アラフォーだから君とはムリ

天野アンジェラ

文字の大きさ
上 下
10 / 158
第1章

4 夢みたいな時間③

しおりを挟む
 とりあえずお昼ごはんということで、せっかくなので美術館のレストランで食べることにした。
 中庭に面した席に座り、優子さんと同じプレートランチを頼んだ。
 促されるままに手前の席に座ったけど、注文を済ませて前を見たら俺の席からは中庭がよく見えて、優子さんは背を向ける形になっていたので、これは失敗したのでは、と思った。
「あの、席、代わります?」
 そう聞くと、優子さんはニコニコ笑って、
「ううん、私はまた一人で来ることもあると思うから、いいの」
 となぜか嬉しそうに言った。
 さすが、これが大人の余裕ってやつか。勉強になる。
 俺もこういうこと優子さんにしてあげられるようになりたい。

 プレートはパスタメインでいろいろ盛られていて、サラダも付いてきた。
 食事を始めると、優子さんが話題を振ってくれた。
「レンブラント展、退屈だったんじゃない?」
「あっ、いや……。正直よくわからなかったけど、楽しかったです」
「そうなんだ」
「優子さんは絵が好きなんですか?」
「うん、観るのは好きだよ。全然詳しくないけど」
「え?」
「よくわからないで観てるの。愛美ちゃんにも変わり者扱いされるんだけどね」
 すごく意外だった。あんなに絵に近づいて、興味深そうに観ていたのに。
「えっ、なんでわからないのに観るんですか?」
「なんだろう……。心の洗濯? 目の保養?」
「はぁ……」
「ごめんね、意味わからないよね」
 優子さんは、あははと笑った。
「えっと、わからないので、知りたいです」
「そんな深い意味はないけど。ほら、心って日々汚れるでしょ。何か上手く行かなかったり、理不尽なこととかあってストレス溜まったり。それ自体はわりと忘れるほうなんだけどね、なんか濁りだけが残っていくっていうか。そうなると観たくなるんだよね、美術品を。上質なものをたくさん見て、心に入れていくと、浄化されるんだよね、なんだろう、悪いものが」
「悪いもの」
「そう。その感覚が好きでね、だから、ただ観てるだけなの。何も考えないし、作品を読み解いたりもしない。もちろん、作品のことがもっとわかると楽しいだろうと思うし、そういうテレビ番組とかも観ちゃうけどね、でも、自分が実際観る時は、そういう見方じゃないし、そういう目的でもないんだよね」
「わかったような、わからないような」
「あはは、だよね」

 心の汚れか……。
 気にしたことなかったけど、確かにいつも何かしら嫌な気持ちってあるのかも。
 大学かったりーなーと思ったり、バイト先で腹立つ客が来たりとか、電車混んでて座れねーとか、冷凍庫のアイス姉ちゃんに食べられたりとか、いろいろ。
 確かに絵を見てる時はそういうの忘れてた。
 絵っていうか、どちらかと言うと見ていたのは優子さんのほうだけど。

「……ちょっと、わかるかも」
 そう言うと、優子さんは"おっ"という顔で俺の目を覗き込んだ。
「優子さんも心汚れるんですか?」
「汚れるよ~。汚れる汚れる。もっと綺麗でいたいと思うよ」
「心がですか? 綺麗でいたいとか考えたことないな……」
「んー、考えないのが普通なのかもね」
「元々が綺麗だから汚れとか気づくんじゃないですかねー」
 ナイフとフォークを動かしながら何気なく呟いて、ふと優子さんを見たら、すごく優しい顔で微笑んでいた。
 ヤベェ、超綺麗なんだけど……。
 俺何か良いこと言った? 何か優子さんに刺さった?
 そのままなんとなく無言になって、お互い少し照れ笑いみたいになりながらごはんを食べた。
 なんか、良い感じな気がする。
 すげぇデートっぽい。超彼氏彼女っぽい。

「亮弥くんの顔も美術品みたいに綺麗だよね」
 言われて、俺はなんとなく目を伏せた。
「そうですかね……」
「ごめんね、言われるの飽きてる?」
「えっ」
 ビックリして顔を上げた。そんなことを指摘されたのは初めてだった。
「当たり?」
「えっと、その、ちょっとだけ……」
「そうだよね、それだけ整ってたらみんなから言われちゃうよね」
「そうなんです……。あっ、なんか認めるのも嫌味かもですけど」
「あはは、いいじゃん、事実なんだからさ。でも亮弥くんくらいイケメンでも、言われて卑屈な気持ちになっちゃうものなの?」
「いや……なんていうか顔ばっかり言われて、それ以外何も良いとこないし、逆に期待外れみたいな感じになるんで……」
「へぇぇ?」
 優子さんは目を丸くする。
「私は今日話してみていい子だなーと思ったし、今のところマイナス要素見つけられてないけどなぁ。何かある?」

 そう言いながら首を傾げて顔を覗き込まれた時、俺は、優子さんが俺の運命の人に違いないと思った。
 こんなに気持ちを察してくれて、俺に幻滅しないでくれる人なんて、他にいるはずがない。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...