ご心配なくソーン、これからおやっさんたちに君らのアバンガードからレボリューダーにAIを換装してもらいますから」

「ふーーーん……ねぇルミナちゃん、君はそれでもいいのかい?」

 ソーンが手首の通信機に話しかける。

『しっ、仕方ないじゃない、このままでは私はソーンと一緒に戦場に出られないもの……背に腹は代えられないわ』

「フフッ……君には背も腹も無いけどね」

『あっ、笑ったわね!? 失礼しちゃう!!』

「ゴメンゴメン……」

 ソーンの様子を見てグランツは有る事を思いだす。

「そう言えばおやっさん、俺のAIはどうなってる? すぐに医務室に運ばれたからあれからどうなったのか知らないんだが……」

『私ならここよグランツ』

 ガロンが何か言う前にグランツの通信機から女の声がする。

「お前……何でいきなり他のAIみたいに進化したんだ!? 特に何かした訳でもないのに!!」

『私に言われても知らないわよ』

「知らないのかよ……おやっさんどう思う?」

「あーーー、もしかしたらこれのせいか?」

 ガロンが専用のタブレットをグランツに見せた。

「これがどうかしたのか?」

「これでミズキのデータを抜こうとした事があったんだがデータがあまりにも未知のものだったんでフリーズしたことがあったんだよ、そのあと復旧してから他の機体のメンテナンスにこのタブレットを使っていたんだがもしかしたらその時こっからお前さんのAIに何かしらの影響を与えちまったのかもなぁ」

「そんな無責任な!! 俺はこんなの望んでねぇ!!」

『何よ、不服?』

「ああ、不服だね!! 俺は昔からAIの補助を切って操縦してたんだ!! お前さんは邪魔なんだよ!!」

『お言葉ね!! あの時私のサポートがあったから勝てたのを忘れたのかしら!?』

「うるせえ!! お前の手助けが無くたって勝てたんだよ!!」

「あ~~~あ、まるで痴話げんかね」

「違う!!」
『違うわ!!』

 フェイの言い分に揃って反論するグランツとAI。

「ねえグランツ、その子の名前は?」

『名前なんてねえよ』

「あなたは? 名前に心当たりは無いの?」

 フェイは自分のAIが自らティエンレンを名乗っていたためグランツのAIももしかしたら自分で名乗るかもしれないと思った。

『そう言えば私に名前は無いわね……』

「名前くらい付けてあげなよ、可哀そうでしょう?」

「何が可哀そうなもんか、こんな奴、名無しでいいよ」

『何ですって!?』

 また言い争いが始まりそうな感じだ。
 すかさずフェイが提案する。

「まあまあ、それじゃあ私が代わりに名前を付けてあげる……そうねぇ名無しっていうんだから【ナナ】でどう?」

『ナナ……いいわね、気に入ったわ……グランツも次からは私の事ナナって呼んで頂戴』

「調子に乗るな「おい」とか「お前」とかで十分だ」

 そんな他愛のないやり取りの中、強襲戦艦セインツはエデン3から出航する。
 これからどんな困難が待ち受けているかも知らずに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜

楠ノ木雫
恋愛
 病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。  病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。  元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!  でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。 ※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。 ※2020-01-16より執筆開始。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

聖女召喚に巻き添え異世界転移~だれもかれもが納得すると思うなよっ!

山田みかん
ファンタジー
「貴方には剣と魔法の異世界へ行ってもらいますぅ~」 ────何言ってんのコイツ? あれ? 私に言ってるんじゃないの? ていうか、ここはどこ? ちょっと待てッ!私はこんなところにいる場合じゃないんだよっ! 推しに会いに行かねばならんのだよ!!

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

処理中です...