42 / 158
第3章
5 半年目の決心②
しおりを挟む
最後になるかもしれないデートは、最初に二人で出かけた上野公園にしてもらった。
先月も桜を見に二人で来た。
その時も聞こうか迷っていた。
さらさら舞い降りてくる桜を眺めながら優子さんが「幸せ」だと言った時、胸が締めつけられるように痛んだ。
見上げる横顔が綺麗で、桜の儚さも相俟ってとても遠い存在に思えた。
もう終わってしまうんじゃないかと思った。
その予感が、今日当たらなければいい。
JRを降りて、待ち合わせた地下鉄銀座線の改札へ向かうと、優子さんはもう来ていた。
ゴールデンウイークでいつにもましてごった返す駅構内に俺を見つけた優子さんは、パッと笑顔になって小さく手を振り、人波を縫いながら歩み寄ってきた。
「すみません遅くなって……」
「全然、私も今来たから。行こうか。どこか見たいとこある?」
「あ、いや、特には」
「えー、特にないのにここに来たの?」
優子さんは笑っていたが、俺は内心しまったと思った。デートにノープランで行くことも、よく歴代彼女に「ありえない」と呆れられたのだ。だからこれまでは事前にある程度予定を話しておくようにしていたのに、今回は優子さんに確かめるという目的で頭がいっぱいで、"上野公園に行きたい"以上の詳細を詰めていなかった。
「それじゃあさ」
優子さんは俺の目を覗き込んで言う。
「今日ね、動物園無料なんだって! 混んでると思うけど、せっかくだから行ってみる?」
「い、行きます!」
この自然なフォロー。
俺の至らなさを責めもせず、気にも留めず、用意していた代替案をスッと出してくれる。
そんな優しさが、俺は好きなんです。
「それじゃ、もう早速行こうか」
優子さんはにっこり笑って歩き出した。
予報どおりの快晴となった動物園は親子連れで混み合っていて、特にパンダのところは長蛇の列ができていた。
ずいぶん待ったあげく、パンダ舎内には長く滞在できなかったので、奥のほうで転げているパンダが少し見られた程度だったが、それでも優子さんにやたらとウケていたので、ホッとした。
ウケて、というのは言葉どおりで、優子さんはパンダを見て「面白い」と笑っていた。どうやらパンダの動きがツボだったらしい。
いろんな動物を見て回って気づいたのは、優子さんはパンダとかカンガルーとかいわゆる「可愛い」系の動物を見て「可愛い」とは言わず、トラやゾウなどの大きな動物を見て「可愛い」と言うことだった。
というかトラとゾウは特に好きらしく、ずいぶん長いこと眺めていて、不思議な好みだなぁと思った。
俺は噂に聞いていたハシビロコウを見られて満足だった。
「優子さんはトラとかゾウが好きなんですか?」
園内で軽食を買って、イートスペースに座って食べている時に聞いてみると、優子さんは吹き出して、「バレてた?」と笑った。
「なんで好きなんですか?」
「なんでかなぁ。特に思い入れはないんだけど、妙に見入っちゃうんだよね」
「強そうな動物が好きとかじゃないんだ」
「強さは考えてないなぁ。トラは単純にカッコイイからかな。ゾウは、大きさとか質感とか形とか、鼻を手みたいに使うとことか、もう、謎の生物すぎて、すごくない?」
「まあ……そう言われれば」
「触りたくても触れないのが残念だけどね~。ゾウの足とか触ってみたい。どんな感触なんだろうあの皮膚」
女子はみんなもふもふした愛くるしいのが好きなんだと思っていたけど、まさかゾウみたいな質感に惹かれるとは、わからないものだ。
「優子さんの感性って、掴みどころがないですよね……」
「えー、そうかな」
「俺が今まで思ってた女子像と全然違ってて、正直戸惑うことも多いっていうか……」
「幻滅しちゃった?」
そう言って優子さんはからかうように一瞬眉を上げた。
こういう魔性っぽい顔をたまに見せるのも、優子さんの魅力のひとつだ。
俺は慌てて否定した。
「いや、戸惑うっていうのは、悪い意味じゃなくて、その、むしろ面白いっていうか……」
「あはは、無理しなくていいよ」
「無理してないです! 優子さんに幻滅とか、あり得ないし!」
「ほんと? 思い込みかもしれないよ。幻滅しちゃいけないっていう」
「全然違う。全然ハズレです。むしろ好きになる一方……」
言いながら、ヤバ、と思った。これまで、優子さんの負担にならないように"好き"とかそういう感じのことは一切口にしないようにしていたのに。
「あ、そうなの、うん、そっか……」
優子さんは答えながら視線を逸らす。
めっちゃ引かれてんじゃん。
つか困ってんじゃん。
やっぱり好かれると困るんだ。困る状況にあるんだ。
そう思うと胸が痛んだ。
確かめなければ。
ちゃんと真実を聞かなければ。
でも、勇気が出ない。
ようやく少しずつ優子さんの素顔が見えてきたのに、ここで唐突に終わりなんて、やっぱり俺には無理だ。
先月も桜を見に二人で来た。
その時も聞こうか迷っていた。
さらさら舞い降りてくる桜を眺めながら優子さんが「幸せ」だと言った時、胸が締めつけられるように痛んだ。
見上げる横顔が綺麗で、桜の儚さも相俟ってとても遠い存在に思えた。
もう終わってしまうんじゃないかと思った。
その予感が、今日当たらなければいい。
JRを降りて、待ち合わせた地下鉄銀座線の改札へ向かうと、優子さんはもう来ていた。
ゴールデンウイークでいつにもましてごった返す駅構内に俺を見つけた優子さんは、パッと笑顔になって小さく手を振り、人波を縫いながら歩み寄ってきた。
「すみません遅くなって……」
「全然、私も今来たから。行こうか。どこか見たいとこある?」
「あ、いや、特には」
「えー、特にないのにここに来たの?」
優子さんは笑っていたが、俺は内心しまったと思った。デートにノープランで行くことも、よく歴代彼女に「ありえない」と呆れられたのだ。だからこれまでは事前にある程度予定を話しておくようにしていたのに、今回は優子さんに確かめるという目的で頭がいっぱいで、"上野公園に行きたい"以上の詳細を詰めていなかった。
「それじゃあさ」
優子さんは俺の目を覗き込んで言う。
「今日ね、動物園無料なんだって! 混んでると思うけど、せっかくだから行ってみる?」
「い、行きます!」
この自然なフォロー。
俺の至らなさを責めもせず、気にも留めず、用意していた代替案をスッと出してくれる。
そんな優しさが、俺は好きなんです。
「それじゃ、もう早速行こうか」
優子さんはにっこり笑って歩き出した。
予報どおりの快晴となった動物園は親子連れで混み合っていて、特にパンダのところは長蛇の列ができていた。
ずいぶん待ったあげく、パンダ舎内には長く滞在できなかったので、奥のほうで転げているパンダが少し見られた程度だったが、それでも優子さんにやたらとウケていたので、ホッとした。
ウケて、というのは言葉どおりで、優子さんはパンダを見て「面白い」と笑っていた。どうやらパンダの動きがツボだったらしい。
いろんな動物を見て回って気づいたのは、優子さんはパンダとかカンガルーとかいわゆる「可愛い」系の動物を見て「可愛い」とは言わず、トラやゾウなどの大きな動物を見て「可愛い」と言うことだった。
というかトラとゾウは特に好きらしく、ずいぶん長いこと眺めていて、不思議な好みだなぁと思った。
俺は噂に聞いていたハシビロコウを見られて満足だった。
「優子さんはトラとかゾウが好きなんですか?」
園内で軽食を買って、イートスペースに座って食べている時に聞いてみると、優子さんは吹き出して、「バレてた?」と笑った。
「なんで好きなんですか?」
「なんでかなぁ。特に思い入れはないんだけど、妙に見入っちゃうんだよね」
「強そうな動物が好きとかじゃないんだ」
「強さは考えてないなぁ。トラは単純にカッコイイからかな。ゾウは、大きさとか質感とか形とか、鼻を手みたいに使うとことか、もう、謎の生物すぎて、すごくない?」
「まあ……そう言われれば」
「触りたくても触れないのが残念だけどね~。ゾウの足とか触ってみたい。どんな感触なんだろうあの皮膚」
女子はみんなもふもふした愛くるしいのが好きなんだと思っていたけど、まさかゾウみたいな質感に惹かれるとは、わからないものだ。
「優子さんの感性って、掴みどころがないですよね……」
「えー、そうかな」
「俺が今まで思ってた女子像と全然違ってて、正直戸惑うことも多いっていうか……」
「幻滅しちゃった?」
そう言って優子さんはからかうように一瞬眉を上げた。
こういう魔性っぽい顔をたまに見せるのも、優子さんの魅力のひとつだ。
俺は慌てて否定した。
「いや、戸惑うっていうのは、悪い意味じゃなくて、その、むしろ面白いっていうか……」
「あはは、無理しなくていいよ」
「無理してないです! 優子さんに幻滅とか、あり得ないし!」
「ほんと? 思い込みかもしれないよ。幻滅しちゃいけないっていう」
「全然違う。全然ハズレです。むしろ好きになる一方……」
言いながら、ヤバ、と思った。これまで、優子さんの負担にならないように"好き"とかそういう感じのことは一切口にしないようにしていたのに。
「あ、そうなの、うん、そっか……」
優子さんは答えながら視線を逸らす。
めっちゃ引かれてんじゃん。
つか困ってんじゃん。
やっぱり好かれると困るんだ。困る状況にあるんだ。
そう思うと胸が痛んだ。
確かめなければ。
ちゃんと真実を聞かなければ。
でも、勇気が出ない。
ようやく少しずつ優子さんの素顔が見えてきたのに、ここで唐突に終わりなんて、やっぱり俺には無理だ。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
じれったい夜の残像
ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、
ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。
そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。
再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。
再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、
美咲は「じれったい」感情に翻弄される。
マリオネットララバイ 〜がらくたの葬送曲〜
新菜いに/丹㑚仁戻
恋愛
平穏に暮らしていた女子高生、神納木《こうのき》ほたる。
いつもの塾の帰り道、不審な存在に遭遇したのをきっかけに彼女の“いつもどおり”が終わりを告げた。
突然見知らぬ男に連れ去られた先は吸血鬼達の世界。
そこでわけも分からないまま裁判にかけられ、告げられたのは自身が謎の“シュシ持ち”だということ。
「登録のないシュシ持ちは処分される決まりがある」
処分――死を回避するためには誰がほたるにシュシを与えたか調べ、その者にシュシを取り除いてもらわなければならない。
突きつけられた命の期限、しかも周りは全員吸血鬼――彼らの抱く憎しみの矛先は、ほたる。
自分を攫った誘拐犯とともに、ほたるは吸血鬼の世界で旅に出る。
※序盤はそこまででもないですが、中盤以降はグロめな表現がぽこぽこ出ます(私にしては極力控えているつもりです)
※カクヨム、小説家になろうでも掲載しています。
※カクヨムにのみスピンオフと本編に収まらなかった番外編(予定)入りコレクションを置いています。
→https://kakuyomu.jp/users/nina_arata/collections/16816927859728193064
©2021 新菜いに
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが
マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって?
まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ?
※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。
※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる