アラフォーだから君とはムリ

天野アンジェラ

文字の大きさ
上 下
6 / 158
第1章

3 突然のデート①

しおりを挟む
 亮弥くんに会ったのはその一回きりのまま、年が明け、一月が終わり、世間はバレンタインの季節になっていた。
 私はもちろん彼のことを特に気にとめてもいなかったので、ふつーに仕事して、ふつーに休日を過ごし、その繰り返しで日々が過ぎていった。

 私はイベントが苦手だ。クリスマスしかり、バレンタインしかり。
 その日だけ何か特別に過ごさないといけないような空気を心地悪く感じてしまうからだ。
 バレンタインに職場の男性にチョコを配る文化も、できれば無くなってほしいと思っていた。
 そこそこ安価かつ貰って嬉しいようなチョコを探すのは気が重いし、買いに行くのも面倒。
 「どうぞ」なんて恩着せがましく渡すのも苦手だし、毎年、この日が来なければいいと思う。
 でも、当日になってチョコを配った時の、男性陣の嬉しそうな顔を見ると、用意して良かったな、と思ってしまう。
 男性がどれだけバレンタインを意識しているのかいないのかはわからないけど、もしこれが無かったら「一つも貰えなかった」と落胆されるかもしれないと思うと、いたたまれなくなる。
 どうやら私は、バレンタインが嫌だという自分の気持ちより、バレンタインにチョコを貰えなくてがっかりする男性陣の気持ちを考えるほうが、辛いらしい。
 ちなみに、今年はチョコの準備を愛美ちゃんに任せたので、私は出資するだけで済んで助かった。

「優子さん、今度の三連休って何か予定あります?」
 お昼休み、デスクでお昼ごはんを食べる準備をしていると、愛美ちゃんが隣の席から話しかけてきた。
「あー、うん。初日はちょっと美術館に行こうと思ってるけど」
「何展ですか?」
「レンブラント。……って言っても、名前しか知らないんだけど」
「ああー、私知ってますよ。美術で習いました。なんか、光と影みたいな人」
「あっそうそう、そんな感じだった」
「知らないのに観に行くってすごいですよね。事前に調べもしないって言ってましたよね」
「ポスターは見るよ。それで興味が湧いたら行くの。先回りして調べなくても、観ちゃえばどういうものかわかるじゃん」
「まぁそうですけど……」

 お昼ごはんはコンビニで買って食べている。
 お弁当を作ってくると、周りの人から「お弁当?」「手作り?」などと声を掛けられるので、見られても恥ずかしくないようにと気を張らないといけないからだ。
 買ったごはんを食べていれば、誰も何も言わないでくれる。
 無駄に興味を持たれないほうが楽だ。というか、社交辞令を生み出す芽はできるだけ摘んでおきたいというのが正しいかもしれない。
 ちなみに家では基本的に自炊している。

 今日はBLTサンドイッチとインスタントのコーンスープ。
 愛美ちゃんは会社の前に停まるキッチンカーで買ってきたロコモコ丼を食べ始めていた。

「私も優子さんと一緒に行ってみようかなぁ~」
「え?」
「買い物行くにもバレンタイン前で人多そうだし、どうせ家でゴロゴロするだけなんですよねぇ」

 これまで愛美ちゃんとプライベートで出掛けたことは二、三度あった。
 でもそれは、会社で何かしらのチケットをもらった時に、それじゃあ二人で行こうか、となったからであって、特段の理由もなく、しかも美術館に行くというのはとても意外だった。

「チョコの買い出しは大丈夫?」
「あっ、もうこの間行ってきました」
「そうなの、ありがとう。私苦手だから助かっちゃった」
「母と二人で父と弟の分買いに行ったんで、ついでに済ませました。父と弟ですよ? 他にチョコ渡したい相手すらいないなんて……終わってますよね……」
 愛美ちゃんははぁっと大きなため息をついた。
「それは私もそうだよ」
「それじゃ、フリー同士ってことで、デートしましょ!」
「別に愛美ちゃんが良いなら良いけど……。でも上野だよ? しかも午前中から行こうとしてる」
「大丈夫です!」

 いつになく積極的な姿勢が、らしくなくて少し気になったけど、まあそういう気分の時もあるだろう。
 そんなわけで私達は週末に出掛ける約束をしたのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...