アラフォーだから君とはムリ

天野アンジェラ

文字の大きさ
上 下
110 / 158
第9章

3 通じ合えること④

しおりを挟む
「でも、俺ね、ちょっと違和感があって」
「え?」
「正樹さんに、別れた理由聞いたの」
 まさかそこを聞かれると思っていなかった私は、頭がクラッとするような血の気の引きを感じた。
「そう……、なんて言ってた?」
「うん……実ははっきりと言われてなくて推測しかできなかった、って言ってたんだけど」
「あー、まあ、そうだったかもね……」
 正樹への気持ちが消えてしまった後、しばらくは普通に過ごしていた。
 お母さんのケガが治るまでは。
 その後で別れを告げたから、正樹には因果を結びつけにくかったかもしれない。
「正樹さんのお母さんがケガをして、優子さんが一生懸命お世話してくれてたのに"もう行かなくていい"って当てつけみたいに言っちゃった時があって、それで愛想尽かされたんじゃないかって言ってた。何か一言が決め手だったんなら、きっとそれだと思うって」
 当たらずも遠からず。
 まあ、そんなものだよな……と私は思った。
「でも、俺はそれが、なーんかしっくり来なくて……」
「え?」
「もちろん、酷いと思うよ。俺だったら絶対そんなこと言わないし、お世話になっておきながら気持ちを踏みにじるなんて、あり得ないと思う。でも……、でも相手は優子さんじゃん?」
 亮弥くんは確認するように私の目を覗き込んだ。
「優子さんが、大好きな相手を、本当にそれだけで見限るかなぁって。もしかしたら、他にも何かあったんじゃないかって思ったんだよね。正樹さんが忘れてしまってる、もっと決定的な一言が……」

 その言葉に、ふいに涙が湧き上がった。
 そのまま止める術もなく、頬を滑り落ちてぱたりと音を立てる。
「えっ、ごめん、ヤなこと思い出させちゃった!?」
「ううん、大丈夫……」
 言いながら、もう一滴、二滴、涙が落ちていく。
 亮弥くんは慌てた様子で席を立って、こちらへ回ってくると、立ったまま私をぎゅっと抱き寄せた。
 お風呂上がりの、優しい匂いがする。

「ごめんね、優子さん。変な話蒸し返して、ごめん……」
「ううん、違うの」
 私は亮弥くんの温かいお腹に頬をすり寄せた。
「そんなふうに思ってもらえるなんて、嬉しいなって思ったら……」
 そんな些細なことに引っかかりを覚えてもらえるなんて、普通はまずない。
 それだけ亮弥くんが、ちゃんと私を見てくれているということだ。
 そのことが、胸がつぶれそうなほど嬉しかった。
「え? それじゃ、やっぱりそうなんだ。そっか……」
 亮弥くんのお腹がフフッと振動する。
「当たって良かった」
「うん、当たりだよ。すごい」
 見上げると、亮弥くんは私の頬を両手で包んで、涙のあとを拭いながら言う。
「俺、正樹さんと話して、ヤベー全然勝てないって思っちゃったんだけど、最後にそれ聞いてさ。この人は優子さんのことをそこまでしか知れなかったんだって思った。それで納得できる正樹さんより、違和感を覚える俺のほうが優子さんを知ってるって。言わなかったけどね」
 ハハハ、と笑って、
「それで、やっぱり俺負けてないんだ、ってスッキリしたからさ、思い過ごしじゃなくて良かったぁ」
「負けてるわけないじゃない、亮弥くんが。言ったよね、亮弥くんが一番私を知ってるって」
「うん……」
「でも、私が思ってる以上なのかもしれないな」
「ほんと?」
「うん。……ありがとう」
「じゃ、ご褒美」
 そう言って屈んだ亮弥くんに、私はそっと口づけた。

 亮弥くんがいてくれることを、頼もしく思う気持ちがますます強くなる。
 ずっと出会えなかった、私を理解してくれる人。
 私の真実に気づいてくれる人。
 今私の隣にいるのは、この世にたった一人でいいからいてほしいと思っていた、その人なのかもしれない。
 こんな未来、もうとっくに諦めていた。

「そういえばさ、優子さん、秘書以外の仕事はしようと思わないの?」
「え?」
 再びごはんの続きに戻ったところで、亮弥くんが切り出した。
「正樹さんが、優子さんは秘書じゃもったいないって言ってたよ。もっとすごい人なのにって」
「そんなことないよ……」
 正樹ってば、ちょっと私を持ち上げすぎ。
 昔はただの生意気な小娘だったし、今は長年どっぷり秘書に浸かってしまっていて、今さら他の部署に移ったところで何ができるんだって周りも思うだろうし、私も正直自信がない。
 でも……。
「亮弥くんは、イヤじゃない? 私が秘書辞めたら」
「俺?」
「私、ものすごく活躍しちゃうかも」
「いいじゃん。活躍してよ」
「美意識下がるかも」
「それで優子さんが注目されなくなったら、俺安心だし」
「……正樹と同じ部署になるかも」
「あー……、まあ別にいいかな。あの人と優子さんがどうにかなることはないって今日わかったし。それより優子さんは、どうしたいの?」
「私? 私は……」
 自分の心の中を、じっくりと探った。
 四十歳。
 節目の年。
 そろそろ、自分の今後の生き方に答えを出したい。
 そのためにも……。

「実はね、これまで社長の許可が出なくて諦めてたの。今も出るかどうかわからない。でも……」
「うん」
「私はね、自分が一番力を発揮できる仕事をしていきたい。その道を定めるために、もう一度だけ、試してみたいと思う」
「うん、わかった」
 亮弥くんは温かい微笑みを見せる。
「俺は応援する。がんばって、優子さん」

 全ての懸念が晴れた。
 最後の賭け。その結果次第で心を決めよう。
 私は亮弥くんに感謝しながら、心の中でしっかりと決意を固めていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...