伊号式潜水艦。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
154 / 253
駆逐艦隊の派遣が決まる。

対ドイツ潜水艦の駆逐艦隊。

しおりを挟む
 スツキ機長が、「ふう、なんとか到着できましたよ。」と、ヘッドセットを外す。
「36時間が新記録だね。」と、マツモト中尉が激励する。
 「そうですか。」と、照れる。
飛行艇で英国から日本へ・・・36時間なら、大記録だ。
 戦闘機なら、いざ知らず・・・大きな旅客飛行艇で、だからだ。
まあ、マーガレツト王女様の専用機だ。 
 単なる、飛行艇では無いからね・・・
高度8000まで、15分だ。
 戦闘機でも無理な速度なのだ。
これには、日本のエンジンと英国ロールス社の過給機(ターボ)が融合している、新型18気筒の反転プロペラエンジンだからである。
 ダブル過給機エンジンは世界で、このマーガレツト王女様の専用機だけだ。
それは、スツキ機長のコネがあるからである。
 試験的にスツキ機長が、試しただけなのだ。
もちろん、個人的趣味である。

 飛行艇へランチ(ポンポン船)がやってきた。
「どうやら、お迎えが到着したぞ。」と、マツモト中尉だ。
 「国書は。」「あ、あ、持っている。」
ビクトリア大女王様からの援軍要請の国書だ。
 アランが直接、海軍大臣へ渡すことになっている。
「なるべく、早くしないと。」「そうだな。」
 「駆逐艦の最大戦速なら、7日かな。」
「燃料がもたないぞ。」
 「いや、セイロンとエジプトで給油すれば。」
「あ、あ、英国の植民地があるからな。」
 大英帝国は世界各所に植民地があり、そこへ軍がいる。 そこで、駆逐艦が給油できるのだ。
「まあ、かなり機関へ無理をするが・・・」
 「そこは、時間制限があるから、7日は無理かと・・・」
「まあ、努力してもらうさ。」と、スツキ機長だ。

 「久しぶりだな。」と、呉軍港へランチが・・・
潜水艦桟橋へ・・・
 懐かしさが一杯のマツモト中尉だ。
おもえば、潜水艇の艇長を・・・佐久間艇長らの碑の前へ・・・ますは、いままでの感謝とこれからの武運を祈願する。
 佐久間艇長は、呉鎮守府の軍神のひとりなのである。
彼らの尊い犠牲があったからの、今日なのだ。
 当時の潜水艇は現在のジーゼルと蓄電池モーターの切り替え式ではなかったのだ。
空気をボンベに溜めて・・・それを燃焼させてエンジンを廻して・・・まあ、とんでもない装置だったのだ。
 もちろん、ソナーも無い。
眼も耳も無いフネだったのだ。
 それが、現在はアクテブソナーという耳だけでない、反射音で周囲の様子が把握できるようになってきてるのだ。
そして、日本海軍では、潜水艦探知に磁気探知という方法を考案したらしい・・・
 これは、マツモト中尉のコネで手に入れた情報だった。
上空から飛行機から探知でいるという、世界初の装置である。
 なんでも、地磁気の乱れから探知するという、とんでも兵器らしい。
深さが50mから100mまでしか使えないらしいが・・・
 それでも、潜水艦は余程の事が無いかぎり100以上は潜らないのだ。
なぜなら、潜水艦にとり、絶対安全な深度は深さが100までだからだ。
 それ以上は潜れるが・・・深度が深くなるほど、制限時間が短くなるからだ。
日本の最新型潜水艦のイ号は、深度350なら、制限時間は30分程度だ。
 それ以上は、耐圧保証が無いのだ。
20なら、1時間くらいだそうだ。
 まあ、敵の駆逐艦から退避できる程度なのである。
例外は救助潜水艇くらいだ。
 これは、チタン超合金製で、深度1000mで、数時間も耐えられるのだ。
日本の技術の最高を集約した、救助艇だからだ。
 建造費に糸目はつけていないのだ。
この救助艇は、現在は日本本土と英国に1隻づつしかないのだ。
 日本の救助潜水艇は千代田(ちよだ)というらしい。
英国のヤツは、もちろんマーガレツト4号艇だ。
 潜水艦隊はマーガレツト王女様の軍隊だからだ。
王立英軍の統括は大女王様のビクトリア様であるが・・・潜水艦隊だけはマーガレツト王女様の私物なのだ。
 だから、マツモト中尉やスツキ機長が騎士として雇用できるのである。
マーガレツト王女様は日本人贔屓で有名なのである。

 「久しぶり、元気だったか?」と、先輩の伊東少佐が歓迎だ。
「え、え、先輩も元気そうで。」「うむ。」
 「ここでは、なんだ。」「いい店があるから・・・」と、案内される中尉だ。
そこは、鎮守府内にある酒保ではなくて、喫茶部だ。
 酒やビールは無い。
コーヒー専門店である。
 退役した調理担当官や栄養管理官などの再雇用先である。
軍事兵器会社が退役軍人を雇うのと同じだ。
 喫茶呉というらしい。
お品書きは・・・コーヒーしかない。
 ちなみに冬でも、アイスコーヒーはある。
アイスコーヒーは日本生まれと聞いたが・・・
 「いらっしゃいませ。」と、退役したメイド士官が迎える。
もう、バアさんだが・・・余計な一言だった。
 「ウインナ、2つ。」と、マツモト中尉の分も注文だ。
「ここの、ウインナは最高だぞ。」と、なかなかなのだ。
 ちなみに、ウインナ・コーヒーは生クリームを浮かべたコーヒーである。
ウインナ専用のカップである。
 メイド士官の案内でテーブルへ・・・
「しかし、中に喫茶部が出来たんですね。」と、マツモト中尉だ。
 「あ、あ、最近だ。」「なかなか、雰囲気もいいだろう。」
「そうですね、我が英海軍にも欲しいですね。」
 「それで、援軍要請は・・・」

 
 
 

 

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

織田信長 -尾州払暁-

藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。 守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。 織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。 そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。 毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。 スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。 (2022.04.04) ※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。 ※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。

B29を撃墜する方法。

ゆみすけ
歴史・時代
 いかに、空の要塞を撃ち落とすか、これは、帝都防空隊の血と汗の物語である。

保健室の秘密...

とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。 吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。 吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。 僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。 そんな吉田さんには、ある噂があった。 「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」 それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。

空母鳳炎奮戦記

ypaaaaaaa
歴史・時代
1942年、世界初の装甲空母である鳳炎はトラック泊地に停泊していた。すでに戦時下であり、鳳炎は南洋艦隊の要とされていた。この物語はそんな鳳炎の4年に及ぶ奮戦記である。 というわけで、今回は山本双六さんの帝国の海に登場する装甲空母鳳炎の物語です!二次創作のようなものになると思うので原作と違うところも出てくると思います。(極力、なくしたいですが…。)ともかく、皆さまが楽しめたら幸いです!

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

処理中です...