伊号式潜水艦。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
81 / 253
救出作戦。

2隻でワイヤーを引っかけるんだ。

しおりを挟む
 「そうだな、考えたんだが。」「うん。」と、顔をのりだすアランだ。
「いま、2隻の潜水艦があるんだ。」「そうだな。」
 「つまり、ワイヤーロープで2隻をつなぐ。」
「まさか、引っかえるんか。」と、アランが叫んだ。
 「そうだ、海底に突き刺さってるんだ。」
「2隻につないだ、ワイヤーで潜水艦のシッポに引っかけて・・・」
 「たしかに、出来ないことは無いが・・・」と、アランがいう。
「だろ、やるしかない。」と、マツモト君だ。
 いま、現在ここにある装備や道具で助けられそうな事を考えなばならない。
出来ないことは、出来ないからだ。
 
 ワイヤーロープは、長いヤツがあるからだ。
「それで、ドイツ野郎の位置は、正確じゃないと・・・」と、アランがいう。
 「オレの艦にアクテブ・ソナーがあるから、誤差は10メートルくらいだ。」
「そうなのか、やはりアクテブ・ソナーは必須だな。」と、アランがうらやましそうだ。
 まだ、マーガレット2号にはアクテブ・ソナーは装備されてないからだ。
それに、これは、アクテブ・ソナーの効果を試す、イイ実験になりそうな気がするマツモト君なのだ。
 うまく、ドイツ野郎を助けたなら、上から目線で思いっきり恩を着せることができるからだ。
「それに、ドイツ野郎が、わが英海軍へ頭があがらなくなるぞ。」と、マツモト君が・・・
 「フ、フ、うまくいけばだな。」と、アランだ。
「まあ、航海士と操舵員の腕にかかってるんだが。」と、マツモト艦長がマーガレット2号の隊員を見回した。
 「・・・・」と、無言だが、そこは腐っても大英帝国の王立海軍である。
背中に背負ってる権威は、海より大きいし深いのである。
 その、世界イチだという自負が自信と技量を与えているのだ。
つまり、イチ兵卒に至るまで、その辺の雑魚(ザコ)ではない者たちなのだ。
 数多の競争を勝ち抜いて、選ばれた隊員らであるのだ。
その顔は、無言だが・・・気概と自信に満ちているのである。
 「オレの無用な心配だったようだ。」と、マツモト君が言う。
「じゃあ、無線でクリステーナ号の航海士と位置の打ちあわせを頼んだぞ。」と、アランへ・・・
 「任されよ。」と、アランがOKマークだ。

 組み立てボートでクリステーナ号へ戻る。
そして、「航海士、位置は?」
 「ハイ、バッチリです。」と、即返答だ。
そこは、任せて大丈夫のようだある。
 「ワイヤーロープ結びました。」と、甲板の作業員だ。
「艦の幅は150メートルがギリです。」「うむ。」
 艦橋から、アランが手をOKというように振ってる。
「時間を合わせろ。」「マーガレット2号と合致しました。」
 この時代はクオーツ時計は、まだ無い。
作戦の前には秒単位で時間あわせをしたのもだ。
 よく、飛び立つ前に搭乗員らが、やってるアレだ。
潜水艦には、かなり正確な時計が装備されてるが、それでも24時間で10秒程度は狂ってくる時代だったのだ。
 
 「艦長、そろそろ時間です。」「うむ、わかった。」
「潜航、準備だ。」と、艦内へ・・・
 方角と時間をあわせて潜航しなければ、2隻の潜水艦へ張ったワイヤーロープが切れてしまいかねないからだ。
2隻が、まったく同じ航行をしなければ、ならない。
 そこは、大英帝国王立海軍の操船技術に賭けるしかない。
まあ、世界で操船技術で誇れるのは、大英帝国以外では日本海軍くらいだろう。
 それは、観艦式を見ればわかるのだ。
日本海軍は、日露戦争の東郷ターンからの伝統なのだ。
 あとの、あまたある数多くの海軍は、まあザコなのだ。
フランスやドイツなぞ・・・まして、米海軍なぞ・・・練度と技量は日本海軍や英海軍に、かなう国は皆無なのである。
 やがて、「時間です。」と、計測員だ。
「潜航だ、ベント開け。」「ジーゼル停止。」「潜舵下げ15度。」「モーター半速。」
 「深度30だ。」と、打ち合わせどうりの進路を取る。
「ワイヤーロープ以上ありません。」と、計測員だ。
 過剰なトルクが掛かると、外さなけらば船体へダメージが及ぶ可能性があるからだ。
まさか、浸水はしないと思うが・・・

 そのころ、水中聴音器から、スクリュー音を聴いたドイツ帝国の潜水艦3号だ。
「艦長、スクリュー音が聞こえます。」「なに、そうか!」と、ハインリッヒ艦長だ。
 「英海軍のヤツらだな。」「なんか、方策でもあるんですかね。」と、副官が・・・心配顔だ。
「モールスのSOSは通じたということだろう。」「でも、助けるって・・・どうやってですかね。」
 「まさか、ぶつけることは・・・ないでしょうな。」
つまり、海底に突き刺さってるドイツ潜水艦をぶつけて・・・助け出そうと・・・
 「まさか、そんなことしたら、ヤツらもタダではすまないぞ。」と、ハインリッヒ艦長だ。
「じゃあ、どうやって・・・」と、不安げな隊員らである。
 たしかに、このままでは空気が尽きて死んでしまうのだが・・・
まだ、数時間は空気があるのだ。
 「スクリュー音、近づきます。」「スクリュー音は2隻あるようです。」と、ソナー員が叫んだ。
「ん、たぶん助けに来たくれたんだろうが・・・どうするつもりなんだろう。」と、心配顔のハインリッヒ艦長だ。
 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

暁のミッドウェー

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。  真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。  一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。  そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。  ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。  日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。  その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。 (※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)

処理中です...